17/09/01(金)22:33:02 ゾンダー のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/01(金)22:33:02 No.450147781
ゾンダー
1 17/09/01(金)22:36:21 No.450148669
えっなにうちのゾンダと柄違う…
2 17/09/01(金)22:36:52 No.450148806
僕はレー3
3 17/09/01(金)22:37:33 No.450148997
>えっなにうちのゾンダと柄違う… 2016版じゃないかなこれ
4 17/09/01(金)22:38:26 No.450149242
ワイドリムのゾンダステッカーはなんかこうコレジャナイ感じ
5 17/09/01(金)22:39:30 No.450149524
ディスク仕様はフロントもG3でかっこいい
6 17/09/01(金)22:40:11 No.450149701
ワイドリムって結局どうなの?
7 17/09/01(金)22:41:07 No.450149952
流行りだからね 次はディスクブレーキとチューブレスが流行るよ
8 17/09/01(金)22:41:18 No.450149995
>ワイドリムって結局どうなの? 俺は23→25→23って戻ってきたから 25以上しかはまらんワイドリムは選択肢から外れた 細いのに慣れてるとなんか太すぎて気持ち悪い
9 17/09/01(金)22:41:25 No.450150026
G3組はなんか色気づきすぎている気がしてアルテグラを選んだおじさん コンポはカンパなんだけど
10 17/09/01(金)22:42:29 No.450150277
>次はディスクブレーキとチューブレスを流行せるよ
11 17/09/01(金)22:43:02 No.450150475
ロードにディスクブレーキは必要なんだろうか なんだかんだ結局リムも軽くなってないらしいし
12 17/09/01(金)22:51:28 No.450152828
>ロードにディスクブレーキは必要なんだろうか 多段化でリアのOLDはもう限界よ! 今後も多段化するのを考えたらスルーアクスルで142mmの方が都合いいし 新規格出せば買い替え需要出るし 寡占企業の都合よ! グラベルでグラベル的な乗り方するなら必要だけどそれ以外には必要かどうかが微妙だった
13 17/09/01(金)22:53:21 No.450153372
側溝にハマっちまったあ!が嫌で25を選ぶぞ俺
14 17/09/01(金)22:55:50 No.450154062
>ワイドリムって結局どうなの? 56mmハイト27mm幅のリムにフロント23cのタイヤで使ってるけど 対横風にかなり効果を感じるめっちゃ煽られにくい ローハイトでワイドなリム使う意味はわからん…
15 17/09/01(金)23:10:35 No.450157624
ディスクの重さとか別にいいんだけど輪行がめんどくさそうで
16 17/09/01(金)23:10:58 No.450157713
ワイドリムだと25Cからじゃないとあれなんじゃないかな…?
17 17/09/01(金)23:25:01 No.450161164
同価格帯ならカッチリ走るレーシング3のが好き