17/09/03(日)02:35:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/03(日)02:35:24 No.450439980
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/03(日)02:35:59 No.450440034
パイズリ
2 17/09/03(日)02:36:10 No.450440060
ロマンある ジブリに出てきそう
3 17/09/03(日)02:36:38 No.450440115
オシッコマン将軍
4 17/09/03(日)02:36:45 No.450440130
シューティングゲームのボス
5 17/09/03(日)02:36:46 No.450440131
つや消しシルバーで塗りたい
6 17/09/03(日)02:37:57 No.450440263
イギリスだな
7 17/09/03(日)02:38:21 No.450440306
搭乗者の顔のせいで黄色い液体が出てくる気しかしない
8 17/09/03(日)02:38:24 No.450440312
オシッコマンステージのボス
9 17/09/03(日)02:38:33 No.450440327
百貨店作るのやめよ
10 17/09/03(日)02:39:02 No.450440382
レゴタンク
11 17/09/03(日)02:39:30 No.450440435
作ってみたけど砲塔1つでいいよね!って夢が無い事言われるやつ
12 17/09/03(日)02:40:16 No.450440505
その位置にキューポラあると砲の反動で中の人ふっ飛ばされない?
13 17/09/03(日)02:41:28 No.450440641
真ん中の出っ張りがカッコイイけどよく考えたらこの出っ張り無くても搭乗スペースには余裕ありそう
14 17/09/03(日)02:41:28 No.450440642
片方だけ撃つとひっくり返るという欠陥が戦場で発覚
15 17/09/03(日)02:41:32 No.450440647
オシッコが出てくるのかオシッコで弾を飛ばすのか
16 17/09/03(日)02:41:47 No.450440670
砲は強い!砲がたくさんあればもっと強い!
17 17/09/03(日)02:42:01 No.450440697
ツインオシッコ砲
18 17/09/03(日)02:42:23 No.450440727
真ん中に主砲が欲しい
19 17/09/03(日)02:42:28 No.450440737
整備班がうんざりする奴
20 17/09/03(日)02:42:55 No.450440793
前後に撃ちつつ超信地旋回で高速回転!
21 17/09/03(日)02:43:45 No.450440890
オシッコマンマルチタワー
22 17/09/03(日)02:43:59 No.450440909
それぞれに砲手と装填手が入るから大所帯だよね…
23 17/09/03(日)02:44:31 No.450440974
戦車の戦い方を考えると同じ側に撃てないのは都合が悪そう
24 17/09/03(日)02:44:37 No.450440987
形状的に何発か撃つうちに砲塔の基礎に変なテンションかかって金属疲労起こす奴だ
25 17/09/03(日)02:45:42 No.450441093
砲が複数あって実用的だった戦車ってあるんだろうか
26 17/09/03(日)02:45:49 No.450441102
何人で動かすんだこれ
27 17/09/03(日)02:47:05 No.450441248
7人くらいかな…?
28 17/09/03(日)02:47:07 No.450441252
私こういうの好き!
29 17/09/03(日)02:49:40 No.450441506
知ってる バトルガレッガで見た
30 17/09/03(日)02:50:20 No.450441557
車内はオシッコで満たされてる
31 17/09/03(日)02:50:30 No.450441576
>砲が複数あって実用的だった戦車ってあるんだろうか T-35という反面教師なら…
32 17/09/03(日)02:50:36 No.450441590
後部砲塔だから下向きにオシッコできない…
33 17/09/03(日)02:51:26 No.450441663
>イギリスだな イギリスっぽいな
34 17/09/03(日)02:52:01 No.450441718
幅広履帯はちょっと安心感ある
35 17/09/03(日)02:52:49 No.450441776
オシッコ戦車にしか見えないのは酷いミーム汚染だと思う
36 17/09/03(日)02:54:29 No.450441922
>砲が複数あって実用的だった戦車ってあるんだろうか M3中戦車辺りがまあそれなりに… 多砲塔とはちょっと違うけど
37 17/09/03(日)02:54:37 No.450441931
>砲が複数あって実用的だった戦車ってあるんだろうか 砲塔じゃなくて砲だったらリー先生とかチャーチルとか
38 17/09/03(日)02:55:26 No.450442009
車体がでかくなる でかい車体なら小さい砲2門より乗せられる限界サイズの砲を一門乗っけたほうが強い
39 17/09/03(日)02:55:36 No.450442027
>オシッコ戦車にしか見えないのは酷いミーム汚染だと思う 念
40 17/09/03(日)02:55:50 No.450442043
これ一つの標的に同時攻撃できなさそう…
41 17/09/03(日)02:57:02 No.450442149
最終的にトータスになるやつだこれ
42 17/09/03(日)02:57:56 No.450442233
>でかい車体なら小さい砲2門より乗せられる限界サイズの砲を一門乗っけたほうが強い 武器2つで攻撃力2倍にならないあたり現実は世知辛い
43 17/09/03(日)02:58:19 No.450442268
ATシリーズっぽい
44 17/09/03(日)02:59:06 No.450442341
これエンジン何処にあるんだ…?
45 17/09/03(日)03:00:00 No.450442427
これ…榴弾砲です…
46 17/09/03(日)03:00:54 No.450442504
それでもラーテなら…
47 17/09/03(日)03:02:08 No.450442623
多砲塔は鏡餅方式ならちょいちょい有用なのは居るが大体上は車長用の機銃だけだからな…
48 17/09/03(日)03:04:02 No.450442778
オシッコマン車長の居る所の真下辺りにエンジンブロックか或いは車体前部にエンジンか…もうちょっと胴体長ければ後ろにとか出来たんだろうけど
49 17/09/03(日)03:04:36 No.450442838
これ砲塔の車長寄りの所に当たったらショットトラップが発動しません?
50 17/09/03(日)03:04:44 No.450442844
TQTN-19
51 17/09/03(日)03:05:22 No.450442901
カタログでトータスっぽい何かに見えたら主砲二本ついてた
52 17/09/03(日)03:05:32 No.450442913
>オシッコマン車長の居る所の真下辺りにエンジンブロックか或いは車体前部にエンジンか…もうちょっと胴体長ければ後ろにとか出来たんだろうけど そういうの考えていくとどんどんデカくなっていくのよね…
53 17/09/03(日)03:07:51 No.450443126
これ砲塔内部どうなってんだ…下履帯って事は無人砲塔なのか
54 17/09/03(日)03:08:42 No.450443206
>これ砲塔の車長寄りの所に当たったらショットトラップが発動しません? そんな世代の戦車じゃないんじゃないか
55 17/09/03(日)03:09:22 No.450443266
これもしかして砲が自動化された二人乗りくらいの未来戦車なのでは
56 17/09/03(日)03:10:18 No.450443332
オシッコマンとドライバーだけか…
57 17/09/03(日)03:10:52 No.450443373
オシッコマンコマンダーと オシッコマンガンナー
58 17/09/03(日)03:12:55 No.450443544
ジークフリートライン突破できそう
59 17/09/03(日)03:12:58 No.450443548
すぐ下が履帯だから砲塔の基部がやばい
60 17/09/03(日)03:13:03 No.450443558
ファミコンウォーズに出てきそう
61 17/09/03(日)03:15:43 No.450443794
>武器2つで攻撃力2倍にならないあたり現実は世知辛い 相手の装甲を貫通できない砲の数が増えてもノック回数が増えるだけだしな
62 17/09/03(日)03:16:18 No.450443845
砲塔じゃないとかエンジン区画がちゃんとしてるとか違いが多すぎるけど 芸風が一番似てるのはこれかな… su2006449.jpg
63 17/09/03(日)03:16:52 No.450443892
>すぐ下が履帯だから砲塔の基部がやばい 体育座りでもしないと砲塔の中に人乗れないね…
64 17/09/03(日)03:18:17 No.450444009
うんこ座りで砲手と装填手を兼任して貰おう
65 17/09/03(日)03:19:12 No.450444071
車長・運転手・装填手に中央と左右それぞれの砲手…と考えるとめっちゃ狭そう
66 17/09/03(日)03:19:24 No.450444085
>うんこ座りで砲手と装填手を兼任して貰おう 居住性を重視しようねえ
67 17/09/03(日)03:20:05 No.450444155
通信は車長辺りが兼任しないといかんなこりゃ
68 17/09/03(日)03:20:59 No.450444226
>うんこ座りで砲手と装填手を兼任して貰おう 車長!砲弾は何処に収納されているのでありますか?
69 17/09/03(日)03:21:55 No.450444303
足を失った兵士の働き口できた!
70 17/09/03(日)03:23:03 No.450444382
>車長!砲弾は何処に収納されているのでありますか? 乗員を囲むように縦向きでぐるっと
71 17/09/03(日)03:23:05 No.450444384
カタATシリーズ
72 17/09/03(日)03:24:51 No.450444512
砲塔の外壁沿いにみっちり並んでる砲弾…
73 17/09/03(日)03:25:52 No.450444593
車内のいたるところに砲弾ラックがある 普通の戦車だ
74 17/09/03(日)03:25:57 No.450444602
>足を失った兵士の働き口できた! 片方の足首やふくらはぎから先を失っていただけなのに 戦車兵に抜擢されてしまったが為に股関節部分から両足を切断される傷痍兵達
75 17/09/03(日)03:26:52 No.450444680
炎上とかした時絶対脱出間に合わないわ…
76 17/09/03(日)03:27:34 No.450444739
砲塔を旋回させるための動力とかどういう構造になってるんだろう
77 17/09/03(日)03:27:54 No.450444767
ちくびが弱点なのは分かる それ以外300mmくらいありそう
78 17/09/03(日)03:28:20 No.450444807
>>車長!砲弾は何処に収納されているのでありますか? >乗員を囲むように縦向きでぐるっと 砲塔内は砲架と照準器も入っている上に見ての通り砲塔自体かなり小さいであります 砲弾の収納スペース以前に自分が動くスペース…いえ自分が乗るスペースすらありません!
79 17/09/03(日)03:30:29 No.450444966
>砲塔を旋回させるための動力とかどういう構造になってるんだろう 砲塔の下に歯車が付いていて 片方の歯車を下ろすとキャタピラと連動して時計回りに砲塔が回転して もう片方の歯車を下ろすと反時計回りに回転とかじゃないかな・・・ 砲の仰角は人力で頑張れ!
80 17/09/03(日)03:31:09 No.450445027
>片方の足首やふくらはぎから先を失っていただけなのに >戦車兵に抜擢されてしまったが為に股関節部分から両足を切断される傷痍兵達 サイコタンクすぎる…
81 17/09/03(日)03:33:41 No.450445223
>片方の歯車を下ろすとキャタピラと連動して時計回りに砲塔が回転して >もう片方の歯車を下ろすと反時計回りに回転とかじゃないかな・・・ また整備がめんどくさそうな…
82 17/09/03(日)03:34:26 No.450445286
左右の砲は自動装填装置でもついてないと砲手と装填手がそれぞれいるな 中央は運転と通信と指揮と機関銃をこなすなら2、3人は欲しいし6~7人乗り?
83 17/09/03(日)03:34:27 No.450445290
普通にモーター駆動か頑張ってハンドル回すかじゃイカんのか
84 17/09/03(日)03:35:38 No.450445380
メタルマックスにいない
85 17/09/03(日)03:36:35 No.450445452
>普通にモーター駆動か頑張ってハンドル回すかじゃイカんのか モーター入れるスペースや乗員がパンドル回せる程動けるスペースが砲塔内部や下部の何処にある?
86 17/09/03(日)03:39:36 No.450445680
>モーター入れるスペースや乗員がパンドル回せる程動けるスペースが砲塔内部や下部の何処にある? 別に下じゃなくて車体側に入れればいい
87 17/09/03(日)03:40:50 No.450445757
これぞまさしく鉄の棺桶…
88 17/09/03(日)03:41:47 No.450445820
片方やられてももう片方だけで戦ったりする
89 17/09/03(日)03:42:52 No.450445894
砲塔内はほぼ無人で中央の出っ張りから左右の砲塔操作してるのかも
90 17/09/03(日)03:43:26 No.450445927
コマンダー以外は脳みそだけ乗ってる
91 17/09/03(日)03:45:18 No.450446051
これ正面の出っ張りなにが入ってるんだ…まさか人?
92 17/09/03(日)03:46:49 No.450446156
のぞき窓からして恐らく操縦手がけっこう高い位置にいる
93 17/09/03(日)03:47:51 No.450446224
>これ正面の出っ張りなにが入ってるんだ…まさか人? 操縦手入ってて固定機銃も撃てる感じだと思う
94 17/09/03(日)03:48:55 No.450446308
後ろ向きの機銃は誰が使うんだろう…
95 17/09/03(日)03:49:19 No.450446338
さすがに装填手と砲手を兼任させたら装填速度に多大に影響する とんでもない重労働だから命中率も落ちそうだしやっぱり分担したほうがいい
96 17/09/03(日)03:49:47 No.450446375
>後ろ向きの機銃は誰が使うんだろう… 車長が顔出したまま撃つ感じかな…
97 17/09/03(日)03:50:07 No.450446389
>後ろ向きの機銃は誰が使うんだろう… 位置的に車長が撃つしかない気がする
98 17/09/03(日)03:51:16 No.450446474
>>後ろ向きの機銃は誰が使うんだろう… >車長が顔出したまま撃つ感じかな… 頭吹っ飛ぶわあいつ
99 17/09/03(日)03:51:48 No.450446512
>頭吹っ飛ぶわあいつ 車長に危ない橋渡らせすぎる…
100 17/09/03(日)03:52:00 No.450446527
ショットトラップで真ん中が凄く被弾しそうだ…
101 17/09/03(日)03:53:29 No.450446620
>>頭吹っ飛ぶわあいつ >車長に危ない橋渡らせすぎる… 真の男の仕事なので危険な割に希望者は多いとかだといいよね
102 17/09/03(日)03:53:39 No.450446632
>砲塔内はほぼ無人で中央の出っ張りから左右の砲塔操作してるのかも 砲塔には戦車砲の他に砲の左右には機銃も付いていそうだし 砲から離れた車内でそれらを操作する担当者は大変だな
103 17/09/03(日)03:53:56 No.450446654
ATシリーズとT-28の合いの子みたいな…
104 17/09/03(日)03:54:34 No.450446697
砲塔ぶつけて曲がったわ…
105 17/09/03(日)03:54:48 No.450446713
>>>頭吹っ飛ぶわあいつ >>車長に危ない橋渡らせすぎる… >真の男の仕事なので危険な割に希望者は多いとかだといいよね 正面の敵に背中を見せて死ぬ車長続出問題
106 17/09/03(日)03:54:54 No.450446719
車長に無茶させて戦死したら指揮の問題で混乱しちまう―!
107 17/09/03(日)03:55:26 No.450446760
砲塔防盾より前に操縦室があるとか棺桶すぎる
108 17/09/03(日)03:56:12 No.450446808
>砲塔防盾より前に操縦室があるとか棺桶すぎる しかもショットトラップで側面からも弾が突っ込んでくるぜ!
109 17/09/03(日)03:59:39 No.450447031
LEE戦車ぐらいに活躍できそうだ
110 17/09/03(日)04:00:01 No.450447064
>>砲塔防盾より前に操縦室があるとか棺桶すぎる >しかもショットトラップで側面からも弾が突っ込んでくるぜ! 車体正面の機銃や操縦手の覗き穴の感じからすると 側面を心配する以前に正面装甲自体が紙装甲…
111 17/09/03(日)04:04:28 No.450447343
対人と軽装甲車相手には強そうだし…
112 17/09/03(日)04:05:26 No.450447387
戦車戦は想定してないな…
113 17/09/03(日)04:06:03 No.450447432
>対人と軽装甲車相手には強そうだし… 映画とかで数秒だけ無双した後にガチの戦車に吹き飛ばされるやつだコレ
114 17/09/03(日)04:06:51 No.450447479
両砲はボフォース40mm機関砲に全カバーついてると思えばまあ…安心
115 17/09/03(日)04:07:58 No.450447558
砲塔が後ろ寄りにあるのカッコいいよね から二つに増やしたのはわかるけどあれは砲塔一個だからカッコいいのだ