虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/03(日)02:49:00 親戚の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/03(日)02:49:00 No.450441454

親戚のおじさんとかこんな感じで困る 姉の旦那食品メーカーでけっこう偉い立場なのにスーパーに商品卸す下請けだろ?みたいな扱いで しょっぱい役場職員の俺がチヤホヤされてるといたたまれなくなる

1 17/09/03(日)02:50:03 No.450441532

>親戚のおじさんとかこんな感じで困る >姉の旦那食品メーカーでけっこう偉い立場なのにスーパーに商品卸す下請けだろ?みたいな扱いで >しょっぱい役場職員の俺がチヤホヤされてるといたたまれなくなる お前がぶん殴れよ

2 17/09/03(日)02:50:29 No.450441573

youtuberなんて変な顔して食べ物で遊ぶ仕事だろ?

3 17/09/03(日)02:50:32 No.450441583

ヒッ

4 17/09/03(日)02:52:22 No.450441745

暴力はいけない

5 17/09/03(日)02:52:29 No.450441755

大抵の人はそうじゃねえかな…

6 17/09/03(日)02:53:25 No.450441826

>youtuberなんて変な顔して食べ物で遊ぶ仕事だろ? 仕事だと思ってくれる地点で半端ない理解度だ

7 17/09/03(日)02:53:32 No.450441840

人によっちゃ大学出てる=頭がいい=医者か弁護士になる! くらいぶっ飛んでるからな

8 17/09/03(日)02:53:50 No.450441861

知らないの範囲が違うだけで 普通はわからんもんをすごいとは言わないよ

9 17/09/03(日)02:55:04 No.450441968

なんだかよくわからんけどすごい

10 17/09/03(日)02:55:07 No.450441982

教養がないってそういうことよ

11 17/09/03(日)02:55:54 No.450442048

>知らないの範囲が違うだけで >普通はわからんもんをすごいとは言わないよ いや…それはどうだろう… 周りからの評価とか本人の努力の姿勢とかで凄いと思わないのか…?

12 17/09/03(日)02:56:09 No.450442066

合法な手段でお金を稼いでる人はみんな偉いよ

13 17/09/03(日)02:57:06 No.450442156

まぁ僕らおじさんより稼いでますけどねでいいよ

14 17/09/03(日)02:57:09 No.450442165

私のわからないコラを 貼っていても ちっとも私のせいじゃないのよ

15 17/09/03(日)02:57:26 No.450442188

漫画家とかどんだけ売れててもエロ描いてるって時点で親戚からハブられると聞くし…

16 17/09/03(日)02:57:28 No.450442191

知らないもののすごさがわからないのはわかるけど 知らないもの=すごくないってのはどうかと思う

17 17/09/03(日)02:58:31 No.450442283

>周りからの評価とか本人の努力の姿勢とかで凄いと思わないのか…? 親戚のおっさんには伝わらんだろそんなもん…

18 17/09/03(日)02:58:43 No.450442305

ただの地方駅弁卒なのに頭いいんだねって言われると 逆に居た堪れなくなるからやめて…

19 17/09/03(日)02:59:12 No.450442345

>知らないもののすごさがわからないのはわかるけど >知らないもの=すごくないってのはどうかと思う ここでも自分の知らない世界を想像だけでこき下ろす人いるじゃない

20 17/09/03(日)03:01:10 No.450442526

まあ母親だから大事にしたいのは判るけど 理解する努力放棄した人間に付き合う事はないんじゃないかな ぶっちゃけこの母親だけが認めなくても世界中の人が認めるならその方が良いわけだし

21 17/09/03(日)03:01:26 No.450442550

そうですよね大したこと無い仕事ですよね ちなみに私の年収は500万円です

22 17/09/03(日)03:01:33 No.450442563

末は博士か大臣かってやつで認識が止まってるおじいちゃんとか多い

23 17/09/03(日)03:01:33 No.450442564

知らないものに負の感情をもつことはあるけどね

24 17/09/03(日)03:01:49 No.450442587

10分くらいで考えてそうな設定

25 17/09/03(日)03:01:56 No.450442601

小遣い分だけアフィリエイトで稼いでるけど親戚からは転売屋だと思われてる 説明しても理解してくれる知能ないし

26 17/09/03(日)03:02:06 No.450442620

>そうですよね大したこと無い仕事ですよね >ちなみに私の年収は500万円です えっ主婦なのに働いてるですか? 旦那さんの収入がよっぽどすくないんですね

27 17/09/03(日)03:03:35 No.450442744

役員がこんな時間に何やってんだよ

28 17/09/03(日)03:07:25 No.450443095

年収500万円って誇るような収入か?

29 17/09/03(日)03:10:41 No.450443360

何か悲しくなってくる

30 17/09/03(日)03:12:21 No.450443491

具体的な数字出すのはやめてくれ みんな傷つくだけだ

31 17/09/03(日)03:16:15 No.450443837

小町の戦闘力は「夫の」収入だもんな…

32 17/09/03(日)03:19:22 No.450444081

自分が知らないものとか触れたことがないものの基準って分からないよね

33 17/09/03(日)03:20:32 No.450444190

>自分が知らないものとか触れたことがないものの基準って分からないよね わからないからこそ馬鹿にはできないよね…

34 17/09/03(日)03:22:42 No.450444359

そういう変な人にはまだ出会った事が無いな

35 17/09/03(日)03:27:36 No.450444741

>年収500万円って誇るような収入か? 自虐にしても半端な額だし意図が分からない

36 17/09/03(日)03:30:35 No.450444980

親父が年老いてそんな風になりつつある 親類の場で口開かせたくねえ

37 17/09/03(日)03:33:56 No.450445251

500万ってしょぼくない? 平均年収よりは上だろうけど

38 17/09/03(日)03:34:09 No.450445265

>>年収500万円って誇るような収入か? >自虐にしても半端な額だし意図が分からない 桁を一つ間違えたとか…

39 17/09/03(日)03:34:43 No.450445315

歳にもよるけど500万羨ましいだろう

40 17/09/03(日)03:37:02 No.450445490

月収40万でもボーナス込みで超えるだろ500万 30そこそこの一般的な年収じゃん 「」はみんな30とか40とかだろ

41 17/09/03(日)03:37:13 No.450445509

500万ありゃあ何なら子供育てられるし 一人暮らしならかなり余裕あるなぁ

42 17/09/03(日)03:38:18 No.450445589

今なら手取り年500万って言い直せば許してもらえるよ?

43 17/09/03(日)03:39:25 No.450445670

いや手取りの話だろ 額面500万で誇ってたら自虐ギャグの領域だぞ

44 17/09/03(日)03:41:23 No.450445800

俺がエスパーだったら悲しくて泣いてしまうかもしれないスレ

45 17/09/03(日)03:41:36 No.450445813

でも一般的に年収と言ったら総額を言うものでしょう?

46 17/09/03(日)03:42:22 No.450445868

ありがとうございます話を聞いてもらえてスッキリしました ちなみに私の夫は東大卒で年収は3000万です…

47 17/09/03(日)03:43:37 No.450445943

>俺がエスパーだったら悲しくて泣いてしまうかもしれないスレ 見てる方が辛くなる状況ってあるよね…

48 17/09/03(日)03:45:09 No.450446038

地方で500とか上流階級だよ

49 17/09/03(日)03:46:06 No.450446098

変にアレンジせずに私の月収は53万ですにしといた方が良かったのでは?

50 17/09/03(日)03:46:39 No.450446144

お前ら年収言える?

51 17/09/03(日)03:46:55 No.450446160

地方なんて地元の国立大出て有名企業入って30越えても手取り20万は残業ありきだぞ

52 17/09/03(日)03:47:34 No.450446205

地方で最も年収高いのは公務員だからな…

53 17/09/03(日)03:48:35 No.450446277

もうすぐアラフォーだけど中小企業務めだから500万に届かない

54 17/09/03(日)03:50:17 No.450446405

乱高下が激しくて去年は700だったけど今年は500くらいになりそうだ

55 17/09/03(日)03:51:31 No.450446493

>お前ら年収言える? ぜろ~~!

56 17/09/03(日)03:52:03 No.450446532

ノージョブです

57 17/09/03(日)03:52:11 No.450446541

>ぜろ~~! カスだね

58 17/09/03(日)03:52:26 No.450446559

人生フィニッシュですな

59 17/09/03(日)03:53:02 No.450446600

無職ってネットのデータだけ見て年収1000万以下は恥ずかしいとか平気で言うよね

60 17/09/03(日)03:53:43 No.450446640

実際ここの平均年収って300割ってると思う

61 17/09/03(日)03:53:56 No.450446652

>お前ら年収言える? いちおくまんえん!!!

62 17/09/03(日)03:55:07 No.450446736

独身で付帯とか控除ないからかもしれないけど35で500届かないくらいだぞ 上場企業でも

63 17/09/03(日)03:55:27 No.450446762

つまり役場職員をやりつつ食品メーカーの偉いさんもすれば最強

64 17/09/03(日)03:56:32 No.450446832

>額面500万で誇ってたら自虐ギャグの領域だぞ どこで働いてる人なんだろう

65 17/09/03(日)03:57:17 No.450446878

>実際ここの平均年収って300割ってると思う ガチ障害者の自分が年金抜いたら越えられず含めたら越えられるライン 普通は含めないけど

66 17/09/03(日)03:58:03 No.450446930

少なくは無いけど誇るラインかは微妙なところだな…

67 17/09/03(日)03:58:11 No.450446941

年金は収入って言うか?

68 17/09/03(日)03:59:15 No.450446997

急に現実的になったな

69 17/09/03(日)03:59:29 No.450447014

年収500万は恥じるような金額では決してないが 誇れる金額だと思ってるならその考えは恥ずかしいみたいなライン

70 17/09/03(日)04:01:08 No.450447131

年齢による 30で500貰ってたら誇れると思うけどな 40なら微妙

71 17/09/03(日)04:01:37 No.450447158

700万くらいが自信持って良いけど自慢するには微妙ってラインなのかな

72 17/09/03(日)04:01:58 No.450447178

今は長いこと勤めりゃ給料上がるってもんでもないからなぁ

73 17/09/03(日)04:02:32 No.450447211

700万って上位何%ぐらいなんだろう

74 17/09/03(日)04:04:23 No.450447337

>年金は収入って言うか? 2行目読んだか?

75 17/09/03(日)04:04:52 No.450447359

>2行目読んだか? うるせえ障害者

76 17/09/03(日)04:06:24 No.450447453

心の安寧は金じゃ買えないぜ

77 17/09/03(日)04:10:34 No.450447724

>心の安寧は金じゃ買えないぜ そうはいうが金があれば何とかなることは多い

78 17/09/03(日)04:12:13 No.450447816

不労所得で年1000万くらい欲しい

79 17/09/03(日)04:20:03 No.450448334

Flow所得?

80 17/09/03(日)05:08:41 No.450451101

>親戚のおじさんとかこんな感じで困る >姉の旦那食品メーカーでけっこう偉い立場なのにスーパーに商品卸す下請けだろ?みたいな扱いで >しょっぱい役場職員の俺がチヤホヤされてるといたたまれなくなる そのおっさん単に姉の旦那に嫉妬してるだけだと思う

81 17/09/03(日)05:08:42 No.450451102

コンビニバイトだけど1年で丁度200万くらいだと思う… 実家住まいだから家に年48万と住民税と健康保険も払ってるから 残り130万くらいで半分は貯金してる…つらいけどもう慣れたようへへ…

↑Top