虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/01(金)23:29:28 模倣犯... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/01(金)23:29:28 No.450162180

模倣犯は楽しい

1 17/09/01(金)23:31:18 No.450162584

栗橋って「」みたいだよね

2 17/09/01(金)23:50:05 No.450166767

原作者が試写会途中で席を立った伝説の映画

3 17/09/01(金)23:50:46 No.450166903

模倣犯は長い

4 17/09/01(金)23:52:31 No.450167266

どんどん糞な奴らが出てくる

5 17/09/01(金)23:59:42 No.450168700

>原作者が試写会途中で席を立った伝説の映画 映画そんなにダメなん

6 17/09/02(土)00:01:48 No.450169149

クビちょんぱ中井おじさん

7 17/09/02(土)00:02:09 No.450169223

中居くんの首が!

8 17/09/02(土)00:04:05 No.450169682

シュポーン!

9 17/09/02(土)00:05:04 No.450169885

ピース!

10 17/09/02(土)00:05:13 No.450169923

豆腐と一緒にこねてやるよ!

11 17/09/02(土)00:05:27 No.450169972

話題にならなかったけどテレ東でドラマ化された方の模倣犯は良かっよ

12 17/09/02(土)00:05:54 No.450170059

妹がひたすら気の毒だった気がする

13 17/09/02(土)00:06:50 No.450170282

もう一人の主人公の話はドラマ化されてないよね

14 17/09/02(土)00:07:56 No.450170500

>映画そんなにダメなん よくある原作者が最後の演出でどうしても気に食わないから変えてくれっていったけど監督が「あのシーンなきゃどうしようもない」って断って宮部がブチ切れた んで試写会途中退場

15 17/09/02(土)00:08:29 No.450170642

映画しか知らないからイマイチどこがベストセラーなの…って感じだった

16 17/09/02(土)00:09:14 No.450170799

映画普通に見てたから何が悪いのかよく分からない 中居が爆破するシーンが駄目?

17 17/09/02(土)00:10:11 No.450171017

津田寛治のお軽くてネジ飛んでる感じ好きだよ

18 17/09/02(土)00:10:17 No.450171044

まあ本来死ぬ人物が死ななかったり原作から完全に逸脱したらそりゃ 切れる

19 17/09/02(土)00:10:39 No.450171123

勝手にどっか行くより倉庫に逃げ込んで惨めに捕まらないといけない感じはあるよね

20 17/09/02(土)00:11:04 No.450171205

なんで監督は恐怖奇形人間のパロなんてぶち込んだの…?

21 17/09/02(土)00:11:12 No.450171232

つまり宮部のおばちゃんはあのラストシーン見ずに済んだのか… よかった…

22 17/09/02(土)00:11:20 No.450171270

>映画普通に見てたから何が悪いのかよく分からない >中居が爆破するシーンが駄目? 自分も映画しか見てないけどピースの子供はちょっと…ってなったかな…

23 17/09/02(土)00:12:04 No.450171449

ピースが救われた時点で色々台無しじゃねえかな… 最終的に模倣犯だって煽られて無様に自白しちゃう馬鹿さ加減があってこそのそれまでのやりたい放題だと思うのに

24 17/09/02(土)00:12:10 No.450171473

映画は音楽だけ好き

25 17/09/02(土)00:12:28 No.450171536

やっぱ原作無視するって監督は普通にいるんだな

26 17/09/02(土)00:13:28 No.450171737

映画は最後の模倣犯だって煽りが弱すぎたきがする 中居の方が上に立ったまま爆破した感じ

27 17/09/02(土)00:13:47 No.450171799

犯罪者の娘のもう後先考えずにぶん殴りたくなるうざさが凄い

28 17/09/02(土)00:14:02 No.450171847

満足死からの実子押し付けでピースに一片の曇りなく大勝利させるのはなかなか肝の座った改変だよね

29 17/09/02(土)00:14:12 No.450171876

両者面白いと思ったポイントが決定的に違い過ぎただけかもしれない でもまあ普通怒るわ

30 17/09/02(土)00:16:06 No.450172264

>満足死からの実子押し付けでピースに一片の曇りなく大勝利させるのはなかなか肝の座った改変だよね 中居使ったからそっちのイメージに合わせたのかもね

31 17/09/02(土)00:17:41 No.450172596

中居の役が原作のオチのカッコ悪さ無しにしてんのは ジャニーズだからなのかなと思ってた のだめのお断りされた最初のドラマ企画といい うちの子主演なんだから話はこう変えてね!とかやるし

32 17/09/02(土)00:18:18 No.450172747

他人の褌に+αって結構勇気いると思う

33 17/09/02(土)00:18:49 No.450172849

中居君はピースよりヒロミタイプだよね

34 17/09/02(土)00:18:50 No.450172854

>やっぱ原作無視するって監督は普通にいるんだな 原作がヒットしたのは原作の内容構成だったからという 当たり前の事理解できてない監督結構いるからな

35 17/09/02(土)00:19:25 No.450172986

最終的に無様晒して負けさせるために何でも思い通り行かせてやりたい放題させたキャラを 負けをなしにして大勝利!なんてさせたら原作者じゃなくても怒る

36 17/09/02(土)00:19:53 No.450173086

>他人の褌に+αって結構勇気いると思う 勇気というかよくある「俺がもっと良くしてやれる」みたいな考えだったんでは?

37 17/09/02(土)00:19:55 No.450173093

中谷美紀のやつではじめて映像化のに触れたのはラッキーだったよ….

38 17/09/02(土)00:20:29 No.450173239

みなみけおかわりみたいな感じか

39 17/09/02(土)00:21:45 No.450173509

森田は最後の最後でやらかしたよね

40 17/09/02(土)00:23:15 No.450173838

浩美とカズが完全にホモでダメだった

41 17/09/02(土)00:23:19 No.450173852

藤井隆は良かったと思うよ 最期の爆発は唐突過ぎたけど

42 17/09/02(土)00:23:50 No.450173993

オチを変えちゃった様なもんだからね 初見ポカーンってなったわ

43 17/09/02(土)00:24:00 No.450174022

宮部のおばちゃん怒らすとかなかなかだな

44 17/09/02(土)00:25:00 No.450174253

>宮部のおばちゃん怒らすとかなかなかだな リノアにキレてたしそんな大人な人でもないような

45 17/09/02(土)00:25:15 No.450174318

何をトチ狂ったか映画館に観に行って 中居くんの首が飛ぶシーンで 映画館がざわ…ってなった思い出

46 17/09/02(土)00:25:56 No.450174436

続編で犯人が普通の小物になってたのも映画版への当てつけなのかな

47 17/09/02(土)00:26:29 No.450174552

そんなことになってたの…

48 17/09/02(土)00:26:32 No.450174557

やたら朝の番組とかでも大作映画みたいに宣伝しまくってたから 見た人は多いよな

49 17/09/02(土)00:27:12 No.450174682

>中居くんの首が飛ぶシーンで あれはあれでちゃんと衝撃のシーンになってるし…

50 17/09/02(土)00:27:35 No.450174757

確かに衝撃的ではあった

↑Top