17/09/01(金)22:33:07 いんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1504272787171.jpg 17/09/01(金)22:33:07 No.450147811
いんでぃーも一杯増えてきたね
1 17/09/01(金)22:35:52 No.450148530
さっきフライハイワークスの配信で結構ローカライズでてた
2 17/09/01(金)22:37:10 No.450148890
フライハイダイレクトモドキ https://youtu.be/HRIzptPFkcA
3 17/09/01(金)22:38:19 No.450149214
ゴルフストーリー結構気になる
4 17/09/01(金)22:38:56 No.450149369
https://youtu.be/gc_FwyisLHs どれぐらい来るかね 来なくても買えるからいいっちゃいいんだけど
5 17/09/01(金)22:39:35 No.450149560
DEEMOほしいっていってる「」よかったな
6 17/09/01(金)22:40:51 No.450149881
インディーと言えばショベルナイトのamiibo追加で3種類出てうれしさのあまり公式でアホな紹介動画作ってた
7 17/09/01(金)22:42:46 No.450150366
え?OPUS出すの? まぁもうスマホでクリアしてるんだけどさ
8 17/09/01(金)22:45:04 No.450150981
>DEEMOほしいっていってる「」よかったな ここまで来たらサイタスも欲しい!!
9 17/09/01(金)22:46:10 No.450151308
ファミコンウォーズリスペクトのやつ早くくだち
10 17/09/01(金)22:46:24 No.450151382
DeemoのEDいいよね…
11 17/09/01(金)22:46:52 No.450151530
>ファミコンウォーズリスペクトのやつ早くくだち それは待ってれば来るから落ち着け
12 17/09/01(金)22:48:25 No.450152017
ガンヴォルトはインディー扱いでいいのか
13 17/09/01(金)22:48:39 No.450152072
スチームワールドディグ2は10月か
14 17/09/01(金)22:48:49 No.450152128
インディーは小規模開発のことだから問題ない
15 17/09/01(金)22:49:20 No.450152306
>ガンヴォルトはインディー扱いでいいのか インティだけに
16 17/09/01(金)22:49:53 No.450152443
Deemoはプライムミュージックで音楽いっぱい聞けてありがたい…
17 17/09/01(金)22:50:29 No.450152588
oneshotを出しなさい ヴァルハラでもいいぞ
18 17/09/01(金)22:50:52 No.450152700
http://jp.ign.com/cedec-2017/16963/news/botw >様々なバグが発生し、ゲームがたった2日で617回もフリーズしたからだ なそ にん
19 17/09/01(金)22:51:18 No.450152794
ゴルフ日本語も来るのねありがたい
20 17/09/01(金)22:51:44 No.450152930
switchでdeemoのスライドはなかなかにきつそうだ 画面サラサラになるシートとかってあるのかな
21 17/09/01(金)22:51:55 No.450152977
ダイレクトもどき今見たけど雰囲気でじわじわくる
22 17/09/01(金)22:51:55 No.450152978
>ガンヴォルトはインディー扱いでいいのか 外注のやりすぎでスタッフのモチベ死んでた時に 自社開発自社販売で復活させたからインディーもインディーよ
23 17/09/01(金)22:53:46 No.450153480
ピコンティアいいな
24 17/09/01(金)22:53:51 No.450153502
しゃんてーは来ましたか
25 17/09/01(金)22:54:43 No.450153743
あと約3週間で32台のswitchを確保… さすがに任天堂が何とかしてくれるよね…?
26 17/09/01(金)22:54:44 No.450153755
ねえこのスプラッシャーって
27 17/09/01(金)22:55:28 No.450153951
本家ダイレクトもそろそろかな
28 17/09/01(金)22:58:54 No.450154878
>ファミコンウォーズリスペクトのやつ早くくだち ネコマリオタイムで紹介されたのに発売まだまだ先みたいで辛いよね
29 17/09/01(金)23:00:12 No.450155235
突撃ファミコンウォーズも新作作ってくれないかな…
30 17/09/01(金)23:00:24 No.450155271
フライハイの見てる途中だけど思ってたより色々あるな
31 17/09/01(金)23:00:55 No.450155403
フライハイは移植であれ色々出してくれるなあ
32 17/09/01(金)23:01:53 No.450155621
Deemoやりたい…けどまた樹伸ばしたリ階段伸ばしたりするのはやだなあ
33 17/09/01(金)23:03:52 No.450156086
>インディーと言えばショベルナイトのamiibo追加 マジか マジだ
34 17/09/01(金)23:04:24 No.450156212
しゃんたえちゃんもフライハイでローカライズしてくんねえかな…
35 17/09/01(金)23:04:41 No.450156273
>>インディーと言えばショベルナイトのamiibo追加 >マジか >マジだ あのおじさん誰・・・?
36 17/09/01(金)23:04:52 No.450156313
ポッ拳出るけど専用コンってあった方がいいのかな? 本当にポッ拳専用みたいだけど
37 17/09/01(金)23:05:19 No.450156437
思いのほかダイレクトっぽいことやっててダメだった
38 17/09/01(金)23:05:58 No.450156579
ゴルフストーリーずっと気になってる
39 17/09/01(金)23:06:19 No.450156671
>本当にポッ拳専用みたいだけど アーケードと同じっていうメリットくらいかな
40 17/09/01(金)23:06:30 No.450156716
ゲーセンとかでもやる時に練習ってつもりなら専用コンあってもいいけど 家でやる分には別に専用コンじゃなくても遊べるんじゃねえかなって WiiUでプロコンswitchでジョイコン分離状態で遊んだ俺の感想
41 17/09/01(金)23:07:26 No.450156924
https://www.gamer.ne.jp/news/201709010048/ ゼルダの作り方がすごいすぎる
42 17/09/01(金)23:07:55 No.450157038
アケから入る人用のコントローラーだよあれ アケから入る人も大帝いらない
43 17/09/01(金)23:08:04 No.450157071
無料アップデートで直ると思ってた岩のテクスチャ貼り忘れがまだ残ってて岩の中に入れる
44 17/09/01(金)23:08:24 No.450157138
ゼルダ講演人気すぎて途中で会場変えたらしいな
45 17/09/01(金)23:10:48 No.450157673
じゃあ専用コンはいらないかな 体験版が本当に触りだけの体験版って感じだったんで製品版買って色々やろうと思ってたから 専用コンもあった方がいいのかと思ったよ
46 17/09/01(金)23:11:41 No.450157869
任天堂がこういったオープンワールドを作ったのって殆ど初めてなのにこの完成度はちょっと異常だ
47 17/09/01(金)23:11:44 No.450157886
CEDECでゼルダがホライゾンとFF15おさえてベスト・アーティスト最優秀賞貰ってたけどいいんだろうか …まぁいいよね!
48 17/09/01(金)23:12:13 No.450157989
体験版は実は触れてすらないぞ!
49 17/09/01(金)23:12:19 No.450158014
蛮族プレイって気軽にいうけどそれでも楽しめるようにするのは 当たり前だけど凄い大変なんだな
50 17/09/01(金)23:12:26 No.450158045
そんな…俺の蛮族プレイが全てスタッフに予測されていた動きだったなんて… 悔しい…
51 17/09/01(金)23:13:03 No.450158200
>蛮族プレイって気軽にいうけどそれでも楽しめるようにするのは >当たり前だけど凄い大変なんだな 初期段階だと蛮族やらずにみんな導線通っていったらしいし
52 17/09/01(金)23:13:17 No.450158258
ポッ拳は体験版で手元のジョイコンなりプロコンでチュートリアルやって 肌に合いそうならそのコントローラー使えばいいと思う
53 17/09/01(金)23:13:59 No.450158431
ゼルダのそういう制作秘話まとめただけの本一冊出してくれねえかな 本に余裕でできるでしょ
54 17/09/01(金)23:14:11 No.450158472
チュートリアルがフルで受けれないのは体験版としてどうなの…?とは思わんでもない ブロキャンなりが一切説明されない…
55 17/09/01(金)23:14:17 No.450158494
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1078569.html この講演内容だぜ 俺も聞きたいわこんなん!
56 17/09/01(金)23:14:28 No.450158545
ノーモアヒーローズが本当に楽しみでな… ホットラインマイアミとショベルナイトと後4つインディーズとコラボするらしいけどどこかなあ
57 17/09/01(金)23:14:31 No.450158556
ランドマークというか何かある場所を実際の京都のコンビニの位置やポストの位置参考にしたとか 頭柔らかすぎる
58 17/09/01(金)23:14:58 No.450158641
>http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1078569.html >この講演内容だぜ >俺も聞きたいわこんなん! 一万円払えばタイムシフト聞けるんじゃなかったっけ
59 17/09/01(金)23:15:22 No.450158723
おすすめのクソゲーある?
60 17/09/01(金)23:15:30 No.450158747
ハイラルは京都だったのか…
61 17/09/01(金)23:15:38 No.450158785
ダリラバーン
62 17/09/01(金)23:15:57 No.450158879
ブ
63 17/09/01(金)23:16:24 No.450158998
ポッ拳専用コンは安い2Dゲー専用コントローラーだと思った方がいい プロコンありゃいらねえ
64 17/09/01(金)23:16:30 No.450159021
>ハイラルは京都だったのか… ハイリア城は姫路城だな
65 17/09/01(金)23:16:31 No.450159024
空飛ぶフンババ
66 17/09/01(金)23:16:35 No.450159045
京都背景もなぜか馴染む蛮族
67 17/09/01(金)23:16:59 No.450159137
huntdownは魂斗羅みたいなやつなのかな
68 17/09/01(金)23:17:03 No.450159157
BoWはゼルダ興味なくて買う気なかった俺がとりあえず買ってドハマリして人生のマイベストゲームにするくらい面白かった
69 17/09/01(金)23:17:11 No.450159189
シャンティちゃん出ないの?任天堂ローカライズして!やくめしょ
70 17/09/01(金)23:17:41 No.450159312
ゼルダの開発者みんな頭良すぎて参考に出来ねえ
71 17/09/01(金)23:17:56 No.450159371
なんていうかニンダイのパロディってありそうで無かった気がするからフライハイの奴でめっちゃ笑ってる
72 17/09/01(金)23:18:39 No.450159513
>BoWはゼルダ興味なくて買う気なかった俺がとりあえず買ってドハマリして人生のマイベストゲームにするくらい面白かった うんうん じゃあ次は時のオカリナやろうね
73 17/09/01(金)23:19:06 No.450159625
>ゼルダの開発者みんな頭良すぎて参考に出来ねえ 公演大人気だったけどフィードバック受けられるほど柔軟な開発者はどのくらいいるのだろうか
74 17/09/01(金)23:19:22 No.450159686
海外の開発者も言ってたけどAIで基本的なマップを作る現在の主流と真逆の作りしてて真似するの難しいな
75 17/09/01(金)23:19:25 No.450159703
FE無双とポッ拳の発売日近くね…? ふざけてんの…?
76 17/09/01(金)23:19:27 No.450159710
>うんうん >じゃあ次は時のオカリナやろうね 今やってる! なんか怖い!
77 17/09/01(金)23:19:29 No.450159717
>ゼルダの開発者みんな頭良すぎて参考に出来ねえ 俺たちは東京を参考にオープンワールド作るぜ!ってサードがきっと…
78 17/09/01(金)23:19:34 No.450159743
現存する城の3Dモデル作るとかどういう作り方してんだゼルダ
79 17/09/01(金)23:19:51 No.450159816
>うんうん >じゃあ次は時のオカリナやろうね 時オカは良くも悪くも90年代のゲームだから今やってもそこまで…って気はする
80 17/09/01(金)23:20:01 No.450159862
>今やってる! >なんか怖い! 時オカで怖がってたらムジュラとかどうすんだよ!
81 17/09/01(金)23:20:03 No.450159879
詰めの作業は人海戦術なとこあるからなー 中小はキツそう
82 17/09/01(金)23:20:34 No.450160010
>なんていうかニンダイのパロディってありそうで無かった気がするからフライハイの奴でめっちゃ笑ってる ニンダイというかiwtknのパロディでハゲがW101紹介したのくらいか
83 17/09/01(金)23:20:44 No.450160055
よるのないくにはps版も含めて評判聞かないんだけどどうなんだろ
84 17/09/01(金)23:20:46 No.450160067
>FE無双とポッ拳の発売日近くね…? >ふざけてんの…? ドラクエ10の発売日も近くてぶっちゃけ困る 分散させてくれないかな・・・ ポッ拳は今年も来年も大きな大会がゲームセンターで開催されるから通年練習が要るよね
85 17/09/01(金)23:20:49 No.450160081
>俺たちは東京を参考にオープンワールド作るぜ!ってサードがきっと… 東京そのものを舞台にしたやつはいくらでもある気がする
86 17/09/01(金)23:20:54 No.450160118
今時オカ3Dやっても若干古くさいからな…
87 17/09/01(金)23:21:06 No.450160181
>俺たちは東京を参考にオープンワールド作らせよう!って経営者がきっと…
88 17/09/01(金)23:21:19 No.450160240
最後笑ってて駄目だった… https://youtu.be/X91dsHGGHwY
89 17/09/01(金)23:21:28 No.450160286
>huntdownは魂斗羅みたいなやつなのかな 違いは相手がエイリアンじゃないくらいな感じだな
90 17/09/01(金)23:21:30 No.450160295
>海外の開発者も言ってたけどAIで基本的なマップを作る現在の主流と真逆の作りしてて真似するの難しいな 実際の地図やロケーションや尺度や密度から作ってるらしいし頑張ればある程度機械化できるかなあ
91 17/09/01(金)23:21:38 No.450160324
このタスクメモみたいなのゼノクロで期待してたやつだ…
92 17/09/01(金)23:21:56 No.450160408
>今時オカ3Dやっても若干古くさいからな… とはいえ当時は天地がひっくり返るほどと言っても過言でないぐらいのゲームだった
93 17/09/01(金)23:22:08 No.450160451
>時オカは良くも悪くも90年代のゲームだから今やってもそこまで…って気はする 内容よりグラがきつすぎると思う
94 17/09/01(金)23:22:17 No.450160485
面白いは面白いけど当時やりたかったなって
95 17/09/01(金)23:22:18 No.450160488
ゼノブレイド2発売日そろそろ決まらないかな…
96 17/09/01(金)23:22:19 No.450160494
ホラーゲーをほぼやったことのない俺にとってトップクラスにトラウマな存在はデグハンド ムジュラのオルゴールハウスもだけど
97 17/09/01(金)23:22:50 No.450160613
>詰めの作業は人海戦術なとこあるからなー >中小はキツそう 中小はオープンワールド手を出さない方がいいと思う 海外で小さい会社がこんなオープンワールドをって話題になるけど プロジェクトに100人単位普通にいるから…
98 17/09/01(金)23:23:01 No.450160656
マリオデもプレイレポート悉く評判いいしなんか確変起きてない?
99 17/09/01(金)23:23:03 No.450160665
じゃあゼノブレ2は期待出来るな!
100 17/09/01(金)23:23:03 No.450160667
時オカのデドハンドより怖いものもそうそう無いと思ってる
101 17/09/01(金)23:23:09 No.450160696
>>時オカは良くも悪くも90年代のゲームだから今やってもそこまで…って気はする >内容よりグラがきつすぎると思う 時オカ3Dが割と脳内イメージを理想的に再現してくれてて オリジナルの64の画面見るとあれ…こんなだったっけ…ってなるなった
102 17/09/01(金)23:23:10 No.450160706
闇の神殿なんかは怖いよね…
103 17/09/01(金)23:23:21 No.450160747
>内容よりグラがきつすぎると思う それはリメイクの方やればいい
104 17/09/01(金)23:23:22 No.450160755
時オカこわいよね… BotWはああいうのなくて楽だった
105 17/09/01(金)23:23:27 No.450160770
時オカは格好良い檜山ボイス聴き放題だぞ!
106 17/09/01(金)23:23:32 No.450160793
>じゃあゼノブレ2は期待出来るな! ちゃんと今年中に出てくれるかな…
107 17/09/01(金)23:23:37 No.450160811
デグハンドじゃねえデドハンドだった
108 17/09/01(金)23:23:41 No.450160832
井戸の雰囲気の怖さよ
109 17/09/01(金)23:24:02 No.450160919
>時オカは格好良い檜山ボイス聴き放題だぞ! 仏像勇者声すぎる…
110 17/09/01(金)23:24:03 No.450160925
>マリオデもプレイレポート悉く評判いいしなんか確変起きてない? ニンテンリニンサンは常に本気だけど本気の使い方間違えることはある 間違えたらちゃんと軌道修正してくるからね
111 17/09/01(金)23:24:10 No.450160950
ゼノブレイド無印がセールしてたからやってるけど他のちい! これ2出るまでに終わるかな…
112 17/09/01(金)23:24:20 No.450160986
ゼルダの講演読んでるけどそりゃ中小は作れないわ
113 17/09/01(金)23:24:23 No.450160999
なんていうかグラがあれなのは置いといて雰囲気が不気味な所多い気がするよ時オカ スタルチュラハウスにしても
114 17/09/01(金)23:25:01 No.450161168
時オカとムジュラの雰囲気が一番好きだけどあの路線はもうないってのも分かってる というか普通の人間のはずの海洋博士みたいなのすら軽くキモい
115 17/09/01(金)23:25:04 No.450161180
マップの自動生成時に実際の街の情報も組み込めないのかね 今ならいくらでも地図情報あるし
116 17/09/01(金)23:25:05 No.450161186
オカリナの終盤くらいからムジュラ全編まで ピカーっと光ってごまかす演出多すぎでは?と思ってた
117 17/09/01(金)23:25:29 No.450161271
リーデットの叫びで動けない所に近づいてくるのいいよねよくない
118 17/09/01(金)23:25:43 No.450161331
ハイラル王国がきな臭いのはだいたい時オカのせい闇とか魂の神殿はちょっと闇が深すぎる
119 17/09/01(金)23:25:46 No.450161341
ゼルダ自体元々オープンワールド的な作りのゲームだし その延長線上なノリとノウハウで作り上げてしまったんだろうな…
120 17/09/01(金)23:25:46 No.450161343
>講演の最後には、クリエイターの発想や検証作業と同様に、それらを補助して効率化するツールを用意することも、ゲーム開発において非常に重要な位置づけとなることが語られていた。 きがるにいってくれるなあ
121 17/09/01(金)23:26:19 No.450161467
まさかBoWで時オカとは別の意味でトラウマになりそうな大妖精が出るとは思わなかったし あれのエロ同人を見かけることになるとも思わなかった
122 17/09/01(金)23:26:28 No.450161502
グルグルさんとかムナゲでゾリゾリしてくるのとか別の意味で怖いキャラがいるよねゼルダ ブレスオブザワイルドなら女装おじさんの素顔とか…
123 17/09/01(金)23:26:30 No.450161517
>本当にポッ拳専用みたいだけど アケアカには使えないのん?
124 17/09/01(金)23:27:12 No.450161689
>ゼルダの講演読んでるけどそりゃ中小は作れないわ 多分似たの作れるとしたら海外の中堅どころだと思う 日本はまぁ無理、海外の大手もほぼ機械化されてて難しい
125 17/09/01(金)23:27:24 No.450161726
>まさかBoWで時オカとは別の意味でトラウマになりそうな大妖精が出るとは思わなかったし >あれのエロ同人を見かけることになるとも思わなかった 何それ怖い
126 17/09/01(金)23:28:15 No.450161912
>まさかBoWで時オカとは別の意味でトラウマになりそうな大妖精が出るとは思わなかったし うn >あれのエロ同人を見かけることになるとも思わなかった う…うn?
127 17/09/01(金)23:28:17 No.450161917
>チュートリアルがフルで受けれないのは体験版としてどうなの…?とは思わんでもない >ブロキャンなりが一切説明されない… ブロック攻撃つかみ攻撃の説明がないのはえぇ…ってなった
128 17/09/01(金)23:28:22 No.450161929
ゼルダは次が大変よね
129 17/09/01(金)23:28:25 No.450161942
>あれのエロ同人を見かけることになるとも思わなかった エロ同人あるのか…
130 17/09/01(金)23:28:26 No.450161945
書き込みをした人によって削除されました
131 17/09/01(金)23:28:41 No.450162004
BOTWのために作った京都の町でなんかゲーム作ってくれんかな
132 17/09/01(金)23:28:55 No.450162065
ポッ拳専コンはそれ買いに行くか受けとるくらいならその時間で練習した方がいい
133 17/09/01(金)23:29:05 No.450162106
シリーズ通して3Dの奴は特に思うけど なんていうか月曜から夜ふかしでインタビュー受けそうなラインの危うい人が出るよね
134 17/09/01(金)23:30:07 No.450162313
>なんていうかニンダイのパロディってありそうで無かった気がするからフライハイの奴でめっちゃ笑ってる DJタロー「忘れてない?」
135 17/09/01(金)23:30:10 No.450162322
>BOTWのために作った京都の町でなんかゲーム作ってくれんかな 京都の伝説
136 17/09/01(金)23:30:10 No.450162325
いやシコれるだろ大妖精…何いってんの
137 17/09/01(金)23:30:52 No.450162498
>ゼルダは次が大変よね BotW風だけど真ん中が大都市のやつやりたい 時オカに対するムジュラみたいな
138 17/09/01(金)23:31:29 No.450162621
>いやシコれるだろ大妖精…何いってんの あれでシコれるのはかなりの熟女好きじゃないかな…
139 17/09/01(金)23:32:03 No.450162742
>>本当にポッ拳専用みたいだけど >アケアカには使えないのん? 使えるよ
140 17/09/01(金)23:32:10 No.450162770
大妖精でシコれるのはごく少数派だという自覚はもってほしい