虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 品質改... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/01(金)21:55:40 No.450137604

    品質改善で発売延期した末にようやく発売したら2日で不良品発覚し発売中止&製品回収!

    1 17/09/01(金)21:56:31 No.450137788

    スレ画見るだけでもとても出来悪そうこれ… かなり高いのにね

    2 17/09/01(金)21:57:16 No.450137944

    どうせ中国の工場だろうけどよっぽど劣悪な所に作らせたんだろうね

    3 17/09/01(金)21:57:49 No.450138067

    KATOさんチャンスですよ! あ、TOMIXさんは最近バカ高いから出さなくていいです

    4 17/09/01(金)21:58:46 No.450138316

    昔ならこういうのはマイクロエースがやってたんだろうけど もうあそこも体力ないし無理そう

    5 17/09/01(金)21:59:24 No.450138457

    上のちょんちょんって二つ出てる突起部分 他の所は最初からないの?それとも不良品?

    6 17/09/01(金)21:59:51 No.450138570

    >どうせ中国の工場だろうけどよっぽど劣悪な所に作らせたんだろうね しかもポポンが完全新規で設計したのこれが最初だから設計の甘さと相乗効果でこれは…東京堂現象

    7 17/09/01(金)22:00:15 No.450138647

    手すり曲がってねこれ

    8 17/09/01(金)22:00:39 No.450138747

    >KATOさんチャンスですよ! KATO「飯田線貨物たのちい!」

    9 17/09/01(金)22:00:41 No.450138758

    見た目だけだと何かの付録だな

    10 17/09/01(金)22:01:16 No.450138903

    まあ一朝一夕には無理だよな

    11 17/09/01(金)22:01:32 No.450138984

    二つ出てるのははしごの突起だろうからこれであってると思う でも全体的になんか変な感じ

    12 17/09/01(金)22:02:30 No.450139236

    >しかもポポンが完全新規で設計したのこれが最初だから設計の甘さと相乗効果でこれは…東京堂現象 これが最初で最後にならないといいが…

    13 17/09/01(金)22:03:00 No.450139358

    そういやモデルアイコンが企画してた西武の糞尿貨物はどうなったんだろう その後全然音沙汰ない

    14 17/09/01(金)22:03:24 No.450139455

    お詫び文で「欠損」があったって書いてあったけど出荷する前に検品やってないだろこれ

    15 17/09/01(金)22:04:13 No.450139659

    >そういやモデルアイコンが企画してた西武の糞尿貨物はどうなったんだろう  中身の調達に苦労しているとか

    16 17/09/01(金)22:04:55 No.450139825

    >中身の調達に苦労していると そこら辺ですぐに調達できるだろうが って中身はいらねえよ!

    17 17/09/01(金)22:06:44 No.450140338

    >見た目だけだと何かの付録だな 週刊貨物列車を作る、とかこんな感じよね

    18 17/09/01(金)22:08:16 No.450140734

    今でも首都圏走ってる貴重な貨物だしどこのメーカーも出してなかったから 期待してたユーザーも多かっただろうになあ これで出来がよければバカ売れだったのにもったいない

    19 17/09/01(金)22:08:20 No.450140750

    最近はポポンで閉店する店舗あるしバブルだったのかなあ ただでさえこの安中貨物セット高価格設定なのにリコール経費で採算とれなくなるのでは…?

    20 17/09/01(金)22:09:31 No.450141080

    >どうせ中国の工場だろうけどよっぽど劣悪な所に作らせたんだろうね こうやって不良品よこされて売れずに損失出したり作り直してさらに金かけたりするぐらいなら国内で作ったほうが安くね?

    21 17/09/01(金)22:10:08 No.450141212

    >最近はポポンで閉店する店舗あるしバブルだったのかなあ あそこは儲からないとわかったらさっさと撤退するんよ 新規出店もばんばんやるけど閉じるのも早い レンタルレイアウトは結構人入ってるし儲かってる所は儲かってるんじゃないかな

    22 17/09/01(金)22:10:12 No.450141224

    >週刊貨物列車を作る、とかこんな感じよね  むしろ週刊貨物列車コレクション 初回290円とか

    23 17/09/01(金)22:11:04 No.450141498

    >国内で作ったほうが安くね? その通りなんだけど鉄道模型を作れる工場自体が日本は結構少ないんだよね もちろん中国も限られてるから中にはこういう劣悪なのを作る所もあるし

    24 17/09/01(金)22:11:46 No.450141703

    住宅地近いところにあるポポンは安泰って感じ 親子連れの客めっちゃ多い

    25 17/09/01(金)22:12:32 No.450141951

    中国製のマイクロエースがもう火の車なのに 同じ中国製のトミーテックの鉄道コレクションやバスコレクションが今でも元気なのは 一体なんの違いなんだろう…

    26 17/09/01(金)22:13:22 No.450142194

    >ポポンデッタ 店にかわいいお姉ちゃんを必ず一人置いてるのは社長の趣味です!

    27 17/09/01(金)22:13:22 No.450142195

    >親子連れの客めっちゃ多い 貸しレイアウトが子供のお遊技場になってるから客入り少ないとこの貸しレ行くね…

    28 17/09/01(金)22:14:03 No.450142408

    >同じ中国製のトミーテックの鉄道コレクションやバスコレクションが今でも元気なのは >一体なんの違いなんだろう… ちゃんとした工場囲ってる それでも遅れる時は容赦ないけどな

    29 17/09/01(金)22:15:07 No.450142726

    >ちゃんとした工場囲ってる やっぱりそこなのかね トミカは一部ベトナムでも作らせてるみたいだし いろいろな所にコネもってるのかねトミーは

    30 17/09/01(金)22:15:42 No.450142884

    言ったら怒られるかもしれないけど鉄道模型ってそんなに出来の差が出たりするものなの?

    31 17/09/01(金)22:16:07 No.450142988

    そういや今月のトミックスの新製品販売予定が大変な数になってて吹いた 本当にあれ全部一月で出せるんか…

    32 17/09/01(金)22:16:52 No.450143188

    >言ったら怒られるかもしれないけど鉄道模型ってそんなに出来の差が出たりするものなの? 全然変わるよ たとえば同じ鉄道会社の同じ車両をいろいろなメーカーが出してたりするけど 出来が全然違ったりするんよ

    33 17/09/01(金)22:17:14 No.450143299

    やっぱりトミーテックみたいに元が大手のとこは何かと強みがあるのか…

    34 17/09/01(金)22:17:15 No.450143302

    >言ったら怒られるかもしれないけど鉄道模型ってそんなに出来の差が出たりするものなの? その昔東京堂テクストというのがですね… プラ完成品で新規参入するところは何かしら地雷!

    35 17/09/01(金)22:18:01 No.450143505

    >言ったら怒られるかもしれないけど鉄道模型ってそんなに出来の差が出たりするものなの? ガンプラと同じでプラ成形の精度があがって 昔よりもかなり出来のいいのが出るようになったので ユーザーの目が肥えちゃったってのもあるかも

    36 17/09/01(金)22:18:29 No.450143638

    ヒケ出たらもう駄目だからな鉄道模型は…

    37 17/09/01(金)22:18:56 No.450143755

    >やっぱりトミーテックみたいに元が大手のとこは何かと強みがあるのか… KATOはKATOでしっかり自前の工場日本にもってるしな 今度出た東急7000も無茶苦茶出来よかった 是非バリエーション展開期待したい

    38 17/09/01(金)22:19:07 No.450143814

    スレ画開いてみたらなんか微妙な感じだね…

    39 17/09/01(金)22:19:16 No.450143871

    >>週刊貨物列車を作る、とかこんな感じよね  >むしろ週刊貨物列車コレクション >初回290円とか 日本の貨物列車というのがアシェットから出てましてね… Nゲージの貨車が付いてくるってのをユーザーは期待してたのに リデコばっかと100号超えたころからレイアウトシーナリーパーツのみになって悲惨なことになった

    40 17/09/01(金)22:19:20 No.450143895

    酷かったねTOMIXに後から発注かっさらわれたエヴァ新幹線

    41 17/09/01(金)22:19:38 No.450143980

    >ヒケ出たらもう駄目だからな鉄道模型は… 中身が空洞の箱型車体をレジン一体成型…できらぁ!

    42 17/09/01(金)22:20:23 No.450144223

    >日本の貨物列車というのがアシェットから出てましてね… 講談社の方買っててよかった…まだ組み立ててないけど

    43 17/09/01(金)22:20:39 No.450144299

    (変形)

    44 17/09/01(金)22:20:55 No.450144383

    >酷かったねTOMIXに後から発注かっさらわれたエヴァ新幹線 カトーのあれ16両編成時代のそのまんま金型流用じゃねーか!

    45 17/09/01(金)22:22:04 No.450144713

    >リデコばっかと100号超えたころからレイアウトシーナリーパーツのみになって悲惨なことになった  酷い…

    46 17/09/01(金)22:22:26 No.450144825

    エヴァ新幹線はトミックスのもそんなに売れてるかというと… かっこいいんだけどね…

    47 17/09/01(金)22:23:05 No.450145000

    >日本の貨物列車というのがアシェットから出てましてね… アシェットはなぁ…

    48 17/09/01(金)22:23:10 No.450145015

    クルーズトレインはどこかで出してるの?

    49 17/09/01(金)22:23:19 No.450145054

    …でスレ画は結局どうなるの

    50 17/09/01(金)22:23:30 No.450145108

    ポポンのこれリコールから帰ってきたら果たして本当に良品に蘇るのかね…

    51 17/09/01(金)22:24:21 No.450145385

    >カトーのあれ16両編成時代のそのまんま金型流用じゃねーか! カトーはしばしば○○タイプ製品化するからねぇ…

    52 17/09/01(金)22:24:29 No.450145412

    >クルーズトレインはどこかで出してるの? トミックスとカトーで四季島ガチンコ勝負決定! …どっちかトワイライト瑞風出してやれや!

    53 17/09/01(金)22:25:02 No.450145588

    >クルーズトレイン KATOが四季島出すって発表したら TOMIXもうちも四季島出します!しかも鉄道模型史上最高の技術を駆使します! ってずいぶんとまあ大きく出てきた… お値段も鉄道模型史上最高額になりそう…

    54 17/09/01(金)22:25:36 No.450145750

    >ポポンのこれリコールから帰ってきたら果たして本当に良品に蘇るのかね… 店頭のおねえちゃんの内職でちまちま修正させたりして…

    55 17/09/01(金)22:26:41 No.450146027

    >KATOが四季島出すって発表したら >TOMIXもうちも四季島出します!しかも鉄道模型史上最高の技術を駆使します! >ってずいぶんとまあ大きく出てきた… >お値段も鉄道模型史上最高額になりそう… トワイライトは

    56 17/09/01(金)22:27:12 [ななつ星] No.450146155

    あのっ…!

    57 17/09/01(金)22:27:31 No.450146254

    マイクロが製品化したらカトーが先に出してかっさらって 仕上げにTOMIXが出してぺんぺん草も残らないってスンポーよ

    58 17/09/01(金)22:27:43 No.450146305

    >トワイライトは まだどこも発表してないけどそのうちに出そう ただ先頭部分の手すりの表現が大変そうねあれ ななつ星は大きさが問題なのかこれまたどこも出してない

    59 17/09/01(金)22:27:47 No.450146319

    ななつ星はミトーカ絡みで模型化無理みたいなこと言われてるね

    60 17/09/01(金)22:28:08 No.450146427

    >お値段も鉄道模型史上最高額になりそう… 蕨のほうから膝を打つ音g

    61 17/09/01(金)22:28:18 No.450146469

    ここ数年どこも価格面で辛くて手が出なくなってきた …いや出来は良いんだけどさあ

    62 17/09/01(金)22:28:27 No.450146518

    瑞風とやまぐち号用新型客車は出ると思うけどね特に後者

    63 17/09/01(金)22:28:43 No.450146596

    >あのっ…! もう出てから相当たってるのに模型化されないよね ミトーカデザインのは他にもばんばん模型化されてるから 商標が降りないわけじゃなさそうだけど

    64 17/09/01(金)22:29:01 No.450146679

    そろそろ車両買うのやめて走らせる環境整備しないと一生積んだままな気がしてきた

    65 17/09/01(金)22:29:10 No.450146705

    >ななつ星はミトーカ絡みで模型化無理みたいなこと言われてるね ああそっちサイドが許可出さないのか…

    66 17/09/01(金)22:29:17 No.450146737

    >蕨のほうから膝を打つ音g お前の所は金額だけ最高なんだよ! 出来は最低なのに!

    67 17/09/01(金)22:29:46 No.450146873

    >瑞風とやまぐち号用新型客車は出ると思うけどね特に後者 35系の方はガレージメーカーがペーパーキットでよく似たものを出してるね あくまでもやまぐち号のアレとは言ってないよく似た客車!よく似た客車です!

    68 17/09/01(金)22:29:57 No.450146921

    >お前の所は金額だけ最高なんだよ! >出来ればの話だがな!!

    69 17/09/01(金)22:30:29 No.450147067

    >そろそろ車両買うのやめて走らせる環境整備しないと一生積んだままな気がしてきた お店のレンタルレイアウトとかでもいいんよ ただポポンの土日は子供がすごいから なるべくなら平日のほうが平和でいいよ

    70 17/09/01(金)22:30:52 [世田谷線サザエさんラッピング電車] No.450147183

    おう模型製品化できるものならやってみろや 絶対に許諾出さないからな!

    71 17/09/01(金)22:31:09 No.450147270

    >そろそろ車両買うのやめて走らせる環境整備しないと一生積んだままな気がしてきた 走らせるだけならお座敷レイアウトでもいいじゃん

    72 17/09/01(金)22:31:43 No.450147410

    >そろそろ車両買うのやめて走らせる環境整備しないと一生積んだままな気がしてきた 俺は最近もう環境は無理かなと思い始め… 積んであるのを売却し始め…

    73 17/09/01(金)22:31:51 No.450147443

    >ここ数年どこも価格面で辛くて手が出なくなってきた Nゲージ完成品で8両編成のが3万円以上とかちょっとおかしいよねもう KATOは頑張ってるけどトミックスとマイクロエースとGMが どんどん価格押し上げやがる

    74 17/09/01(金)22:32:23 No.450147590

    昔はトミックスの方が安かったのにね…

    75 17/09/01(金)22:32:42 No.450147698

    >絶対に許諾出さないからな! いらないからいいよーだ! 世田谷線なんか乗らないし! あと四国のアンパンマン列車も無理って言われてるね

    76 17/09/01(金)22:32:54 No.450147755

    ヤマト運輸「しょうがないにゃあ…コンテナ出してもいいよ」

    77 17/09/01(金)22:33:02 No.450147778

    >昔はトミックスの方が安かったのにね… 中国工場はインフレとの戦い

    78 17/09/01(金)22:33:24 No.450147895

    >昔はトミックスの方が安かったのにね… HGになってからおかしくなった あとトミーテック自体がかなり経営厳しい時あったし 今はかなり好調みたいだけど値段はばんばん上がる

    79 17/09/01(金)22:33:38 No.450147948

    一方無意味に量産されるダンボーコンテナ

    80 17/09/01(金)22:34:15 No.450148101

    >ヤマト運輸「しょうがないにゃあ…コンテナ出してもいいよ」 ヤマトのあのマークと神奈中のバスは絶対に商品化無理 って言われてたのに時代は変わったよなー ヤマトのトラックとかも是非出して欲しい

    81 17/09/01(金)22:34:21 No.450148128

    というか鉄模って殿様商売だよな 値段は上がるわ予告したものやっぱり出すの止めるだの好き放題だ

    82 17/09/01(金)22:34:35 No.450148188

    >絶対に許諾出さないからな! 作者がまだ連載してた時に勝手にキャラクターをバスに描いて運行したバス会社がいてな…

    83 17/09/01(金)22:35:28 No.450148417

    >作者がまだ連載してた時に勝手にキャラクターをバスに描いて運行したバス会社がいてな… そのバス会社も今じゃリラックマバスとか走らせてて (もちろん今度のは許諾済みで) 時代は変わったよね

    84 17/09/01(金)22:35:59 No.450148561

    >ヤマトのトラックとかも是非出して欲しい クロネコポイントサービスのノベルティミニカー交換がサービス終わるって言ってるからそのうちトラコレにシフトするのかねえ

    85 17/09/01(金)22:36:11 No.450148619

    KATOはマイクロの営業引き抜いてやりたい放題になった 私鉄前はほぼ出なかったのにバンバン出してくれてありがたい…

    86 17/09/01(金)22:36:11 No.450148625

    鉄道コレクションで銀座線6両セット出たけど高い… 買おうかどうか迷ってる

    87 17/09/01(金)22:37:08 No.450148881

    >ヤマトのトラックとかも是非出して欲しい トミカでよければクロネコメンバーズ入ればポイント交換で貰えるよ 普通ので荷物受取15回分くらい まぁもう少しでポイント付与制度終わっちゃうんだけど

    88 17/09/01(金)22:37:20 No.450148937

    今手元に昔のマイクロのカタログあるけどさ こんなに価格上げやがってクソァってなる 出来は大して変わらねえ

    89 17/09/01(金)22:37:34 No.450149003

    >というか鉄模って殿様商売だよな >値段は上がるわ予告したものやっぱり出すの止めるだの好き放題だ カトーがHOのEF510で価格破壊したらJAMコンベンションからNゲージメーカー締め出そうとしたような業界だからね

    90 17/09/01(金)22:37:42 No.450149046

    >KATOはマイクロの営業引き抜いてやりたい放題になった (マイクロみたいな口上が光る予告ポスター)

    91 17/09/01(金)22:38:19 No.450149211

    >あと四国のアンパンマン列車も無理って言われてるね やなせ先生許諾下りないんだ…

    92 17/09/01(金)22:38:53 No.450149353

    >カトーがHOのEF510で価格破壊したらJAMコンベンションからNゲージメーカー締め出そうとしたような業界だからね あの時はKATOが鉄道模型コンテスト初めて大笑いした JAMなんかもうジジイしかいねえし JR西日本だけがあそこで限定品売っててぐんにょりしたけど 最近はちゃんとネット通販でも出してくれるのでありがたい

    93 17/09/01(金)22:39:08 No.450149431

    何気なくKATOのHP見に行ったら棒高跳びでダメだった http://www.katomodels.com/product/poster/files/2017_12b.jpg

    94 17/09/01(金)22:39:20 No.450149490

    >鉄道コレクションで銀座線6両セット出たけど高い… >買おうかどうか迷ってる 第一弾はワンコインで買えたとか嘘みたいだよね

    95 17/09/01(金)22:40:04 No.450149670

    >やなせ先生許諾下りないんだ… というより商品化の版権が四天王に分散されてる そしてその四天王は四天王以外に作らせようとしない

    96 17/09/01(金)22:40:16 No.450149711

    KATOと模型コンテストといえば会場限定品通販しまーす!で転売屋皆殺しにした時も痛快だった

    97 17/09/01(金)22:40:25 No.450149751

    >JAMなんかもうジジイしかいねえし ここ数年のJAMは主催がやる出し物が懐古趣味のジジイ向けコンテンツばかりなのに ポスターに毎年擬人化イラスト使ってる矛盾が見ててお腹痛い

    98 17/09/01(金)22:40:44 No.450149861

    大阪に住んでると棒高跳びが珍しい車両だなんて気付かないんだよね… まぁもう京都行っちゃったけど

    99 17/09/01(金)22:41:15 No.450149979

    KATOも棒高跳びバリ展するのか そういえばボークスもHOプラ完成品でDD54各種出してたよね あれも出来良かったんだけどあのシリーズもう打ち止めなんだっけ EF13ボンネットとかマニアックすぎだよね…

    100 17/09/01(金)22:41:52 No.450150142

    >>鉄道コレクションで銀座線6両セット出たけど高い… >>買おうかどうか迷ってる >第一弾はワンコインで買えたとか嘘みたいだよね 第2弾の頃の開発者インタビューで 今から10年前でも10年後でもこの価格帯でお出しするのはおそらく無理って言ってたなあ

    101 17/09/01(金)22:41:55 No.450150157

    >そしてその四天王は四天王以外に作らせようとしない つまりB社が鉄道模型参戦すればいいじゃん!金型技術は変態レベルだし

    102 17/09/01(金)22:41:59 No.450150166

    もうね…いまのべらぼうな価格考えると正直足を洗おうってなる

    103 17/09/01(金)22:42:19 No.450150233

    >というより商品化の版権が四天王に分散されてる >そしてその四天王は四天王以外に作らせようとしない なるほど独占しちゃってるのね 困ったもんだ

    104 17/09/01(金)22:42:20 No.450150236

    ワールドのDE50やっと組めた… 地獄だった…

    105 17/09/01(金)22:42:27 No.450150271

    >あれも出来良かったんだけどあのシリーズもう打ち止めなんだっけ DD51予告してたけど音沙汰なしになってその間にトミックスがお出しした

    106 17/09/01(金)22:42:44 No.450150357

    >つまりB社が鉄道模型参戦すればいいじゃん!金型技術は変態レベルだし Bトレ…

    107 17/09/01(金)22:43:02 No.450150474

    >ワールドのDE50やっと組めた… よく真鍮製キット組めるな

    108 17/09/01(金)22:43:41 No.450150624

    >ワールドのDE50やっと組めた… >地獄だった… あれ俺も組んだけど何でプラにABS使うの… ABSセメント使って固めても割れるんですけお!!

    109 17/09/01(金)22:43:48 No.450150661

    >DD51予告してたけど音沙汰なしになってその間にトミックスがお出しした そうだったのか… DD51なら1号機出してたら買ってたかもしれないのに… ボークスなら絶対にやってたよね

    110 17/09/01(金)22:44:47 [アオシマ] No.450150899

    できたよ!プラ製DD51!

    111 17/09/01(金)22:44:50 No.450150917

    >もうね…いまのべらぼうな価格考えると正直足を洗おうってなる 単行や2両とか4両で走るローカル線のをちまちま集めるようになったよ そっちならそこまで価格上昇痛くないし

    112 17/09/01(金)22:45:12 No.450151014

    >できたよ!プラ製DD51! プラモデルじゃねえか!

    113 17/09/01(金)22:45:52 No.450151218

    うち狭くて飾るくらいしか出来ないんだけど「」はどうやって鉄道模型楽しんでるの?

    114 17/09/01(金)22:46:10 No.450151305

    ワールドのDE50はプラキットだったのか

    115 17/09/01(金)22:46:37 No.450151455

    >単行や2両とか4両で走るローカル線のをちまちま集めるようになったよ >そっちならそこまで価格上昇痛くないし HOで特定地方交通線開業してKIDOUSHA沼に片足突っ込むのいいよね…

    116 17/09/01(金)22:46:59 No.450151568

    どこの会社も発売日を同じ時期に沢山被せて来るのはなんなの…

    117 17/09/01(金)22:47:49 No.450151807

    >うち狭くて飾るくらいしか出来ないんだけど「」はどうやって鉄道模型楽しんでるの? 知り合いのうちや貸しレイアウトで走らせたり あとは家で飾って楽しんだり

    118 17/09/01(金)22:48:18 No.450151972

    >できたよ!プラ製DD51! 巨大すぎて誰も手を出さないのか未だに地元のジョーシンの棚の守護神みたいになってる

    119 17/09/01(金)22:48:20 No.450151984

    >よく真鍮製キット組めるな 真鍮のみならどれだけ楽だったか… 真鍮とABSの廃ブリッドなんて二度と組むか!ってぐらい辛かった su2004539.jpg

    120 17/09/01(金)22:48:43 No.450152089

    >ワールドのDE50はプラキットだったのか­ 車体の芯がABSでその表面にエッチングの外板貼っていく構造 凸型機は重量稼ぐ必要あるし普通にオール金属製でよかったと思う(高速貨物列車牽けない動力に鉛板詰め込みながら)

    121 17/09/01(金)22:49:13 No.450152265

    でも金額高騰・発売延期・品質不良とやりたい放題で鉄道模型人口減ると思うの・・・

    122 17/09/01(金)22:49:27 No.450152330

    >su2004539.jpg おお!手すりとかもすごいね お疲れさま

    123 17/09/01(金)22:50:03 No.450152488

    >真鍮とABSの廃ブリッドなんて二度と組むか!ってぐらい辛かった この文面見て似たような構造のが昔あったなあと思ったらあれだ、東京堂のキハ54

    124 17/09/01(金)22:50:22 No.450152563

    >でも金額高騰・発売延期・品質不良とやりたい放題で鉄道模型人口減ると思うの・・・ そもそもこれからどんどん日本の人口自体減っていくし 貧富の差が激しくなって庶民はもう模型とか楽しむ余裕もなくなってくるしで…

    125 17/09/01(金)22:50:23 No.450152569

    >ABSセメント使って固めても割れるんですけお!! ABSゆがんでるんですけお! 走行ユニット組むだけで1週間かかったんですけおおおお!!!111

    126 17/09/01(金)22:51:00 No.450152730

    >この文面見て似たような構造のが昔あったなあと思ったらあれだ、東京堂のキハ54 ハイブリッドとか言って真鍮板とレジン組み合わせようとしてたよなあれ

    127 17/09/01(金)22:52:17 No.450153085

    どう見ても先細りかと思えば鉄道模型のふるさと納税が流行ったりよくわからない業界だ

    128 17/09/01(金)22:52:17 No.450153087

    >おお!手すりとかもすごいね >お疲れさま ありがとう ワールドが完成品出さない訳がよく分かるよ…

    129 17/09/01(金)22:52:57 No.450153262

    >ハイブリッドとか言って真鍮板とレジン組み合わせようとしてたよなあれ レジンではありません!ABS相当樹脂です!

    130 17/09/01(金)22:54:41 No.450153734

    >ABSゆがんでるんですけお! ボンネットのABSの側板が垂直になってないのを目にした時は絶望しかなかった…

    131 17/09/01(金)22:54:43 No.450153749

    >ワールドが完成品出さない訳がよく分かるよ… 特選完成品とか言ってほんとに少数だけ出るんよ 1両3万円以上するけどね 何両か旧型電機持ってるけどそれはすごく出来がいい プロが一つ一つ手作りで作ってるんだろうね