今日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/01(金)22:17:36 No.450143397
今日の最強カード貼る
1 17/09/01(金)22:17:57 No.450143490
ク
2 17/09/01(金)22:18:10 No.450143545
こいつが強かった時代もあった
3 17/09/01(金)22:19:18 No.450143885
クソモグラdel
4 17/09/01(金)22:20:03 No.450144126
未だにトラウマが抜けない決闘者は多い
5 17/09/01(金)22:20:11 No.450144168
こいつにフィニッシャー全否定される時代
6 17/09/01(金)22:21:00 No.450144402
こいつが脅威だったことを思うと メタイオンが無制限な今はすごいな
7 17/09/01(金)22:21:43 No.450144608
最近は天気が同じようなことしてくる
8 17/09/01(金)22:22:03 No.450144709
スナイプストーカー程度で制限だったからシンクロあたりでもう異次元だ
9 17/09/01(金)22:22:52 No.450144931
こいつの全盛期って何がいた頃だっけ?
10 17/09/01(金)22:23:04 No.450144991
お触れホルス
11 17/09/01(金)22:23:44 No.450145193
黄泉帝
12 17/09/01(金)22:24:43 No.450145490
ホルスデッキは魔罠封じてくるからこいつが刺さった
13 17/09/01(金)22:25:08 No.450145614
アニメで「VSお触れホルス!」ってやってるの見て「どうせモグラだろ」と思ったり FGDを手札に戻そうとした十代がスキドレでセルフ1キルされかけて満場一致でざまぁされたり 超珍しい巨大戦艦組んでる人にモグラぶつけて原作再現とニッコリ笑ったり そういう時代でした
14 17/09/01(金)22:25:15 No.450145652
そろそろ1ターンに一度相手のモンスターをバウンスできるNEXグランモールが出てもいい
15 17/09/01(金)22:26:20 No.450145949
無限強制脱出装置モグラ
16 17/09/01(金)22:27:04 No.450146120
人生初デュエルで俺を勝利に導いたカード榛名
17 17/09/01(金)22:27:15 No.450146173
とにかく口汚い言葉でこのモグラが叩かれまくってたことだけはよく覚えている
18 17/09/01(金)22:29:36 No.450146820
巨大戦艦とかいうロマンの塊みたいなデッキ使ってるデュエリストに「そんなデッキ使って楽しいのかよ」って言いながら土竜をぶつける主人公がいたらしい
19 17/09/01(金)22:29:58 No.450146927
除去ガジェも流行ってて入れられてた気がする
20 17/09/01(金)22:30:22 No.450147028
>巨大戦艦とかいうロマンの塊みたいなデッキ使ってるデュエリストに「そんなデッキ使って楽しいのかよ」って言いながら土竜をぶつける主人公がいたらしい 十代に限ってなんであんなこと言ったのかいまだに謎だ…
21 17/09/01(金)22:30:43 No.450147134
しっかりヘイトバスターされたりとスタッフもこいつの処理だけは頑張ってたイメージ
22 17/09/01(金)22:31:22 No.450147326
こいつと検討とBFは未だに憎しみが俺の中で残ってる
23 17/09/01(金)22:31:45 No.450147419
バブルマン強欲融合4000ダメージガッチャ楽しいデュエルだったぜ!する奴の楽しさが常人と同じわけないし…
24 17/09/01(金)22:32:07 No.450147527
確かサンダーだかに「勝てば楽しいだろうさ」みたいなこと言われてなかったっけ
25 17/09/01(金)22:33:50 No.450147996
>>巨大戦艦とかいうロマンの塊みたいなデッキ使ってるデュエリストに「そんなデッキ使って楽しいのかよ」って言いながら土竜をぶつける主人公がいたらしい >十代に限ってなんであんなこと言ったのかいまだに謎だ… うろ覚えだけど相手はデュエルじゃなくてシューティングゲー好きだったしその辺が理由じゃないかな
26 17/09/01(金)22:34:13 No.450148096
>確かサンダーだかに「勝てば楽しいだろうさ」みたいなこと言われてなかったっけ 何がゲロッパだ
27 17/09/01(金)22:34:28 No.450148161
OPでハブられてたのこいつだっけ
28 17/09/01(金)22:34:35 No.450148189
リンクス次元での登場が待たれる
29 17/09/01(金)22:34:43 No.450148220
カグヤが似たような動きしてくる
30 17/09/01(金)22:34:50 No.450148248
巨大戦艦は割と楽しいデッキだったよ 公式が全然強み分かってないなって感じがまたいいんだ
31 17/09/01(金)22:34:54 No.450148265
絶妙に出っ歯がウザい
32 17/09/01(金)22:37:01 No.450148849
コンタクト融合すると弱くなるともっぱらの評判 >強くなるやついたっけ はい
33 17/09/01(金)22:38:13 [エアー・ネオス] No.450149178
>コンタクト融合すると弱くなるともっぱらの評判 >>強くなるやついたっけ >はい
34 17/09/01(金)22:38:55 No.450149365
シンクロや融合戻すの本当ウザかった
35 17/09/01(金)22:38:58 No.450149378
エアーは良い方だし…
36 17/09/01(金)22:39:29 No.450149517
コンタクト融合自体が…
37 17/09/01(金)22:39:53 No.450149633
>マシンナーズ・フォースやレベルモンスター戻すの本当ウザかった
38 17/09/01(金)22:40:06 No.450149675
今でこそ弱いけどコイツがどんどん湧いてくるとやっぱりうぜぇってなる
39 17/09/01(金)22:40:12 No.450149705
これ使いながら巨大戦艦を貶すクソ野郎がいるらしい
40 17/09/01(金)22:40:39 No.450149832
>マシンナーズ・フォース 出せたのか…
41 17/09/01(金)22:41:36 No.450150078
>リンクス次元での登場が待たれる ダメだ過ぎる…
42 17/09/01(金)22:42:53 No.450150421
実はアニメ版初期はダメージ計算を行ってたモグラ
43 17/09/01(金)22:43:56 No.450150697
十代ヒーローデッキです 証拠にグランモールが入ってます
44 17/09/01(金)22:44:25 No.450150818
>証拠にグランモールが入ってます マジでそれで喧嘩になったの見たからやめて
45 17/09/01(金)22:44:26 No.450150823
>アニメで「VSお触れホルス!」ってやってるの見て「どうせモグラだろ」と思ったり たしかモグラじゃなかったよね? エクスクルーダーからネオスにつないでた気がするけど詳細は忘れた
46 17/09/01(金)22:44:44 No.450150890
EDでハブられてたよね
47 17/09/01(金)22:45:01 No.450150961
>アニメで「VSお触れホルス!」ってやってるの見て「どうせモグラだろ」と思ったり >FGDを手札に戻そうとした十代がスキドレでセルフ1キルされかけて満場一致でざまぁされたり >超珍しい巨大戦艦組んでる人にモグラぶつけて原作再現とニッコリ笑ったり >そういう時代でした 実況が大盛り上がりだった記憶がある
48 17/09/01(金)22:46:40 No.450151472
ドグマブレードってこの辺だっけ
49 17/09/01(金)22:46:55 No.450151544
>十代ヒーローデッキです >証拠にグランモールが入ってます アナザーネオスも入っています
50 17/09/01(金)22:47:35 No.450151743
唐突に当時の環境的にガチなのが入ってくるよね…
51 17/09/01(金)22:47:42 No.450151776
>ドグマブレードってこの辺だっけ ダムドが出た頃だからこの少しあとじゃなかったかな 思い出すだけでも吐きそうになる
52 17/09/01(金)22:48:06 No.450151922
ネクロ・ガードナーとかも強かったよね地味だけど
53 17/09/01(金)22:49:05 No.450152203
>実況が大盛り上がりだった記憶がある FGDの時は腐のお姉さまも「十代好きだけどこれはしゃーない」ってばっさり言っててダメだった 除去を自省しなきゃとても楽しくデュエルできないってのがすごい時代だった はいはい地砕き地砕き
54 17/09/01(金)22:50:23 No.450152567
>ドグマブレードってこの辺だっけ 確かドグマブレードはGX3期の終わり頃に出て来たデッキの筈だからその辺
55 17/09/01(金)22:50:39 No.450152632
代償でネオスペーシアン出しまくるの楽しかった
56 17/09/01(金)22:51:52 No.450152966
>アナザーネオスも入っています おかしいな あんなに頑張ってるのにネオスになれない…
57 17/09/01(金)22:51:57 No.450152988
結束岩石使ってたからコイツの存在はありがたかった 既にコイツ一枚でどうにか出来る環境じゃなかった
58 17/09/01(金)22:52:51 No.450153233
地砕き地割れを我が身で対処する そしてモグラやスナストは我が身で対処出来ずに死ぬ大型
59 17/09/01(金)22:53:43 No.450153468
スナストは本当に闇が深いカードだった サイコロ持ってくるの忘れた奴が隣から借りようとして 「これは俺が使うものなのでよそをあたれ」と断られてマジギレしたりとかすごかった
60 17/09/01(金)22:53:48 No.450153488
悪夢の蜃気楼!非常食!
61 17/09/01(金)22:54:31 No.450153679
>>アナザーネオスも入っています >おかしいな >あんなに頑張ってるのにネオスになれない… お前ネオスにするとジャスティスブレイクに引っかかるからダメ
62 17/09/01(金)22:54:35 No.450153701
>EDでハブられてたよね EDじゃなくて最後のOPだな 同じ地属性のエクスルーダーに取られてて もうこの子が地のネオスペーシアンでいいんじゃないかって言われてた
63 17/09/01(金)22:55:08 No.450153846
>サイコロ持ってくるの忘れた奴が隣から借りようとして >「これは俺が使うものなのでよそをあたれ」と断られてマジギレしたりとかすごかった それカードのせいじゃないよね?
64 17/09/01(金)22:55:34 No.450153987
まあ自前で用意しとけという話ではある
65 17/09/01(金)22:55:39 No.450154007
他のNより効果が頭2つ抜き出てた
66 17/09/01(金)22:55:40 No.450154015
>スナストは本当に闇が深いカードだった >サイコロ持ってくるの忘れた奴が隣から借りようとして >「これは俺が使うものなのでよそをあたれ」と断られてマジギレしたりとかすごかった それはスナストのせいなのか…?
67 17/09/01(金)22:56:03 No.450154117
>同じ地属性のエクスルーダーに取られてて >もうこの子が地のネオスペーシアンでいいんじゃないかって言われてた 何がひどいってOP以外カードエクスクルーダーの出番は皆無という
68 17/09/01(金)22:56:12 No.450154156
>「これは俺が使うものなのでよそをあたれ」と断られてマジギレしたりとかすごかった 「」にサイコロ触られたくないし…
69 17/09/01(金)22:57:04 No.450154394
>まあ自前で用意しとけという話ではある コインとかサイコロを使うカードを自分で使うなら用意しとけって話だよね
70 17/09/01(金)22:57:36 No.450154513
スナスト使うのにサイコロ持ってこない奴とか結構いたなそういえば
71 17/09/01(金)22:58:42 No.450154834
手札に戻るので自分のターンに対処し辛い なので罠で処理する
72 17/09/01(金)22:59:53 No.450155154
>スナスト使うのにサイコロ持ってこない奴とか結構いたなそういえば ゲームとして絶対にサイコロ使うゲームでも持ってこないやつがいてムカついてた 「同じさいころの方が公平でしょ」くらい言って見せろ毎回忘れた~って言ってんじゃねえ汚ねえ手でダイスに触れるんじゃないぜ!!!!!
73 17/09/01(金)23:00:49 No.450155379
他にもアマゾネスの鎖使いで奪ったスナストで逆転勝ちしたら「何がアマゾネスだ!」ってすごまれたり …ダメだスナストのせいじゃないんだろうけどスナスト絡みで嫌な思い出が多すぎる
74 17/09/01(金)23:01:13 No.450155476
スナイプストーカーのwiki見たら正にまだサイコロとかコイン用意する意識がなかった時代とか書かれてるな
75 17/09/01(金)23:01:15 No.450155486
呪われてんじゃないの?
76 17/09/01(金)23:01:21 No.450155507
リリース融合儀式シンクロエクシみたいにアド減らして出てくるモンスター1回返すだけで十分な仕事するから強い 大量展開してるのにアドが増えてるデッキは知らん
77 17/09/01(金)23:01:52 No.450155617
>他にもアマゾネスの鎖使いで奪ったスナストで逆転勝ちしたら「何がアマゾネスだ!」ってすごまれたり これやられたら俺は多分めっちゃ笑うと思う
78 17/09/01(金)23:02:09 No.450155677
原始人がデュエルでもしてたのかその時代
79 17/09/01(金)23:02:43 No.450155798
>十代ヒーローデッキです >証拠にシャドーミストが入ってます
80 17/09/01(金)23:02:51 No.450155837
ヴィクトリードラゴン対策がデッキを意図的に崩して負けるとかだからな
81 17/09/01(金)23:03:19 No.450155948
鎖使いが奪ったカードで逆転とか最高にアマゾネスしてるのに
82 17/09/01(金)23:03:47 No.450156067
ペンデュラムが流行った時にスレ画も流行った時期があったような無かったような
83 17/09/01(金)23:04:01 No.450156118
そう考えるとお互いやりたいこと押し付け合う今のほうがましかもしれん…
84 17/09/01(金)23:04:15 No.450156173
>ヴィクトリードラゴン対策がデッキを意図的に崩して負けるとかだからな ワールドトランスもそういう対策取られてたし 手品大会とか「相手はライフをメモしていない。よって虚偽の申告。俺のライフは8000」がまかり通ったりしたし
85 17/09/01(金)23:04:16 No.450156178
>十代ヒーローデッキです >証拠にバブルマンが入ってます
86 17/09/01(金)23:04:26 No.450156216
>ペンデュラムが流行った時にスレ画も流行った時期があったような無かったような 1枚入れておくと割といい仕事する
87 17/09/01(金)23:04:59 No.450156349
>十代ヒーローデッキです >証拠にマスクチェンジセカンドが入ってます
88 17/09/01(金)23:05:20 No.450156444
M・HEROって漫画版読んでても誰なんだこいつら…ってなるよな 最終戦もE・HEROだし
89 17/09/01(金)23:05:45 No.450156531
ガチガチにテーマやコンボが決まったデッキでなければ大抵のデッキでピン差ししてれば仕事するよね
90 17/09/01(金)23:05:51 No.450156557
スナストってのがモグラと同様に当時のガチカードの象徴的なところがあったんだよ 今じゃゴミだけど当時は制限カードになるくらい強かったんだよね サイコロ忘れた貸して~といい出目外しまくって不機嫌になったりといい ほんとにバカのあぶり出し機みたいなカードだった
91 17/09/01(金)23:08:13 No.450157098
>何がひどいってOP以外カードエクスクルーダーの出番は皆無という 三期ではユベル戦で出たけど四期は出番皆無だったな… 似たようなミラクルフリッパーは斎王戦で出たけど 一方モグラは四期でもミスターTやら斎王やら遊戯やら印象深い相手と戦ってた
92 17/09/01(金)23:08:20 No.450157124
あいつ
93 17/09/01(金)23:08:20 No.450157126
その手のキレられた案件だとライロでメタビ相手に弾圧貼られたのにゴーズで殴り倒したら台パンされたことがあった
94 17/09/01(金)23:09:06 No.450157311
モグラハブったのはバイクと合体したりホセが走ったりっていう 話題作りの先駆けみたいなところあるんじゃないかと思ってる
95 17/09/01(金)23:09:18 No.450157358
>あいつ 気持ち悪いというかもうキチガイに感染して…
96 17/09/01(金)23:09:50 No.450157465
スナストはTFでも うざいっちゃうざかったな それ以上にバーンでワンターンキルとかの方が笑ったけど
97 17/09/01(金)23:09:52 No.450157472
カードエクスクルーダーは度々アイドルカードとして扱われてるから 本編での活躍のなさが悲しい
98 17/09/01(金)23:10:22 No.450157577
影山君には申し訳ないが光牙の中腰はダサい 風の仮面ライダーみたいなやつはまぁ
99 17/09/01(金)23:11:03 No.450157732
>カードエクスクルーダー 効果が微妙過ぎる…
100 17/09/01(金)23:11:27 No.450157809
エクスルーダーとプリズマーはデュエルディスクの付録だっけか またあぁいう商品欲しいけど儲からんよな…
101 17/09/01(金)23:11:44 No.450157888
ストラク出るまではM・HEROは程よい強さの良いデッキだったんだよ…
102 17/09/01(金)23:12:25 No.450158038
漫画だと弱すぎOCGだと強すぎで結局ヘイト稼ぐマスクたち
103 17/09/01(金)23:12:33 No.450158073
スナストは当時基準で強くて汎用的で尚且つノーマルだったから誰も彼も使ってたな だからサイコロ忘れや誰かからサイコロ借りればいいだろ的なのも多かった
104 17/09/01(金)23:12:50 No.450158134
スナスト系はガチ勢がファンデッカー相手にこれやらかすってのが闇深い あと光と闇の龍とか…ダメだやっぱモグラかわいいわ
105 17/09/01(金)23:13:37 No.450158331
属性融合はアブソでやりすぎて 闇とか適当さがすごい
106 17/09/01(金)23:13:46 No.450158373
スナストはサイバーダークより目玉カードだったな
107 17/09/01(金)23:13:48 No.450158387
マスクドカード欲しいとは言ったけどそういう意味じゃ無いんだよというのが本心だったストラク発売日 友人3回連続でボコしてからどうでもよくなった2日後
108 17/09/01(金)23:15:21 No.450158712
制限カードになったくらいでハブられるなんて