虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/03(日)00:54:30 スマホ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/03(日)00:54:30 No.450421145

スマホたっけぇ…

1 17/09/03(日)00:54:51 No.450421241

そう?

2 17/09/03(日)00:55:15 No.450421322

ゲオで

3 17/09/03(日)00:55:21 No.450421346

今で言うガラケーだって言うほど安い代物ではなかったはずだが

4 17/09/03(日)00:55:42 No.450421415

とんとんじゃない?

5 17/09/03(日)00:55:45 No.450421431

むしろ安くない?

6 17/09/03(日)00:55:49 No.450421442

1~2万のスマホを高いと言っていた「」の衝撃

7 17/09/03(日)00:55:52 No.450421457

今でもたっかいよガラケー

8 17/09/03(日)00:56:15 No.450421549

アフィ

9 17/09/03(日)00:56:25 No.450421592

今のスマホはタダで貰えないからな

10 17/09/03(日)00:56:43 No.450421658

左の携帯、欲しかったなあ…

11 17/09/03(日)00:57:25 No.450421825

ケオ

12 17/09/03(日)00:57:59 No.450421943

安いスマホ買えよ

13 17/09/03(日)00:58:28 No.450422042

どんどんレスしてね

14 17/09/03(日)00:58:49 No.450422116

>今のスマホはタダで貰えないからな 売り方変えた?最近チェックしてないや…

15 17/09/03(日)00:59:00 No.450422147

どんどんアフィ稼がせてね

16 17/09/03(日)00:59:18 No.450422217

左の形態使ってたわ まだ目覚まし時計として動いてる

17 17/09/03(日)01:00:22 No.450422457

逆に機種代0円とかで買えてた時代が異常だったんじゃ…?

18 17/09/03(日)01:00:58 No.450422614

まあ端末ばらまく代わりに毎月の料金で稼いでたし

19 17/09/03(日)01:01:25 No.450422745

いうてガラケーも機種変更で3~5万かかってたよ

20 17/09/03(日)01:01:29 No.450422764

ちょい昔のパソコンくらいスペックあるし

21 17/09/03(日)01:01:33 No.450422793

0円(ローンで9万)

22 17/09/03(日)01:02:00 No.450422917

むしろ高いのは月額料金

23 17/09/03(日)01:02:25 No.450423016

毎月1万取る使用料の方が異常

24 17/09/03(日)01:02:35 No.450423059

ゲオとかの中古スマホでもいいか…ってくらい高い

25 17/09/03(日)01:02:47 No.450423115

今なら2万以下でそこそこの性能よ

26 17/09/03(日)01:03:00 No.450423173

一括払いの方がちゃんと使う金額見えて健全ではある

27 17/09/03(日)01:04:09 No.450423437

俺の母ちゃんは0円を勘違いして途中解約で損してた

28 17/09/03(日)01:04:31 No.450423528

新型iPhoneは高いらしいね

29 17/09/03(日)01:05:31 No.450423786

一昔前はmmo用のpc組むのに10万~使う感じだったが まさか最新のあいふぉんでそれに近い値段するかもってレベルまでくるとはねぇ

30 17/09/03(日)01:07:11 No.450424208

ヒューウェイだかのスマホで充分見れちゃうから

31 17/09/03(日)01:07:58 No.450424398

ガラケーもいい機種は10万近かった

32 17/09/03(日)01:08:43 No.450424590

高いと思うなら1~2万のスマホもあるよ それでも最近のは性能がいいから十分快適 最新のゲームも快適にやりたいなら5万コース

33 17/09/03(日)01:10:12 No.450424978

ちなみにずっとガラケーなのだが 一般的な、普通のスマホだといくらくらいで ハイエンド的なスマホだといくらくらいなんだ

34 17/09/03(日)01:10:40 No.450425098

高級品と廉価品の差が開きつつある

35 17/09/03(日)01:11:02 No.450425186

ガッツリゲームして遊びたいとかでもなきゃ2、3万も出せば十分でしょ

36 17/09/03(日)01:11:40 No.450425357

パソコン並みに高いってよく言われてるけどこんだけコンパクトに詰め込んでるんだから高いに決まってる

37 17/09/03(日)01:12:26 No.450425545

ふぁーあじ安すぎ

38 17/09/03(日)01:12:46 No.450425643

中古でも買えばよろしい

39 17/09/03(日)01:12:54 No.450425687

>ちなみにずっとガラケーなのだが >一般的な、普通のスマホだといくらくらいで >ハイエンド的なスマホだといくらくらいなんだ 安いので2万位からハイエンドで10万弱位

40 17/09/03(日)01:13:25 No.450425820

Huaweiはおサイフケータイがあればメインにしてた

41 17/09/03(日)01:13:27 No.450425832

ふぁーみはどこかからおかねもらってるだろうから…

42 17/09/03(日)01:13:50 No.450425938

>安いので2万位からハイエンドで10万弱位 安いのなら1万くらいからあるだろ

43 17/09/03(日)01:14:12 No.450426034

ふぁーうぇいはfgoすら動くタブを1諭吉で出してるからすげぇと思った なんかバックドア多いらしいけど別に気にしないし

44 17/09/03(日)01:14:24 No.450426103

パソコン並みっていうかパソコンそのものだしな 超高性能なハンドヘルドコンピューター

45 17/09/03(日)01:15:21 No.450426386

ガラケー浸かってて何がつらいって クーポンだのアプリだのメルマガすらスマホを中心に世の中まわってて どんどん追いやられていることだが 電話機能をすげえ使うのでガラケーから変えづらい

46 17/09/03(日)01:18:20 No.450427118

電話としての使用感も特に悪いとは思わないけどな 胸ポケットとかに入れるなら全体的に大型化したからコンパクトモデルでないと厳しいサイズにはなってきたが

47 17/09/03(日)01:19:26 No.450427394

>電話機能をすげえ使うのでガラケーから変えづらい そういう人はipodtouchか契約してないスマホでいいよ

48 17/09/03(日)01:19:42 No.450427445

色々使うから一週間充電しなくていいみたいなのは無理

49 17/09/03(日)01:20:01 No.450427523

電話機能としても優れてるからスマホに適応できない人はどうしようもない

50 17/09/03(日)01:20:02 No.450427528

デカいよね最近のスマホ… 4.5インチ使ってたけどXZPに機種変しちゃった

51 17/09/03(日)01:22:35 No.450428071

ビトンフォンとかグッチケータイとか10万以上したし

52 17/09/03(日)01:24:13 No.450428446

おててちっちゃいから5インチ越えると片手で使えなくて腹立つから使わない

53 17/09/03(日)01:25:06 No.450428631

Xiaomiに日本でミドルからハイのファブレット売って欲しい

54 17/09/03(日)01:25:12 No.450428654

ガラケーみたいな数字ボタン付いてるスマホあったな

55 17/09/03(日)01:25:24 No.450428698

未だにシグマリオンの後継がほしいとか言ってるおじさんもたまに見る

56 17/09/03(日)01:25:49 No.450428785

SEを信じるのです

57 17/09/03(日)01:26:53 No.450429098

>ガラケーみたいな数字ボタン付いてるスマホあったな INFOBARのC01とかめちゃくちゃ良かったのに「」にボコボコに叩かれたよ…

58 17/09/03(日)01:26:57 No.450429109

>未だにシグマリオンの後継がほしいとか言ってるおじさんもたまに見る それはGPDでいいんじゃないかなあ… 7インチノートでなんの不満が

59 17/09/03(日)01:27:04 No.450429134

>SEを信じるのです SEはAppleの容量商法さえなけりゃね… 大容量欲しいと結局Androidのハイエンドが見えてくる

60 17/09/03(日)01:28:36 No.450429482

SEはメモリ2GBに目を瞑れば泥端末のほとんどのハイエンド凌駕してる気がする もちろんコスパも勘案しての話だけど

61 17/09/03(日)01:29:12 No.450429595

WindowsMobile弄り尽くして疲れたからガラケーでいいかなって

62 17/09/03(日)01:29:42 No.450429695

プリペイドそろそろ買おう

63 17/09/03(日)01:29:46 No.450429713

>7インチノートでなんの不満が バッテリー交換不能や値段じゃねーかな

64 17/09/03(日)01:31:27 No.450430070

>SEはメモリ2GBに目を瞑れば泥端末のほとんどのハイエンド凌駕してる気がする >もちろんコスパも勘案しての話だけど CPUもスナ820級だもんなあれ

65 17/09/03(日)01:31:31 No.450430084

最近はどうもしっくりくる端末がないなあ 進歩が見えにくくなって選択肢が増えたからこそ余計に迷う

66 17/09/03(日)01:32:02 No.450430183

ソフトウェアキーボードは全然使い勝手が良くならんな

67 17/09/03(日)01:33:16 No.450430422

安い泥タブで十分かなって

68 17/09/03(日)01:33:23 No.450430444

iPhone6Cだけど次いつ買い換えるか迷う もう少し待ちたいけど…

69 17/09/03(日)01:34:47 No.450430758

もう何がいいとかわかんないし新しいXPERIAでいいかなって

70 17/09/03(日)01:35:32 No.450430918

メモリ2GBになった辺りで安定してからは長い感じする 今使ってるのが四年以上前の2GBでFHDの代物だから まあゲームはしないからCPU性能は実感無いし最近は普通にネット閲覧でも立ち上がりなんか相当なもっさりになってきて辛いけども

71 17/09/03(日)01:37:10 No.450431278

ちょっと前にAmazonでマドスマが6000円切ってた覚えがあるしハイエンド見てたっけえたっけえ言うのは当たり前だろとしか言えないよね

72 17/09/03(日)01:37:19 No.450431306

置くだけで充電できるドッグがあるモデルじゃないと いちいちUSBコネクタ刺すのは面倒で使いたくない

73 17/09/03(日)01:37:20 No.450431315

>XPERIA 冬季限定スマホきたな…

74 17/09/03(日)01:38:54 No.450431638

XZPは835搭載でトップレベルの放熱だぞい 何世代前の話だ

75 17/09/03(日)01:40:20 No.450431928

ゴミが6000円で売ってるのを指して安いっていうのはちょっと…

76 17/09/03(日)01:41:01 No.450432054

スペック要求ゲームしなけりゃクアッドコアあればよゆー 本体ストレージのが度重なるアプデでカツカツになりがち

77 17/09/03(日)01:42:58 No.450432419

二年前のスマホをそろそろ替えようかなでも特に機能では不自由してないし金勿体ないな ってことで新品に交換しただけに

78 17/09/03(日)01:43:16 No.450432465

SEにしたらもっと大きい画面の欲しいってなった

79 17/09/03(日)01:44:10 No.450432644

そろそろハイエンドのストレージは256を標準にしてほしい

80 17/09/03(日)01:44:23 No.450432690

835はプロセスがどうので実際の出来も良いらしいし メモリ4GBや充電端子がタイプCとか割と目に見えて変わってきたなってのが出揃ってきた時期とは思う

81 17/09/03(日)01:44:49 No.450432787

LeEco le max 2とかいう無線使えない端末買ったけどこいつ2万くらいのくせにXperia XZsと同等とかどうなってるのやら

82 17/09/03(日)01:44:56 No.450432803

VAIOPhoneが値下がりしてちょっと欲しくなった

83 17/09/03(日)01:46:45 No.450433145

スマホは年一で変えるな… というかそれ以上使うと変えるのが億劫になってくる

84 17/09/03(日)01:47:12 No.450433227

>VAIOPhoneが値下がりしてちょっと欲しくなった あれこそほんとゲームしなきゃなんの問題もない機種だな…

85 17/09/03(日)01:47:20 No.450433250

ガラホ以外のガラケーはもう消えるの?

86 17/09/03(日)01:48:28 No.450433467

>ガラホ以外のガラケーはもう消えるの? こないだトルクX01てやつがだな

87 17/09/03(日)01:48:57 No.450433559

>SEにしたらもっと大きい画面の欲しいってなった SEはブラウジング主体だったら単なるオーバースペックだし最高に不便なやつ 4インチ愛好家とかゲーミングガチ勢が買うやつ

88 17/09/03(日)01:49:52 No.450433708

二つ折りスマホでないのって何なんだろう… 需要あると思うのに

89 17/09/03(日)01:50:18 No.450433815

スマホは二台あったほうがいいよ 古い機種でもいいから

90 17/09/03(日)01:50:44 No.450433904

>二つ折りスマホでないのって何なんだろう… >需要あると思うのに 一応あったはず… 大して需要なかったのでは…

91 17/09/03(日)01:51:35 No.450434057

>二つ折りスマホでないのって何なんだろう… >需要あると思うのに su2006379.jpg こういうのほしいか?

92 17/09/03(日)01:52:01 No.450434132

>二つ折りスマホでないのって何なんだろう… >需要あると思うのに ガラホじゃだめなの

93 17/09/03(日)01:52:05 No.450434138

>二つ折りスマホでないのって何なんだろう… >需要あると思うのに あったけど求められてなかったので消えた

94 17/09/03(日)01:52:45 No.450434257

>こういうのほしいか? 少し欲しい スマホってポケットで誤動作するし

↑Top