虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/01(金)23:36:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/01(金)23:36:39 .aOqGSlM No.450163800

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/01(金)23:38:01 No.450164133

限界

2 17/09/01(金)23:38:27 No.450164247

ええぇ…

3 17/09/01(金)23:38:44 /wIQSk/w No.450164305

最近バレサイト閉鎖したり集英社が目を見張らせてるからやめとけ

4 17/09/01(金)23:39:22 No.450164474

おやおや…?

5 17/09/01(金)23:39:42 No.450164561

やっぱ単行本1冊でギブか

6 17/09/01(金)23:40:27 No.450164721

ああーもう終わりかー

7 17/09/01(金)23:40:47 /wIQSk/w No.450164798

侵害・妨害はバレ規制のためにある項目だぞ

8 17/09/01(金)23:41:28 No.450164933

次は何年後かな

9 17/09/01(金)23:42:06 No.450165056

嫁のペン入れっぽい?

10 17/09/01(金)23:42:08 /wIQSk/w No.450165061

違法バレdel

11 17/09/01(金)23:44:30 No.450165593

やっとドラクエやれるのか

12 17/09/01(金)23:46:26 No.450165992

どっか行ったわ ええ

13 17/09/01(金)23:46:27 No.450165994

ハルケンの部下念能力者じゃなかったのか

14 17/09/01(金)23:47:05 /wIQSk/w No.450166137

オチのページだけネタバレすんなよクソが

15 17/09/01(金)23:47:19 No.450166192

17年内に再開するとは言ってる 本当かは知らない

16 17/09/01(金)23:47:28 No.450166222

また3年後に会おう!

17 17/09/01(金)23:47:56 No.450166298

キリが良い所でオリンピックイヤーに再開するのがよかろうて

18 17/09/01(金)23:49:34 No.450166653

まだバレとか言ってるのか…

19 17/09/01(金)23:49:56 No.450166731

>やっとドラクエやれるのか 1ヶ月も我慢したんだから流石だよ って思ったけどこの原稿書いてたのが1ヶ月前とかなんじゃねぇかな…

20 17/09/01(金)23:50:00 No.450166745

34巻後書き見るにネーム自体は早目にキレるはずだから 年内再開ならうれしいよ

21 17/09/01(金)23:50:17 No.450166808

もう休載期間かよ…

22 17/09/01(金)23:50:27 No.450166844

>17年内に再開するとは言ってる >本当かは知らない 少し嬉しい自分が嫌だ

23 17/09/01(金)23:51:03 No.450166976

>17年内に再開するとは言ってる >本当かは知らない でも冨樫の言うことだからな… 年度内くらいまでは覚悟した方がいい

24 17/09/01(金)23:51:14 /wIQSk/w No.450167015

>まだバレとか言ってるのか… ジャンプはもう売ってるとでも言いたいのかな

25 17/09/01(金)23:51:48 No.450167129

>>まだバレとか言ってるのか… >ジャンプはもう売ってるとでも言いたいのかな いつもの子だろうから触るのやめなよ

26 17/09/01(金)23:52:31 /wIQSk/w No.450167267

バレには黙del

27 17/09/01(金)23:53:27 No.450167447

兵士が仲間みたいな台詞になってる...

28 17/09/01(金)23:53:49 No.450167531

そんなに衝撃を受けなかった また気が向いた時に描いてくれればいいさ

29 17/09/01(金)23:53:53 /wIQSk/w No.450167548

>ID:.aOqGSlM

30 17/09/01(金)23:54:20 No.450167648

思ってたより終わりが早かった…

31 17/09/01(金)23:54:55 No.450167755

キッカリ10周?

32 17/09/01(金)23:54:56 No.450167764

気楽な仕事だなぁ本当に うらやましい

33 17/09/01(金)23:55:18 No.450167849

もう武士沢レシーブくらいの年表でいいから時系列だしてくれ…

34 17/09/01(金)23:56:30 No.450168073

俺は良いんだけどたぶんもう俺の母親が死ぬ前に蜘蛛とクラピカの関係にケリがつく事はないんだろうなと思うとちょっと悲しい 割と楽しみにしてたっぽいので

35 17/09/01(金)23:56:43 No.450168113

>兵士が仲間みたいな台詞になってる... 第一王子の手下じゃなければ自分にとっても敵だしね

36 17/09/01(金)23:57:22 No.450168238

うんこがうんこつついてる…

37 17/09/01(金)23:57:24 No.450168243

これだけのハイクォリティーな漫画を休まず描くのはまず無理だろう 休みつつ次の展開頑張って考えてほしい

38 17/09/01(金)23:57:37 No.450168281

今回死ぬほどややこしい話を始めるから おっ、もしかして連載続ける気なんじゃねーの? ってちょっと希望的観測持ってました 甘いに決まってるわな! 

39 17/09/01(金)23:57:55 No.450168341

>17年後に再開するとは言ってる に見えた 特に間違ってなさそうだった

40 17/09/01(金)23:58:31 No.450168443

執筆まで編集との裏の激闘してそう

41 17/09/01(金)23:58:32 No.450168448

正直こいつ関係そこまで面白くないから一段落させてから休んで欲しかった

42 17/09/01(金)23:58:57 No.450168549

>今回死ぬほどややこしい話を始めるから >おっ、もしかして連載続ける気なんじゃねーの? ってちょっと希望的観測持ってました >甘いに決まってるわな!  年内再開が本当ならわりと書ききる意思は感じる

43 17/09/01(金)23:59:27 No.450168664

むしろ、こんだけややこしい話を持ってくるってことは もうある程度話は固まってるんだろう

44 17/09/02(土)00:00:15 No.450168808

次年号の17年内に連載再開か…

45 17/09/02(土)00:00:22 No.450168837

恐ろしい頻度の休載だ ハンタじゃなきゃ見限っちゃうね

46 17/09/02(土)00:01:02 No.450168975

バレもだけどバレにゴチャゴチャ言ってる方にもうんこ付けるのは色々ヤバい

47 17/09/02(土)00:01:51 No.450169160

>ID:/wIQSk/w いつものバレアンチ連呼マンだな

48 17/09/02(土)00:02:51 No.450169380

>、

49 17/09/02(土)00:02:57 No.450169402

ここだけでID出たとは限らんし

50 17/09/02(土)00:03:01 No.450169415

旅団絡みは団長が一度でただけだったな

51 17/09/02(土)00:03:19 No.450169484

まあ…集英社が目を見張ってるんじゃしかたないよね… 目を見張るってどういう意味だっけ…

52 17/09/02(土)00:03:38 No.450169559

>目を見張るってどういう意味だっけ… えっ小卒とかなん?

53 17/09/02(土)00:03:41 No.450169572

もっとどん兵衛を送り付けていっぱい描いてもらおう

54 17/09/02(土)00:03:55 No.450169628

他の連載や他誌は平常運航するのにちゃんとID出るハンタはやっぱ格が違うわ

55 17/09/02(土)00:04:46 No.450169825

バレアンチがアレなのはともかくバレアンチのアンチがいるのは解せぬ バレアンチの人ももっと繋ぎ返した方がいいよ そもそもスレ「」自演かもしれないけど

56 17/09/02(土)00:04:46 No.450169826

読点引用久しぶりに見た

57 17/09/02(土)00:05:12 No.450169916

>年内再開が本当ならわりと書ききる意思は感じる 描き切るといってもこの継承戦終わってもビヨンドと争いながら未知の暗黒大陸探索だぞ

58 17/09/02(土)00:05:17 No.450169938

>>、 お前のような腐ったクソゴミにはdelをくれてIDを出してやる 震えて眠れ

59 17/09/02(土)00:05:53 No.450170053

>>目を見張るってどういう意味だっけ… >えっ小卒とかなん? ごめん目を光らせるの誤用なんじゃないかって事を言いたかった 目を見張るの意味は知ってる

60 17/09/02(土)00:06:10 No.450170131

どん兵衛じゃちょっと体に悪い感じがするからもっとこう・・・ カロリーメイトとか・・・大塚製薬さーん!!

61 17/09/02(土)00:06:21 No.450170175

1、2レスなら正論だねで終わるのになんで連呼するの

62 17/09/02(土)00:06:53 No.450170285

いい感じにスレ潰しになったな

63 17/09/02(土)00:07:42 No.450170460

継承戦ってあくまで本筋ではないんだよね

64 17/09/02(土)00:08:11 No.450170572

>17年内に再開するとは言ってる だが冨樫を知っている者の見解は違う 冨樫はここからが長い

65 17/09/02(土)00:08:12 No.450170577

目を見張るの場合は大きく目を開けてよく見るなどの意味になるから誤用とも言い切れない

66 17/09/02(土)00:08:25 No.450170625

>黙del また造語?作って…

67 17/09/02(土)00:09:00 No.450170747

>>年内再開が本当ならわりと書ききる意思は感じる >描き切るといってもこの継承戦終わってもビヨンドと争いながら未知の暗黒大陸探索だぞ すんげーーー寄り道してるよね いや暗黒大陸周りの前にクラピカメインのお話ってだけではあるけどさ

68 17/09/02(土)00:09:27 No.450170833

>描き切るといってもこの継承戦終わってもビヨンドと争いながら未知の暗黒大陸探索だぞ 面白そうじゃん 考えてみればカキン王国の王位なんてどうでもいいわ

69 17/09/02(土)00:09:45 No.450170895

しっかしまあ別に話がお間おしろいってわけでもなくモゴモゴと話の進みも遅いし別に再開まって期待するような漫画じゃなくなってるなあ まじでこのまま消えてもまあいいかぐらいのレベルに落ちてきてる つか漫画力下がりすぎだろ富樫

70 17/09/02(土)00:09:47 No.450170912

>>17年後に再開するとは言ってる >に見えた >特に間違ってなさそうだった 流石に17年後には最終章に入っていて欲しい

71 17/09/02(土)00:10:17 No.450171049

目を光らせると勘違いしたのかな

72 17/09/02(土)00:10:40 No.450171128

本当にネタバレに怒ってるならdellするんじゃ無くて警察とジャンプに通報するだろうし

73 17/09/02(土)00:10:56 No.450171169

>し >ま >つ

74 17/09/02(土)00:10:57 No.450171173

バレスレ立てるにしろ休載の部分だけをトリミングしてほしいわ

75 17/09/02(土)00:10:59 No.450171183

消えたら困るわ クソ漫画の席は一個でも少ない方がいい

76 17/09/02(土)00:11:13 No.450171236

十週休んで十週描くとかならまだ良いけど 休載は無期限だからなぁ

77 17/09/02(土)00:11:25 No.450171291

>本当にネタバレに怒ってるならdellするんじゃ無くて警察とジャンプに通報するだろうし DELLでおk

78 17/09/02(土)00:11:45 No.450171375

本筋が進まずに寄り道でかなりカロリー消費してる感じが素人の考えた長編小説みたいで心配になる

79 17/09/02(土)00:11:46 No.450171381

暗黒大陸いけるってよ! 暗黒大陸いくのにカキン王国が手伝ってくれるってよ! カキン国王の継承戦を暗黒大陸いく間の船のなかでやるってよ!

80 17/09/02(土)00:11:47 No.450171384

次にゴン見るの10年後ぐらいになりそう

81 17/09/02(土)00:11:48 No.450171388

冨樫が復帰時期を明言してるって珍しいね

82 17/09/02(土)00:12:26 No.450171525

今回の連載は正直王妃とビルくらいしか面白くなかった

83 17/09/02(土)00:12:34 No.450171556

はいはい おわりおわり

84 17/09/02(土)00:13:48 No.450171800

冨樫持ち上げるのウザかったからこれでしばらく落ちつくな

85 17/09/02(土)00:14:03 No.450171852

>本筋が進まずに寄り道でかなりカロリー消費してる感じが素人の考えた長編小説みたいで心配になる 継承戦が単に全く暗黒大陸に関わりのない横道で終わるとも思えないけどね

86 17/09/02(土)00:14:18 No.450171897

クラピカがドタバタしてて面白かった

87 17/09/02(土)00:14:24 No.450171916

一番面白かったのがあのベンジャミイと兄貴のセリフを変えただけのコラだった

88 17/09/02(土)00:14:50 No.450172025

もう漫画描かなくても生きていけるし仕事というより趣味みたいなもんだな 好きな時に描き好きな時に休む

89 17/09/02(土)00:16:10 No.450172286

なんにしろ描いたら絶対に面白いから安心して読める

90 17/09/02(土)00:17:15 No.450172496

なんかフォントが変な感じだけどこれコラとかじゃないの?

91 17/09/02(土)00:17:21 No.450172519

振り返ってみると まさかハンゾーが流行るとは思わなかった

92 17/09/02(土)00:17:51 No.450172634

は?一向に腰痛ですが?

93 17/09/02(土)00:18:23 No.450172760

どんどん話のスケールが小さくなる

94 17/09/02(土)00:18:36 No.450172806

>なんにしろ描いたら絶対に面白いから安心して読める 書くのやめる気じゃなくむしろ書きたいことがあるってわかったから あとはのんびり待つわ

95 17/09/02(土)00:18:42 No.450172826

つーかこれが限界

96 17/09/02(土)00:19:12 No.450172933

紙面をスキャンしたにしては画像が綺麗すぎるしもしかしてこれ原稿データそのまま盗んできたのか?

97 17/09/02(土)00:19:25 No.450172981

>どんどん話のスケールが小さくなる 大きくするのは蟻で一区切りつけてたろ思いっきり意図的に

98 17/09/02(土)00:20:14 No.450173186

生き残りそうな展開になってマジで顔が変わった

99 17/09/02(土)00:20:29 No.450173240

>紙面をスキャンしたにしては画像が綺麗すぎるしもしかしてこれ原稿データそのまま盗んできたのか? 今は電子版が世界的に月曜に出すようになってんだけど そうなると各国にデータ送って翻訳しないといけなくて バレはそこ経由で流れてるって聞く

100 17/09/02(土)00:20:57 No.450173334

プロ30年目にして やっと富樫が自分のペースを掴んだな

101 17/09/02(土)00:20:59 No.450173341

やる気あるんなら続けて描く やる気ないなら描かないってはっきりしてほしい イライラする

102 17/09/02(土)00:21:24 No.450173433

休載コラだったりしねぇかなぁ…

103 17/09/02(土)00:21:58 No.450173559

クラピカの顔幼児退行してる…

104 17/09/02(土)00:22:17 No.450173624

今の所あんまり面白く無いから休載してていいよ

105 17/09/02(土)00:22:28 No.450173666

クラピカってまだ17歳くらいじゃなかったっけ

106 17/09/02(土)00:23:02 No.450173788

>そうなると各国にデータ送って翻訳しないといけなくて >バレはそこ経由で流れてるって聞く 素朴な疑問なんだけどなんでそこまでするんだろうね 早バレをあげることでどんだけ利益になるんだろう 関係者粛清とかされたら大損だろうに

107 17/09/02(土)00:23:09 No.450173821

>やる気あるんなら続けて描く >やる気ないなら描かないってはっきりしてほしい >イライラする やる気あるのは分かったろ 別に学生やサラリーマンじゃないんだから納得行くもの書けたらお出ししてくれればいいよ

108 17/09/02(土)00:23:11 No.450173824

もう雑誌掲載なしでページ溜まったら単行本直接出してくれないかな…

109 17/09/02(土)00:24:00 No.450174024

でもハンタ載ったらジャンプの売り上げが7倍だか10倍になるっていうぜ ソースは「」

110 17/09/02(土)00:24:34 No.450174155

>でもハンタ載ったらジャンプの売り上げが7倍だか10倍になるっていうぜ >ソースは「」 数年前は実際部数上げてたよ 今は別に変化ないな

111 17/09/02(土)00:25:00 No.450174254

どの電話にでようとかザコ暗殺者が来たとかショボすぎてつまんね

112 17/09/02(土)00:27:06 No.450174661

>でもハンタ載ったらジャンプの売り上げが7倍だか10倍になるっていうぜ >ソースは「」 売り上げは普通に上がってそうだけど7倍10倍は流石にフキすぎ

113 17/09/02(土)00:31:05 No.450175433

ハンターだけ目当てなら立ち読みで済ませるんじゃないかな… 買い物ついでに数分で済むしゴミも増えないし スキャンしてネットに貼りたいならともかく

114 17/09/02(土)00:35:07 No.450176226

とりあえず話のメインでもあったハンターって存在がただのザコに成り下がってしまった時点でもう話の広がりがなくなってんだよね 昔ならプロハンターって言えば何かしらに特化したプロフェッショナルでそれに適応した念能力をもってる得体のしれない奴らって感じだったのに選挙編あたりでもう一山いくらのザコに成り下がってからプロハンターが出てきたからといってそれがなんの解決になるの?状態になってからワクワク感は激減した

115 17/09/02(土)00:35:09 No.450176232

なんで消した?

116 17/09/02(土)00:35:21 No.450176269

>どの電話にでようとかザコ暗殺者が来たとかショボすぎてつまんね まあ難しいよね最近のハンタ

↑Top