虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/03(日)08:25:32 ルフィ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/03(日)08:25:32 No.450466993

ルフィとローの連携いいよね

1 17/09/03(日)08:27:07 No.450467413

何やってるかよくわからん

2 17/09/03(日)08:28:14 No.450467622

昔はもう少し構図とかわかりやすかった記憶がある

3 17/09/03(日)08:34:58 No.450468601

俯瞰で描くことサボるとこうなる

4 17/09/03(日)08:34:59 No.450468605

ノリで名前つけたんじゃないのかラジオナイフ!

5 17/09/03(日)08:38:56 No.450469395

俯瞰?

6 17/09/03(日)08:41:36 No.450469917

取捨選択できていた昔と違って最近はとにかくやりたいこと描きたいこと詰め込みまくるから見づらいよね

7 17/09/03(日)08:43:31 No.450470253

最近のは情報量多すぎて疲れる

8 17/09/03(日)08:44:36 No.450470450

シャンブルズの連携はどうしたって格好良くなる

9 17/09/03(日)08:45:19 No.450470542

これくらいなら見辛くもないでしょ

10 17/09/03(日)08:45:37 No.450470595

マジで煽りと真横だらけだよね

11 17/09/03(日)08:45:44 No.450470622

連携すること自体はこの前のページだから そりゃここだけ見ても何してるかわからん ローの攻撃自体はいつどのページを見てもわからん

12 17/09/03(日)08:45:55 No.450470672

ドレスローザが特に分かりづらかったけど今のはそこまで分かりづらくはないかなぁ

13 17/09/03(日)08:46:23 No.450470760

カラー版だとわかりやすいからもうちょい早く出してくれないかなって

14 17/09/03(日)08:46:50 No.450470838

ラジオナイフゲームだとめちゃかっこよかったな

15 17/09/03(日)08:47:52 No.450471015

ローの技でラジオナイフとかガンマナイフとかあるけどいまいち効力がわからん

16 17/09/03(日)08:48:58 No.450471239

サボってるんじゃなくて色々と試してるからこうなるんじゃ? ナルトも一時すごい試してたし

17 17/09/03(日)08:50:36 No.450471516

このベトベトおじさんなにか活躍したっけ

18 17/09/03(日)08:50:36 No.450471517

ドレスローザは設定の量も登場人物の数もシチュエーションの混乱ぶりも屈指の密度だった

19 17/09/03(日)08:50:41 No.450471532

ベタベタってロギアだっけ? ほっそい本体のあるパラミシアだと思ってたけど それならここ普通に斬ってたら終わってね?

20 17/09/03(日)08:50:41 No.450471533

ドラゴンボールくらい見やすくなったらいいのに

21 17/09/03(日)08:52:43 No.450471907

>ローの技でラジオナイフとかガンマナイフとかあるけどいまいち効力がわからん ラジオナイフは生きたままバラバラにされてしばらくくっつけなくなる技 ガンマナイフはぶっ刺して内臓だけ焼き切る技

22 17/09/03(日)08:52:57 No.450471981

>ベタベタってロギアだっけ? >ほっそい本体のあるパラミシアだと思ってたけど >それならここ普通に斬ってたら終わってね? パラミシア そしてローはその本体を知ってたから殺せた

23 17/09/03(日)08:53:08 No.450472038

絵はじっくり見ればいいけど魚人等あたりのセリフがきつかった 全体的に説明口調ですごく違和感感じたし…

24 17/09/03(日)08:53:18 No.450472065

ちなみに電子版で読むと印刷のカスレとかなくなるので結構読みやすくなる 同じように絵がガサガサしている銀魂もだいぶ読みやすくなる

25 17/09/03(日)08:54:33 No.450472307

エースが死んだ辺り位からなんか読みにくくなったよワンピース 画面にぶち込み過ぎと言うか

26 17/09/03(日)08:55:14 No.450472443

中途半端な見開き多いから電子版の方が読みにくいよ

27 17/09/03(日)08:55:51 No.450472561

今のマム編はちょっと見やすくなってるから少しづつでいいから戻してもほしい

28 17/09/03(日)08:55:56 No.450472576

このシーンはローの能力が場所入れ替えなの知ってて前のページから読んでたら普通に分かる 何も知らずにここだけ見たらそりゃ分からんわ

29 17/09/03(日)08:56:42 No.450472709

ここは馬鹿をルフィが殴ったところに鼻水が助けようとしてローに刻まれただけじゃないの

30 17/09/03(日)08:57:07 No.450472779

>中途半端な見開き多いから電子版の方が読みにくいよ おだっち半端な見開き多用するけどあんまり新人にはお手本にして欲しくないな…

31 17/09/03(日)08:57:11 No.450472789

ルフィさん何でここ腕が燃えてたの?

32 17/09/03(日)08:57:55 No.450472914

>ルフィさん何でここ腕が燃えてたの? 読 め

33 17/09/03(日)08:59:22 No.450473204

見開き多いからこそ電子版の方が読みやすいだろ ページが完全に開かれた状態で読めるんだから

34 17/09/03(日)08:59:26 No.450473209

普通に戦っても強いけどサポート性能が狂ってるオペオペ

35 17/09/03(日)08:59:30 No.450473219

>今のマム編はちょっと見やすくなってるから少しづつでいいから戻してもほしい マム編が読みやすいのはギャーギャー騒ぐモブ役がいないからというのが大きいと思う

36 17/09/03(日)09:00:28 No.450473360

ここは確かルフィがローを攻撃しようとみせかけて 当たる直前でローが馬鹿と自分の位置を入れ替えて馬鹿が殴られて 馬鹿の位置に移動したローがトレーボルを攻撃じゃなかったっけ

37 17/09/03(日)09:00:40 No.450473386

>普通に戦っても強いけどサポート性能が狂ってるオペオペ 緊急回避で即安全な場所に避難させられるのめっちゃ便利

38 17/09/03(日)09:00:46 No.450473402

応用力ありすぎてよくわからないレベルだからな

39 17/09/03(日)09:02:09 No.450473580

位置変えたり人格入れ替えるのは 手術関係ないですよね・・・?

40 17/09/03(日)09:02:10 No.450473584

>マム編が読みやすいのはギャーギャー騒ぐモブ役がいないからというのが大きいと思う アレ本当に読みづらいからやめてほしい…

41 17/09/03(日)09:02:34 No.450473632

>普通に戦っても強いけどサポート性能が狂ってるオペオペ >緊急回避で即安全な場所に避難させられるのめっちゃ便利 体力使うって言うけど体力程度のコストでワープも人体バラバラも再接続も人格置換もできるんだからやっぱ異常だよね

42 17/09/03(日)09:02:45 No.450473659

なんか画面の端が空いてるなあ 巨人でも書いとくか こんなんでいいんだよ

43 17/09/03(日)09:03:48 No.450473851

ルフィの返しがカッコ良すぎる

44 17/09/03(日)09:04:03 No.450473890

バラバラに切られても生きてる!はおだっち何とかして人体を両断する描写入れたかったんだろうな…という苦肉の策をかんじる

45 17/09/03(日)09:07:05 No.450474327

若との戦闘を見る限り格上にはさすがにほとんどの技は通用しないっぽいな 何度も心臓抜こうとしてるけど失敗してるし

46 17/09/03(日)09:08:13 No.450474514

武装色使えると大抵の切断には対抗できるみたいだけどヴェルゴを両断してるんだよな

47 17/09/03(日)09:12:57 No.450475312

>武装色使えると大抵の切断には対抗できるみたいだけどヴェルゴを両断してるんだよな あれは成長してヴェルゴより覇気で上回ったからでは 結局能力なんてどうでもよくて覇気の強いのほうが勝つ

48 17/09/03(日)09:16:12 No.450475917

ズバババァンいらなくね?

49 17/09/03(日)09:19:27 No.450476614

鳥山や冨樫みたいなレジェンドと違って尾田は戦闘の描写が分かりにくすぎる

50 17/09/03(日)09:21:23 No.450476978

>あれは成長してヴェルゴより覇気で上回ったからでは >結局能力なんてどうでもよくて覇気の強いのほうが勝つ まあ剣は避けろよとは思うな

↑Top