17/09/03(日)03:08:54 シグル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/03(日)03:08:54 No.450443223
シグルイの影響で読んだんですけどちとグロすぎませんか? 青年誌のシグルイの方がぐろくないんですけど
1 17/09/03(日)03:10:19 No.450443334
若先生作品でグロくないの探す方が大変じゃねぇかな
2 17/09/03(日)03:10:55 No.450443378
エログロナンセンスだし
3 17/09/03(日)03:11:07 No.450443385
次は銃声の子守歌読んで悟空道読んで蛮勇引力読んでエグゾスカル読んで衛府の七忍読もうねぇ…
4 17/09/03(日)03:11:31 No.450443413
作家性の一部がグロなのはシグルイの時点で分かるだろ
5 17/09/03(日)03:11:38 No.450443426
これで私はファイヤー散!
6 17/09/03(日)03:12:00 No.450443459
この時代の若先生は鉄と臓物の黄金比を極めていた
7 17/09/03(日)03:12:03 No.450443464
>これで私はファイヤー散! 特に何の意味もないとは思わなかった…
8 17/09/03(日)03:12:06 No.450443469
そんなにグロかったっけ…
9 17/09/03(日)03:12:08 No.450443473
これでも初期の作品に比べたら抑えめだと思う
10 17/09/03(日)03:12:40 No.450443519
まあ内臓とかドバドバ出るからグロと言えばグロだけど若先生ならいつもの事だし…
11 17/09/03(日)03:12:42 No.450443524
まぁポンポンモツとか出てくるけど若先生ならそれ普通だし
12 17/09/03(日)03:12:50 No.450443534
まだこの頃はコミカルなモツ表現な気がするけどなぁ覚悟
13 17/09/03(日)03:13:03 No.450443560
デブ子の時点で顔面蹴って目玉飛び出てなかったっけ
14 17/09/03(日)03:13:24 No.450443595
虎眼先生のうどん玉に比べたらぜんぜんグロとかなくない覚悟
15 17/09/03(日)03:13:36 No.450443610
だいたいは化け物の臓物だし…
16 17/09/03(日)03:13:40 No.450443619
戦術鬼は完全に異形なせいかあんまりグロいと思わんかった
17 17/09/03(日)03:13:53 No.450443643
>デブ子の時点で顔面蹴って目玉飛び出てなかったっけ 最初から女の子握って破裂させてるよ
18 17/09/03(日)03:14:39 No.450443706
むむ!全裸!
19 17/09/03(日)03:15:07 No.450443741
本誌で初めて読んだ回が 永吉は今極楽におりまする!!1のとこだった なにこれ…ってなった
20 17/09/03(日)03:15:34 No.450443788
imgもひえもんにid出るくらいにはグロ耐性無い「」いるし 駄目な人は駄目だと思う
21 17/09/03(日)03:15:37 No.450443790
>若先生作品でグロくないの探す方が大変じゃねぇかな グロいのは悟空や七忍予想してたけど、初期にいくほどグロさが増してるのに驚いたわ
22 17/09/03(日)03:15:50 No.450443802
第1話からして消化したり皮剥いだりしてたし
23 17/09/03(日)03:16:01 No.450443824
どマイナー出版社から秋田に引き抜かれた直後だし なんかどぎついというかギラギラしてる
24 17/09/03(日)03:16:44 No.450443885
小学生の頃に読んでて印象がめっちゃ強かった
25 17/09/03(日)03:17:10 No.450443915
アンドロメダに手突っ込んだら溶けて骨になったりするけどギャグなのでセーフ
26 17/09/03(日)03:17:29 No.450443948
覚悟はギャグのノリで臓物出るからな
27 17/09/03(日)03:18:48 No.450444047
>虎眼先生のうどん玉に比べたらぜんぜんグロとかなくない覚悟 1話目で美少女の口から内臓と目玉吹き出してお腹の赤ちゃん潰されるのはグロくないとはいえませぬ...
28 17/09/03(日)03:19:25 No.450444090
死むな~!
29 17/09/03(日)03:19:30 No.450444097
割とパロを見るけど一般的な知名度どんなもんなんだろうな覚悟
30 17/09/03(日)03:19:52 No.450444132
冒頭で妊婦握殺の時点で飛ばしてる
31 17/09/03(日)03:20:00 No.450444147
割天 腹国 !で
32 17/09/03(日)03:20:23 No.450444173
やっぱり作風でグロく感じない部分はあると思う やってることだけ抜き出したらだいぶひどい
33 17/09/03(日)03:20:31 No.450444188
見事な血涙であった!の勢いが好き
34 17/09/03(日)03:20:43 No.450444204
初期作品集読めっていうから読んだら とりあえずグロ描写って感じでフランクにグロしまくって何コレ…ってなった
35 17/09/03(日)03:21:11 No.450444247
シグルイとエクゾスカルを経てスレ画あたりの頃のノリに立ち返って描いてる衛府も めっちゃエネルギッシュで面白いよ
36 17/09/03(日)03:21:35 No.450444279
なんで今更シグルイ読み始める「」増えてんの 寧ろなんで今まで読んでなかったの
37 17/09/03(日)03:21:36 No.450444281
劇画寄りの人はわりとさらりとグロ描写するからなあ
38 17/09/03(日)03:21:50 No.450444298
OVAもあったし15年近く経ってフィギュアとか出たし 30代くらいのオタクならわりと通じると思う 一般の方々の知名度は零じゃねえかな…
39 17/09/03(日)03:21:57 No.450444307
無料公開されてるからじゃないかな
40 17/09/03(日)03:22:10 No.450444320
耐性あるから読み進める事は出来るんだけどチャンピオンで連載されてたんだよね...これ大丈夫なの?飛ばしすぎじゃない?ってなった
41 17/09/03(日)03:22:20 No.450444331
>初期作品集読めっていうから読んだら >とりあえずグロ描写って感じでフランクにグロしまくって何コレ…ってなった 妹喰われる衝撃のシーンの直後に初めてのA感覚とか打っ込むセンスいいよね 漫画読んで頭クラクラしたのあれが初めてだ
42 17/09/03(日)03:22:25 No.450444336
蛮勇引力で一旦のピーク迎えるから 短いのに読むのに凄いエネルギー使う
43 17/09/03(日)03:22:32 No.450444346
寧ろチャンピオン以外じゃできねぇよ!
44 17/09/03(日)03:22:52 No.450444372
シグルイももう懐かし漫画な事にびびる
45 17/09/03(日)03:23:06 No.450444386
>なんで今更シグルイ読み始める「」増えてんの セールと無料やってたからじゃない?
46 17/09/03(日)03:23:15 No.450444394
濃い漫画ばっかりの当時のチャンピオンでも濃すぎて浮いてたよ…
47 17/09/03(日)03:23:18 No.450444397
モザイクなしの完全なおばけジジイちんぽ描いたりしててついてけなくなる
48 17/09/03(日)03:23:43 No.450444419
正直ガランとか嫌いじゃないが人に勧められるかって言えばまったくお勧めできないからな
49 17/09/03(日)03:24:06 No.450444450
魔界都市ハンターとかやってたしそんなに不自然でもないと思うんだけど
50 17/09/03(日)03:25:22 No.450444544
ブラックジャックでモツには慣れっこだろ?チャンピオン読者
51 17/09/03(日)03:25:53 No.450444595
エログロ系の漫画とかまあそんなに珍しくもなかったからね その中でも若先生は浮いていた気もするが
52 17/09/03(日)03:25:56 No.450444600
エクゾスカルも結構長いことやってたからな
53 17/09/03(日)03:26:46 No.450444667
覚悟は全然大丈夫だったけどバロンゴングはキモくて当時読めなかった
54 17/09/03(日)03:26:48 No.450444671
最初は旧日本帝国的な生き方のヒーロー作品なのかなと思ってたら実際は真逆だった
55 17/09/03(日)03:27:05 No.450444699
若先生ってある程度狙ってこれをやってるのか 天然で出てくるものがこれなのかどっちなんだろう
56 17/09/03(日)03:27:57 No.450444776
グロもだけどなんか三島由紀夫…というかなんか右とは言わんけどそういうテイスト多くない?
57 17/09/03(日)03:28:47 No.450444834
螺旋を波を左手に集中させて致命傷を免れる 成功だ! 重症だ!! 残った右がやけに熱いぜ! この最終決戦なのに笑顔になれてそれでいて熱いのが良い
58 17/09/03(日)03:29:51 No.450444914
エクゾ世界って蛮勇のあと人類がウイルスで死にまくった世界なの?
59 17/09/03(日)03:30:03 No.450444925
>残った右がやけに熱いぜ! 覚悟らしからぬセリフが逆にいいよね
60 17/09/03(日)03:30:10 No.450444935
マジなんだかギャグなんだかわからんのもいいけど 明らかにギャグとしてやるギャグも好きなんだ 女子にはなぎなたが適しているとか
61 17/09/03(日)03:30:10 No.450444937
鉄鍋のジャンしかりこの頃のチャンピオンは過激さと外連味が取り柄だったし 今も似たようなもんか
62 17/09/03(日)03:30:19 No.450444957
>グロもだけどなんか三島由紀夫…というかなんか右とは言わんけどそういうテイスト多くない? むしろ否定してるように見えるけど
63 17/09/03(日)03:30:38 No.450444988
一度壊滅的状況に陥ったけどまた持ち直してから再び滅んだらしい
64 17/09/03(日)03:31:34 No.450445051
中の英霊たちが訓練や製造に当たって犠牲になった被害者の会だったのは意外だったな
65 17/09/03(日)03:31:35 No.450445053
普通にヒロイックな熱血ものだろ…
66 17/09/03(日)03:32:38 No.450445141
過去作品のアイテムだしたりスターシステムしてるだけで関係があるかは明言されてない パラレルかもしれないしパラレルじゃないかもしれない だって最初起きたあとの覚悟がみたラストの正雪っぽい巨人の幻覚のこととか途中でさっぱり忘れられたからね
67 17/09/03(日)03:32:46 No.450445157
>中の英霊たちが訓練や製造に当たって犠牲になった被害者の会だったのは意外だったな 多分その辺は若先生によくあるその場の勢いというか
68 17/09/03(日)03:32:59 No.450445170
>一度壊滅的状況に陥ったけどまた持ち直してから再び滅んだらしい そうか…蛮勇のラスト時点で読者から見ても敵の精神攻撃であれこれ徳川悪くなくね?って思いかけてたので もしそのまんま滅んでエクゾ世界の人間があの姿になってるの見たら人間らしさを守った正雪がかわいそうって思ったんだ
69 17/09/03(日)03:33:49 No.450445239
英霊達は日本人じゃないのに大和魂に溢れすぎる
70 17/09/03(日)03:34:12 No.450445271
侵略者だった頃の技術や兵器を牙無き人の為に使って戦うのがテーマだからいいんだ
71 17/09/03(日)03:34:39 No.450445309
なんかググったらパラレルじゃなくて正史みたいな情報ばっか出てくるけど…
72 17/09/03(日)03:36:06 No.450445417
先祖に破邪で迎え打つか… 不敬者! 構桜 え花 !の (日の丸日照背景)とか良いよね 心配無用!Gさらば!もいいよね
73 17/09/03(日)03:36:41 No.450445457
覚悟→開花→衛府の剣→蛮勇引力→鉄腕探偵リッカ→レオクロス とりあえず正雪の行為が人類終焉にはならんかったようだ
74 17/09/03(日)03:37:06 No.450445497
あんな過去なのにノリがいいな英霊の人達…
75 17/09/03(日)03:37:16 No.450445514
零式防衛術は牙無き人々の為に的な事を言ってるけれど 創始者はあれだからな 朧の自己解釈がすごすぎる
76 17/09/03(日)03:38:06 No.450445576
正しいから! 死なない!
77 17/09/03(日)03:38:18 No.450445590
葉隠は御本家って言われてるしこんなんでも良いとこのお坊ちゃんなのかな
78 17/09/03(日)03:38:38 No.450445617
朧は何があって牙無き人の為に使え!という考えになったんだろう
79 17/09/03(日)03:39:39 No.450445684
シグルイから衛府読んでその後覚悟読んでスレ画読んだけど… なんというか熱さが足りなくて拍子抜けしてしまった とくに最初の装着シーン
80 17/09/03(日)03:40:41 No.450445748
スレ画かくごじゃねーか!
81 17/09/03(日)03:41:02 No.450445767
うるせえOVA見せんぞ
82 17/09/03(日)03:41:52 No.450445830
>スレ画かくごじゃねーか! 多分エクゾと勘違いしてるんだろう
83 17/09/03(日)03:42:02 No.450445841
エグゾスカルの事ならあれはもう人の歴史が終わってどこにも熱が無くなった世界の話だからあれでいいんだ
84 17/09/03(日)03:42:10 No.450445853
ごめんエグゾに見えてた…
85 17/09/03(日)03:42:18 No.450445865
ええ…個人的には話的には覚悟が一番王道で熱いと思うんだけどな… 特にボルト戦以降
86 17/09/03(日)03:43:27 No.450445928
もしも血の一滴残っていないなら この胸を裂き全部やろう と歌っていた覚悟がエクゾで近寄るべきじゃなかったすまないと言いながら吸血種の少女撃ち殺してしまうのがとてもつらい
87 17/09/03(日)03:43:28 No.450445931
散が覚悟に去勢されたってあったけどなんだったのあれ
88 17/09/03(日)03:44:02 No.450445972
エクゾの場合若先生自身が熱さ失ってフラフラな状態で描いてたから元気ないのは仕方がない
89 17/09/03(日)03:44:07 No.450445978
だってその歌を歌える魂を他人に与えてんだもん
90 17/09/03(日)03:44:28 No.450445999
>一度壊滅的状況に陥ったけどまた持ち直してから再び滅んだらしい >覚悟→開花→衛府の剣→蛮勇引力→鉄腕探偵リッカ→レオクロス >とりあえず正雪の行為が人類終焉にはならんかったようだ 色々ググったら一度目の崩壊が覚悟で 開花で復興したのが蛮勇で崩壊したらしいので 正雪のやったことでエクゾ世界の破滅が来たらしいよ…
91 17/09/03(日)03:44:36 No.450446008
俺の中では悟空道はエグゾ後の世界になってる
92 17/09/03(日)03:44:46 No.450446015
>散が覚悟に去勢されたってあったけどなんだったのあれ 覚悟に去勢された永吉の感覚が伝わってきてこそばゆいってことじゃないかな
93 17/09/03(日)03:45:03 No.450446029
>ええ…個人的には話的には覚悟が一番王道で熱いと思うんだけどな… >特にボルト戦以降 「描くのめんどくさい鎧の下からもっとめんどくさい鎧が出てきた」は笑ってしまう
94 17/09/03(日)03:46:05 No.450446097
パラレルではなく続編というのは連載開始時に若先生が明言してたはずだが やっぱり色々と覚悟らしからぬ言動だよなあとは思わされた
95 17/09/03(日)03:46:39 No.450446143
というかシグルイのノリで変わった若先生が昔を取り戻すリハビリで描いたのがエグゾスカルなのでエクセレント!とか コミックのヒーローとヒーローが手を取り合うみたいに…螺旋とか 鞄氏!とかデブ氏が出てくるけど基本鬱屈してるので仕方ないエグゾスカル
96 17/09/03(日)03:47:08 No.450446174
正雪のやったことでエクゾの人類が到達者になっちゃってるのは悲しすぎる
97 17/09/03(日)03:48:00 No.450446234
半ズボン氏は本当にいいキャラしてると思う
98 17/09/03(日)03:48:31 No.450446271
>エクゾ世界って蛮勇のあと人類がウイルスで死にまくった世界なの? 蛮勇のあとに六花とか猛の話が来るので滅亡まで2クッションぐらいある
99 17/09/03(日)03:48:39 No.450446284
どんどん可愛くなる零の中の人
100 17/09/03(日)03:48:54 No.450446307
復帰なされた結果が散様の三本脚である
101 17/09/03(日)03:49:27 No.450446346
>蛮勇のあとに六花とか猛の話が来るので滅亡まで2クッションぐらいある まあ結局ズルズル破滅していったので 蛮勇で神機止めなければパンデミックや飢饉はなんとかなったと思うとつらい
102 17/09/03(日)03:49:42 No.450446363
エクゾは覚悟が周囲に影響与えてるように見えたけど 覚悟が一番影響されてたのはなんか熱い
103 17/09/03(日)03:50:44 No.450446433
エグゾは零が喋らないのが一番つらかった…… あの掛け合い好きだったのに
104 17/09/03(日)03:50:50 No.450446439
シグルイのモツ描写は精緻過ぎて逆にグロく感じないな なんというか解剖図見てる気分になる
105 17/09/03(日)03:51:40 No.450446502
初めて読んだのは罪子と遊園地で戦うとこだった すぐに単行本探したがあの時超品薄でどこにもなかった
106 17/09/03(日)03:53:02 No.450446601
一 発 や ら せ ろ !
107 17/09/03(日)03:53:14 No.450446610
い い よ
108 17/09/03(日)03:54:57 No.450446721
そ う か ┆ 水 面 に ┆
109 17/09/03(日)03:55:08 No.450446738
エクゾスカルは後の作品だけど年表設定で考えると半ズボン氏が冷凍睡眠から覚醒されて正雪と対決なんてこともありえたのかな
110 17/09/03(日)03:55:21 No.450446755
勘。
111 17/09/03(日)03:57:51 No.450446914
こういうこと言うのなんだが衛府はノリが無理してる感じが少しする 勿論それも面白いんだがなんかチグハグというか捉えどころがないというか
112 17/09/03(日)03:59:15 No.450446996
覚悟はハム子が最初で最大のショックだと思う あれ乗り切ればいける
113 17/09/03(日)04:00:28 No.450447087
>だって最初起きたあとの覚悟がみたラストの正雪っぽい巨人の幻覚のこととか途中でさっぱり忘れられたからね エクゾスカルの1巻読み直したけど入れ墨ないしこれ全然正雪じゃなかったよ ただの本当に何の意味もない幻覚だと思う
114 17/09/03(日)04:04:22 No.450447334
あの幻覚髪が伸びた覚悟自身だと思ってた
115 17/09/03(日)04:05:27 No.450447388
英霊と覚悟のツッコミがいない掛け合いいよね…
116 17/09/03(日)04:08:17 No.450447581
我々の事をどう思ってる!? いいよね…
117 17/09/03(日)04:08:57 No.450447629
>死してなお桜色か! >いいよね…
118 17/09/03(日)04:11:00 No.450447742
起きた直後の幻覚って崩壊した世界の擬人化だと解釈してたわ
119 17/09/03(日)04:12:57 No.450447857
エクゾスカル読みたいけど罪子がいない世界で覚悟が戦ってるのめっちゃつらいのでまだ手を出せてない… 衛府は読んでる
120 17/09/03(日)04:14:07 No.450447933
別に読まなくてもいいよ なんていうかつまらないわけじゃないけど救われないから
121 17/09/03(日)04:16:48 No.450448126
エクゾ覚悟は役者さん的に覚悟よりも藤木に見える
122 17/09/03(日)04:17:37 No.450448175
エグゾは救われるのを期待して読んでるとラストで面食らうよね
123 17/09/03(日)04:19:23 No.450448294
救いではないからね…あのラスト好きだけど
124 17/09/03(日)04:19:33 No.450448302
救いようもない世界でヒーローはどうするのかって話だからね 下手に救っちゃっても台無しだと思う
125 17/09/03(日)04:20:09 No.450448347
エクゾはあれでちゃんと納得があるからいいんだ 覚悟は覚悟だった
126 17/09/03(日)04:27:29 No.450448811
あの初期の作品群が載ってた雑誌ってどんな雑誌なんだ…
127 17/09/03(日)04:28:59 No.450448899
エグゾに散様いた様な気がするけどあんまり印象に残ってないや
128 17/09/03(日)04:30:06 No.450448965
ピエール瀧と伊集院光がオススメ漫画トークするラジオでタイトルを聞いたのが覚悟を知ったきっかけだな… ちなみにピエール瀧からの推薦だった
129 17/09/03(日)04:30:58 No.450449025
>エグゾに散様いた様な気がするけどあんまり印象に残ってないや 傍観者になったし覚悟も邪魔しないなら放置
130 17/09/03(日)04:41:24 No.450449628
蛮勇まではグロくてもギャグに見えたからね