ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/01(金)23:06:45 No.450156775
めだかちゃん読み返したんだけどこいつが活躍してる時はだいたい面白いな 善ちゃんはちょっと当たり外れが激しい あと安心院さんが何度見てもかわいい
1 17/09/01(金)23:07:19 No.450156896
うわあ…
2 17/09/01(金)23:08:32 No.450157179
終盤のこいつは出過ぎ感が 江迎告白回とか
3 17/09/01(金)23:09:05 No.450157306
>江迎告白回とか でもあそこの話俺好きだよ…
4 17/09/01(金)23:09:17 No.450157350
こいつが初登場した回の急展開っぷりに盛り上がったのはおぼえてる
5 17/09/01(金)23:09:33 No.450157406
安心院さんいいよね
6 17/09/01(金)23:09:56 No.450157489
こいつが初めて格好つけなかったときのセリフ好き
7 17/09/01(金)23:10:30 No.450157603
>こいつが初登場した回の急展開っぷりに盛り上がったのはおぼえてる 王。で色々な意味で盛り上がってたところに突然だったからね
8 17/09/01(金)23:11:14 No.450157767
こいつ出て来るまで西尾維新成分薄過ぎたしようやくって感じだったからな
9 17/09/01(金)23:11:17 No.450157782
あいつらに勝ちたい いいよね
10 17/09/01(金)23:11:18 No.450157785
絶対デジタル作画だと思ってたら アナログで驚いた漫画
11 17/09/01(金)23:11:33 No.450157834
>>江迎告白回とか >でもあそこの話俺好きだよ… 俺も ただキテル…ってはなったけど江迎ちゃんには善ちゃんとも球磨川さんとも違う男と出会って幸せな人生を送ってほしい
12 17/09/01(金)23:11:42 No.450157876
やっぱ無為式的なキャラが出てる時が一番面白いよね
13 17/09/01(金)23:12:45 No.450158113
>>江迎告白回とか >でもあそこの話俺好きだよ… 女の中の女だよねあの子…
14 17/09/01(金)23:13:01 No.450158194
味方で愉快なキャラやってるのもまあ好きだけどやっぱ敵のときの次に何するかわからない気持ち悪いのが好きだったな だがそういうの嫌いじゃないぜとか
15 17/09/01(金)23:13:05 No.450158205
読み返すとマイナス編で何回かあったこいつが負けた後に梯子外してめだかちゃんたち戦慄させるところだいたい負け惜しみ過ぎて笑う
16 17/09/01(金)23:14:14 No.450158482
卒業後請負人とかやってそうな人
17 17/09/01(金)23:14:21 No.450158514
強すぎて周りから無意識に避けられて認識されない先輩が好きだった
18 17/09/01(金)23:15:16 No.450158700
>味方で愉快なキャラやってるのもまあ好きだけどやっぱ敵のときの次に何するかわからない気持ち悪いのが好きだったな >だがそういうの嫌いじゃないぜとか 過去編ではちゃんとわけわかんない気持ち悪いキャラやってて 描き分けできてるのはすごいなと思った 実はいいやつだった~とかじゃなくて
19 17/09/01(金)23:15:42 No.450158796
むちゃくちゃやってる悪人だけど 生意気な中学生を張り付けて縞パンを公開してくれたんで許した!
20 17/09/01(金)23:15:58 No.450158882
十三組のキャラも好きだったけど 思ったより出番がなかった
21 17/09/01(金)23:16:16 No.450158961
阿久根先輩が活躍する回は後輩と絡んでるシーンが印象深いんだけど青臭さが心地よくて好きなんだ
22 17/09/01(金)23:17:13 No.450159197
>読み返すとマイナス編で何回かあったこいつが負けた後に梯子外してめだかちゃんたち戦慄させるところだいたい負け惜しみ過ぎて笑う 俺らはルール破る事も破らない事もできるんだぜ みたいなシーンすごく好きだけどまあ客観的には完全に負け惜しみだよね
23 17/09/01(金)23:17:18 No.450159221
初登場時にもがなちゃんに対してのいや知らないよ?でもふーん、君の大切な人はなんちゃら先輩とかんちゃら先輩っていうのか覚えとこーっとみたいな煽りが好き
24 17/09/01(金)23:17:23 No.450159239
>思ったより出番がなかった もうやめて!作画の人のキャラデザストックはゼロよ! って読んでてなってくる
25 17/09/01(金)23:18:24 No.450159457
人気投票一位になって勝っちまったじゃねーか!は腹抱えて笑った
26 17/09/01(金)23:18:27 No.450159468
>強すぎて周りから無意識に避けられて認識されない先輩が好きだった 最初光化静翔がダジャレだと気付くのに大分掛かったわ しかもポッと出能力の癖にとんでもない性能してやがる…
27 17/09/01(金)23:18:28 No.450159470
今日は天気がいい だから殺す 星占いが当たった だから殺す 最近風邪気味だ だから殺す 眠くなってきた だから殺す 特に何もない だから殺す
28 17/09/01(金)23:18:48 No.450159550
>十三組のキャラも好きだったけど >思ったより出番がなかった トランプ投げそうな奴とスケバンは イロモノな見た目のわりに仲間意識もあるし能力もおもしろいしで好きだったわ
29 17/09/01(金)23:18:51 No.450159562
>今日は天気がいい だから殺す >星占いが当たった だから殺す >最近風邪気味だ だから殺す >眠くなってきた だから殺す >特に何もない だから殺す 声があらららさんだったな
30 17/09/01(金)23:19:03 No.450159608
熟れためだかちゃんがめっちゃ好みなので子供作りたい
31 17/09/01(金)23:19:33 No.450159734
端役だったはずなのにちょくちょく再登場する平戸ロイヤル
32 17/09/01(金)23:19:41 No.450159779
知られざる英雄いいよね
33 17/09/01(金)23:20:17 No.450159933
安心院さん帰ってくると信じていた
34 17/09/01(金)23:20:34 No.450160009
贄波が一番好き…
35 17/09/01(金)23:20:40 No.450160035
大人になったキャラはだいたいいい感じだけど バーミーだけはキモすぎて受け付けない
36 17/09/01(金)23:20:51 No.450160095
十二大戦のコミカライズもめだかのひとがやるらしいがすっかり西尾専属漫画家だな
37 17/09/01(金)23:20:54 No.450160119
知られざる英雄は能力の原理がカッコいいよね
38 17/09/01(金)23:21:05 No.450160175
プラスシックスの皆さんいいよね
39 17/09/01(金)23:21:08 No.450160194
見開き一回でスキル名とルビと内容600個づつ消費するのいいよねよくない
40 17/09/01(金)23:21:56 No.450160406
>今日は天気がいい だから殺す >星占いが当たった だから殺す >最近風邪気味だ だから殺す >眠くなってきた だから殺す >特に何もない だから殺す 良い厨二キャラだった 丸くなったけど
41 17/09/01(金)23:22:03 No.450160439
アニメ版がなんでつまんない所だけピンポイントでアニメ化したんだなどと言われるほどです
42 17/09/01(金)23:22:07 No.450160446
致死武器(スカーデッド)いいよね
43 17/09/01(金)23:22:07 No.450160448
>>十三組のキャラも好きだったけど >>思ったより出番がなかった >トランプ投げそうな奴とスケバンは >イロモノな見た目のわりに仲間意識もあるし能力もおもしろいしで好きだったわ 基本的に仲間意識強い奴が多いというか情に弱いキャラが多い
44 17/09/01(金)23:22:30 No.450160537
>もうやめて!作画の人のキャラデザストックはゼロよ! >って読んでてなってくる 少年少女でも容赦なくバンバカ出してて笑う もうちょっと分かりやすい話で打ち切りじゃなかったらそこら辺も見れたんだろうけど
45 17/09/01(金)23:22:48 No.450160606
su2004623.jpg この子かわいいよね
46 17/09/01(金)23:23:09 No.450160700
アニメは正直CVがイメージと合わんかったな…
47 17/09/01(金)23:23:12 No.450160711
枯れた樹海(ラストカーペット)で殺す樹がないんだっけ
48 17/09/01(金)23:23:32 No.450160794
やっぱり顔が長いころの球磨川さんの方が好き
49 17/09/01(金)23:23:35 No.450160800
宗像先輩はめだかちゃんvs善吉の時普通に善吉側にいるのがいい そして当然のようにいる半袖
50 17/09/01(金)23:23:47 No.450160863
君の笑顔はもっと可愛いぜなんてキザなセリフをこんな最低な使い方はじめてみたよ…
51 17/09/01(金)23:23:52 No.450160878
>アニメ版がなんでつまんない所だけピンポイントでアニメ化したんだなどと言われるほどです グッドルーザーはすごいよかったからつらい…
52 17/09/01(金)23:23:53 No.450160886
あなた…てめえ! 私の人吉くんの上唇と下唇に勝手に何を!!
53 17/09/01(金)23:23:59 No.450160905
西尾の出すもん受け切れる漫画家が他にどんだけいるかってーと…
54 17/09/01(金)23:24:21 No.450160991
震脚好きだったな
55 17/09/01(金)23:24:24 No.450161008
宗像先輩と鰐塚ちゃんの因縁掘り下げてほしかった
56 17/09/01(金)23:24:30 No.450161031
>殺す樹がない あー…全然気づかなかったわなるほど
57 17/09/01(金)23:24:43 No.450161088
>アニメ版がなんでつまんない所だけピンポイントでアニメ化したんだなどと言われるほどです まあでも序盤すっ飛ばしてアブノーマルとマイナスやっても なんか学園キャラとの絆に説得力なくてつまんないと思う アニオリは面白かったし球磨川と安心院さん見れたからあれはあれでいいかな
58 17/09/01(金)23:24:46 No.450161103
>十二大戦のコミカライズもめだかのひとがやるらしいがすっかり西尾専属漫画家だな 十二大戦コミカライズはジャンプ+だし気軽に読めそうで嬉しいい 割とオリジナル展開入れて来そうというか既に入ってる
59 17/09/01(金)23:24:46 No.450161104
>>今日は天気がいい だから殺す >>星占いが当たった だから殺す >>最近風邪気味だ だから殺す >>眠くなってきた だから殺す >>特に何もない だから殺す >良い厨二キャラだった >丸くなったけど 妹が残念すぎた
60 17/09/01(金)23:25:05 No.450161183
>枯れた樹海(ラストカーペット)で殺す樹がないんだっけ そういう事だったんだ…初めて知った…
61 17/09/01(金)23:25:12 No.450161216
愚か者と弱い者の味方の自称の通り だいたい負け犬の側に立って行動するのが中二マインドに刺さる
62 17/09/01(金)23:25:23 No.450161249
>見開き一回でスキル名とルビと内容600個づつ消費するのいいよねよくない これからラノベを書こうと思ってる純粋な少年が幾人殺されたことか
63 17/09/01(金)23:25:38 No.450161309
最悪な好感度だっただろうもがみちゃんを 必死に命を救おうとするくらいまでに反転させたのはスケコマシすぎる
64 17/09/01(金)23:25:52 No.450161369
絶対殺すマン(絶対殺さないマン)は身体中に暗器仕込んでてドラえもんみたいに繰り出しながら戦うんだっけ
65 17/09/01(金)23:25:59 No.450161396
スペシャル編も後々を考えるとあんまり切るところないからつらい…
66 17/09/01(金)23:26:07 No.450161427
>安心院さん帰ってくると信じていた たぶん帰って来てるよ 出てこないけど
67 17/09/01(金)23:26:17 No.450161460
球磨川さんがナースと神経衰弱してるお話が一番ケレンミがあって好き 西尾節たっぷり
68 17/09/01(金)23:26:24 No.450161483
>絶対殺すマン(絶対殺さないマン)は身体中に暗器仕込んでてドラえもんみたいに繰り出しながら戦うんだっけ 本編ではシティハンターかよ!って言われてた記憶
69 17/09/01(金)23:26:30 No.450161519
原作の方が死にそうになるページ初めて見た
70 17/09/01(金)23:26:40 No.450161555
小説版だとめだかちゃんや球磨川がより不気味なキチガイに感じるからやっぱ作画側でマイルドにしてるんだなって思った
71 17/09/01(金)23:26:54 No.450161607
こんなこと今更言うのもなんだけど…初めて会った時おっぱい揉んでごめん…
72 17/09/01(金)23:27:03 No.450161651
良いニュースと悪いニュースがある 良いニュースはこのアニメがこれで最終回だってこと 悪いニュースはその主役が僕だってことだ
73 17/09/01(金)23:27:26 No.450161739
赤さん戦は西尾の筆とくまがーさん節が最高に冴えてる 負け方まで完璧だ
74 17/09/01(金)23:27:27 No.450161743
どんな時でもヘラヘラ笑うのがマイナスだ~ってシーンメッチャ好きだけど 球磨川さん筆頭にけっこう笑えてないシーンあるような…
75 17/09/01(金)23:27:49 No.450161830
>絶対殺すマン(絶対殺さないマン)は身体中に暗器仕込んでてドラえもんみたいに繰り出しながら戦うんだっけ でもあんな馬鹿みたいな量詰め込んでる時点でクソ重いに決まってるし 暗器全部パージしたらめっちゃ早いし強くなるよ理論で肉弾戦してる方が強い
76 17/09/01(金)23:27:58 No.450161862
棘毛布のこくじんがいかにもな序盤ボスで好きだった 何度か味方になってくれたし
77 17/09/01(金)23:28:29 No.450161954
>球磨川さんがナースと神経衰弱してるお話が一番ケレンミがあって好き >西尾節たっぷり 許してくださいと命乞いしてるのに対して僕は悪くないでとどめさすのいいよね
78 17/09/01(金)23:28:39 No.450161997
>でもあんな馬鹿みたいな量詰め込んでる時点でクソ重いに決まってるし >暗器全部パージしたらめっちゃ早いし強くなるよ理論で肉弾戦してる方が強い ていうかそれも殺さない為の手加減の一つじゃねぇかな
79 17/09/01(金)23:28:43 No.450162014
>絶対デジタル作画だと思ってたら >アナログで驚いた漫画 マジか…
80 17/09/01(金)23:28:51 No.450162048
>球磨川さんがナースと神経衰弱してるお話が一番ケレンミがあって好き >西尾節たっぷり 「私が悪かったです…」 「僕は悪くない」 のキレッキレな会話好き
81 17/09/01(金)23:28:57 No.450162072
空想科学読本で暗器マンとあと誰か検証されてたな 足の指だけで校舎の壁掴むと握力えらいことになるとか
82 17/09/01(金)23:29:17 No.450162139
都城くんはボスキャラとしては微妙だったがなんだかんだいいキャラしてたと思う
83 17/09/01(金)23:29:24 No.450162161
>棘毛布のこくじんがいかにもな序盤ボスで好きだった >何度か味方になってくれたし (アニメ化のタイミングでわざとらしく登場する表の6人) (相手がクソキャラなので攻撃が全く効かない)
84 17/09/01(金)23:29:32 No.450162195
悪い事したらごめんなさいだろって決着の直後に僕は悪くないで登場するのいいよね…
85 17/09/01(金)23:29:47 No.450162236
人吉瞳さんのエロ絵ください…人吉瞳さんのエロ絵ください…人吉瞳さんのエロ絵ください…
86 17/09/01(金)23:29:50 No.450162250
最近はデジタルも利用するようになったらしいよ
87 17/09/01(金)23:30:28 No.450162387
>都城くんはボスキャラとしては微妙だったがなんだかんだいいキャラしてたと思う あとあと出て来たら一人称の偉大なる俺様が平凡たる俺様みたいに変化してたのがすきだった
88 17/09/01(金)23:30:28 No.450162388
光化静翔(テーマソング)好き
89 17/09/01(金)23:31:08 No.450162545
アイドルのバンド大好きな王。
90 17/09/01(金)23:31:23 No.450162603
赤さん戦あらかじめジョーカー抜いてるから交渉で引き分けに持ち込むしかないのに相手からの示談を断るあたりが非常にイカレてて素敵
91 17/09/01(金)23:31:24 No.450162608
スーパーボール使うクソガキのお姉ちゃんが可愛いで好きだった
92 17/09/01(金)23:31:36 No.450162652
アニメは序盤のつまんねぇとこやるなやとは言うけど動物避けとか普通に後で使う設定散らしてあるからきついよ
93 17/09/01(金)23:31:39 No.450162663
>(アニメ化のタイミングでわざとらしく登場する表の6人) >(相手がクソキャラなので攻撃が全く効かない) あのタイミングで出てきたのはちょっと楽しかった
94 17/09/01(金)23:31:49 No.450162702
未来へのブーケトス編の賑やかで寂しい感じ大好きなんだ
95 17/09/01(金)23:32:20 No.450162803
私は意見を有しない
96 17/09/01(金)23:32:25 No.450162827
>アニメは序盤のつまんねぇとこやるなやとは言うけど動物避けとか普通に後で使う設定散らしてあるからきついよ でも一番面白い所に突っ込むところで終わったのはやっぱり尺の割き方間違ってたんじゃねえかな…
97 17/09/01(金)23:32:37 No.450162867
読み返しても未だに七並べであのルール分割をするとなんで意味が変わるのかよくわからない
98 17/09/01(金)23:33:00 No.450162959
>アニメは序盤のつまんねぇとこやるなやとは言うけど動物避けとか普通に後で使う設定散らしてあるからきついよ せめて巻いてほしかった気もするけど それはそれで尺が中途半端になりそうだしなあ……
99 17/09/01(金)23:33:15 No.450163012
>私は意見を有しない 思うことなど何もない
100 17/09/01(金)23:33:17 No.450163021
雲仙弟って異常性だけで言えば作中でもトップクラスなんだっけ
101 17/09/01(金)23:33:18 No.450163027
くじらお姉ちゃんデコかわいい
102 17/09/01(金)23:33:24 No.450163060
クマーの中の人の緒方がクマー大好きでライブのタイトルを禊にするくらいアニメ続編を待っているらしい
103 17/09/01(金)23:33:34 No.450163099
なんで一人称私だったんです?
104 17/09/01(金)23:33:47 No.450163156
>私は意見を有しない 師匠は初登場からキャラ変わりすぎじゃないですかね
105 17/09/01(金)23:34:02 No.450163204
作画担当が死ぬ過去キャラ総出演いいよね…
106 17/09/01(金)23:34:06 No.450163221
黒い包帯だの氷る火柱だの
107 17/09/01(金)23:34:22 No.450163289
>>私は意見を有しない >師匠は初登場からキャラ変わりすぎじゃないですかね 親友ほっといて人吉と遊んでたりねー
108 17/09/01(金)23:34:36 No.450163329
>クマーの中の人の緒方がクマー大好きでライブのタイトルを禊にするくらいアニメ続編を待っているらしい 緒方さん声だけであんな気持ち悪い雰囲気出せるんだってなった
109 17/09/01(金)23:34:40 No.450163339
ドラゴンボールで例えると天下一武闘会やる前でアニメが終わるようなもんだよね…
110 17/09/01(金)23:34:55 No.450163403
そういやお姉ちゃんデビルかっけえさんの師匠だったな…
111 17/09/01(金)23:34:56 No.450163405
数少ないテコ入れ成功した新キャラだよ
112 17/09/01(金)23:35:25 No.450163524
七人の婚約者好きだよ パンツ食べる人とか 昇降運動されるのが夢の人とか
113 17/09/01(金)23:35:37 No.450163572
中々酷い漫画だと思ってるけどスレ画だけは輝いてたとも思う
114 17/09/01(金)23:35:54 No.450163630
食い気味のごめん気が変わったいいよね…
115 17/09/01(金)23:35:57 No.450163636
アクメ先輩VS古賀ちゃんもけっこう好き
116 17/09/01(金)23:36:06 No.450163682
>ドラゴンボールで例えると天下一武闘会やる前でアニメが終わるようなもんだよね… 幽白の探偵編というかドカベンの柔道編というか
117 17/09/01(金)23:36:08 No.450163687
パンツ食べる奴当時衝撃的すぎて死ぬかと思った
118 17/09/01(金)23:36:21 No.450163727
毎回何かしら急展開で飽きないところ好きだったよ 当時はどうせ来週またどんでん返しなんだろ飽きたよって扱いだったけど…
119 17/09/01(金)23:36:38 No.450163792
>七人の婚約者好きだよ うn >パンツ食べる人とか >昇降運動されるのが夢の人とか 影武者のほうかよ!
120 17/09/01(金)23:36:42 No.450163812
婚約者の後半組は婚約者編だけで見るとアレだけど 廃病院編も含めるとなかなかいい
121 17/09/01(金)23:36:50 No.450163839
建前と本音ちゃん可愛かったな
122 17/09/01(金)23:36:55 No.450163854
>パンツ食べる奴当時衝撃的すぎて死ぬかと思った 漂う強キャラ臭!!
123 17/09/01(金)23:36:55 No.450163857
>読み返しても未だに七並べであのルール分割をするとなんで意味が変わるのかよくわからない 「パスは禁止、カードが出せなくなった時点で失格」が一つにまとめられてると単純にパス関係のルールでまとまる 「カードが出せなくなった時点で失格」を単品で独立させると前提条件なしでカード出せなかったら強制負けだから 手札が0枚で上がってようがカードが出せない条件を満たして負けになる
124 17/09/01(金)23:36:56 No.450163862
>>師匠は初登場からキャラ変わりすぎじゃないですかね >親友ほっといて人吉と遊んでたりねー その二人の関係性とかも好きだったんだけど キャラ多すぎて一キャラごとの見せ場が少ない…
125 17/09/01(金)23:37:15 No.450163937
キャラいっぱい出てきてもこいつらどうせ瞬殺されるじゃん感が全くノレない
126 17/09/01(金)23:37:28 No.450163992
>影武者のほうかよ! 本人達より影武者の方が下手したら出番多くてな…
127 17/09/01(金)23:37:44 No.450164060
というか球磨川さん子供の頃と見た目違いすぎません?
128 17/09/01(金)23:37:55 No.450164097
こうさんである!
129 17/09/01(金)23:37:56 No.450164101
黒幕おじさんがほんとに何も考えてなくて クソキャラに普通に殺されるってのが予想外過ぎて最高に楽しい
130 17/09/01(金)23:38:01 No.450164131
球磨川編は球磨川だけじゃなくてその取り巻きも結構キャラ立てられてたのがいいよね
131 17/09/01(金)23:38:02 No.450164134
影武者のキャラが濃すぎるからな
132 17/09/01(金)23:38:07 No.450164159
球磨川は自己主張が強い人って見れば分かりやすいよ たまに大画面で言うからね
133 17/09/01(金)23:38:12 No.450164187
西尾維新の小説オチだけきっちりつけて合間はダラダラやるみたいなのが多かったので毎週ヒキで注目集めるような展開なのはちゃんと週刊誌意識してんだなと思った
134 17/09/01(金)23:38:15 No.450164196
まあ使い捨てキャラは山ほど居たけど半分ギャグ漫画みたいなノリで楽しんでたし…
135 17/09/01(金)23:38:17 No.450164204
パンがなければパンツを食べればいいじゃないは普通に名言だと思う
136 17/09/01(金)23:38:42 No.450164300
踏み台マンに踏みスキル百個ぶち込むめだかちゃんが人の心を分かるようになったマジいいシーンなんすよ
137 17/09/01(金)23:38:44 No.450164307
変態零号杠偽造いいよね 本物の名前は忘れた
138 17/09/01(金)23:38:48 No.450164326
>影武者のキャラが濃すぎるからな しかも初登場時は本当の得意武器である銃を隠していた
139 17/09/01(金)23:39:06 No.450164409
エンカウンターってどうやって負けたんだっけ?
140 17/09/01(金)23:39:25 No.450164486
数字盛ってたけど全部扱いきれてなかったね
141 17/09/01(金)23:39:32 No.450164507
めだかちゃんには弟と言われ 安心院さんには兄と言われる 羨ましいね
142 17/09/01(金)23:39:32 No.450164508
俺の死んだあととかどうでもいいよねーで月落下させるおじさんが非常にクズで素晴らしい
143 17/09/01(金)23:39:37 No.450164539
>黒幕おじさんがほんとに何も考えてなくて >クソキャラに普通に殺されるってのが予想外過ぎて最高に楽しい そんか感じの奴二人居た気がする…
144 17/09/01(金)23:39:38 No.450164543
>球磨川は自己主張が強い人って見れば分かりやすいよ >たまに大画面で言うからね 劇場型って作中でも言われていて ああやっぱりそうなんだ……って
145 17/09/01(金)23:39:39 No.450164548
>エンカウンターってどうやって負けたんだっけ? 舞台自体を破壊して落下勝ち
146 17/09/01(金)23:39:46 No.450164575
球磨川さんで一番好きなシーンは宗方戦の しかし彼は球磨川禊 負け戦なら百戦錬磨
147 17/09/01(金)23:40:16 No.450164674
>めだかちゃんには弟と言われ >安心院さんには兄と言われる 逆じゃなかった?
148 17/09/01(金)23:40:29 No.450164725
>西尾維新の小説オチだけきっちりつけて合間はダラダラやるみたいなのが多かったので毎週ヒキで注目集めるような展開なのはちゃんと週刊誌意識してんだなと思った 藤田和日郎としゃべくってた時に意外性のこと質問されて引きの意識とか話してたなそういえば
149 17/09/01(金)23:40:30 No.450164728
西尾維新のただただクズすぎるラスボス好きだよ たいていあっけなく負けるところも含めて
150 17/09/01(金)23:40:33 No.450164735
球磨川って結局卒業後どこにも行けずに失踪したんだっけ
151 17/09/01(金)23:40:34 No.450164740
>エンカウンターってどうやって負けたんだっけ? 攻略できないので場外に落としてルールで勝った
152 17/09/01(金)23:40:34 No.450164743
>というか球磨川さん子供の頃と見た目違いすぎません? あれだけなんか浮いてたけどあの辺もなんか設定あったんだろうな…
153 17/09/01(金)23:40:41 No.450164773
>エンカウンターってどうやって負けたんだっけ? 先に地面落ちた方が負けってルールで背中に乗られて同時に落ちた
154 17/09/01(金)23:40:52 No.450164817
>西尾維新の小説オチだけきっちりつけて合間はダラダラやるみたいなのが多かったので毎週ヒキで注目集めるような展開なのはちゃんと週刊誌意識してんだなと思った 化物が酷過ぎるだけで話の積み立て自体は元々ちゃんと出来る人のはずだし…はずだったような…
155 17/09/01(金)23:41:01 No.450164839
お前トランプとか武器にしてそうだよな
156 17/09/01(金)23:41:06 No.450164858
>西尾維新のただただクズすぎるラスボス好きだよ >たいていあっけなく負けるところも含めて 狐さんはマジ何なのお前…
157 17/09/01(金)23:41:19 No.450164909
>劇場型って作中でも言われていて >ああやっぱりそうなんだ……って 自己主張の強い負け犬とか本当にただの迷惑な奴すぎる…
158 17/09/01(金)23:41:29 No.450164936
グッドルーザーで携帯機器を螺子で刺してたけどお金が勿体無いと思う
159 17/09/01(金)23:41:44 No.450164977
実は俺なにも考えていないんだよ
160 17/09/01(金)23:41:44 No.450164979
どや?ひねくれてるだろ?みたいなのが透けててスレ画はあんまりだったな
161 17/09/01(金)23:41:55 No.450165011
>お前トランプとか武器にしてそうだよな なんっっで!的確に人を傷つける台詞が言えるんだよ!
162 17/09/01(金)23:41:58 No.450165021
①マシンガンで撃たれますよね? ②食べます。
163 17/09/01(金)23:42:09 No.450165064
ちゃんと1週分ずつネーム書いてたからな
164 17/09/01(金)23:42:09 No.450165068
>数字盛ってたけど全部扱いきれてなかったね 安心院さんの1ページラッシュは漫画表現の限界じゃねえかな…もうこれ以上無理だよ
165 17/09/01(金)23:42:10 No.450165077
西尾維新は最初と最後が滅茶苦茶上手なんだよ 中間は好みが分かれる
166 17/09/01(金)23:42:14 No.450165094
死んで安心院さんのいちごパンツを見たのは許されない
167 17/09/01(金)23:42:41 No.450165179
最初に出てきた頃の真っ白な姿も好きだよ
168 17/09/01(金)23:42:51 No.450165212
私のことは親しみを込めて安心院さんと呼びなさい って決め台詞好きだよ
169 17/09/01(金)23:42:58 No.450165239
>①マシンガンで撃たれますよね? >②食べます。 あいつあんなトンデモしておきながらスキルは単なる食ったものの解析だから 弾丸全部食ったのは素のスペックらしいな
170 17/09/01(金)23:43:05 No.450165262
>どや?ひねくれてるだろ?みたいなのが透けててスレ画はあんまりだったな でも西尾作品のキャラって大体そんな感じでは
171 17/09/01(金)23:43:20 No.450165327
>どや?ひねくれてるだろ?みたいなのが透けててスレ画はあんまりだったな まあそういうキャラだし
172 17/09/01(金)23:43:28 No.450165357
コマ割りまで西尾が決めてたからか微妙に漫画力低い感じのコマ割りだった気がする
173 17/09/01(金)23:43:29 No.450165360
球磨川にしろ安心院さんにしろ 味方にしたら世界がぶっ壊れるような能力だよね
174 17/09/01(金)23:43:34 No.450165380
>①マシンガンで撃たれますよね? >②食べます。 食べたものの情報を解析できるアブノーマル つまりなんでも食べられるスキル!はどうなんだと思ったよ
175 17/09/01(金)23:43:44 No.450165413
>人気投票一位になって勝っちまったじゃねーか!は腹抱えて笑った 良いよね手ぶらジーンズで優勝カップ持って泣いてるの
176 17/09/01(金)23:43:59 No.450165469
影じゃない婚約者は何で全員女だったの
177 17/09/01(金)23:44:02 No.450165483
そもそも作中でもドヤ顔扱いだった気がする球磨川 風はとらわれないから風だと
178 17/09/01(金)23:44:14 No.450165539
白安心院さんがイメージ付きすぎて完全版はなんか馴染めなかった
179 17/09/01(金)23:44:29 No.450165590
>西尾維新は最初と最後が滅茶苦茶上手なんだよ >中間は好みが分かれる めだかは全体通すと最初と最後が微妙じゃない?
180 17/09/01(金)23:44:55 No.450165678
>アニメ版がなんでつまんない所だけピンポイントでアニメ化したんだなどと言われるほどです 1期は巻いて 2期はせめてアブノーマル編からでも良かったと思う
181 17/09/01(金)23:44:59 No.450165688
>影じゃない婚約者は何で全員女だったの めだかちゃんを嫁にしたいブラコンおじさんが 裏で手を回して全員女にしたんじゃなかったっけ
182 17/09/01(金)23:45:18 No.450165753
安心院さんはセーラー服が好きだよ…
183 17/09/01(金)23:45:29 No.450165790
>人気投票一位になって勝っちまったじゃねーか!は腹抱えて笑った でもこの漫画で誰が一番人気かって言ったらやっぱり球磨川さんだよね
184 17/09/01(金)23:45:36 No.450165822
Q.完璧に他人になり済ませる安心院さんをどう見破るか? A.出会った人全員に「お前誰だ」って言う 強引すぎるけどこれで解決するのが凄い
185 17/09/01(金)23:45:42 No.450165840
戯言の最後って綺麗だったっけ……? とりあえずハッピーエンドではあったけどさ
186 17/09/01(金)23:45:43 No.450165846
>球磨川にしろ安心院さんにしろ >味方にしたら世界がぶっ壊れるような能力だよね それでもうまいこと話回すバランス感覚はすげーと思うよ
187 17/09/01(金)23:45:44 No.450165847
>めだかは全体通すと最初と最後が微妙じゃない? そこまで面白くてもボスキャラの倒し方がだいたいしょっぱいよね…
188 17/09/01(金)23:46:06 No.450165925
>戯言の最後って綺麗だったっけ……? >とりあえずハッピーエンドではあったけどさ 綺麗さでいえば相当綺麗な方だったと思う
189 17/09/01(金)23:46:28 No.450165997
獅子目言彦も好きだよ 安心院さんを人外と呼ぶの分かってる感じが出てて
190 17/09/01(金)23:46:29 No.450166005
>めだかは全体通すと最初と最後が微妙じゃない? マイナス編とその直後のオリエンテーションは良かったからそんな感じ 他は何とも
191 17/09/01(金)23:46:40 No.450166042
そいつはできない相談だな 好き
192 17/09/01(金)23:46:46 No.450166066
>戯言の最後って綺麗だったっけ……? >とりあえずハッピーエンドではあったけどさ 汚くはないと思うよ
193 17/09/01(金)23:46:52 No.450166096
安心院さんは黒髪の方が断然かわいい
194 17/09/01(金)23:47:13 No.450166167
>どや?ひねくれてるだろ?みたいなのが透けててスレ画はあんまりだったな そういうキャラなんだからそれで正しい
195 17/09/01(金)23:47:13 No.450166171
>戯言の最後って綺麗だったっけ……? >とりあえずハッピーエンドではあったけどさ 友の症状も緩和してたしハッピーエンドでいいと思う
196 17/09/01(金)23:47:18 No.450166189
>そいつはできない相談だな >好き できないこと探ししてた子のセリフってのがいいよねこれ
197 17/09/01(金)23:47:32 No.450166234
西尾はなんだかんだ王道展開やりたいみたいな空気うっすら出しつつもついついひねくれちゃうイメージだ
198 17/09/01(金)23:47:32 No.450166237
安心院さんは性に関するスキルも1億くらいは覚えてんのかな…
199 17/09/01(金)23:47:56 No.450166302
>でもこの漫画で誰が一番人気かって言ったらやっぱり球磨川さんだよね まあ第二回だったかは納得だったけど 第三回はアニメ化効果声優効果で球磨川善吉阿久根の腐女子パワーに蹂躙されたのが残念だった 完全版安心院さんとか江迎とかもっと上に行くと思ってたのに
200 17/09/01(金)23:48:06 No.450166340
>足の指だけで校舎の壁掴むと握力えらいことになるとか 都城王土君良いよね
201 17/09/01(金)23:48:09 No.450166350
戯言はそれまで毎回ひねくれたオチで〆てたからかなり綺麗に終わったよ
202 17/09/01(金)23:48:16 No.450166376
無かったことにしたものは戻らない じゃあ新しい物を追加しちゃえ ってノリで新しい目を突っ込まれる主人公
203 17/09/01(金)23:48:38 No.450166458
婚約者の影武者たちは再登場したのが嬉しかった
204 17/09/01(金)23:48:45 No.450166487
>安心院さんは性に関するスキルも1億くらいは覚えてんのかな… なんでもござれだと思うよスキルとアブノーマル合わせて1京くらいあるし
205 17/09/01(金)23:48:49 No.450166500
>安心院さんは性に関するスキルも1億くらいは覚えてんのかな… 100個もあれば十分すぎる…
206 17/09/01(金)23:48:58 No.450166533
西尾で一番綺麗にまとまってたのは刀語だと思う きっちり12話で終わらせるって最初から決まってたのが良かったのかな とかは蛇足感あるけど
207 17/09/01(金)23:49:14 No.450166589
>西尾はなんだかんだ王道展開やりたいみたいな空気うっすら出しつつもついついひねくれちゃうイメージだ ジャンプの王道皮肉りつつ完全に邪道に外れたわけでもないめだかちゃんのバランスかなり好きなんだ俺
208 17/09/01(金)23:49:23 No.450166619
実際相手を淫乱にするスキルエロティックピエロみたいなのなかったっけ
209 17/09/01(金)23:49:32 No.450166645
地味だけど愚行権がスキルのなかで一番好き
210 17/09/01(金)23:49:34 No.450166652
安心院さんはいい彦から逃げてた過去があった割に ずっとできないこと探してたってお前さあ……ってなる
211 17/09/01(金)23:49:36 No.450166665
>西尾で一番綺麗にまとまってたのは刀語だと思う 西尾らしさは薄いけどね アニメは化物語の次に好きだ
212 17/09/01(金)23:49:59 No.450166744
人気投票でこいつに得票数4倍弱の差をつけられて大敗した主人公がいるらしいな
213 17/09/01(金)23:50:09 No.450166783
>実際相手を淫乱にするスキルエロティックピエロみたいなのなかったっけ 水槽学園にいたはず
214 17/09/01(金)23:50:11 No.450166792
>無かったことにしたものは戻らない >じゃあ新しい物を追加しちゃえ >ってノリで新しい目を突っ込まれる主人公 盲目キャラで行くのかな?って思ったら即行で視界全取っ替えは笑った
215 17/09/01(金)23:50:23 No.450166827
>西尾維新は最初と最後が滅茶苦茶上手なんだよ 刀語の最後めっちゃ綺麗…
216 17/09/01(金)23:50:27 No.450166843
>安心院さんはいい彦から逃げてた過去があった割に >ずっとできないこと探してたってお前さあ……ってなる 主人公には絶対勝てないって最初から言ってただろ! それ含めて世界は物語なんじゃねーの?って思ってたんだから
217 17/09/01(金)23:50:29 No.450166849
けんっけんっぱっ!良いよね
218 17/09/01(金)23:50:30 No.450166850
善吉は単独だといいキャラだったけどめだかちゃん絡むとダメになるんだよな 個人的にはもっとがっつりめだかちゃんと敵対して欲しかった
219 17/09/01(金)23:50:36 No.450166869
>それでもうまいこと話回すバランス感覚はすげーと思うよ 上手いこと回ってたかなアレ…
220 17/09/01(金)23:50:52 No.450166931
>地味だけど愚行権がスキルのなかで一番好き 善吉だけでなく愚行権ってまさに西尾主人公のためにあるような言葉だよなと思うよ
221 17/09/01(金)23:51:32 No.450167070
>主人公には絶対勝てないって最初から言ってただろ! >それ含めて世界は物語なんじゃねーの?って思ってたんだから まじか 正しく思春期だったんだな……
222 17/09/01(金)23:51:36 No.450167082
>けんっけんっぱっ!良いよね ステルスと記憶消去持ちのフィジカルおばけってシンプルに強すぎる能力のはずなのに…
223 17/09/01(金)23:51:38 No.450167093
正直安心院さんのメタネタはやり過ぎで冷めた そんなキャラなのに言彦負けちゃった辺りも尚更
224 17/09/01(金)23:51:42 No.450167108
安心院さんはババアっぽさとガキっぽさが同居してなんというかこう 可愛いよね
225 17/09/01(金)23:51:49 No.450167130
スキルとか大人になると消えるってオチは好きだ
226 17/09/01(金)23:51:54 No.450167150
おっぱい大きくなるスキルは覚えている
227 17/09/01(金)23:52:03 No.450167184
>>それでもうまいこと話回すバランス感覚はすげーと思うよ >上手いこと回ってたかなアレ… 意地でも球磨川に勝たせないってのは凄かった 負けるけどきっちり話は進む
228 17/09/01(金)23:52:07 No.450167196
所持スキルが多すぎて一番便利なのがスキルをカウントするだけのスキルなのいいよね
229 17/09/01(金)23:52:15 No.450167222
>西尾らしさは薄いけどね らしさを何に求めるかにはよるとは思う 毒っぽい部分は薄いけど効果的に使って来てる印象あるなー
230 17/09/01(金)23:52:23 No.450167247
安心院さんのしつこいくらいのメタネタも伏線だったわけで…
231 17/09/01(金)23:52:43 No.450167307
はたらかない
232 17/09/01(金)23:53:02 No.450167363
>スキルとか大人になると消えるってオチは好きだ 唐突に無茶な設定ぶっこんで来たなって思ったけどまあ最終回だから許すよ…
233 17/09/01(金)23:53:09 No.450167382
>安心院さんはババアっぽさとガキっぽさが同居してなんというかこう >可愛いよね 一年生に配属されたのがいい… 学生としては出て来なかったけど
234 17/09/01(金)23:53:19 No.450167420
安心院さんの自分は漫画のキャラって精神病扱いだったけど 普通に正解なんだよな
235 17/09/01(金)23:53:21 No.450167429
>安心院さんのしつこいくらいのメタネタも伏線だったわけで… てっきりデップーみたいに現実が見えるキャラかと思ってた 気狂いだった
236 17/09/01(金)23:53:28 No.450167448
>毒っぽい部分は薄いけど効果的に使って来てる印象あるなー とがめの死に際の台詞とか凄かった
237 17/09/01(金)23:53:45 No.450167516
>安心院さんはババアっぽさとガキっぽさが同居してなんというかこう >可愛いよね 安心院さんは余裕ぶってないときか余裕だよ?余裕だよ?ってしてる時が最高に可愛い 遺言の時のおねーさんっぷりも好きだよ
238 17/09/01(金)23:54:09 No.450167598
>善吉は単独だといいキャラだったけどめだかちゃん絡むとダメになるんだよな >個人的にはもっとがっつりめだかちゃんと敵対して欲しかった でも読者も持ってたこいつめだかちゃんに対して献身的過ぎて気持ち悪いよって感想を ほんとは性欲あった!付き合ってイチャイチャしたかった! ってぶちまける展開はすごくよかった
239 17/09/01(金)23:54:15 No.450167623
>善吉は単独だといいキャラだったけどめだかちゃん絡むとダメになるんだよな 善ちゃんには正直半袖ちゃんとくっついてほしかったです
240 17/09/01(金)23:54:47 No.450167733
善吉やめだかちゃんが敵対してようが上級生には敬語使うとか変なとこにこだわりもってるのがなんか好きだった
241 17/09/01(金)23:54:50 No.450167739
安心院さん西尾最強キャランキング3位で七実おねーちゃんに負けてるのはそういうメンタル面のせいかなと思う
242 17/09/01(金)23:55:16 No.450167845
>とがめの死に際の台詞とか凄かった とがめ!とがめ!自分で「そうだよ?」って言っていい台詞じゃないぞとがめ!! ってギャグパートならツッコミはいりそうだとちょっと思いながら読んでたけどあそこ大好き シリアスを前提としたギャグを前提とした天丼のようでシリアスなシーンいいよね…
243 17/09/01(金)23:55:16 No.450167846
>善ちゃんには正直鯨ちゃんとくっついてほしかったです
244 17/09/01(金)23:55:22 No.450167863
>人気投票一位になって勝っちまったじゃねーか!は腹抱えて笑った あの球磨川は本当にいい顔してたよね…
245 17/09/01(金)23:55:27 No.450167881
メタキャラをメタなまま終わらせると作品に支障きたすし説明つけたのは偉いと思うよ
246 17/09/01(金)23:55:33 No.450167896
球磨川になんかスキル残そうと思ったけど 色々考えたら2個しか思いつかなかったよー ってのがいい 強力なスキル渡してもたぶん無駄にするだろうし…
247 17/09/01(金)23:55:41 No.450167914
>安心院さんのしつこいくらいのメタネタも伏線だったわけで… 回収したはしたけど凄い強引さでただただ唖然とした覚えが 面白いつまんないでは無くあの勢いでいきなり章が終わって困惑したよ…
248 17/09/01(金)23:55:47 No.450167939
>>善ちゃんには正直鯨ちゃんとくっついてほしかったです 師匠 ステイ
249 17/09/01(金)23:55:47 No.450167941
安心院さん保健室で売春してそうでいいよね バーストバスト使わなくてもけっこう大きいのに使ったらどれくらい大きくなるんだろう
250 17/09/01(金)23:55:50 No.450167949
>逆じゃなかった? 逆だった・・・
251 17/09/01(金)23:56:11 No.450168019
>善ちゃんには正直江迎ちゃんとくっついてほしかったです
252 17/09/01(金)23:56:17 No.450168041
>安心院さん保健室で売春してそうでいいよね くろね子さんじゃねーか!
253 17/09/01(金)23:56:36 No.450168086
英雄にも化け物と言われるめだかちゃん恐るべし
254 17/09/01(金)23:56:36 No.450168087
>安心院さん保健室で売春してそうでいいよね >バーストバスト使わなくてもけっこう大きいのに使ったらどれくらい大きくなるんだろう 病院の坂みたいな話はやめるんだ
255 17/09/01(金)23:56:51 No.450168142
>安心院さん保健室で売春してそうでいいよね 西尾作品で一番シコれたキャラきたな 似た感じだけど別キャラだなーってなるとこ含めて安心院さん好きだよ
256 17/09/01(金)23:57:14 No.450168208
スキル乱打のスキルにも全部いちいちギャグ入った名称とルビ考える西尾の頭どうなってんの…
257 17/09/01(金)23:57:14 No.450168213
>>安心院さん保健室で売春してそうでいいよね >くろね子さんじゃねーか! やめろ!
258 17/09/01(金)23:57:24 No.450168245
善吉に発破をかける江迎ちゃんは格好いい
259 17/09/01(金)23:58:04 No.450168369
>スキル乱打のスキルにも全部いちいちギャグ入った名称とルビ考える西尾の頭どうなってんの… これと面白い掛け合い漫才の生産量は本当に天才だと思う
260 17/09/01(金)23:58:13 No.450168393
スタイル使い達のキャラよえー
261 17/09/01(金)23:58:14 No.450168400
>スキル乱打のスキルにも全部いちいちギャグ入った名称とルビ考える西尾の頭どうなってんの… 流石に2日かかったらしいな
262 17/09/01(金)23:58:26 No.450168429
>スキル乱打のスキルにも全部いちいちギャグ入った名称とルビ考える西尾の頭どうなってんの… 投稿時代から頭おかしい事してた人なので
263 17/09/01(金)23:58:39 No.450168476
>スキル乱打のスキルにも全部いちいちギャグ入った名称とルビ考える西尾の頭どうなってんの… 普通に死ぬほどきつかったらしいな
264 17/09/01(金)23:58:44 No.450168489
パーパッパパパ!
265 17/09/01(金)23:58:44 No.450168490
>善吉に発破をかける江迎ちゃんは格好いい そんな江迎ちゃんを最高に格好良くフってやる方法が切腹なのはよく分からない
266 17/09/01(金)23:58:54 No.450168534
>流石に2日かかったらしいな だそ けん
267 17/09/01(金)23:59:05 No.450168578
安心院さんの箱庭学園の制服姿は貴重 あの完全版は中学の制服だものね
268 17/09/01(金)23:59:11 No.450168594
善吉っちゃんが一番好きかなあ
269 17/09/01(金)23:59:26 No.450168655
>善吉に発破をかける江迎ちゃんは格好いい そんな江迎ちゃんを最高にかっこよく助けて負ける球磨川先輩
270 17/09/01(金)23:59:26 No.450168660
>パーパッパパパ! あの人は住み込みで働いてるおじさんで…
271 17/09/02(土)00:00:15 No.450168813
俺は妥協でお前を愛すってセリフが一番好き
272 17/09/02(土)00:00:26 No.450168857
>だそ >けん 週刊連載の2日は貴重だぞ
273 17/09/02(土)00:00:30 No.450168870
>パーパッパパパ! ダラダラ続けるならまだ30巻くらいまで続けられそうなくらいネタは残ってたんだよね OTONA組にパパとくじらママだけだったのは残念である
274 17/09/02(土)00:00:38 No.450168892
使い捨てに全力を出すし出させるスタイル
275 17/09/02(土)00:00:38 No.450168893
作画の人もかなりすごいよ 一気に6人新キャラ出すから考えてねって言われて 必死こいて上げたらその来週にはそいつら一週で消えるから新しく6人考えてねって言われてしっかりこなしたり
276 17/09/02(土)00:00:57 No.450168957
そりゃめだかちゃん姉ちゃん好きだわってなる男家族の人に見せたくなさっぷり
277 17/09/02(土)00:01:25 No.450169053
>週刊連載の2日は貴重だぞ 実際めだか連載してた間の化の方はかなり惰性だったな
278 17/09/02(土)00:01:31 No.450169079
>善吉っちゃんが一番好きかなあ 手刀流は七花思い出して好きだった
279 17/09/02(土)00:01:37 No.450169097
>可愛いよね 一億歳良いよね・・・
280 17/09/02(土)00:01:50 No.450169153
十二カ月連続発刊の時の挿絵担当も仕事大変そうなイメージあるけど その辺りの話はどっかに載ってたりするんだろうか
281 17/09/02(土)00:01:59 No.450169182
ふざけたこと言ってると僕のリミッターを4まで外すぞ!?みたいなちょっとしたギャグ一言めっちゃ好き
282 17/09/02(土)00:02:07 No.450169215
>OTONA組にパパとくじらママだけだったのは残念である 小説で先生達やったし…
283 17/09/02(土)00:02:17 No.450169254
婚約者編の飽きて雑になった感じも嫌いじゃない スキルでもなくスタイルでもなくすごい話術でコントロールしたとか
284 17/09/02(土)00:02:21 No.450169273
西尾も作画に恵まれたと思うめだかボックス すごく西尾イズムを感じる
285 17/09/02(土)00:02:44 No.450169351
>普通に正解なんだよな 善吉が覗いた時漫画の原稿と消しゴムとペンがあったからね
286 17/09/02(土)00:02:57 No.450169398
>実際めだか連載してた間の化の方はかなり惰性だったな それでもちゃんと作品出せてるだけすごい気もする
287 17/09/02(土)00:03:10 No.450169446
自分の妻があれだとそりゃ旦那も歪むよなぁとなる善吉親子
288 17/09/02(土)00:03:19 No.450169486
>>普通に正解なんだよな >善吉が覗いた時漫画の原稿と消しゴムとペンがあったからね その伏線には今初めて気づいたわ
289 17/09/02(土)00:03:22 No.450169498
>西尾も作画に恵まれたと思うめだかボックス >すごく西尾イズムを感じる すっかり西尾専門の作画担当になったね…
290 17/09/02(土)00:03:31 No.450169527
>実際めだか連載してた間の化の方はかなり惰性だったな セカンドシーズン途中からはもういいかな…ってなったなあ… 終から面白くなってああ週刊連載キツかったのねと
291 17/09/02(土)00:03:34 No.450169540
>ほんとは性欲あった!付き合ってイチャイチャしたかった! こんな自分が恥ずかしい! 良いよね
292 17/09/02(土)00:03:55 No.450169630
>スキルでもなくスタイルでもなくすごい話術でコントロールしたとか あれもまぁスタイルみたいなもんだよ
293 17/09/02(土)00:03:59 No.450169649
>一億歳良いよね・・・ 関係ないけどサモンくんでアラワーって単語出たときこれ安心院さんくらいしかいねーなって思った
294 17/09/02(土)00:04:01 No.450169657
恥ずかしくないっ!
295 17/09/02(土)00:04:20 No.450169729
愛だろ!!!!
296 17/09/02(土)00:04:56 No.450169853
いろいろ言われるけど今でも大好きなジャンプ漫画上位だよ…
297 17/09/02(土)00:04:59 No.450169867
>俺は妥協でお前を愛すってセリフが一番好き クズだけどいいこと言うよね 『すごいこと』より『すごい空気』が幅を利かせる合成着色料の時代だとか
298 17/09/02(土)00:05:50 No.450170044
連載当時の中学校とか覗いてみたかった 絶対自称マイナスの子がいた
299 17/09/02(土)00:05:54 No.450170060
お話はアレだけど台詞回しはちょくちょく好きなのあった