虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/01(金)23:25:31 これ創... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/01(金)23:25:31 No.450161280

これ創造より面白くなるかな

1 17/09/01(金)23:27:42 No.450161796

創造PKを1700時間やった俺を呼びましたか それより面白かったら2000時間は持っていかれてしまうが

2 17/09/01(金)23:28:29 No.450161956

いいからシブサワコウアーカイブスでランペルールとロイヤルブラッドをお出しするんだ あくしろ

3 17/09/01(金)23:29:18 No.450162143

ターン制ならやる

4 17/09/01(金)23:30:10 No.450162324

こないだ出たのは烈風伝だったか 買うかどうか悩むな

5 17/09/01(金)23:30:56 No.450162511

天翔記は最高だった

6 17/09/01(金)23:31:01 No.450162523

最近のていたらく見てると無印買う気になれない

7 17/09/01(金)23:32:03 No.450162741

だよね・・・

8 17/09/01(金)23:32:33 No.450162852

創造だって無印とPKじゃ別ゲーだしな

9 17/09/01(金)23:32:56 No.450162945

海戦がすっげー面白い奴を作ってもらいたいんですが

10 17/09/01(金)23:34:50 No.450163384

>いいからシブサワコウアーカイブスでランペルールとロイヤルブラッドをお出しするんだ そんなん来たらうれションもらすよ俺

11 17/09/01(金)23:35:25 No.450163518

無印は様子見だあね

12 17/09/01(金)23:35:53 No.450163627

戦国立志伝PK出してよ なんとかしてよこれ

13 17/09/01(金)23:36:03 No.450163665

くそバグだらけでなきゃまあやるかも

14 17/09/01(金)23:36:39 No.450163796

戦国立志伝は何がいかんかったの

15 17/09/01(金)23:37:07 No.450163904

>戦国立志伝は何がいかんかったの 名前

16 17/09/01(金)23:38:03 No.450164143

>戦国立志伝は何がいかんかったの まるで面白味のない城主プレイかな…

17 17/09/01(金)23:38:18 No.450164208

アーカイブスは三國志の5買ってみたよ 三國志最高傑作らしいんだけどCPUからの引き抜き地獄がひどくてバランス的にどうかと思った

18 17/09/01(金)23:38:22 No.450164222

太閤はもう諦めなよ

19 17/09/01(金)23:39:28 No.450164494

創造でクソ味気なかった海戦と攻城戦が改善されたと聞いて魅力を感じたんだけど他の部分がウンコと聞いてやめたなら俺

20 17/09/01(金)23:40:08 No.450164650

三国志最高傑作は11PKだよ

21 17/09/01(金)23:40:52 No.450164818

アーカイブスは英傑伝来たしあとちょっとで曹操伝だろうから楽しみだ

22 17/09/01(金)23:42:03 No.450165041

11pkはシナリオ多かったし好きだがもうちょいマップ狭くしてほしかった 南蛮めどい…

23 17/09/01(金)23:43:48 No.450165428

ものすごく頑張って作って微妙だったってのならまだいいんだけど なんかPKのために明らかに要素残してるのが丸わかりなのがつらい

24 17/09/01(金)23:44:51 No.450165672

公式サイト見ただけだけどスレ画は結構期待してる 戦闘が面白ければいいんだが

25 17/09/01(金)23:44:59 No.450165689

ここは修正パッチ落とすのが糞面倒だった記憶

26 17/09/01(金)23:46:07 No.450165929

むしろ創造PK2とかでいいんだけどな 海戦と攻城戦を立志伝から引っ張ってきて あとは会戦の時の地形をリアルにする 関ヶ原だけでもそうしてくれたらよかったんだが なんだよあの亜空間

27 17/09/01(金)23:46:50 No.450166088

>ここは修正パッチ落とすのが糞面倒だった記憶 steamで売るようになってから楽になったよ

28 17/09/01(金)23:46:59 No.450166121

>三国志最高傑作は9PKだよ

29 17/09/01(金)23:47:36 No.450166243

創造は鉄砲や騎馬のありがたみが薄かった 天翔記くらいはっきり騎馬突撃つえーとか鉄砲籠城きたねーとかできる方が楽しい

30 17/09/01(金)23:48:28 No.450166422

三9PKは面白いけど三國志ゲーって感じはしない

31 17/09/01(金)23:48:50 No.450166505

>なんだよあの亜空間 せめてイベント会戦くらいはちゃんと作ってほしかったよね

32 17/09/01(金)23:49:25 No.450166625

>手甲船きたねー

33 17/09/01(金)23:50:20 No.450166813

5がいまいち期待外れだったので9PKは割と買ってみたいかもしらん

34 17/09/01(金)23:51:02 No.450166971

創造は完成度高いんだけどなんというか歴史オタクの暗い情熱的な完成度というか 革新とか天道の鉄砲でバーン!したら敵がドーンとして消滅!みたいな意味不明のダイナミックさは薄いと思う どっちも好き

35 17/09/01(金)23:52:10 No.450167207

創造は無駄な部分も必要な部分もがりがり削り落としただけあって サクサク操作でサクサク進むのが非常にいい 惣無事令でサクっと終わるし でもやりこむと物足りなさがひどい 完ぺきな信長に出会える日は来るのかねえ

36 17/09/01(金)23:53:52 No.450167547

もうちょっとこう 新規武将作ったらそいつのためのどうでもいいイベントとかあったら楽しかったかもしらん 姫武将軍団作りまくっててそう思う というか戦場にいる全員同時に姫武者発動すんの無駄だからやめれ

37 17/09/01(金)23:54:55 No.450167754

創造はイベントのシナリオが中々良いんだよ 最新の研究結構取り入れてるし

38 17/09/01(金)23:55:43 No.450167926

天翔記のグラをリアルにして同時に存在できる武将の数増やすだけのリメイク作ってほしかったけど お出しされたHDは操作系がひどくてがっかりした お布施と思って買うのはもうやめよう

39 17/09/01(金)23:56:32 No.450168077

創造は本願寺が空気なのがね・・・ 一揆起こせたりゲリラ活動できたら楽しいし 何より信長の一時の最大のライバルだったのに戦国伝もないとかすごい手抜きを感じた

40 17/09/01(金)23:56:48 No.450168130

戦国立志伝は発売日に買ったら痛い目見たからちょっと様子見する

41 17/09/01(金)23:57:36 No.450168279

なぜ天翔記を飛ばしやがったアーカイブス!! いや分かるけどさ…うn…

42 17/09/01(金)23:58:52 No.450168523

いかに難易度難しくするかだなあ 今のとにかく急いで拡大し続けないといけないってのも悪くはないんだけど

43 17/09/02(土)00:00:30 No.450168874

>戦国立志伝は発売日に買ったら痛い目見たからちょっと様子見する あの時批評家様が叩いているだけで出来良いよ不満は無いって言ってた「」は絶対に許さないかんな!

44 17/09/02(土)00:00:42 No.450168911

毎回言ってるけど、弱小勢力は無理に天下統一できなくていい というか姉小路や関東の千葉とかあの辺は奇跡でもおこらんと無理なレベルなわけで その奇跡がおこるきっかけを探すイベントがあるとかなら面白そうなんだけどね でなきゃ「何年まで存続する」とか「何か国領有する」くらいで終わってもいいと思うんだ

45 17/09/02(土)00:01:24 No.450169050

戦国立志伝は創造PK2みたいなもんだから面白くないわけがないとおもってた

46 17/09/02(土)00:01:58 No.450169181

創造に欠けてた海戦と攻城戦が面白くなってるよ!って聞いて思わず買っちまうとこだった 危なかった

47 17/09/02(土)00:03:19 No.450169483

>でなきゃ「何年まで存続する」とか「何か国領有する」くらいで終わってもいいと思うんだ それは自分でここまで遊ぶと目標決めてやればよろしいのでは?エンディングは見られないけど

48 17/09/02(土)00:03:33 No.450169534

操作に慣れればやりこめる程度の面白さであってくれればいいな

49 17/09/02(土)00:04:04 No.450169674

>それは自分でここまで遊ぶと目標決めてやればよろしいのでは?エンディングは見られないけど うんだからそれ用のエンディングやイベントがほしいってことですよ

50 17/09/02(土)00:04:21 No.450169736

創造も戦国立志伝も両方好きだよ俺

51 17/09/02(土)00:05:04 No.450169887

商圏に目を付けるのは結構面白いと思う

52 17/09/02(土)00:06:34 No.450170221

貿易要素が面白いとゲームとして楽しめそうだね

53 17/09/02(土)00:06:36 No.450170228

戦国立志伝も大名プレイをぼーっとやる分には面白いよ

54 17/09/02(土)00:07:51 No.450170484

>うんだからそれ用のエンディングやイベントがほしいってことですよ エディット機能使って自分で中間イベントやエンディングイベントを作成!たのちい! 侘しい…

55 17/09/02(土)00:08:08 No.450170554

なんか前作から発売早くない

56 17/09/02(土)00:08:20 No.450170612

>その奇跡がおこるきっかけを探すイベントがあるとかなら面白そうなんだけどね 例えば姉小路ならなんか間違って竹中半兵衛が迷い込んできたとか隠し金山がめっちゃ発見されたとかそんな条件揃ったらいけるみたいな ちょっと面白そう

57 17/09/02(土)00:08:28 No.450170638

>でなきゃ「何年まで存続する」とか「何か国領有する」くらいで終わってもいいと思うんだ 惣無事令もあるんだし civで言う文化勝利的な小国でも勝利を目指せる道筋はそろそろ用意されてほしいよね

58 17/09/02(土)00:08:40 No.450170686

戦国伝はあまりにも良くできたシステムだったから新作でも似たようなの載せて欲しいし三国志にも導入して欲しい せっかくの武将プレイ復活なのに幽州に始まり益州に終わる流浪者プレイできないってどういうことだよクソっ

59 17/09/02(土)00:08:53 No.450170732

>戦国立志伝も大名プレイをぼーっとやる分には面白いよ 創造だこれ…

60 17/09/02(土)00:09:00 No.450170749

>エディット機能使って自分で中間イベントやエンディングイベ ントを作成!たのちい! どうもエディットの才能がないからなあ俺 機能があっても持ち腐れだわ

61 17/09/02(土)00:09:28 No.450170837

>>でなきゃ「何年まで存続する」とか「何か国領有する」くらいで終わってもいいと思うんだ >惣無事令もあるんだし >civで言う文化勝利的な小国でも勝利を目指せる道筋はそろそろ用意されてほしいよね 茶人ENDか

62 17/09/02(土)00:10:10 No.450171010

創造はAIに任せて他の作業しながら推移を眺めるのが好きなんだけど馬鹿だから道に詰まって兵糧切れで壊滅したり九州統一した勢力と延々と小競り合い続けてたりするのが

63 17/09/02(土)00:10:46 No.450171144

>三国志最高傑作は13PKだよ

64 17/09/02(土)00:11:19 No.450171267

少し話はズレるけどスマホで国盗り頭脳バトル出してくんないかなぁ

65 17/09/02(土)00:11:28 No.450171305

そろそろ信長の野望も個人モードが欲しい所だな 三国志みたいに

66 17/09/02(土)00:11:31 No.450171316

1年分くらいの指示を出してAIに完全に任せてみるモードもいいよね あと「行方を見守る」ってのもう少し早くしてほしいわ 倍速くらいには

67 17/09/02(土)00:12:22 No.450171509

くそげーつまらんや認証地獄で自らユーザーにケンカを売るスタイル

68 17/09/02(土)00:12:40 No.450171575

>三国志最高傑作は13PKだよ 戦国立志伝に求めてたのはこういうのだったんだよな…

69 17/09/02(土)00:12:46 No.450171588

なんにしろものすごく期待はしてる 期待は

70 17/09/02(土)00:12:52 No.450171606

むかし俺はパワーアップキット商法を「2度も同じゲームでお金とりやがって!!!!最初から完全版で出せや!!!!!!!!!」ってピュアボーイのように怒りに満ちていたが ソシャゲとかスマホゲーでガチャとかやってたら 「たった2回で完全なゲームが遊べるって最高じゃないか!」 って思うようになったんだけど 俺は光栄に洗脳されているのだろうか?

71 17/09/02(土)00:13:09 No.450171663

本州+四国統一勢力VS九州統一勢力だと本当にCPUに任せると決着つかんよね… 四国からの海路は全然有効活用しないし山口辺りでずっと戦ってる

72 17/09/02(土)00:13:19 No.450171692

そういや三国13はそこそこ「」が購入してるのは聞いた

73 17/09/02(土)00:13:29 No.450171739

>くそげーつまらんや認証地獄で自らユーザーにケンカを売るスタイル 何年前で脳みそ更新するの止めてるんだ

74 17/09/02(土)00:13:33 No.450171756

>俺は光栄に洗脳されているのだろうか? 大人になったよ君

75 17/09/02(土)00:13:48 No.450171801

信長の野望ってさ 近畿と東海あたりの武将以外がなんていうか申し訳ないが 華がないんだよね 華が

76 17/09/02(土)00:14:27 No.450171927

>「たった2回で完全なゲームが遊べるって最高じゃないか!」 これ多分作る側もそう思ってる

77 17/09/02(土)00:14:47 No.450172018

九州統一した島津が畿内抑えてる大勢力に中国四国辺りでガッチリ蓋されるバランスはとても好き よくねえよ10年以上戦争しっぱなしだクソァ!

78 17/09/02(土)00:14:51 No.450172031

>俺は光栄に洗脳されているのだろうか? 多分言ってることに間違いはないが あちらも商売だからな ただまーもっとアコギな商売ができたからそう見えるっていうなら俺もわかる PK以上のことはしないしな光栄

79 17/09/02(土)00:15:31 No.450172146

>そういや三国13はそこそこ「」が購入してるのは聞いた 俺もそろそろ買うかなぁ PCがスペック足りなくてVitaしか遊べる環境無くってどうしたものかと悩んでたけど

80 17/09/02(土)00:15:49 No.450172202

>そういや三国13はそこそこ「」が購入してるのは聞いた CS機でPC版に追いつくようになったのはありがたい

81 17/09/02(土)00:15:54 No.450172220

PK商法はまー前向きに考えるとするなら ある程度遊んでそろそろマンネリ化したり飽きて来た所に新要素ぶっこんできてまたモチベーションを出してもらう って意味においてはわりと正しい商売だと思う

82 17/09/02(土)00:15:58 No.450172242

本当にヤバい時はすぐパッチ出すしね 無双6エンパイアだっけか

83 17/09/02(土)00:16:27 No.450172339

>そういや三国13はそこそこ「」が購入してるのは聞いた 発売したころに武将画像でダイスで能力決める! みたいなスレちょくちょく立ってたからね

84 17/09/02(土)00:16:47 No.450172401

さて天翔記でも遊ぶか・・・

85 17/09/02(土)00:16:49 No.450172406

三国志13で久しぶりにおはようございます趙雲子龍です見たぐらいには「」やってたな

86 17/09/02(土)00:16:54 No.450172419

三国志11無印も結構パッチ出てた

87 17/09/02(土)00:17:16 No.450172499

>さて天翔記でも遊ぶか・・・ あれ1年が4ターンしかないせいで武将がサクサク死にすぎる… もうちょっと腰据えて遊びたいわい

88 17/09/02(土)00:17:47 No.450172622

駄コラ無双出してもいいんじゃよ?

89 17/09/02(土)00:17:50 No.450172630

三國志13PKはやれる事は増えたんだけどやっぱり物足りないんだよなあ 土台はできあがったんだけどその先がまだ薄い感じ

90 17/09/02(土)00:18:07 No.450172698

>あれ1年が4ターンしかないせいで武将がサクサク死にすぎる… でもサクサク死んでいただかないと次世代の武将出てこないし・・・

91 17/09/02(土)00:18:11 No.450172715

最近だとスチームで購入できるからわざわざショップいかなくてもPK買えるのはとてもありがたい

92 17/09/02(土)00:18:38 No.450172814

最近のっていうか肥はいつもパワーアップキットでてから本番のような

93 17/09/02(土)00:18:39 No.450172815

13PKは太閤立志伝並にAIの行動を抑制できる設定があればなお良かった 子育て要素がきっちり機能しだす頃には盤面が固まりきっちゃってるし

94 17/09/02(土)00:18:50 No.450172856

創造は天翔記と比べて計略要素が薄かったのが一番残念だった

95 17/09/02(土)00:18:51 No.450172862

三国志13は擬似オルドができてジンギスカン的な要素があるのが素晴らしかった

96 17/09/02(土)00:19:25 No.450172984

信長の最高峰は俺の中だと烈風伝だな 城の攻防がすげー好きだった

97 17/09/02(土)00:19:41 No.450173032

ランペルールも続編出してくんないかなあ

98 17/09/02(土)00:20:01 No.450173122

>天翔記 これ初めて信長が生まれていない以前にも焦点あてた初めての作品らしいな

99 17/09/02(土)00:20:33 No.450173261

>さて天翔記でも遊ぶか・・・ 調略でおれつえーするもよし 調略しばって難易度高いとこやるもよし

100 17/09/02(土)00:20:45 No.450173305

三国志13は無駄にイベントとかも作れてちょっとしたTRPG感覚で遊べたのはよかった おかげで600時間以上遊んだよ

101 17/09/02(土)00:20:56 No.450173331

>創造は天翔記と比べて計略要素が薄かったのが一番残念だった 大河とか最近のソシャゲでの戦国武将連発に興味持った SLG初心者でも遊べるようにって作ったのが創造だからな 流石にユルく作りすぎたってことで色々と追加したのがPKという

102 17/09/02(土)00:21:27 No.450173441

>>天翔記 >これ初めて信長が生まれていない以前にも焦点あてた初めての作品らしいな まず最初のシナリオが『信長誕生』だからな 元服するまで14年待たないと使えない

103 17/09/02(土)00:21:34 No.450173473

>信長の最高峰は俺の中だと烈風伝だな >城の攻防がすげー好きだった 念 堅牢な城を士気削いで攻略したりするのが楽しくてなぁ

104 17/09/02(土)00:22:11 No.450173600

おれは論功行賞がある覇王伝が好きだったよ

105 17/09/02(土)00:22:23 No.450173643

>あれ1年が4ターンしかないせいで武将がサクサク死にすぎる… 1年4ターン初代もそうだったし… あれは寿命で全国統一が絶対ムリなのもいた…

106 17/09/02(土)00:22:24 No.450173645

烈風伝は今まさにアーカイブスで出てるね 買ってみるか

107 17/09/02(土)00:22:46 No.450173729

あの…チンギス5を…

108 17/09/02(土)00:22:54 No.450173761

>流石にユルく作りすぎたってことで色々と追加したのがPKという 支城までガッツリ内政してるとゲーム内であっという間に10年ぐらい経つのが良い

109 17/09/02(土)00:23:03 No.450173792

革新PKが個人的最高傑作 でも三国志10みたいな武将プレイもたまにやるとハマる

110 17/09/02(土)00:23:28 No.450173890

烈風伝はダラダラやるためのゲームだぞ

111 17/09/02(土)00:23:40 No.450173954

ぶっちゃけ今蒼き狼と白き牝鹿の新作出して喜ぶ人がどれだけいるのかって話だな…

112 17/09/02(土)00:23:41 No.450173959

俺はpkを待つぞ ひとまず合戦がリアルタイム指示じゃなくなったのは良いと思う

↑Top