虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/03(日)02:06:29 全力で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/03(日)02:06:29 No.450436347

全力で自爆してたけど聖杯が目的じゃなかったっけキミ

1 17/09/03(日)02:08:26 No.450436598

カウレス君がマスターとしてふがないから…

2 17/09/03(日)02:09:09 No.450436699

どっちにしろ死ぬなら相手も一緒に連れて行く覚悟

3 17/09/03(日)02:09:11 No.450436705

カウレス君はかなりアタリの部類じゃないかな…

4 17/09/03(日)02:09:22 No.450436738

もうあの時点で致命傷だったので死なば諸共よ…

5 17/09/03(日)02:10:18 No.450436849

ちゃんと意思を汲んで令呪ブーストしてくれるマスターいいよね…

6 17/09/03(日)02:10:20 No.450436856

カウレス君はあとは魔力量が普通程度だったらそれだけで十二分な位いいマスターだからな…

7 17/09/03(日)02:11:12 No.450436966

>カウレス君はかなりアタリの部類じゃないかな… マスターとしては相当な当たりだよ 実力がちょっと伴っていないだけで

8 17/09/03(日)02:13:29 No.450437251

良い子のとこには良い子がくるのだ

9 17/09/03(日)02:14:21 No.450437362

じゃあダーニックにあたったヴラド公は悪い子だったのか…

10 17/09/03(日)02:14:23 No.450437367

死なばもろともモーさんしねっ!だったのか アストルフォを助けたかったのか マスターのためだったのか それはフランちゃんにしかわからない

11 17/09/03(日)02:14:31 No.450437389

友人としては良くてもマスターとしてはハズレだろう

12 17/09/03(日)02:15:41 No.450437531

名誉回復したいって点はかなりシンクロしてるダーニックとヴラおじ

13 17/09/03(日)02:16:38 No.450437655

好感度稼ぎが順調でも実力が無かったら攻略中断なパワポケ系主従

14 17/09/03(日)02:17:56 No.450437828

子宮グサーされただけで死ぬとかフランちゃんは貧弱だな…

15 17/09/03(日)02:19:19 No.450438001

こうしてフランちゃん召喚している当たり花婿としての素質はあるよ

16 17/09/03(日)02:20:01 No.450438100

仮にカレウス君に十分な魔力があってもフランちゃんのスペックでは勝ち抜くのは厳しいのだ…… もちろんあるに越した事はないけどマスターの魔力量ってそこまで決定的ではないのはディルムッドがそこまで圧倒的なスペックじゃないあたりで分かるはず

17 17/09/03(日)02:21:07 No.450438231

>子宮グサーされただけで死ぬとかフランちゃんは貧弱だな… 目的が人間と子作りなので…

18 17/09/03(日)02:21:24 No.450438263

>仮にカレウス君に十分な魔力があってもフランちゃんのスペックでは勝ち抜くのは厳しいのだ…… 元々フランちゃんは狂化してようやくあの状態だからなぁ… バーサーカーじゃなかったら本当にすぐ退場するだろうし

19 17/09/03(日)02:22:09 No.450438357

英霊の力はまずクラス補正で削られ知名度補正で削られ最後に魔力の供給量で削られるからな… 史実系だとそれでも生前以上になること多々あるけど神話系は厳しい

20 17/09/03(日)02:22:41 No.450438417

そもそもカウレス君はフランちゃんと絆築けていないし… ちゃんと喋れるようになってから出直してくるのだ

21 17/09/03(日)02:22:59 No.450438467

フランケンシュタインって有名だし強そうなのに

22 17/09/03(日)02:24:17 No.450438638

これからって時の死ってこういう感じなんだなって…

23 17/09/03(日)02:24:21 No.450438649

カウレス君はあーうーでも理解できちゃうから必要ないし仕方ないわ

24 17/09/03(日)02:25:23 No.450438781

>フランケンシュタインって有名だし強そうなのに フランちゃんは「フランケンシュタインが作り出したホムンクルス」であってフランケンシュタイン本人ではないからな

25 17/09/03(日)02:25:26 No.450438788

フランちゃんはぐだが幸せにするので

26 17/09/03(日)02:25:29 No.450438795

勇者王とおフィンフィンはどういう共通項があったんだろう

27 17/09/03(日)02:25:34 No.450438803

目的の為に全力をかけるだけじゃなくてユグドミレニアの剣になるっていう召喚時の盟約があるし

28 17/09/03(日)02:25:43 No.450438824

この主従は絆極まってもうめき声で済ませそうだよね理解できてるし

29 17/09/03(日)02:26:04 No.450438864

こんな可愛い娘引いておきながら劣情の一つも催さんから眼鏡は甲斐性なしなのだ

30 17/09/03(日)02:26:27 No.450438905

>もちろんあるに越した事はないけどマスターの魔力量ってそこまで決定的ではないのはディルムッドがそこまで圧倒的なスペックじゃないあたりで分かるはず ディルってそんな強力な英霊じゃないし

31 17/09/03(日)02:26:44 No.450438947

こいつバーサーカーよりセイバーで呼んだほうがステータス高いらしいな

32 17/09/03(日)02:27:01 No.450438981

>勇者王とおフィンフィンはどういう共通項があったんだろう 普通に触媒を用意したんじゃ?

33 17/09/03(日)02:27:10 No.450438999

とりあえずカウレスくん礼装が来たらフランちゃんに付けます

34 17/09/03(日)02:27:18 No.450439014

>こんな可愛い娘引いておきながら劣情の一つも催さんから眼鏡は甲斐性なしなのだ 花嫁志望な鯖がきたのにチンポおっ立てないなんて失礼極まりないわな

35 17/09/03(日)02:28:23 No.450439144

俺が花婿になるってのどうかなとか言えないからカウレスは童貞なのだ…

36 17/09/03(日)02:28:39 No.450439173

1番目か2番目の敵に殺されたと考えると相性がどんな感じでもまあ相互理解は無理だなって…

37 17/09/03(日)02:28:53 No.450439198

一つの土地の領主でその土地を守る為にはあらゆる手段を尽くして 目的は家の名誉の為ってめちゃくちゃそっくりなんだよダーニックとヴラド公 マスターとサーヴァントの立場だからああなっただけで

38 17/09/03(日)02:28:53 No.450439200

マスターは魔力量以外はいいマスターだしフランちゃんもバーサーカーの癖にくそ弱い事を除けば狂化しててもいい子だからお似合いってわけよ

39 17/09/03(日)02:29:45 No.450439298

>1番目か2番目の敵に殺されたと考えると相性がどんな感じでもまあ相互理解は無理だなって… 共通ルートの中盤すぎる…

40 17/09/03(日)02:30:26 No.450439385

>こいつバーサーカーよりセイバーで呼んだほうがステータス高いらしいな あれ確実に普通は呼べないといつかアラフィフに霊基弄られてるだろうし…

41 17/09/03(日)02:30:47 No.450439422

実際相性いいのに弱いからあっさり終わったのは巽君くらいである

42 17/09/03(日)02:31:42 No.450439536

流石に与太話補正があるセイバー時はノーカンじゃねぇかな…… ていうか絆があろうが無かろうがバーサーカーの時は疲れるからどのみち喋らないぞ

43 17/09/03(日)02:32:04 No.450439588

この時点で理解しあえてると考えると今後が台無しなので道半ばで倒れたって感じでいいと思う

44 17/09/03(日)02:32:52 No.450439679

>この時点で理解しあえてると考えると今後が台無しなので道半ばで倒れたって感じでいいと思う カウレス君がめっちゃ後悔してるのがいいよね…

45 17/09/03(日)02:32:57 No.450439693

セイバー設定が最新だから仕方ない

46 17/09/03(日)02:33:12 No.450439733

>この時点で理解しあえてると考えると今後が台無しなので道半ばで倒れたって感じでいいと思う ラストの応援いいよね…

47 17/09/03(日)02:33:29 No.450439758

カウパーくんが機械娘を呼んじゃったのはお姉ちゃんも半分機械だし シスコンというかもしかして無意識なとこでそういう嗜好があるんじやなかろうか

48 17/09/03(日)02:33:45 No.450439800

でも花婿基準すごい高いし…

49 17/09/03(日)02:34:00 No.450439827

>こいつバーサーカーよりセイバーで呼んだほうがステータス高いらしいな プロフェッサーMによってブランデッドツリー改造されないとなれないよ

50 17/09/03(日)02:34:31 No.450439881

>ていうか絆があろうが無かろうがバーサーカーの時は疲れるからどのみち喋らないぞ 幕間でヴィクター博士が「喋れるの!?」って驚いてるんだよね つまり生前あれだけボロクソに詰られて追いかけ回してた時でさえ言葉を発さない(発せない)程度には「疲れる」という話

51 17/09/03(日)02:34:44 No.450439902

花婿基準って人間のマスターでも可じゃなかったか FGOなら

52 17/09/03(日)02:35:01 No.450439937

fgoの中でも水着はある程度無視しないとどうしようもなくなってしまう鯖が多い

53 17/09/03(日)02:35:25 No.450439981

>ラストの応援いいよね… 「好きだった女の子が自分じゃない他の男に告白すると聞いて全力で応援して後でこっそり泣く」 みたいなカウレス君が良かった

54 17/09/03(日)02:35:35 No.450439998

大丈夫? 心臓いる?

55 17/09/03(日)02:35:41 No.450440009

>フランちゃんは私が幸せにするのでネ!

56 17/09/03(日)02:36:13 No.450440068

フランケンシュタインなんか強い要素ないだろ

57 17/09/03(日)02:36:18 No.450440078

でも夏の暑さにぐでぐでになってだらーっとしてるフランちゃんはいい…

58 17/09/03(日)02:36:21 No.450440088

>花婿基準って人間のマスターでも可じゃなかったか >FGOなら 商売のためとはいえ緩くなりすぎである

59 17/09/03(日)02:36:35 No.450440108

命かぁ

60 17/09/03(日)02:36:35 No.450440111

>「好きだった女の子が自分じゃない他の男に告白すると聞いて全力で応援して後でこっそり泣く」 >みたいなカウレス君が良かった そんな話だっけ…?

61 17/09/03(日)02:36:49 No.450440138

水着で普通にネタじゃなくて設定追加と見れそうなのは術ネロや槍ママとかその辺くらいじゃないかな モーさんはモーさんで吹っ切れたらああなるとの指針には良い

62 17/09/03(日)02:37:21 No.450440198

>>フランちゃんは私が幸せにするのでネ! レースも終わったことだしヴィクターの娘に勝手に父親面するのはやめてもらいたいのだが…

63 17/09/03(日)02:37:50 No.450440254

>フランケンシュタインなんか強い要素ないだろ ヴィクター・フランケンシュタインはただの科学者だからね

64 17/09/03(日)02:38:34 No.450440330

>フランちゃんは「フランケンシュタインが作り出したホムンクルス」であってフランケンシュタイン本人ではないからな もうこの段階で有名とは言い難い...

65 17/09/03(日)02:38:38 No.450440336

GOの花婿判定ならカウレス君は余裕で滑り込めるよね 本編?…無理…

66 17/09/03(日)02:39:25 No.450440427

>水着で普通にネタじゃなくて設定追加と見れそうなのは術ネロや槍ママとかその辺くらいじゃないかな >モーさんはモーさんで吹っ切れたらああなるとの指針には良い ニトクリスも一応設定追加と見ていいと思う あとさらにひとひねりはしてるけどノッブも

67 17/09/03(日)02:39:31 No.450440438

>花婿基準って人間のマスターでも可じゃなかったか >FGOなら 呼び出せたって言う時点で縁が繋がるわけだから該当するとかなんとか

68 17/09/03(日)02:39:53 No.450440467

電気で動くからどっちかというとサイボーグとかアンドロイド寄りでは

69 17/09/03(日)02:40:02 No.450440482

ただの怪物だもん 勝てるわけない

70 17/09/03(日)02:40:17 No.450440509

カレウス君はバーサーカー枠割り当てられた時点でもう誰呼んだって勝てないだろ

71 17/09/03(日)02:40:28 No.450440531

>電気で動くからどっちかというとサイボーグとかアンドロイド寄りでは 電気を魔力に変換してるだけだよ

72 17/09/03(日)02:40:45 No.450440555

>花婿基準って人間のマスターでも可じゃなかったか >FGOなら >呼び出せたって言う時点で縁が繋がるわけだから該当するとかなんとか 呼ぶだけでOKなのか…

73 17/09/03(日)02:40:55 No.450440581

「フランケンシュタインの怪物」も広く知られてるようなあらすじではっきりと強みとして認知できるのは 活動時間と移動距離ぐらいな気がする

74 17/09/03(日)02:41:22 No.450440627

最後の応援はフランを無駄死させてしまったとずっと後悔してて でもフランの死にも意味があってちゃんと繋がってたことが分かって嬉しかったから応援した って感じの話だよね

75 17/09/03(日)02:41:25 No.450440633

>カレウス君はバーサーカー枠割り当てられた時点でもう誰呼んだって勝てないだろ 魔力量の時点でもうだいぶキツイから仕方ない…

76 17/09/03(日)02:41:27 No.450440640

つってもフランケンシュタインとか勝つ気ないと疑われても仕方ないレベル まあ遺物集められなかったのかもしれないが

77 17/09/03(日)02:41:49 No.450440672

>呼ぶだけでOKなのか… 縁で呼ぶなら近似か資格ありかどちらかしかひっぱってこれなかろ

78 17/09/03(日)02:42:14 No.450440714

チーム戦だしこれでいいかなって

79 17/09/03(日)02:42:34 No.450440745

>プロフェッサーMによってブランデッドツリー改造されないとなれないよ 腕によりをかけて改造したからネ!この魔術髄液を惜しげもなく使ってネ!!

80 17/09/03(日)02:42:38 No.450440755

>ディルってそんな強力な英霊じゃないし そうだよ?そういう話してるでしょ

81 17/09/03(日)02:42:52 No.450440786

英霊なんて紀元前から増え続けて星の数ほどいるのに機械の英霊って驚くほど少ないよな

82 17/09/03(日)02:43:08 No.450440819

>チーム戦だしこれでいいかなって 結果的にだが弱くても扱いやすいの呼んだのは悪くなかったな

83 17/09/03(日)02:43:15 No.450440831

聖杯戦争ってクソゲーなのでは?

84 17/09/03(日)02:43:19 No.450440843

>水着で普通にネタじゃなくて設定追加と見れそうなのは術ネロや槍ママとかその辺くらいじゃないかな 水ネロと水上って見た目からしてネタじゃないか

85 17/09/03(日)02:43:28 No.450440859

>魔術髄液を惜しげもなく使って 加減しろ!

86 17/09/03(日)02:43:37 No.450440880

>花婿基準って人間のマスターでも可じゃなかったか >FGOなら >呼び出せたって言う時点で縁が繋がるわけだから該当するとかなんとか >呼ぶだけでOKなのか… 花婿を所望するフランちゃんを縁で呼んでる時点で花婿になる素質があるってことなので ぐだ子の場合?はやせばいいんじゃないかな

87 17/09/03(日)02:43:57 No.450440906

>フランケンシュタインなんか強い要素ないだろ 力を使わずに竜を鎮めたからこそ信仰の対象となった聖女が 暴力でベオウルフボコボコにするキャラになっている世界観で何を

88 17/09/03(日)02:44:01 No.450440916

>>カレウス君はバーサーカー枠割り当てられた時点でもう誰呼んだって勝てないだろ >魔力量の時点でもうだいぶキツイから仕方ない… そこでお出しするのがこの刻印虫 クソみたいな才能の魔術師でもなんとかバーサーカーを動かせるレベルまで魔力を絞り出せる優れもの!

89 17/09/03(日)02:44:05 No.450440924

>結果的にだが弱くても扱いやすいの呼んだのは悪くなかったな もうちょっとシナジーほしい… でもまあそれに頼っても場面で弱くなるからいいのか

90 17/09/03(日)02:44:13 No.450440935

>>水着で普通にネタじゃなくて設定追加と見れそうなのは術ネロや槍ママとかその辺くらいじゃないかな >水ネロと水上って見た目からしてネタじゃないか 水ネロはスキルがめちゃくちゃマジだし水ママも宝具はマジだと思うぞ

91 17/09/03(日)02:44:35 No.450440984

どうせ召喚するんならムキムキマッチョな奴隷より可愛い機械娘がいいだろ 俺が魔術師だったらそうする

92 17/09/03(日)02:44:54 No.450441014

>水ネロと水上って見た目からしてネタじゃないか 水着ネロは剣ネロより本来のネロに近い設定だぜ 水着頼光も狂や騎より剣に近い性格だしな

93 17/09/03(日)02:45:02 No.450441028

>呼ぶだけでOKなのか… >花婿を所望するフランちゃんを縁で呼んでる時点で花婿になる素質があるってことなので つまりぐだはDV博士製のフランケンシュタイン…

94 17/09/03(日)02:45:15 No.450441049

>どうせ召喚するんならムキムキマッチョな奴隷より可愛い機械娘がいいだろ >俺が魔術師だったらそうする 魔術師なら効率を求めろや!

95 17/09/03(日)02:45:23 No.450441065

>>フランケンシュタインなんか強い要素ないだろ >力を使わずに竜を鎮めたからこそ信仰の対象となった聖女が >暴力でベオウルフボコボコにするキャラになっている世界観で何を モーさんもおかしくした紫ババアが悪い

96 17/09/03(日)02:45:27 No.450441070

>>水着で普通にネタじゃなくて設定追加と見れそうなのは術ネロや槍ママとかその辺くらいじゃないかな >水ネロと水上って見た目からしてネタじゃないか ここでネロの宝具演出とスキルに注目して頂きたい……お気付きになられただろうか

97 17/09/03(日)02:45:38 No.450441087

>カレウス君はバーサーカー枠割り当てられた時点でもう誰呼んだって勝てないだろ ナイチンゲール!

98 17/09/03(日)02:45:42 No.450441094

フランの売りは継戦能力の高さ 遊撃やらしとく分には悪い訳じゃない

99 17/09/03(日)02:45:44 No.450441098

実力に劣るカウレスくんが魔力ドカ食いするバーサーカーの中で何とか扱えるのがフランちゃんだからな

100 17/09/03(日)02:45:58 No.450441127

>どうせ召喚するんならムキムキマッチョな奴隷より可愛い機械娘がいいだろ >俺がライターだったらそうする

101 17/09/03(日)02:45:59 No.450441131

スレッドを立てた人によって削除されました

102 17/09/03(日)02:46:32 No.450441191

大戦形式だと燃費問題ほぼ無くて雑魚無限に散らし続けられるフランちゃんは有用

103 17/09/03(日)02:46:34 No.450441196

>どうせ召喚するんならムキムキマッチョな奴隷より可愛い機械娘がいいだろ >俺が魔術師だったらそうする まあ実際英雄呼び出せるなら男より女を呼ぶよね 戦闘力だってそんなに変わらないし

104 17/09/03(日)02:46:35 No.450441198

露骨すぎるからもうちょい上手く垂らして

105 17/09/03(日)02:47:06 No.450441249

フランちゃんここで退場なのか…

106 17/09/03(日)02:47:06 No.450441250

>聖杯戦争ってクソゲーなのでは? 大本の冬木御三家が鯖にクラス毎の優劣付けてる時点でクソゲーも何も…

107 17/09/03(日)02:47:47 No.450441323

どうせ負けるなら機械担当という立場を理解してサポートしてくれる子を呼ぶのが賢いやり方よ PCが電気で動くと理解してくれているところなんてポイント高いぜ

108 17/09/03(日)02:47:56 No.450441337

でも正直縁で呼べたらOKくらいの拘りなら相手ホムでもいいんじゃねって感じるけどどうなのフランちゃん

109 17/09/03(日)02:48:20 No.450441379

>モーさんもおかしくした紫ババアが悪い いいですよね きのこ直筆の祈りじゃなくて物理でタラスクボコボコにしていたことがわかる生前譚

110 17/09/03(日)02:48:24 No.450441385

>まあ実際英雄呼び出せるなら男より女を呼ぶよね モードレッドは女の子だから戦っちゃ駄目だ!

111 17/09/03(日)02:48:33 No.450441400

>>水着で普通にネタじゃなくて設定追加と見れそうなのは術ネロや槍ママとかその辺くらいじゃないかな >水ネロと水上って見た目からしてネタじゃないか 見た目の話してないだろ?

112 17/09/03(日)02:48:38 No.450441408

>PCが電気で動くと理解してくれているところなんてポイント高いぜ ブツッ

113 17/09/03(日)02:48:52 No.450441437

>力を使わずに竜を鎮めたからこそ信仰の対象となった聖女が >暴力でベオウルフボコボコにするキャラになっている世界観で何を でも竜を鎮めたのは暴力じゃないって所は合ってるし…

114 17/09/03(日)02:48:53 No.450441440

>大本の冬木御三家 きのこ得意のちゃぶ台返しでここもだいぶあやしい つらい

115 17/09/03(日)02:49:00 No.450441451

>でも正直縁で呼べたらOKくらいの拘りなら相手ホムでもいいんじゃねって感じるけどどうなのフランちゃん 逆だ こだわりに準ずる相手じゃないと縁で呼べないんだ

116 17/09/03(日)02:49:12 No.450441467

名前が親から与えられてない=怪物っていう風潮の被害者

117 17/09/03(日)02:49:16 No.450441472

>大本の冬木御三家が鯖にクラス毎の優劣付けてる時点でクソゲーも何も… それでも5次はどの鯖でも優勝できる可能性があるとされていたからな 5次の面子の凄さがわかる

118 17/09/03(日)02:49:20 No.450441481

レス削除とかアホかスレ「」

119 17/09/03(日)02:49:22 No.450441487

>モードレッドは女の子だから戦っちゃ駄目だ! おいおいおい

120 17/09/03(日)02:49:35 No.450441502

>どうせ負けるなら機械担当という立場を理解してサポートしてくれる子を呼ぶのが賢いやり方よ >PCが電気で動くと理解してくれているところなんてポイント高いぜ ホイ節電(ブチッ)

121 17/09/03(日)02:50:00 No.450441530

>でも竜を鎮めたのは暴力じゃないって所は合ってるし… 暴力じゃねーか!

122 17/09/03(日)02:50:41 No.450441598

>おいおいおい ぐだに言われたら頬赤らめそう

123 17/09/03(日)02:50:45 No.450441608

ここは壺じゃねーって言ってんだろ!

124 17/09/03(日)02:51:04 No.450441638

>ぐだに言われたら頬赤らめそう 絆1か5かだな

125 17/09/03(日)02:51:08 No.450441646

FGOフランちゃんとApoフランちゃんは英霊の座から呼び出されたまた別のフランちゃんじゃないのか てっきり別だから判定もまた違うんだとばかり

126 17/09/03(日)02:52:14 No.450441736

>でも正直縁で呼べたらOKくらいの拘りなら相手ホムでもいいんじゃねって感じるけどどうなのフランちゃん >逆だ >こだわりに準ずる相手じゃないと縁で呼べないんだ フランケンシュタイン系男子がいいという最大の拘りポイント消失してる!

127 17/09/03(日)02:53:13 No.450441813

>それでも5次はどの鯖でも優勝できる可能性があるとされていたからな >5次の面子の凄さがわかる 可能性の話なら4次でも全員に優勝のチャンスはあったし 凄さとは関係ない

128 17/09/03(日)02:53:23 No.450441825

下心で召喚が許されるのはソシャゲだけだぜー!アストルフォぺろぺろおばさんルートになるだけだぜー!

129 17/09/03(日)02:53:33 No.450441841

>フランケンシュタイン系男子がいいという最大の拘りポイント消失してる! 妥協点を探れ!!

130 17/09/03(日)02:53:35 No.450441842

神造人間風兵器ならいるんじゃが人造人間は意外と少ないな

131 17/09/03(日)02:54:08 No.450441885

令呪ブースト自爆しても鯖一人道連れに出来ず人生空虚じゃありゃせんか

132 17/09/03(日)02:54:12 No.450441891

>フランケンシュタイン系男子がいいという最大の拘りポイント消失してる! 触媒がないとフランケンシュタイン系男子しか呼べない カルデアにご招待できたのはロンドンで直接生前のフランと縁を結べたからだし

133 17/09/03(日)02:54:17 No.450441900

>神造人間風兵器ならいるんじゃが人造人間は意外と少ないな ナタタイシも人造ではねえなあ…

134 17/09/03(日)02:54:24 No.450441917

>フランケンシュタイン系男子がいいという最大の拘りポイント消失してる! >妥協点を探れ!! ホムンクルスで妥協しろよ!

135 17/09/03(日)02:54:51 No.450441952

>>妥協点を探れ!! >ホムンクルスで妥協しろよ! お見合い開かなきゃ…

136 17/09/03(日)02:54:53 No.450441955

>令呪ブースト自爆しても鯖一人道連れに出来ず人生空虚じゃありゃせんか やめやめろ!

137 17/09/03(日)02:55:41 No.450442032

所詮なにも成せなかった怪物ですしフランケンシュタイン自体が

138 17/09/03(日)02:55:52 No.450442044

こんなかわいい子呼べたんだからいいじゃん 赤陣営なんてマッスルだよ…

139 17/09/03(日)02:56:05 No.450442060

見た目的には奴隷英雄の方が一般的に広く知られてるフランケンぽい

140 17/09/03(日)02:56:16 No.450442077

FGOとApoはまた別の世界って事じゃ駄目なのかね

141 17/09/03(日)02:56:27 No.450442097

>神造人間風兵器ならいるんじゃが人造人間は意外と少ないな そりゃそもそも人造人間な伝説とか伝承自体殆どねぇからな!

142 17/09/03(日)02:56:30 No.450442104

フランケンシュタインの花婿作ってあげないと…

143 17/09/03(日)02:56:35 No.450442114

>神造人間風兵器ならいるんじゃが人造人間は意外と少ないな つよいぞぼくらのDX大将軍! su2006438.jpg

144 17/09/03(日)02:56:56 No.450442143

>FGOとApoはまた別の世界って事じゃ駄目なのかね 平行世界ですし元々

145 17/09/03(日)02:57:05 No.450442152

>つよいぞぼくらのDX大将軍! >su2006438.jpg ロボだこれー!?

146 17/09/03(日)02:57:08 No.450442163

カウレスくんは事件簿で幸せそうだし…

147 17/09/03(日)02:57:32 No.450442196

呂布将軍は機械化改造人間であって人造人間とはちょっと違う気もする…

148 17/09/03(日)02:57:42 No.450442207

ゴーレムおじさんに作って貰おう

149 17/09/03(日)02:57:43 No.450442208

ウェディングドレスで参戦する臨戦態勢ぶり

150 17/09/03(日)02:57:53 No.450442229

呂布ってホントに女の腹から出てきたのか?

151 17/09/03(日)02:58:48 No.450442314

孔明も正直劉備が三度起動させようと努力したロボの可能性がある

152 17/09/03(日)02:59:14 No.450442353

>カウレスくんは事件簿で幸せそうだし… 姉が出奔したのでこいつ殺せば戻ってくるのでは?感覚で暗殺されかけるのは幸せなのかな…

153 17/09/03(日)02:59:16 No.450442357

モーさんの鎧痛めつけて雑魚ジークの剣を通すサポートしたのに全然演出されてない…

154 17/09/03(日)02:59:19 No.450442359

>FGOとApoはまた別の世界って事じゃ駄目なのかね いやべつだよ

155 17/09/03(日)02:59:22 No.450442364

キカイダーみたいなのが必要なのか

156 17/09/03(日)03:00:01 No.450442430

>呂布ってホントに女の腹から出てきたのか? 女の腹から産まれた純正人間の化物が謎の天才軍師によって生まれ変わっただけですし…

157 17/09/03(日)03:00:50 No.450442499

>呂布将軍は機械化改造人間であって人造人間とはちょっと違う気もする… 心臓刺されても死なないのは超技術すぎる

158 17/09/03(日)03:00:51 No.450442500

サーヴァントと心通わせられるのいいよね…

159 17/09/03(日)03:01:30 No.450442557

>FGOとApoはまた別の世界って事じゃ駄目なのかね 別って言うには元作品での設定引きずってたりするしその辺大分中途半端だよ

160 17/09/03(日)03:01:36 No.450442568

心臓も持たずに心を通わすとな

161 17/09/03(日)03:01:37 No.450442571

陳宮までラニそっくりで謎が深まる

162 17/09/03(日)03:01:59 No.450442609

コノート兵ってメイヴちゃん作の人造人間みたいなもんじゃないかな!

163 17/09/03(日)03:02:00 No.450442611

マキリ爺ちゃんがエンチャントファイアされてた

164 17/09/03(日)03:02:04 No.450442617

FGO世界に関しては公式で細かいことは気にしないで欲しいって投げてる

165 17/09/03(日)03:02:32 No.450442658

>陳宮までラニそっくりで謎が深まる たぶんきのこは何も考えてない

166 17/09/03(日)03:03:10 No.450442710

>下心で召喚が許されるのはソシャゲだけだぜー!アストルフォぺろぺろおばさんルートになるだけだぜー! 熟 良 分

167 17/09/03(日)03:04:07 No.450442787

マタ・ハリさんとか下心あるやつ以外の誰が呼ぶんだ

168 17/09/03(日)03:04:35 No.450442834

>マタ・ハリさんとか下心あるやつ以外の誰が呼ぶんだ 戦う気はねえよな…

169 17/09/03(日)03:05:21 No.450442898

FGOの鯖が記憶持ってるのは基本的にファンサービス以上の物じゃないから そのせいでファンが混乱してるから逆効果感はあるけど

170 17/09/03(日)03:06:00 No.450442962

別世界でも座にいる英霊には関係ない話だろう

171 17/09/03(日)03:06:36 No.450443010

>FGOの鯖が記憶持ってるのは基本的にファンサービス以上の物じゃないから >そのせいでファンが混乱してるから逆効果感はあるけど EXTRAのかなり混乱することになって… 覚えていたり覚えていなかったり忘れていたり

172 17/09/03(日)03:06:40 No.450443017

こうしてFGOが上だと主張したがる面倒なのが湧くのだな

173 17/09/03(日)03:06:45 No.450443026

大体のエクストラ鯖は記憶持ってるよね

174 17/09/03(日)03:07:11 No.450443071

三田先生が事件簿で「特異点だと記憶残る可能性あるかもね」的なことを書いてたな

175 17/09/03(日)03:07:23 No.450443090

でもマタハリさんのスキル普通の聖杯戦争だと相当厄介だと思う 勝ち残るのは無理だろうけど

176 17/09/03(日)03:07:47 No.450443122

>でもマタハリさんのスキル普通の聖杯戦争だと相当厄介だと思う >勝ち残るのは無理だろうけど 魅了して同士討ちとか出来るのかな

177 17/09/03(日)03:07:58 No.450443135

敵マスターが皆異性愛者の男だったら結構怖い相手だよね

178 17/09/03(日)03:08:56 No.450443226

婚約者ではなく自身が魅了されるケイネス先生だなんてそんな…

179 17/09/03(日)03:10:28 No.450443341

ルーラーは記憶持ち越し設定があったような気がする

180 17/09/03(日)03:10:31 No.450443345

異性を愛するのは普通では…

181 17/09/03(日)03:11:14 No.450443392

ならば同性を愛するのも普通のはずだ

182 17/09/03(日)03:11:38 No.450443423

アンデルセンとかFGOでも結構さいていさんに言及してて、こいつ実は もう一度さいていさんに会いたかったんじゃ……って今となっては思う

183 17/09/03(日)03:11:42 No.450443428

ゲイのマスターは英雄とか選り取りでワクワクだろうな…

184 17/09/03(日)03:12:31 No.450443507

英霊がゲイやバイで掘られる可能性もあるしな ねっ先生

185 17/09/03(日)03:12:51 No.450443537

そこで「美形を呼んで性的に愛でたい」という理由で召喚されたapoアストルフォ! マスターが男だったら色々と倒錯的な絵面になってたね

186 17/09/03(日)03:13:13 No.450443575

一定の時代以前はバイ率のが高いだろうしな

187 17/09/03(日)03:13:23 No.450443593

デオンくんちゃんはどうなるんだ…

188 17/09/03(日)03:13:29 No.450443599

そもそもアストルフォ君自体がバイだし…

189 17/09/03(日)03:13:37 No.450443615

男の人は男の人どうし 女の子は女の子どうしで恋愛すべきだと思うの

190 17/09/03(日)03:13:52 No.450443642

それならイスカンダルも余裕でバイだ…

191 17/09/03(日)03:14:08 No.450443670

叔父貴だってバイだよ

192 17/09/03(日)03:14:09 No.450443673

ヒゲのおっさんに掘られたい! 召喚!織田信長!

193 17/09/03(日)03:14:41 No.450443711

>三田先生が事件簿で「特異点だと記憶残る可能性あるかもね」的なことを書いてたな やはり三田先生こそが…

194 17/09/03(日)03:14:42 No.450443713

>ヒゲのおっさんに掘られたい! >召喚!織田信長! わしTS前から掘られる側なんじゃが!

195 17/09/03(日)03:15:07 No.450443744

イスカンダルはあんなむさくないんですけおおおおおおおおおお

196 17/09/03(日)03:15:15 No.450443753

あのアーサー王の子で叛逆の騎士とかどんな素敵なマッチョメン騎士なんだろうか!と期待してモーさんを呼ぶ

197 17/09/03(日)03:15:19 No.450443755

ペロペロおばさんがあんなんだからうげぇってなってただけで 普通のマスターというか最低限の良識持ち合わせたマスターならベッドイン余裕だからなフォ

198 17/09/03(日)03:15:20 No.450443758

>イスカンダルはあんなむさくないんですけおおおおおおおおおお 待って?

199 17/09/03(日)03:15:32 No.450443779

赤王も元々滅多に呼ばれない鯖だったらしいね しかもその上本人がマスターをかなり選り好みするので余計に 聖杯戦争に出てこない鯖だった

200 17/09/03(日)03:15:37 No.450443789

>デオンくんちゃんはどうなるんだ… 性別不明で戦闘技術最高クラスの騎士ってだけで結構な人はそそられると思う

201 17/09/03(日)03:16:28 No.450443857

性別が反転してる英雄がいるんだぞ 風貌くらいでガタガタ抜かすんじゃねえ

202 17/09/03(日)03:16:58 No.450443901

想像しがたいけどホモのタチ側も余裕なんだろうかアストルフォ

203 17/09/03(日)03:17:08 No.450443913

フン族の王呼び出そうと思うんだ

204 17/09/03(日)03:17:12 No.450443918

>待って? 伝承だとあんなマッチョマンじゃなくて美しい髪と顔を持ったイケメン

205 17/09/03(日)03:17:14 No.450443921

>赤王も元々滅多に呼ばれない鯖だったらしいね オリンピックでの間抜けっぷりが知られてるのに誰が呼ぶってんだあんなの

206 17/09/03(日)03:17:27 No.450443943

>わしTS前から掘られる側なんじゃが! それ「」から聞いたけど違う「」はデマと言ってたよ

207 17/09/03(日)03:17:35 No.450443955

普通は皇帝なんぞよばん

208 17/09/03(日)03:17:46 No.450443970

>>待って? >伝承だとあんなマッチョマンじゃなくて美しい髪と顔を持ったイケメン まあカエサルもあんなだし…鯖の姿って時々人々のイメージも反映されるから…

209 17/09/03(日)03:17:50 No.450443978

>>待って? >伝承だとあんなマッチョマンじゃなくて美しい髪と顔を持ったイケメン アレキサンダーくんがそのまま成長したような感じか

210 17/09/03(日)03:17:57 No.450443987

暴君ネロなんて普通は呼ぼうとも思わんな 戦上手とかの逸話も特にないし性格は当然難アリなのわかりきってるし

211 17/09/03(日)03:18:10 No.450444000

キリスト教徒だったら呼ばないだろうしな それでなくとも別に武人として腕が立つ逸話がある人物じゃないし

212 17/09/03(日)03:18:44 No.450444042

>>>待って? >>伝承だとあんなマッチョマンじゃなくて美しい髪と顔を持ったイケメン >アレキサンダーくんがそのまま成長したような感じか ただしチビ

213 17/09/03(日)03:19:35 No.450444106

ネロはなんというか新聞の三面記事を毎日のように提供してくれるオモシロ皇帝ではあるんだが戦力としてはうん…

214 17/09/03(日)03:20:22 No.450444172

むくゴリにしたために彼が普通には座れなかったデカ椅子の元の持ち主が大巨人になってしまった

215 17/09/03(日)03:21:09 No.450444240

皇帝特権で無理やりセイバーになってるだけあって実際強くないよね その強くないセイバーとあれこれ話をして絆を深め色々苦労しながら勝ち上がっていくのがいいんだけど

216 17/09/03(日)03:21:10 No.450444243

クラスはなんだ?ライダーか?落馬する(笑) とか言われるような存在だろうし…

217 17/09/03(日)03:21:20 No.450444258

アーサー王で金髪イケメン出たら違うよクソ!って言うな俺…

218 17/09/03(日)03:21:34 No.450444278

ネロはなんか呼んでみたら大変な事になってるけど想像出来ねえよなあんなの

219 17/09/03(日)03:21:48 No.450444294

>むくゴリにしたために彼が普通には座れなかったデカ椅子の元の持ち主が大巨人になってしまった その大巨人のせてる象も凄いことに

220 17/09/03(日)03:22:11 No.450444321

嫌だよへたくそな朗読無理やり聞かせて愉悦する人とか…

221 17/09/03(日)03:22:19 No.450444328

>その強くないセイバーとあれこれ話をして絆を深め色々苦労しながら勝ち上がっていくのがいいんだけど そうして出来上がったのが筋力EX他はD~Eというわけのわからない赤王である

222 17/09/03(日)03:22:41 No.450444358

>ただしチビ むしろ難易度低くなって良くない?

223 17/09/03(日)03:22:54 No.450444375

しかも自分が気に入らないマスターのところには来てくれないし…… 気にいるかどうかの基準が「美しいかどうか」だし……

224 17/09/03(日)03:23:03 No.450444383

>FGOの鯖が記憶持ってるのは基本的にファンサービス以上の物じゃないから それ自体はニヤリとできるからいいんだ ただそういうことするならこの○○はあの○○とは別物ですってやる時はちゃんと設定作って欲しい 嫁王みたいなやっつけ仕事は二度とごめんだ

225 17/09/03(日)03:23:57 No.450444440

Apoの狂ヴラドとFGOの狂ヴラドも違うと言うから 呼び出された時は前のとは別人だろう

226 17/09/03(日)03:24:18 No.450444462

俺がローマ皇帝呼ぶなら軍人のアイドル可愛い可愛いミニ鎧着たカリギュラきゅん!

227 17/09/03(日)03:24:34 No.450444483

俺はローマを血の海に染めたブーティカ呼んだはずなのに何故あんなゴミが…

228 17/09/03(日)03:24:34 No.450444484

嫁王出したのはいいけど「マスター」「貴様」としか呼んでくれないということは さほどぐだのこと気に入ってないってことになるんだよなアレ……

229 17/09/03(日)03:25:27 No.450444549

>俺はローマを血の海に染めたブーティカ呼んだはずなのに何故あんなゴミが… バーサーカーのクラスで呼ばないから…

230 17/09/03(日)03:25:44 No.450444578

一応史実のイスカンダルとライダーが別物な理由はあるし事件簿で解説されてるよ

231 17/09/03(日)03:26:18 No.450444625

>さほどぐだのこと気に入ってないってことになるんだよなアレ…… あくまで皇帝の延長線上じゃろ

232 17/09/03(日)03:26:21 No.450444628

>嫁王出したのはいいけど「マスター」「貴様」としか呼んでくれないということは >さほどぐだのこと気に入ってないってことになるんだよなアレ…… あの…絆レベル5…

233 17/09/03(日)03:26:21 No.450444629

>俺はローマを血の海に染めたブーティカ呼んだはずなのに何故あんなゴミが… 所詮主力が遠征してる隙に防備のろくにない都市で民間人相手に無双しただけの人だし… 正規軍来たらアホみたいな数の優位持ってたのに完璧に負けた敗北者じゃけぇ…

234 17/09/03(日)03:26:22 No.450444630

でもFGOすまないさんはアストルフォに向かって「やあ、黒のライダー。君も来ていたのか」って 話しかけてるしアストルフォもマテリアルの対人関係を見ると すまないさんに対して「今度は共闘できるね!がんばろう!」と書いてある

235 17/09/03(日)03:27:55 No.450444770

すまない…その二人を同じパーティーにすることはまずなくてすまない…

236 17/09/03(日)03:28:20 No.450444808

ブーティカさんはローマで呼べば知名度補正めっちゃ掛かって強くなりそう

237 17/09/03(日)03:28:38 No.450444825

すまないさんはヴラドさんにもあの時はすまない…って言ってるそうだから しかしヴラドさんは違うヴラドさんなんだ

238 17/09/03(日)03:29:49 No.450444911

大軍で行軍してたら狭い地形に誘き出されて前衛を槍投げ二連で壊滅させられビビったとこに騎馬突撃くらって士気崩壊してちりぢりに逃げて大敗したのが顛末だから…

239 17/09/03(日)03:30:07 No.450444930

FGOで明確に元マスター覚えてるのってアンデルセンとカルナさん以外だと誰がいるっけ

240 17/09/03(日)03:30:17 No.450444954

ブーさんはマサカド呼べたと思ったらなんか温厚なマイホームパパでしかも弱いって感じのガッカリ感

241 17/09/03(日)03:30:37 No.450444985

>FGOで明確に元マスター覚えてるのってアンデルセンとカルナさん以外だと誰がいるっけ ジキルくんとPさん

242 17/09/03(日)03:30:52 No.450445005

>FGOで明確に元マスター覚えてるのってアンデルセンとカルナさん以外だと誰がいるっけ 王子様

243 17/09/03(日)03:32:19 No.450445108

大敗してブーさんも自殺して完全に詰んだブリタニア人が追撃かけられ殲滅させられそうだったとこでネロの待ったが入って穏便な戦後処理になった

244 17/09/03(日)03:32:20 No.450445112

逆に巌窟王なんかはなんでお前手からビーム撃ちまくって戦ってるのってなる

245 17/09/03(日)03:33:10 No.450445182

蒼銀勢は静謐ちゃん以外記憶持ってるよ

246 17/09/03(日)03:33:29 No.450445209

アーラシュさんも覚えてるよね前のマスター でも物凄くさらっと言ってしあまり追求しなくてもいいのかなって

247 17/09/03(日)03:33:58 No.450445253

師が神父なら手からビームくらい出せる可能性がある

248 17/09/03(日)03:34:29 No.450445293

>>FGOで明確に元マスター覚えてるのってアンデルセンとカルナさん以外だと誰がいるっけ >王子様 王子様はアヴァロンのアルトリアがひょっこり来てるようなもんだと思う

249 17/09/03(日)03:34:53 No.450445323

>逆に巌窟王なんかはなんでお前手からビーム撃ちまくって戦ってるのってなる 生前財宝のひとつによる謎の黒炎パワー付加があった設定に!

250 17/09/03(日)03:35:11 No.450445346

王子様は覚えてると言うか ビーストと縁ができちゃった所為でいろんな世界で討伐してるよね?アレ

251 17/09/03(日)03:35:20 No.450445353

分身してビーム撃ちまくるのが宝具って巌窟王のどこから取ったんだろうか

252 17/09/03(日)03:35:54 No.450445400

ジキルくんは霊基壊れっぱなしだし槍マシュは霊薬キマってるし どうなってんだ蒼銀

253 17/09/03(日)03:36:00 No.450445406

そもそも実感を伴わないだけで記憶は座の本体にフィードバックされるんじゃなかった? そこから持ってこれる記憶が召喚ごとに自動的に座に取捨選択されるだけで

254 17/09/03(日)03:36:03 No.450445412

俺の前のマスターは…いややめとこ

255 17/09/03(日)03:36:11 No.450445424

宮本武蔵狙って呼んで武蔵ちゃんだったら放心しそう 桐生ちゃんだったら泣いてしまう

256 17/09/03(日)03:36:19 No.450445431

オジマンのアーラシュに対する態度も蒼銀通ってないと出ない態度だからな

257 17/09/03(日)03:36:49 No.450445470

>分身してビーム撃ちまくるのが宝具って巌窟王のどこから取ったんだろうか ジョウントだ

258 17/09/03(日)03:37:08 No.450445500

ねえねえ槍おじはどうして月の裏側の出来事すら覚えてるの そして狂おじは前のマスターの話題許さないの?

259 17/09/03(日)03:37:14 No.450445510

カルナさんジナコの名前を明確に口に出してたよね そんなに印象深かったのかあのドム

260 17/09/03(日)03:37:46 No.450445557

>カルナさんジナコの名前を明確に口に出してたよね >そんなに印象深かったのかあのドム 礼装相性もぴったりな程です

261 17/09/03(日)03:38:13 No.450445586

でも槍おじ前のマスターのこと思い出せそうで思い出せないよ

262 17/09/03(日)03:38:19 No.450445591

>そして狂おじは前のマスターの話題許さないの? あったりまえじゃん!

263 17/09/03(日)03:39:01 No.450445637

もう俺二度と聖杯戦争行かねーわってなってもおかしくない仕打ち食らったからな

264 17/09/03(日)03:39:09 No.450445645

吸血鬼として檜山とファイナルフュージョンした記憶は持ち越したく無いかな

265 17/09/03(日)03:39:35 No.450445679

>そもそも実感を伴わないだけで記憶は座の本体にフィードバックされるんじゃなかった? >そこから持ってこれる記憶が召喚ごとに自動的に座に取捨選択されるだけで 記憶じゃなくて記録として残るだけだよ だから相当根本から影響を受けないとただこんな物語あったんだ程度の認識のはず

266 17/09/03(日)03:39:49 No.450445692

妻の事思い出せないけど許せって言ってくる…

267 17/09/03(日)03:39:54 No.450445693

完全には思い出せないけど強い思いはなんらかの形で影響与えてるってのが月おじとエリちゃん カルナさんはまあインドだからね

268 17/09/03(日)03:40:15 No.450445723

アタランテちゃんが前の出来事は夢うつつのような感覚って言ってなかったっけ それでも強く印象に残っていたら後引きそうだけど

269 17/09/03(日)03:40:49 No.450445756

>妻の事思い出せないけど許せって言ってくる… 思い出せないけど大事な所はちゃんと伝わってるのいいよね…

270 17/09/03(日)03:41:28 No.450445808

でもカーミラさんに向かって貴様なぞ俺の妻を見れば恥辱で自ら燃え上がるわとか言ってるんだよな槍おじ

271 17/09/03(日)03:42:04 No.450445846

ダーニック礼装を狂おじにつけてあげたい…

272 17/09/03(日)03:42:06 No.450445847

>でもカーミラさんに向かって貴様なぞ俺の妻を見れば恥辱で自ら燃え上がるわとか言ってるんだよな槍おじ あれは生前の妻でしょ

273 17/09/03(日)03:42:13 No.450445858

神な連中は明確に引き継げるってどこかで明言されてた気もする

274 17/09/03(日)03:42:57 No.450445900

>ダーニック礼装を狂おじにつけてあげたい… 長持ちしないと意味ない礼装とバーサーカーの相性は悪過ぎる…

275 17/09/03(日)03:45:12 No.450446044

apoでろくでもない死に方した主従はだいたい天敵がお互いに設定されてるんだよな

276 17/09/03(日)03:45:45 No.450446074

天敵:アヴィケブロン

↑Top