虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

※たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/03(日)01:33:46 No.450430516

※たまに本当に強い

1 17/09/03(日)01:35:22 No.450430874

むしろこんな感じで弱いキャラを知らない

2 17/09/03(日)01:35:52 No.450430981

ジジィィィン

3 17/09/03(日)01:37:05 No.450431267

仮に退場しても孫を守って死ぬとかそんなん

4 17/09/03(日)01:38:01 No.450431464

ジュビロ漫画の老人は洒落にならない

5 17/09/03(日)01:38:36 No.450431571

少年漫画のおじーちゃんおばーちゃんって大体強い

6 17/09/03(日)01:38:49 No.450431617

>むしろこんな感じで弱いキャラを知らない ギャグ的に弱くても精神的に強キャラだったりする…

7 17/09/03(日)01:40:14 No.450431907

かつて魔術士の頂点にいたのに今や塔の使い走りでおまけに膝を痛め食もすっかり細くなった おじいちゃんだけど相変わらずクソ強かった王都の魔人プルートー

8 17/09/03(日)01:41:17 No.450432099

「体が動かんのー」とか「寄る年波には勝てんのー」とか言いながらアホみたいに強くて全盛期はどんなんだったの…とか言われる 亀仙人とか大総統とか

9 17/09/03(日)01:41:20 No.450432111

双六じいちゃんとかそこまで強くない気はする

10 17/09/03(日)01:42:15 No.450432271

腰に爆弾かかえつつ肝心なところで活躍するイメージ

11 17/09/03(日)01:42:32 No.450432327

通りすがりのサラリーマンより強かったという全盛期の隼人のじいさん

12 17/09/03(日)01:42:48 No.450432371

>双六じいちゃんとかそこまで強くない気はする 戦ったのがメインキャラ相手ばっかだし... TCG以外のギャンブルは流石に強そう

13 17/09/03(日)01:42:51 No.450432393

オルランドゥとか前評判に違わぬ過ぎる…

14 17/09/03(日)01:43:51 No.450432576

ギャグでぎっくり腰になる

15 17/09/03(日)01:44:25 No.450432694

オルランドゥとオルランドゥ並のやつがもう1人いたのに戦争に負けてしまったイヴァリースって

16 17/09/03(日)01:45:05 No.450432826

>双六じいちゃんとかそこまで強くない気はする 遊戯王のジジイは基本強いけど特殊な相手に負けるポジションな気はする

17 17/09/03(日)01:45:12 No.450432843

私フェブダーシュ前男爵好き!(バァァァン

18 17/09/03(日)01:45:51 No.450432979

>オルランドゥとオルランドゥ並のやつがもう1人いたのに戦争に負けてしまったイヴァリースって 戦争は個人でやるものではないということさ

19 17/09/03(日)01:46:44 No.450433139

でも八宝斉はもっと負けてひどい目にあっていい

20 17/09/03(日)01:47:00 No.450433175

そういやゼアルの六十郎じいちゃんもギラグさん足止めできるくらいの腕だった…

21 17/09/03(日)01:48:22 No.450433451

作中キャラの上位の下のあたりくらい

22 17/09/03(日)01:48:29 No.450433472

設定上強キャラのストZEROのジジイ元

23 17/09/03(日)01:48:42 No.450433518

全盛期と違って1分しか体力が持たない 1撃で倒す

24 17/09/03(日)01:50:03 No.450433740

もうちょっと老人を……労らんかいッ!

25 17/09/03(日)01:50:28 No.450433850

こういう強いジジイの若い頃の姿が回想とかでちょっと見れるのいいよね…

26 17/09/03(日)01:54:01 No.450434479

大体物語の中盤で死ぬけど終盤までいくともう生き残るわこいつって感じで安心して見れる

27 17/09/03(日)01:54:11 No.450434511

作中で若返るとかやらなかった場合 若い全盛期のこの手のキャラが作中最強談義の常連になる

28 17/09/03(日)01:54:19 No.450434547

あれはじいちゃんのドラゴンダイブ!!

29 17/09/03(日)01:56:15 No.450434863

>ギャグでぎっくり腰になる 戦闘終了直後にぎっくり腰になってコミカル調に戻るんだよね…

30 17/09/03(日)01:56:59 No.450434977

セブン?

31 17/09/03(日)01:58:55 No.450435252

作中ぶっちぎり最強がジジイ2人のケンイチ

32 17/09/03(日)01:59:33 [モロボシダン] No.450435351

通りすがりの風来坊さ

33 17/09/03(日)01:59:47 No.450435390

>少年漫画のおじーちゃんおばーちゃんって大体強い 千手観音殺法だよ!

34 17/09/03(日)02:00:36 No.450435520

>セブン? セブン...

35 17/09/03(日)02:00:58 No.450435584

短い描写で殺されたけど わりと作中上位の強キャラとして扱われる北斗のリュウケン

36 17/09/03(日)02:01:05 No.450435599

>こういう強いジジイの若い頃の姿が回想とかでちょっと見れるのいいよね… … 若さ…それはうらやましくもありおろかでもある… 一人の美しく才気あふれた青年を今私の声で助けた…そんな気がしていたのです しかし私は本当にそのエレガントでスタイリッシュな青年に愚行を思い止まらせる事が出来たのでしょうか 本当は彼の言うように別の未来が!!幸せな未来があったのではと… そう思いませんか将輝さん!!

37 17/09/03(日)02:02:24 No.450435782

>作中ぶっちぎり最強がジジイ2人のケンイチ あいつらだけ次元が違いすぎる…

38 17/09/03(日)02:03:30 No.450435926

ジョジョの波紋のジジイは戦わなかった

39 17/09/03(日)02:05:41 No.450436230

何故か老けない生涯現役のジジババがよくいる…

40 17/09/03(日)02:06:21 No.450436327

藤田漫画だと精神的に強いか肉体的にも強いかバリエーション豊かだ

41 17/09/03(日)02:07:27 No.450436477

ネームドジジイはスレ画みたく強いやつか老害化して権力濫用するけど主人公とか孫みたいなやつをみて改心するみたいなやつばかりだな 平々凡々な爺さんとかネームドにする意味ないから仕方ないか

42 17/09/03(日)02:08:09 No.450436566

ワンピースはそもそも設定上の歳ほど老けているように見えない

43 17/09/03(日)02:08:35 No.450436622

ミスミの爺さん…

44 17/09/03(日)02:11:51 No.450437047

三国志ヤクザ漫画で曹操の義理の爺さんの曹騰が張譲に「今をときめくあなたと刺し違えるだけの力は残しておりますぞ」とすごむのいいよね

45 17/09/03(日)02:12:26 No.450437125

スレ画見てパッと浮かんだのがキングダムのれんぱ

46 17/09/03(日)02:16:00 No.450437580

よく病気で既に余命決まってて 病死なんて嫌だ戦いの中で死にたい的に戦ってたりする

47 17/09/03(日)02:16:56 No.450437699

若かりし日の主人公が青い正義感と反骨心で腐敗した権力者に対して無茶をやってその尻拭いを実力者のジジイが笑って拭うのだ

48 17/09/03(日)02:17:02 No.450437710

現実の強いジジイを思い浮かべると真っ先にアキオさん思い出した…

49 17/09/03(日)02:25:16 No.450438766

ワシより強くねの絶望感はすごかった

50 17/09/03(日)02:31:25 No.450439498

最近の強いじじいだと竜と狼と虎かな…

51 17/09/03(日)02:31:53 No.450439566

ウィル・ナイツ いいよね

↑Top