17/09/03(日)01:49:37 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/03(日)01:49:37 No.450433670
ちょっと手間だけどインスタントでもやっぱり焼きそばは焼いたのの方がうまい
1 17/09/03(日)01:54:11 No.450434513
気が付いたようだな
2 17/09/03(日)01:54:23 No.450434560
こっちのがご飯によく合う
3 17/09/03(日)01:56:27 No.450434890
焼いたほうが香ばしくなるけど それはそれとしてお湯だけのインスタントのほうが好き
4 17/09/03(日)01:57:10 No.450435006
めっちゃフライパンにくっつく…
5 17/09/03(日)01:58:06 No.450435134
昔見たカップタイプだけど焼目つけてからフライしました!ってやつがあって 結局食わなかったけど以降見なくなったからダメだったんだなって
6 17/09/03(日)02:01:33 No.450435658
最近やき弁が色んなとこで買えてうれしい
7 17/09/03(日)02:01:55 No.450435708
おーはーなぴーくーぴーく
8 17/09/03(日)02:03:48 No.450435962
作る手間は大差ないけど洗い物がな…
9 17/09/03(日)02:04:30 No.450436068
学生時代のライフライン
10 17/09/03(日)02:05:37 No.450436219
このタイプは何も入れないプレーンで食うに限る
11 17/09/03(日)02:06:33 No.450436354
UFOそんなに旨くないのにこっちは昔から旨いのがなんだかなぁ
12 17/09/03(日)02:06:50 No.450436390
10年位前は関東ではなかなか売ってる店がなくて探すの大変だった
13 17/09/03(日)02:10:02 No.450436818
これにウインナー入れるんだ俺
14 17/09/03(日)02:10:41 No.450436895
お湯が少ないとフライパンにめっちゃくっ付いて洗うのめんどいし お湯が多いとべちゃべちゃになって結構見極めが難しい
15 17/09/03(日)02:11:18 No.450436982
2袋一気に食う
16 17/09/03(日)02:12:13 No.450437096
くっつかない加工の片手鍋でしっかり焼くのが好きだったな
17 17/09/03(日)02:13:00 No.450437199
一回くっつくとそれを落とすのにガリガリしてなおさらテフロンが剥がれていく…
18 17/09/03(日)02:14:14 No.450437349
>これにウインナー入れるんだ俺 卵を付ける
19 17/09/03(日)02:16:07 No.450437595
美味しいと認めたくない美味しさ
20 17/09/03(日)02:16:10 No.450437602
焼きそば食う時ってカップ麺か生麺のやつで スレ画食ったことない
21 17/09/03(日)02:16:12 No.450437605
入れるなら安っぽい赤ウインナーの方が好きなんだ…
22 17/09/03(日)02:16:30 No.450437643
野菜を入れると水加減が変わる 肉を入れると脂が増える プレーンのバランスを崩さないのが難しい
23 17/09/03(日)02:17:08 No.450437726
バター少し入れると美味いぞ
24 17/09/03(日)02:17:41 No.450437791
カップ麺でお湯捨ててからフライパンで軽く炒めるのが一番楽だと思う スレ画は加減が難しすぎる
25 17/09/03(日)02:17:49 No.450437810
青のりダバダバかける
26 17/09/03(日)02:17:50 No.450437813
貼り付かないようにするにはどうしたら… 油でべちゃべちゃにするのもアレだし
27 17/09/03(日)02:18:13 No.450437863
これ買うくらいなら生麺かカップ麺買う
28 17/09/03(日)02:18:28 No.450437895
>貼り付かないようにするにはどうしたら… >油でべちゃべちゃにするのもアレだし テフロン使えば
29 17/09/03(日)02:18:30 No.450437898
一袋じゃ足りないけど二袋では多すぎるので1.5袋で作るんだけどソースの量がむずい
30 17/09/03(日)02:19:02 No.450437955
湯切りと違ってお湯蒸発させるのが味の差につながってるんだろうか
31 17/09/03(日)02:19:12 No.450437976
マルちゃんの生麺の奴が好きだからこれ食ったこと無いな
32 17/09/03(日)02:19:13 No.450437980
ソース味では無いんだがなんか美味い これが一番好きなくらい美味い
33 17/09/03(日)02:19:34 No.450438037
>湯切りと違ってお湯蒸発させるのが味の差につながってるんだろうか 麺ぷりぷりだよねこっち
34 17/09/03(日)02:19:37 No.450438044
>貼り付かないようにするにはどうしたら… テフロン加工のフライパンを買う コレを作って貼り付くようだともう寿命なので新しいのに変える
35 17/09/03(日)02:20:15 No.450438143
>貼り付かないようにするにはどうしたら… フライパンの性能差が露骨に出る料理(?)だと思う くっつかないフライパンすごい…
36 17/09/03(日)02:20:24 No.450438153
あえて言うならラード味かなあ
37 17/09/03(日)02:21:16 No.450438245
ちりちりいいだしてからマヨネーズ追加してマヨ炒めにしても旨い 張り付きにくくなるし
38 17/09/03(日)02:21:19 No.450438254
卵焼き用のテフロン加工パンはインスタント麺調理するの便利だよ
39 17/09/03(日)02:21:37 No.450438299
しょうがねぇなぁ 紅しょうが添えてやるよ…
40 17/09/03(日)02:22:16 No.450438370
マヨとか紅しょうがとか余計なものは要らないよ!
41 17/09/03(日)02:22:31 No.450438399
マルちゃんのは色々足しても美味しいけど これは他の味を入れちゃうととたんに美味しくなくなっちゃう気がする
42 17/09/03(日)02:22:40 No.450438414
これあると安心する
43 17/09/03(日)02:22:58 No.450438463
>マヨとか紅しょうがとか余計なものは要らないよ! 遠慮しなくていいんだ…
44 17/09/03(日)02:23:17 No.450438506
青のり多めに追加する
45 17/09/03(日)02:23:22 No.450438513
焼きそば味じゃなくて日清焼きそば味というか 美味しい輪ゴムというかオンリーワンの立ち位置だと思う
46 17/09/03(日)02:23:32 No.450438544
この袋麺焼きそばが食べたいんであって ちゃんとした焼きそばが食べたいんなら生麺買ってきてちゃんと作るよ
47 17/09/03(日)02:24:38 No.450438694
>一袋じゃ足りないけど二袋では多すぎるので1.5袋で作るんだけどソースの量がむずい 3食作って半分冷蔵庫に入れるのが一番楽だ
48 17/09/03(日)02:25:52 No.450438843
ちょっと昔は最安198円くらいで買えたんだけど 近年は結構お高くてつらあじがある
49 17/09/03(日)02:26:47 No.450438954
チキンラーメン焼きそば最近見かけなくていっぱい悲しい
50 17/09/03(日)02:27:46 No.450439074
焼きチキンはビールとの相性が最高なんだ
51 17/09/03(日)02:28:31 No.450439162
日清ニンサンは定番以外はわりと容赦なく切るからな…
52 17/09/03(日)02:29:29 No.450439261
マヨを添えるのもいいんだけど普通の焼きそば相手に比べてマヨが強過ぎる気がする
53 17/09/03(日)02:29:34 No.450439271
くっつくの面倒くさいから最近は茹でてお湯切って皿の上でソース混ぜて食べてる
54 17/09/03(日)02:32:34 No.450439641
人類はまだ永遠にくっつかないフライパンは作れないのか…
55 17/09/03(日)02:36:29 No.450440100
青のりのみっていいよね… カップ焼きそばだと青のりじゃなくてふりかけってのが多くて困る
56 17/09/03(日)02:37:15 No.450440185
今までパサパサくっつく焼きそばしか作れなかったけど油を沢山入れるようにしたらすべてが解決した
57 17/09/03(日)02:39:09 No.450440398
青のりっていうかアオサ?美味いよね カップ焼きそばもアオサMAXとかやればいいのに
58 17/09/03(日)02:40:19 No.450440513
これひよこちゃんのクッション欲しくて2日で2袋たべたよ… 意外と飽きなかった
59 17/09/03(日)02:41:07 No.450440597
>カップ焼きそばもアオサMAXとかやればいいのに 倍の値段になるがよろしいか
60 17/09/03(日)02:41:22 No.450440629
あえて水分多めにして卵投入して飯と一緒に食べるのが大好きだった
61 17/09/03(日)02:42:24 No.450440730
>倍の値段になるがよろしいか やだ! でも納豆とかキムチとかパクチーよりハイコストなの?
62 17/09/03(日)02:43:29 No.450440862
>でも納豆とかキムチとかパクチーよりハイコストなの? 混ぜ物すればそこまでじゃないけどグラムいくらで考えるとお高い
63 17/09/03(日)02:44:53 No.450441012
お湯捨てるのも面倒くさいからドンブリに少な目のお湯をいれてレンジでチンして そのままソースいれて食べちゃう…
64 17/09/03(日)02:48:45 No.450441423
>最近やき弁が色んなとこで買えてうれしい やきっぺも買えるようにしてくだち
65 17/09/03(日)02:51:23 No.450441658
>この袋麺焼きそばが食べたいんであって >ちゃんとした焼きそばが食べたいんなら生麺買ってきてちゃんと作るよ いわゆるカップ焼きそば現象
66 17/09/03(日)02:55:05 No.450441976
サッポロ一番の焼きそばの方が好き
67 17/09/03(日)02:57:05 [ホンコンやきそば] No.450442155
ホンコンやきそば
68 17/09/03(日)02:59:28 No.450442379
気軽に二袋とかいっちゃってめっちゃ肥る…
69 17/09/03(日)03:03:53 No.450442768
スレ画をマヨネーズで炒めると美味いよ
70 17/09/03(日)03:04:55 No.450442857
生麺より作るのめんどくさくないかこれ
71 17/09/03(日)03:05:07 No.450442878
普通に蒸し麺のやつは電子レンジで温めてから野菜と別々に炒めてから和えるんだぞ
72 17/09/03(日)03:06:56 No.450443041
袋焼そばに慣れるとチキンラーメンも同じ作り方で焼そばになる気がしてくる 濃いくて食べられたもんじゃないと知る