虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/03(日)04:21:45 江戸む... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1504380105445.jpg 17/09/03(日)04:21:45 No.450448470

江戸むらさき特急いいよね…

1 17/09/03(日)04:27:06 No.450448777

落ち武者に拷問してる理由がなんでそんなに髪サラサラなの!?とかダメだった

2 17/09/03(日)04:31:48 No.450449067

実写化なんてなかった

3 17/09/03(日)04:33:17 No.450449154

江戸の黒ひょおぉ

4 17/09/03(日)04:36:00 No.450449320

これで新五捕物帳の再放送をOPだけ観るようになった人はそこそこ居る

5 17/09/03(日)05:16:05 No.450451401

ご老公の毒味役になんてことを! 謀略で毒盛られたら真っ先に死ぬ立場なのでみんな優しいのだ(死んでもうっかりで済まされるけど)

6 17/09/03(日)05:19:03 No.450451509

想像するだけでもう堪らない 大塩思わず前屈み

7 17/09/03(日)05:19:49 No.450451540

新番組 『林蔵世直し旅』

8 17/09/03(日)05:22:07 No.450451635

この利休に抹茶ラテを作れと!?

9 17/09/03(日)05:34:22 No.450452172

シンプルなネタだけど 「待ちな!サイコロを改めさせて貰うぜ!」からの 「うまい!」は死ぬほど笑った

10 17/09/03(日)05:35:36 No.450452227

>シンプルなネタだけど >「待ちな!サイコロを改めさせて貰うぜ!」からの >「うまい!」は死ぬほど笑った 「これじゃ恋バナの目しか出ねぇな」も好き

11 17/09/03(日)05:37:51 No.450452314

>『林蔵世直し旅』 みなもと太郎先生の『風雲児たち』読んでたら 本当に隠密やってて出来るじゃんこれって思った

12 17/09/03(日)05:39:55 No.450452396

>みなもと太郎先生の『風雲児たち』読んでたら >本当に隠密やってて出来るじゃんこれって思った 「私…そういう目的で旅に出たわけじゃありませんから…」

13 17/09/03(日)05:41:44 No.450452470

もう20年前の作品なんだよな 当時読んでて大笑いしてたけど

14 17/09/03(日)05:42:19 No.450452491

まだ歌うところじゃない!

15 17/09/03(日)05:43:11 No.450452530

スピリッツで連載してたほり作品はどれも面白かった 怪獣道とか旅マンとか

16 17/09/03(日)05:43:19 No.450452537

江戸の黒ひょお~!

17 17/09/03(日)05:43:34 No.450452548

>江戸の黒ひょおぉ 江戸に黒豹がいるか!

18 17/09/03(日)05:49:48 No.450452834

>スピリッツで連載してたほり作品はどれも面白かった >怪獣道とか旅マンとか ちょんまげどんとかタイトルの時点でずるすぎる…

19 17/09/03(日)05:52:13 No.450452919

作者の性格の良さがでてる

20 17/09/03(日)05:55:33 No.450453059

>実写化なんてなかった 島木譲二さんには悪いけど お剛だけでもなかったことにしたい

21 17/09/03(日)05:59:34 No.450453232

>まだ歌うところじゃない! ひでぇ

22 17/09/03(日)05:59:47 No.450453242

何かのほり漫画で銭糞とかいう有料トイレをやる話があったけど室町時代の貸し雪隠のリスペクトでやっぱ歴史に強いんじゃねえかとふと思った

23 17/09/03(日)06:00:22 No.450453273

おとっつぁん!眠! 眠狂 四郎が!

24 17/09/03(日)06:00:57 No.450453297

似せる気にもならねえやこんな奴らとバッサリ書かれる石田親子でダメだった

25 17/09/03(日)06:01:31 No.450453321

だいぶ板についてきたじゃないか… 私の勘定奉行ぶりも

26 17/09/03(日)06:02:16 No.450453349

>似せる気にもならねえやこんな奴らとバッサリ書かれる石田親子でダメだった おかあさーん ポリデントポリデント

27 17/09/03(日)06:02:49 No.450453374

面白そうなんだけどやっぱり時代劇見てないと駄目だろうか

28 17/09/03(日)06:03:07 No.450453384

最近出た「信長の理望~ん」もあいかわらずな内容なので笑った

29 17/09/03(日)06:03:13 No.450453391

スペース侍はスペースシャトル籠に乗ってやって来る

30 17/09/03(日)06:03:42 No.450453408

>面白そうなんだけどやっぱり時代劇見てないと駄目だろうか そんな事はないけど歴史好き向けではある

31 17/09/03(日)06:03:55 No.450453416

>面白そうなんだけどやっぱり時代劇見てないと駄目だろうか ほとんど知らない当時の俺でもめちゃくちゃはまったので安心して読んでほしい

32 17/09/03(日)06:04:07 No.450453430

>面白そうなんだけどやっぱり時代劇見てないと駄目だろうか 役者さんネタとかは知ってた方がより楽しめるけど 単に江戸時代ギャグとしても面白いよ

33 17/09/03(日)06:04:56 No.450453463

暴れは一日一時間

34 17/09/03(日)06:05:21 No.450453484

>最近出た「信長の理望~ん」もあいかわらずな内容なので笑った 一生懸命かわいい女の子キャラを描こうとしてるのが涙ぐましい

35 17/09/03(日)06:06:18 No.450453525

屋敷に乗り込んでたたっ切ってくれる! ・目的地       現在地 ・目的地    現在地(着替え場所物色中) ・目的地   現在地(着替え中) はははははは!

36 17/09/03(日)06:06:39 No.450453545

銭投げしながら子どもを追いかける岡引(お年玉)

37 17/09/03(日)06:07:32 No.450453582

「千石でーす」 「たこでーす」 「桃太郎侍でございますー」

38 17/09/03(日)06:08:14 No.450453620

山岡士郎似の人がサブタイトルからテレビ番組当てるクイズで時代劇問題ばかり出されてブチ切れる漫画は江戸むらさき特急だったか伝染るんですだったかわからなくなる

39 17/09/03(日)06:09:23 No.450453666

この漫画で 勘解由を「かげゆ」と読むことを覚えました

40 17/09/03(日)06:09:57 No.450453694

3巻のだんだん世界が壊れてく感じがなんか好き

41 17/09/03(日)06:10:43 No.450453730

誰も知らない俺について話そうか 仕事、遊び そして刺青(タトゥー)

42 17/09/03(日)06:14:40 No.450453928

お加代ちゃんが同心の加藤ってヤローに殺されちまったあ! やりい!

43 17/09/03(日)06:15:05 No.450453956

>山岡士郎似の人がサブタイトルからテレビ番組当てるクイズで時代劇問題ばかり出されてブチ切れる漫画は江戸むらさき特急だったか伝染るんですだったかわからなくなる 栗田さん似の方にあからさまにサザエさんのタイトルばかりの奴だったら 伝染るんですだったと思う そうでなくても吉田戦車先生の漫画だったはず

44 17/09/03(日)06:17:14 No.450454052

>「これじゃ恋バナの目しか出ねぇな」も好き 「なんだってぇ!」「汚ねえ!」

45 17/09/03(日)06:17:35 No.450454077

>面白そうなんだけどやっぱり時代劇見てないと駄目だろうか 用心棒の先生が福本清三先生がモデルだったりするような 「お約束」さえ押さえておけば十分だと思う

46 17/09/03(日)06:21:19 No.450454252

「本当はお金欲しいくせにどうして素直に言えないの? 赤ひげのバカっ!バカっ!!」

47 17/09/03(日)06:21:54 No.450454282

これと似たスタイルの中野豪先生はお亡くなりになってて辛い

48 17/09/03(日)06:26:33 No.450454505

>用心棒の先生が福本清三先生がモデルだったりするような >「お約束」さえ押さえておけば十分だと思う あれすごい似てていいよね…

49 17/09/03(日)06:27:55 No.450454568

忍術だな… 結局お前ってばいっつもそう…

50 17/09/03(日)06:38:34 No.450455075

店の前で隠密同心に死なれるなんてついてないよな

51 17/09/03(日)06:39:22 No.450455105

死して屍拾うもの無し 死して屍拾うもの無し

52 17/09/03(日)06:40:21 No.450455156

「誰だ!誰にやられた?」 「モ…モグタン…」

53 17/09/03(日)06:48:09 No.450455546

もののふの記はどっちかと言うと劇画パロか

54 17/09/03(日)07:02:44 No.450456471

>栗田さん似の方にあからさまにサザエさんのタイトルばかりの奴だったら >伝染るんですだったと思う 「カツオ大慌て」だったからそれだありがとう でもどっちもしばらく読んでないからまた混同しそうだ

55 17/09/03(日)07:06:35 No.450456805

岡っ引きサムの「あんた何人よ」てオチは傑作だと思う

56 17/09/03(日)07:11:05 No.450457285

>岡っ引きサムの「あんた何人よ」てオチは傑作だと思う ユダヤ教なんだ…うちの上様

57 17/09/03(日)07:15:08 No.450457634

暴れん坊将軍対地底怪獣バラゴン 上様が仕事してる間は正座して待ってるバラゴンがかわいい

58 17/09/03(日)07:16:09 No.450457726

うおお~~ 暴れパワー全開ぃ~~!

59 17/09/03(日)07:17:17 No.450457873

腑分けばんざい

↑Top