17/09/01(金)23:32:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1504276325807.jpg 17/09/01(金)23:32:05 No.450162753
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/01(金)23:32:43 No.450162885
グレート合体も追加装備っちゃ追加装備だな
2 17/09/01(金)23:34:21 No.450163283
最終決戦仕様とかいってバズーカかついだだけ…
3 17/09/01(金)23:35:30 No.450163549
V-MAXだけは何とか破壊するんだ!
4 17/09/01(金)23:35:33 No.450163558
背中に羽がついただけでもいいじゃない
5 17/09/01(金)23:35:51 No.450163616
マグネットコーティングだけのおっちゃんディスってんのかてめー
6 17/09/01(金)23:36:57 No.450163868
いきなり新しい機体より慣れた機体強化した方が取り回しやすいし…
7 17/09/01(金)23:37:34 No.450164014
いいですよねヤクトダグラム
8 17/09/01(金)23:37:56 No.450164103
新しい機体になるの受け入れられないタイプなんで…
9 17/09/01(金)23:39:42 No.450164565
しっかりシルエット変わるくらいの追加ならともかく武装が増えただけだとうん
10 17/09/01(金)23:40:45 No.450164789
前から疑問だったんだけど磁石でコーティングしたぐらいで何で強くなるの?
11 17/09/01(金)23:40:50 No.450164809
最終回で破壊された新主人公機の代わりに旧主人公機に乗り換えて勝つ
12 17/09/01(金)23:42:36 No.450165159
戦隊ロボは追加装備と新ロボ両方の需要を満たせることが多い気がする
13 17/09/01(金)23:43:59 No.450165473
人間が乗るようになったのが強化イベントの飛影が異質すぎる…
14 17/09/01(金)23:45:28 No.450165787
グレート合体しなかったガオガイガーとかモヤっとした人は多そうだな
15 17/09/01(金)23:45:35 No.450165823
>人間が乗るようになったのが強化イベントの飛影が異質すぎる… ※なんか弱くなった気がする…
16 17/09/01(金)23:46:22 No.450165979
>グレート合体しなかったガオガイガーとかモヤっとした人は多そうだな そうはいうがガオガイガーがグレート合体ってどうやんのさ 炎龍とかはあれだしキングジェイダーもなんかデザイン合わないし
17 17/09/01(金)23:46:30 No.450166007
飛影はジョウが乗って初めて被弾するのがな…
18 17/09/01(金)23:47:05 No.450166142
マイトガインは良いの悪いの?
19 17/09/01(金)23:50:04 No.450166765
ガイキング・ザ・グレートは新ロボットでいいんだろうか
20 17/09/01(金)23:51:04 No.450166981
ダルタニアスなんて追加装備ですらない新必殺技だぞ
21 17/09/01(金)23:53:16 No.450167411
一人だけ乗り換えたヒイロ
22 17/09/01(金)23:54:35 No.450167698
ビルバインへの乗り換え回いいよね...
23 17/09/01(金)23:55:02 No.450167787
>マグネットコーティングだけのおっちゃんディスってんのかてめー あれ後半パワーアップしてるのおっちゃんじゃなくて中の人だし…
24 17/09/01(金)23:55:26 No.450167875
スレ「」は何でそれがアカンと思ったの? 単に自分が嫌いな作品でそうだったからってだけ?
25 17/09/01(金)23:55:54 No.450167971
>あれ後半パワーアップしてるのおっちゃんじゃなくて中の人だし… つまりおっちゃんには何もしてないと?
26 17/09/01(金)23:56:19 No.450168048
正直乗り換えはあまりパワーアップって感じしない
27 17/09/01(金)23:56:25 No.450168066
なんとかレンジャー系だと追加兵装多いし…
28 17/09/01(金)23:56:46 No.450168124
ヒーローマンの追加装備大好き
29 17/09/01(金)23:57:46 No.450168313
バッテリーの容量増えただけのゼーガペインとかな
30 17/09/01(金)23:58:28 No.450168432
>つまりおっちゃんには何もしてないと? 左様
31 17/09/01(金)23:59:48 No.450168721
アルドノアの最終戦仕様スレイプニールとかフルアーマーユニコーンとかみたいに元の機体に武器をガンガン積んでくってのが好き
32 17/09/02(土)00:00:21 No.450168834
スパロボオリの後継機で見た目が羽生えたぐらいしか変化がない機体は微妙な気分になる
33 17/09/02(土)00:00:43 No.450168914
そもそも初代の頃には乗り換えパワーアップの概念なんてなかったし…
34 17/09/02(土)00:01:06 No.450168994
おっちゃんは関節が滑らかになってるじゃん! 中の人の無茶についていくん大変なんやぞ!
35 17/09/02(土)00:02:06 No.450169212
>スパロボオリの後継機で見た目が羽生えたぐらいしか変化がない機体は微妙な気分になる リブラスタ登場前の変な輪っかが増えただけはかなりがっかりしたさ
36 17/09/02(土)00:02:21 No.450169277
>おっちゃんは関節が滑らかになってるじゃん! >中の人の無茶についていくん大変なんやぞ! そんな深夜の通販番組のサプリメントみたいなこと言われても…
37 17/09/02(土)00:03:30 No.450169524
現地改修やオーバーホールでどんどん元の姿からかけ離れていくバルバトスが好きだ
38 17/09/02(土)00:03:52 No.450169610
おっちゃんは前向きなパワーアップじゃなくて 中の人の無茶振りに耐える為に頑張ってた人だから…
39 17/09/02(土)00:03:58 No.450169650
むしろ2000年代にもなってパワーアップが燃料切れの改善だけのゼーガって…
40 17/09/02(土)00:04:13 No.450169706
初期は貧弱だったけどだんだん強化されて行くのが好き ∀とか
41 17/09/02(土)00:04:31 No.450169766
ガオガイガーは強化しても乗り換えてもあまり代わり映えしなくて…
42 17/09/02(土)00:05:21 No.450169948
>そんな深夜の通販番組のサプリメントみたいなこと言われても… 中の人が超人になってきて膝が痛い…
43 17/09/02(土)00:05:22 No.450169954
>むしろ2000年代にもなってパワーアップが燃料切れの改善だけのゼーガって… ホロボルトプレッシャーあるじゃん!
44 17/09/02(土)00:06:27 No.450170201
主役機のバリエが青天井に増えるから流石にうんざりする
45 17/09/02(土)00:06:39 No.450170240
乗り換えのはしりはザブングルと聞いたが本当だろうか
46 17/09/02(土)00:06:55 No.450170294
>>スパロボオリの後継機で見た目が羽生えたぐらいしか変化がない機体は微妙な気分になる ラーズグリーズの悪口はよすのだ
47 17/09/02(土)00:07:24 No.450170402
>そもそも初代の頃には乗り換えパワーアップの概念なんてなかったし… ギャリアとビルバインがその辺の走りと聞く
48 17/09/02(土)00:07:51 No.450170482
サンドロック ヘビーアームズ なにかいってやれ
49 17/09/02(土)00:07:53 No.450170488
>主役機のバリエが青天井に増えるから流石にうんざりする とりあえずヒイロと刹那の機体多過ぎて覚えられない…
50 17/09/02(土)00:08:29 No.450170641
じゃあこうしましょう ロボはそのままパオロットの方を新しくする
51 17/09/02(土)00:08:40 No.450170682
スパロボは後継機そのものより乗り換えイベントから戦闘BGMが変わる所が好き だからシンフォギアの私ト云ウ音響キソノ先二とかほんと好き
52 17/09/02(土)00:08:45 No.450170701
>スパロボオリの後継機で見た目が羽生えたぐらいしか変化がない機体は微妙な気分になる 携帯機系は微妙パワーアップ率高い印象 甲殻類になったりサイズとデザインがちぐはぐになったり腰に脚ぶら下げてたり強化形態が合体攻撃時だけとか
53 17/09/02(土)00:09:37 No.450170868
>携帯機系は微妙パワーアップ率高い印象 マンボウ…
54 17/09/02(土)00:09:54 No.450170942
>ラーズグリーズの悪口はよすのだ 見た目ダグラムから脱却したらリニアカノンついた人来たな... 後輩は荷電粒子砲だしなんなの
55 17/09/02(土)00:11:21 No.450171275
素材が変わるダイガード
56 17/09/02(土)00:11:55 No.450171408
>乗り換えのはしりはザブングルと聞いたが本当だろうか ザブングルは主役機が二機いたりとチャレンジャーだな
57 17/09/02(土)00:11:57 No.450171420
ザブングルが乗り換えの元祖って話は俺も聞いた事があるな
58 17/09/02(土)00:13:16 No.450171684
>スパロボオリの後継機で見た目が羽生えたぐらいしか変化がない機体は微妙な気分になる 後継機がなくてニーサンの羽が飛んでくるだけの機体もあるぞ
59 17/09/02(土)00:13:54 No.450171824
グレート合体なしで次々新ロボ出すだけとかだとがっかりする
60 17/09/02(土)00:14:09 No.450171865
ザブングルは作業用マシンから戦闘用マシンへの乗り換えで 純粋な同カテゴリ内での乗り換えはダンバイン→ビルバインが最初とも聞く
61 17/09/02(土)00:14:35 No.450171958
>じゃあこうしましょう >ロボはそのままパオロットの方を新しくする 主役が後継機に乗り換えた時のお下がりだこれ
62 17/09/02(土)00:14:39 [どすこいロボ] No.450171977
>携帯機系は微妙パワーアップ率高い印象 >甲殻類になったりサイズとデザインがちぐはぐになったり腰に脚ぶら下げてたり強化形態が合体攻撃時だけとか じゃあ母艦と合体するね…
63 17/09/02(土)00:15:05 No.450172072
>>乗り換えのはしりはザブングルと聞いたが本当だろうか >ザブングルは主役機が二機いたりとチャレンジャーだな 母艦が二足歩行ロボになるのいいよね
64 17/09/02(土)00:15:18 No.450172110
ザブングルあいつ未だ作業用扱いだったのか…
65 17/09/02(土)00:15:29 No.450172135
>グレート合体なしで次々新ロボ出すだけとかだとがっかりする 具体的に何が何故気に入らないの
66 17/09/02(土)00:15:30 No.450172139
後継機になると突然みなぎって来やがったー!!!とかはっちゃけだす高校生いいよね
67 17/09/02(土)00:18:07 No.450172700
ファイヤーバルキリーはファイヤーバルキリーじゃないと駄目でしょ
68 17/09/02(土)00:18:10 No.450172708
ドラグナーなんて主役も変わったしな
69 17/09/02(土)00:18:42 No.450172824
※全機の装備が×2しただけ
70 17/09/02(土)00:19:10 No.450172929
>ファイヤーバルキリーはファイヤーバルキリーじゃないと駄目でしょ でもダイナマイト7で違うバルキリーがファイヤーバルキリーみたいになる所いいし…
71 17/09/02(土)00:23:04 No.450173798
いや乗り換えの元祖はゲッターロボだよ
72 17/09/02(土)00:25:07 No.450174283
>ザブングルあいつ未だ作業用扱いだったのか… 作中でも優秀だけど戦闘用と比べるとちょっと…みたいな扱いだったはず
73 17/09/02(土)00:25:50 No.450174421
ゲッターは一応別番組に変わってるじゃん
74 17/09/02(土)00:27:06 No.450174662
鉄血はガンダムいっぱいある設定なんだから乗換えと貸してもよかったのでは 鉄華団側は難しいけどガエリオとかヴィダールのときは別のガンダムに乗ってたでいいだろあれ
75 17/09/02(土)00:27:10 No.450174675
パーフェクトパックいいじゃない
76 17/09/02(土)00:27:36 No.450174762
80年代半ばから急にあっちもこっちも乗り換え乗り換えだけど 言われてみるとその前ってほとんど見ないね パワーアップはずっとお約束だけど
77 17/09/02(土)00:27:57 No.450174829
アイコンドライバー…
78 17/09/02(土)00:28:23 No.450174923
ロボにも愛着とかもつ方だからむしろ乗り換えない方がありがたいです…
79 17/09/02(土)00:29:23 No.450175090
ZZはどういう扱いなんだろうか
80 17/09/02(土)00:30:11 No.450175259
>ゲッターは一応別番組に変わってるじゃん 漫画だとGに変わる前に既に乗り換えてる
81 17/09/02(土)00:30:22 No.450175303
>ZZはどういう扱いなんだろうか 名前だけ借りた別コンセプト機?
82 17/09/02(土)00:30:59 No.450175412
>漫画だとGに変わる前に既に乗り換えてる 番組後半って言ってるじゃねーか!