虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/01(金)22:50:31 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1504273831533.jpg 17/09/01(金)22:50:31 No.450152596

>影薄いのも極まれば武器だよね… 定期的にメタられるけど基本的にどうしようもないよね

1 17/09/01(金)22:56:30 No.450154254

キセキの世代の一人でいいんだろうか

2 17/09/01(金)22:56:42 No.450154311

とはいえ直接マッチアップして黒子封殺できたのは 高尾とか青峰とか赤さんくらいしか思い浮かばない

3 17/09/01(金)22:58:52 No.450154869

目を閉じて気配を読んで対応するキモ峰さんはマジなんなの

4 17/09/01(金)23:00:41 No.450155349

キセキにも通用しうるレベルの技術だけどその分技の寿命短くて結局は攻略されるってバランスはかなりよかったと思う

5 17/09/01(金)23:03:40 No.450156034

本当に手品みたいなもんだからね…

6 17/09/01(金)23:05:48 No.450156546

通用しない時は本当に通用しなかったりする

7 17/09/01(金)23:07:29 No.450156940

観客まで気づかないのはなんなんだよ!

8 17/09/01(金)23:08:15 No.450157107

普段の影薄い設定は本当に必要でしょうか

9 17/09/01(金)23:10:03 No.450157510

あ、いたの?

10 17/09/01(金)23:12:39 No.450158095

>普段の影薄い設定は本当に必要でしょうか 試合中だけ影薄いとか都合良すぎて違和感すごいし…

11 17/09/01(金)23:16:22 No.450158989

黒子っちのは生来の影の薄さもだけど努力して磨いた視線誘導術の賜物だから…

12 17/09/01(金)23:18:01 No.450159395

努力して頑張ったけど結局行き着いた先はただの凡人でした みたいなアオリ文あったよね確か

13 17/09/01(金)23:19:34 No.450159745

あのへんはかなりキレキレだった

14 17/09/01(金)23:21:52 No.450160390

ドライブで相手を抜けるようになるのも シュートで点が取れるようになるのも バスケにおいてただ普通のことだからね…

15 17/09/01(金)23:44:39 No.450165626

>努力して頑張ったけど結局行き着いた先はただの凡人でした >みたいなアオリ文あったよね確か 黛って字を見つけて来たりオギーの死に様描いてた時はウキウキだったと思う

↑Top