虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/03(日)03:19:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/03(日)03:19:40 No.450444119

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/03(日)03:20:28 No.450444181

環境が劣悪すぎて死ぬ

2 17/09/03(日)03:22:32 No.450444345

すいません最近の弾頭は被弾警視無視して刺さるんですよ くそっ変換できねえ

3 17/09/03(日)03:23:48 No.450444427

あんな変な単語は投げ捨てて傾斜装甲って言って済まそう

4 17/09/03(日)03:25:33 No.450444561

カタSタンク

5 17/09/03(日)03:25:47 No.450444584

側面から貫通しそう

6 17/09/03(日)03:27:01 No.450444692

38cm砲とか激烈に砲口初速遅くて弱そう

7 17/09/03(日)03:27:16 No.450444710

上から降ってくる砲弾にあっさり貫通されて終わる感じ

8 17/09/03(日)03:27:57 No.450444774

速いから

9 17/09/03(日)03:30:02 No.450444923

起伏に弱そう

10 17/09/03(日)03:30:24 No.450444962

ドイツの変態砲手だと38cm砲の砲口狙ってきそう

11 17/09/03(日)03:30:38 No.450444989

平べったいから待ち伏せにはいいかも

12 17/09/03(日)03:31:16 No.450445035

380mm砲とかヤバい…

13 17/09/03(日)03:32:04 No.450445089

>380mm砲とかヤバい… 安心のロケット推進弾です! 巨大な口径でも平気ですよ!

14 17/09/03(日)03:33:23 No.450445202

シュトゥルムティーガーの使い方対戦車戦じゃなくて工兵みたいにビル砲撃してぶっつぶすもんだよ…

15 17/09/03(日)03:33:49 No.450445238

この姿勢で装填するとか車長ゴリラすぎる…

16 17/09/03(日)03:34:35 No.450445305

物凄く精度の悪い突撃砲では

17 17/09/03(日)03:34:42 No.450445314

だまし絵戦車かと思った

18 17/09/03(日)03:35:09 No.450445339

軽戦車にNDKされるんだ…

19 17/09/03(日)03:35:17 No.450445349

>安心のロケット推進弾です! >巨大な口径でも平気ですよ! して砲弾は何百kgで?

20 17/09/03(日)03:35:27 No.450445364

車長が腕攣ったりすると戦闘力を喪失する

21 17/09/03(日)03:36:11 No.450445423

http://www.citroenet.org.uk/prototypes/karin/karin.html これ思い出す

22 17/09/03(日)03:36:58 No.450445483

あらゆる要素が長所を潰し合い過ぎる・・・

23 17/09/03(日)03:37:21 No.450445519

操縦手の負荷がやばそう

24 17/09/03(日)03:37:26 No.450445534

多分イギリス辺りはこういうの考えて作ろうとする

25 17/09/03(日)03:37:40 No.450445547

MSトレーラーだこれ

26 17/09/03(日)03:37:43 No.450445552

首とか肩壊すわ操縦士

27 17/09/03(日)03:41:04 No.450445772

エコノミークラス症候群で死にそう

28 17/09/03(日)03:41:16 No.450445793

熱がすごいことになりそうな…

29 17/09/03(日)03:42:16 No.450445861

運転席は後ろ向きでいいな 手すりでもつけて随伴歩兵を乗せよう

30 17/09/03(日)03:44:39 No.450446009

帝国海軍の36cm砲弾で670キロ40cm砲弾で1000キロとすると38cmは850キロくらいか 何人装填手がいればいい?

31 17/09/03(日)03:44:44 No.450446014

12発しか入らない上にこの狭さじゃ装填してる間に潰されそう

32 17/09/03(日)03:45:50 No.450446081

児童装填装置が必要だと小官は愚考いたします

33 17/09/03(日)03:46:41 No.450446147

>下から取りついてくる歩兵にあっさり自爆されて終わる感じ

34 17/09/03(日)03:49:15 No.450446332

ていうか視界正面しか無いとか左右や後方に付かれたらどうしようも無いのでは

35 17/09/03(日)03:51:45 No.450446507

APFSDSに対して無力すぎるのでは

36 17/09/03(日)03:51:55 No.450446522

そのキューポラ何のためについてんだよ

37 17/09/03(日)03:52:41 No.450446575

ナパームで炙るだけでイチコロというわけよ

38 17/09/03(日)03:52:44 No.450446578

>そのキューポラ何のためについてんだよ はいる でる

39 17/09/03(日)03:53:28 No.450446617

>>そのキューポラ何のためについてんだよ >はいる >でる それじゃただのハッチだよ…

40 17/09/03(日)03:54:16 No.450446681

避弾経始自体みかけの装甲厚を上げる効果も含んでの防御性能だから元がペラいと弾けずにそのまま貫通…

41 17/09/03(日)03:55:41 No.450446772

38cm砲はロマン

42 17/09/03(日)03:56:48 No.450446853

何かのゲームで見たぞ

43 17/09/03(日)03:58:05 No.450446936

>そのキューポラ何のためについてんだよsu2006471.jpg

44 17/09/03(日)03:58:37 No.450446975

ていうか砲口の真下に操縦士とか撃つ度に地獄見るんじゃ…

45 17/09/03(日)03:59:35 No.450447028

>38cm砲はロマン いやー短砲身の臼砲もどきにロマンは感じねぇや

46 17/09/03(日)03:59:39 No.450447034

ドライバーはポーズ的にも殆ど目の前しか見えなさそうだもんね…

47 17/09/03(日)04:00:29 No.450447090

ていうかこれ前装式なんじゃ?

48 17/09/03(日)04:00:55 No.450447111

車長+全部の影響で砲撃する時は周囲確認出来ないっぽくて周囲確認する時は砲撃出来ないっぽいのは…

49 17/09/03(日)04:02:11 No.450447188

WoTのE25とかもあの中に4人も入ってるのか…ってなる

50 17/09/03(日)04:03:25 No.450447266

潰されそう

51 17/09/03(日)04:03:38 No.450447286

間接射撃するだけだよね?撃つだけで撃たれることはないんだよね?

52 17/09/03(日)04:04:05 No.450447317

ガン ゴン

53 17/09/03(日)04:05:12 No.450447373

>間接射撃するだけだよね?撃つだけで撃たれることはないんだよね? 撃たれる時用の傾斜装甲です

54 17/09/03(日)04:06:49 No.450447476

床と天井の間で頭がドリブル状態 演習場一周するだけでパンチドランカーになるわこれ

55 17/09/03(日)04:07:11 No.450447499

砲口真正面だけだから軽く左右に動かれたら当たらないだろうし 特攻用なの…?

56 17/09/03(日)04:11:59 No.450447799

隠密性S

57 17/09/03(日)04:14:13 No.450447943

まず待ち伏せして初撃を撃つ 射撃の命中不命中に関わらず初撃を合図に散開した歩兵は突撃開始 残弾を撃ち尽くしたら搭乗員も降りて突撃する

58 17/09/03(日)04:16:04 No.450448061

38cmて戦艦かよ

59 17/09/03(日)04:16:46 No.450448120

>シュトゥルムティーガーの使い方対戦車戦じゃなくて工兵みたいにビル砲撃してぶっつぶすもんだよ… というか対陣地用だしね

60 17/09/03(日)04:17:20 No.450448159

>38cmて戦艦かよ ロケット臼砲 元々は対潜水艦用の奴

61 17/09/03(日)04:17:25 No.450448166

こんなに大きな砲要らんだろ

62 17/09/03(日)04:18:43 No.450448249

傾斜装甲重視で臼砲ってどんな状況を想定してるんだ

63 17/09/03(日)04:19:14 No.450448284

>38cmて戦艦かよ 砲口径だけならいける 口径長はうんちになる

64 17/09/03(日)04:19:38 No.450448309

85kmって時速か 最初全長かと…

65 17/09/03(日)04:20:24 No.450448362

>85kmって時速か >最初全長かと… 巨女専用戦車か

66 17/09/03(日)04:21:46 No.450448472

三角形かこれ 滅茶苦茶長い車体に見えた

67 17/09/03(日)04:21:54 No.450448483

相手戦車と打ち合うならもっと長い砲が良いんじゃないかな…

68 17/09/03(日)04:22:25 No.450448508

これエンジンルーム無いですよね

69 17/09/03(日)04:23:03 No.450448549

>傾斜装甲重視で臼砲ってどんな状況を想定してるんだ トーチカ突破機材という扱いなら正しい 85km/hの速度は要らない

70 17/09/03(日)04:23:40 No.450448581

装甲薄すぎて傾斜装甲とか関係ねえ!

71 17/09/03(日)04:24:44 No.450448634

傾斜角が一定以上なら強制跳弾するし…

72 17/09/03(日)04:24:57 No.450448644

旋回砲塔じゃないし突撃砲とか駆逐戦車の類だコレ 一撃離脱必須だから速度がでないといかんぞ

73 17/09/03(日)04:26:47 No.450448759

防御陣地に打ち込む攻城砲代わりに良さそう ただその場合に傾斜装甲は役に立つのかな

74 17/09/03(日)04:31:07 No.450449030

>防御陣地に打ち込む攻城砲代わりに良さそう >ただその場合に傾斜装甲は役に立つのかな 脳天に迫撃砲食らうな

75 17/09/03(日)04:32:20 No.450449095

38cmなら当たらなくても至近距離で炸裂しただけで足回りとか装甲薄い部分とかが逝く

76 17/09/03(日)04:50:10 No.450450113

こんな短砲身砲で射程に捉えるまで近づくの無理じゃない? 待ち伏せで一発撃ったら即逃げするくらいしか使い道なさそう

77 17/09/03(日)04:54:16 No.450450358

次弾装填は実際的じゃないな よし多数揃えて運用する計画で上の方には説明しよう

78 17/09/03(日)04:59:45 No.450450667

ここまで極端じゃないけど似たような戦車はあるね

79 17/09/03(日)05:00:09 No.450450688

>こんな短砲身砲で射程に捉えるまで近づくの無理じゃない? >待ち伏せで一発撃ったら即逃げするくらいしか使い道なさそう 駆逐戦車の思想に近いな

80 17/09/03(日)05:00:54 No.450450731

そこでこのスウェーデン駆逐を

81 17/09/03(日)05:04:27 No.450450905

これ迫砲ですよね

82 17/09/03(日)05:13:49 No.450451317

迫砲ですらない 臼砲だ

83 17/09/03(日)05:36:00 No.450452243

su2006512.jpg やはり球形…

84 17/09/03(日)05:51:15 No.450452890

APFSDSだろうが極めて浅い角度では避弾経始は有効だよ2度とかなら つまり全長85kmなら問題ない

85 17/09/03(日)06:01:26 No.450453318

履帯切って側面回ろう

86 17/09/03(日)06:06:05 No.450453522

>つまり全長85kmなら問題ない アームズフォートでもそうねえサイズだ…

↑Top