ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/01(金)21:22:53 No.450129494
そんな簡単に使えるもんなのか
1 17/09/01(金)21:23:48 No.450129713
紅蓮腕は火薬仕込む必要あるけど無限刃自体に発火能力あるから
2 17/09/01(金)21:24:51 No.450129976
刀にしみこんでる脂に火が付いたらいいだけだから特に難しい技術無いし…
3 17/09/01(金)21:25:25 No.450130106
というか完全に斬れ味面で死んでしまったからせめて燃えてもらわないと困る…
4 17/09/01(金)21:26:46 No.450130412
焔霊は誰でもできるが紅蓮腕は火薬に負けないよう手を鍛える必要がある
5 17/09/01(金)21:27:21 No.450130562
秘剣でも何でもない
6 17/09/01(金)21:28:05 No.450130748
秘剣ではあるだろう 技術によらないだけで
7 17/09/01(金)21:28:14 No.450130782
あれもう始まったの!?
8 17/09/01(金)21:28:21 No.450130805
焔玉も耐火手袋あればいいんちゃうか カグヅチも無限刃全部こすればいいんちゃうか
9 17/09/01(金)21:28:45 No.450130912
あれなにこれ新連載?
10 17/09/01(金)21:28:46 No.450130916
ホムーラン玉
11 17/09/01(金)21:29:58 No.450131210
津南製紅蓮腕とかやってくれないかな
12 17/09/01(金)21:29:58 No.450131212
CCOがめっちゃ人斬りまくってしこたま無限刃に脂溜め込みまくったからこそなんか燃えるようになったので CCOあっての秘剣ではある
13 17/09/01(金)21:30:50 No.450131439
のこぎりに脂ぶっかければいいじゃん!
14 17/09/01(金)21:31:02 No.450131496
また弥彦から刀返してもらうつもりか 新連載は嬉しいけどそこだけは締まらないなあ…
15 17/09/01(金)21:31:04 No.450131508
>CCOがめっちゃ人斬りまくってしこたま無限刃に脂溜め込みまくったからこそなんか燃えるようになったので 元々どういう意図の刀だっけ
16 17/09/01(金)21:31:46 No.450131661
カグツチは炎耐性がないと燃え盛る刀持ってる自分のほうがアチッてなるから無理
17 17/09/01(金)21:31:53 No.450131690
>元々どういう意図の刀だっけ 刃こぼれ状態をずっと維持し続ける
18 17/09/01(金)21:31:55 No.450131695
いつのまにスタンドになったんだシシオ
19 17/09/01(金)21:32:19 No.450131773
剣心ってもう戦えないんじゃなかったのか
20 17/09/01(金)21:32:37 No.450131845
>津南製紅蓮腕とかやってくれないかな 爆発四散!
21 17/09/01(金)21:32:46 No.450131887
>元々どういう意図の刀だっけ 刃こぼれしたら刀は切れ味鈍くなる なら最初から刃こぼれさせたうえで殺傷力ある刀作ればいいんじゃね?
22 17/09/01(金)21:32:55 No.450131925
>津南製紅蓮腕とかやってくれないかな 投げろや!
23 17/09/01(金)21:33:04 No.450131961
>剣心ってもう戦えないんじゃなかったのか 原作ラストでもう飛天の技はほとんど使えなくなったとかなんとか言ってた気がするがうろ覚えだな
24 17/09/01(金)21:33:26 No.450132049
>津南製紅蓮腕とかやってくれないかな あれ火つけなくても爆発するじゃん!
25 17/09/01(金)21:33:27 No.450132053
>CCOがめっちゃ人斬りまくってしこたま無限刃に脂溜め込みまくったからこそなんか燃えるようになったので >元々どういう意図の刀だっけ 最低限の切れ味を保障した刀 それで人間斬り殺しまくったから刃に人間の油がついて強い摩擦でもえる ので定期的に人間切らないといけない
26 17/09/01(金)21:33:38 No.450132113
殆ど使えないってことはちょっとは使えるってことだ
27 17/09/01(金)21:33:47 No.450132136
>元々どういう意図の刀だっけ 刃こぼれして切れ味が落ちるなら最初から刃こぼれさせとけばそれ以下の切れ味にならないね!やった!!
28 17/09/01(金)21:33:58 No.450132196
>剣心ってもう戦えないんじゃなかったのか 技の殆どが使えないだけで身体能力はそのまま
29 17/09/01(金)21:34:19 No.450132263
今回の話のどこかで完全にリタイヤしそう
30 17/09/01(金)21:34:57 No.450132437
>それで人間斬り殺しまくったから刃に人間の油がついて強い摩擦でもえる >ので定期的に人間切らないといけない ゴマ油でも塗ってぽんぽんすれば良いんじゃねぇかな…
31 17/09/01(金)21:34:58 No.450132444
>技の殆どが使えないだけで うん >身体能力はそのまま うn?
32 17/09/01(金)21:35:04 No.450132471
次世代の話にすんのかなぁ?
33 17/09/01(金)21:35:30 No.450132583
飛天の技なくても幕末肘鉄とかあるしやれるやれる
34 17/09/01(金)21:35:49 No.450132635
普通に新品の刀使えばいいんじゃねえの?
35 17/09/01(金)21:36:01 No.450132674
「」ってなんでるろ剣の考察にはやたらつっこむんだい?
36 17/09/01(金)21:36:04 No.450132689
この後普通に剣心が双龍閃で止めます
37 17/09/01(金)21:36:12 No.450132721
弥彦には勝てるくらいの実力は残ってるからな
38 17/09/01(金)21:36:15 No.450132732
技の付加に体が耐え切れなくなってるからね
39 17/09/01(金)21:36:24 No.450132763
飛天御剣流は誰も継承してないんでしょ 弥彦の見よう見まねだけだよね
40 17/09/01(金)21:36:25 No.450132765
つまんねえから
41 17/09/01(金)21:36:50 No.450132882
完全に次世代の話にするなら剣路もう少し成長させとくんじゃない?
42 17/09/01(金)21:36:52 No.450132892
>「」ってなんでるろ剣の考察にはやたらつっこむんだい? 子供の視点で楽しんだ過去があるからだよ
43 17/09/01(金)21:36:54 No.450132903
>「」ってなんでるろ剣の考察にはやたらつっこむんだい? 設定に突っ込んで考察聞くのが楽しいから
44 17/09/01(金)21:36:55 No.450132907
>次世代の話にすんのかなぁ? YAHIKOが素手で刀折る年齢になってるしそうじゃないの?
45 17/09/01(金)21:37:46 No.450133103
弥彦は逆刃刀で膝の皿割りまくるのかな
46 17/09/01(金)21:37:47 No.450133106
タイトルがるろうに剣心なので 剣心メインだろうそりゃ
47 17/09/01(金)21:37:54 No.450133126
逆刃刀返してもらうの?それは嫌だな…
48 17/09/01(金)21:37:57 No.450133140
弥彦が白刃取りしたら熱っ!ってなっちゃうな 天敵だこれ
49 17/09/01(金)21:38:02 No.450133168
>ので定期的に人間切らないといけない 定期的に牛脂塗ってよしにしよう
50 17/09/01(金)21:38:03 No.450133178
>完全に次世代の話にするなら剣路もう少し成長させとくんじゃない? それ次々世代では
51 17/09/01(金)21:38:05 No.450133191
和月はうしおととらの作者に憧れすぎて エンバーミングで作画がおかしくなりすぎたのが駄目だったね 中期の少女漫画と少年漫画のいいとこ取りみたいな作画が最高だったのに
52 17/09/01(金)21:38:47 No.450133356
なんか今回風水編に触れるとかいう話聞いたんだけど…
53 17/09/01(金)21:38:50 No.450133372
>弥彦が白刃取りしたら熱っ!ってなっちゃうな >天敵だこれ 地面で擦ってからの斬撃だと取れない 人体で擦ってから発火させる方なら取れる
54 17/09/01(金)21:39:02 No.450133427
前作主人公にはそう簡単に出てこないでほしかった
55 17/09/01(金)21:39:06 No.450133441
>なんか今回風水編に触れるとかいう話聞いたんだけど… 誰から?
56 17/09/01(金)21:39:10 No.450133455
そんなの個人の好みでは…?
57 17/09/01(金)21:39:28 No.450133539
>なんか今回海賊編に触れるとかいう話聞いたんだけど…
58 17/09/01(金)21:39:32 No.450133553
タイトルはるろうに剣心でもスピンオフとかなら別に剣心主役じゃなくてもいいし
59 17/09/01(金)21:39:34 No.450133562
誰こいつ
60 17/09/01(金)21:39:44 No.450133594
>前作主人公にはそう簡単に出てこないでほしかった いや主人公剣心だよ
61 17/09/01(金)21:40:14 No.450133723
番外編やらパラレルやら色々出てスレ画がどの時系列か分からんのだけどもしかして本編後の話なn?
62 17/09/01(金)21:40:22 No.450133754
というか焼け焦げてるはずなんだけどなんで発火したんだろ
63 17/09/01(金)21:40:25 No.450133763
>タイトルはるろうに剣心でもスピンオフとかなら別に剣心主役じゃなくてもいいし これはスピンオフとは違うから駄目
64 17/09/01(金)21:40:29 No.450133786
北海道に行く理由:死んだと思ってた薫殿の父ちゃんがなんか生きてたでござる
65 17/09/01(金)21:40:36 No.450133826
そもそも新作でもなく遅れてきた続話なわけだから前作も何もないだろう
66 17/09/01(金)21:40:37 No.450133831
北海道編でしょこれ?
67 17/09/01(金)21:41:30 No.450134038
>北海道に行く理由:死んだと思ってた薫殿の父ちゃんがなんか生きてたでござる ただの糞親父になっちまうじゃん!
68 17/09/01(金)21:41:39 No.450134070
えっじゃあ悪太郎とはいったい…
69 17/09/01(金)21:41:52 No.450134119
るろ剣の途中で北千里のタッチ取り入れたと思う
70 17/09/01(金)21:41:58 No.450134136
以前SQにのってたのだと悪太郎とハーフの子が主人公だと想ってたが違うのか
71 17/09/01(金)21:42:14 No.450134208
>番外編やらパラレルやら色々出てスレ画がどの時系列か分からんのだけどもしかして本編後の話なn? ワッキーパラレル容認派だし、敢えて矛盾するように描いてるだろうから、本編は本編でも読んだことのない本編からの続きって感じ
72 17/09/01(金)21:42:25 No.450134253
天草翔伍が帰って来るんですか!?
73 17/09/01(金)21:42:50 No.450134327
弥彦でいまいちうまく行かなかった少年の成長譚を悪太郎でリベンジしたいのかも
74 17/09/01(金)21:42:59 No.450134355
左之助海外行かずに北海道に行くん?
75 17/09/01(金)21:43:11 No.450134414
su2004427.jpg
76 17/09/01(金)21:43:23 No.450134466
>以前SQにのってたのだと悪太郎とハーフの子が主人公だと想ってたが違うのか あれは明日郎っていうスピンオフだからそこに間違いはないね これは北海道編だから
77 17/09/01(金)21:43:51 No.450134596
>ただの糞親父になっちまうじゃん! しかもなんか人買いの戦争屋と関係してるっぽいでござる
78 17/09/01(金)21:43:55 No.450134621
秘剣は英訳するとシークレットソードでいいですか
79 17/09/01(金)21:44:04 No.450134660
期待に応えてBlastせねばなるまい…
80 17/09/01(金)21:44:24 No.450134759
ファイナルシークレットソード
81 17/09/01(金)21:44:49 No.450134881
もうちゃんと買って読めばいいだろ・・・
82 17/09/01(金)21:44:59 No.450134950
>以前SQにのってたのだと悪太郎とハーフの子が主人公だと想ってたが違うのか 北海道編やるなら当然新キャラも出さなきゃいけないけど これだけ間が開くとまず既存キャラの活躍を求められるだろうから 紹介だけ先にやっておこうってことで新キャラ主役の番外編やった
83 17/09/01(金)21:45:06 No.450134988
>以前SQにのってたのだと悪太郎とハーフの子が主人公だと想ってたが違うのか >あれは明日郎っていうスピンオフだからそこに間違いはないね >これは北海道編だから ああ、そういうこと
84 17/09/01(金)21:45:10 No.450135024
>左之助海外行かずに北海道に行くん? 海外に着いたと思ったら北海道だったでいける
85 17/09/01(金)21:45:11 No.450135029
そんな金「」にあるか
86 17/09/01(金)21:45:23 No.450135091
ただのノコギリだよね無限刃 あの理屈なら糸鋸振り回してても人殺しまくれば火がつくぞ
87 17/09/01(金)21:45:26 No.450135104
斉藤はあのダサい悪即斬は刀に付けてないよね
88 17/09/01(金)21:45:36 No.450135157
>そんな金「」にあるか ひどい…
89 17/09/01(金)21:45:37 No.450135165
シークレットソードというか凄い大道芸というか
90 17/09/01(金)21:45:41 No.450135180
待ってなんかその斎藤すげえダサい
91 17/09/01(金)21:45:43 No.450135187
北海道でゴールデンカムイコラボですって!?
92 17/09/01(金)21:45:45 No.450135198
逆刃刀借りて戦うの前にもやってるよ
93 17/09/01(金)21:45:59 No.450135249
これはまだ発売前のはず
94 17/09/01(金)21:46:23 No.450135357
>北海道でゴールデンカムイコラボですって!? もしかして時期大体同じ?
95 17/09/01(金)21:46:25 No.450135366
初号機早く出ないかな
96 17/09/01(金)21:46:32 No.450135393
>弥彦でいまいちうまく行かなかった少年の成長譚を悪太郎でリベンジしたいのかも 無理じゃねえかな…
97 17/09/01(金)21:46:33 No.450135396
というかサノはさんざん海外で活躍した後の話じゃないのこれ 華伝辺りの書き下ろしでもう少ししたら日本に寄るみたいな話してたような
98 17/09/01(金)21:47:11 No.450135564
バロンが出たら起こしてくれ
99 17/09/01(金)21:47:16 No.450135584
北海道メンバー誰だっけ
100 17/09/01(金)21:47:17 No.450135592
>初号機早く出ないかな パラレルワールドだから13号機かもしれない…
101 17/09/01(金)21:47:36 No.450135674
>北海道でゴールデンカムイコラボですって!? 正直今だとどうしてもゴールデンカムイと比べられるのが厳しいよね
102 17/09/01(金)21:47:51 No.450135729
>初号機早く出ないかな 開墾で忙しいので…
103 17/09/01(金)21:48:12 No.450135827
>ヴィクターが出たら起こしてくれ
104 17/09/01(金)21:48:13 No.450135830
北海道のポール・バニヤン
105 17/09/01(金)21:48:57 No.450135987
>>初号機早く出ないかな >パラレルワールドだから13号機かもしれない… 義腕2本ついてたら吹く
106 17/09/01(金)21:49:08 No.450136027
>>北海道でゴールデンカムイコラボですって!? >もしかして時期大体同じ? 明治十五年が北海道編で日露戦争が明治三十年後半だからスギモトはまだ悪鬼じゃない頃のスギモトだと思う
107 17/09/01(金)21:49:14 No.450136046
ひょっとこを剣の先につけて火をつけよう
108 17/09/01(金)21:49:17 No.450136061
>北海道でゴールデンカムイコラボですって!? あれよりずっと前の話だよ…
109 17/09/01(金)21:50:07 No.450136261
書き込みをした人によって削除されました
110 17/09/01(金)21:50:51 No.450136413
簡単に使えるかって事に関しては刀身に溝掘って脂詰めとけば行けるって事か
111 17/09/01(金)21:51:31 No.450136571
日露戦争前かこれ
112 17/09/01(金)21:51:42 No.450136620
>紹介だけ先にやっておこうってことで新キャラ主役の番外編やった 結構期間空いたからどんな話だったかいまいち覚えてない
113 17/09/01(金)21:51:44 No.450136633
だいたい銀魂と同じくらいの時期だな
114 17/09/01(金)21:52:21 No.450136788
もう読者もおっさんばかりなんだから少年の成長活躍からはいい加減見切りをつけて欲しいところだが… 向いてないんだよ和月にはそういうの
115 17/09/01(金)21:52:34 No.450136848
じゃあこうしましょう 死体から腕だけちぎってこの刀指して腰に帯びておく
116 17/09/01(金)21:52:34 No.450136849
>だいたい銀魂と同じくらいの時期だな パラレル過ぎてわかりづらすぎるぜ!
117 17/09/01(金)21:52:52 No.450136914
>>北海道でゴールデンカムイコラボですって!? >正直今だとどうしてもゴールデンカムイと比べられるのが厳しいよね 何をどう比べるんだ…
118 17/09/01(金)21:53:09 No.450136987
きれみ
119 17/09/01(金)21:53:36 No.450137116
>死体から腕だけちぎってこの刀指して腰に帯びておく わりと和月がやりそうなグロアイデアだ
120 17/09/01(金)21:53:41 No.450137138
>あれよりずっと前の話だよ… 良かった…石川啄木が出てくることないんだ…
121 17/09/01(金)21:56:11 No.450137720
>北海道メンバー誰だっけ 剣心、薫殿、弥彦、左之助、蒼紫、操、緑、宗次郎、斎藤は確実に出る 多分出るのは安慈と不二 出るかもしんないのは八ツ目
122 17/09/01(金)21:56:40 No.450137816
>>だいたい銀魂と同じくらいの時期だな >パラレル過ぎてわかりづらすぎるぜ! えーと攘夷戦争が抜刀斎の活躍してた頃で それから十年後が剣心が東京に現れた頃で 幕末から20年後が銀さんが万事屋としてその日暮らししてる頃で……???
123 17/09/01(金)21:56:52 No.450137855
ここからだいたい二、三十年くらいでゴールデンカムイの時代 永倉とかは出てきてもおかしくないけど基本的に向こうのキャラは生まれてないかまだ子供の頃なので直接的なコラボはしにくい
124 17/09/01(金)21:57:20 No.450137965
緑また出てくるのか 一番いらないキャラだろ
125 17/09/01(金)21:57:23 No.450137977
>剣心、薫殿、弥彦、左之助、蒼紫、操、緑、宗次郎、斎藤は確実に出る オイオイオイ死ぬわ敵キャラ
126 17/09/01(金)21:58:00 No.450138114
前から気になってたけど鋸状にしたら切れ味落ちないって本当なんだろうか 鋸も割とすぐダメになる気がするけど…
127 17/09/01(金)21:58:23 No.450138211
>もう読者もおっさんばかりなんだから少年の成長活躍からはいい加減見切りをつけて欲しいところだが… かなり自覚的にやってると思うけど結構色々やったし意識的に見切りつけてもいいかもだね
128 17/09/01(金)21:59:22 No.450138446
定期的にクマギミック入れよう
129 17/09/01(金)21:59:34 No.450138482
ノコギリ状の切れ味おちないって包丁は確かあった ノコギリっつっても目に見えるレベルじゃないけど
130 17/09/01(金)21:59:47 No.450138548
>>剣心、薫殿、弥彦、左之助、蒼紫、操、緑、宗次郎、斎藤は確実に出る >オイオイオイ死ぬわ敵キャラ 一体何と戦うんだろうね…
131 17/09/01(金)21:59:59 No.450138594
>前から気になってたけど鋸状にしたら切れ味落ちないって本当なんだろうか >鋸も割とすぐダメになる気がするけど… るろ剣のそこら辺信じたら二段ジャンプできるし二重の極みもできるし飛飯綱もできるよ
132 17/09/01(金)22:00:12 No.450138635
>前から気になってたけど鋸状にしたら切れ味落ちないって本当なんだろうか >鋸も割とすぐダメになる気がするけど… そこはほら剣の達人が振るうんだし
133 17/09/01(金)22:00:27 No.450138705
>一体何と戦うんだろうね… やはり天草翔伍…
134 17/09/01(金)22:01:13 No.450138889
>ノコギリ状の切れ味おちないって包丁は確かあった >ノコギリっつっても目に見えるレベルじゃないけど 理屈は分からんけど全くデタラメって訳でもないんだろうか
135 17/09/01(金)22:03:27 No.450139469
>>一体何と戦うんだろうね… >やはり天草翔伍… 話は聞かせて貰った! この水一族の霊水も参戦させて貰う!
136 17/09/01(金)22:04:21 No.450139689
騎士の人強かったし ロシア騎士と戦おう
137 17/09/01(金)22:05:01 No.450139847
土方生きてることにしよう
138 17/09/01(金)22:05:20 No.450139939
本当に今更… そういうのいいから
139 17/09/01(金)22:06:43 No.450140335
>本当に今更… >そういうのいいから ?
140 17/09/01(金)22:10:39 No.450141379
>>本当に今更… >>そういうのいいから >? 飛天御剣流・土龍閃
141 17/09/01(金)22:10:54 No.450141462
・舞台は明治の北海道 ・ヒロインの父親が生きてる&悪事疑惑 ・戦争屋が出て来る ・囚人や逃走犯が出て来る(予定)
142 17/09/01(金)22:12:48 No.450142025
蝦夷の地には御庭番もいないだろうな
143 17/09/01(金)22:13:25 No.450142213
斎藤って天さんみたいにもう主人公と会わないみたいな設定なかったっけ そういや中の人同じだ
144 17/09/01(金)22:13:29 No.450142229
梅毒かからないか心配になる
145 17/09/01(金)22:13:35 No.450142271
スレ画は何なの 何で憑依してるの
146 17/09/01(金)22:14:04 No.450142421
>斎藤って天さんみたいにもう主人公と会わないみたいな設定なかったっけ >そういや中の人同じだ みんなにはもう会うことはないとおもう…… 嘘つき!!
147 17/09/01(金)22:14:33 No.450142566
梅毒って設定はねえよなー 梅毒がどうやってなるか知らなかったんだろうか
148 17/09/01(金)22:14:57 No.450142676
何だかんだ絵は上手くなってるな…というか丁寧に書いてるのか 時間あるからかな
149 17/09/01(金)22:16:03 No.450142961
>斎藤って天さんみたいにもう主人公と会わないみたいな設定なかったっけ まあ会わないまま話に絡めるのも可能ではあるだろう 明日郎には別にいくら会おうが平気だし
150 17/09/01(金)22:18:20 No.450143596
原作で「もう飛天御剣流はほとんど撃てなくなった」と言及された上で北海道編は飛んだり跳ねたりしてるからああパラレルワールドなんだなって分かりやすい作りになってるし… 原作といくら矛盾した設定が出てきてもパラレルワールドだし…ってなる
151 17/09/01(金)22:18:53 No.450143740
おそらく警察には目つきの悪い藤田警部補がいるでござるよ きっとお前に力を貸してくれるでござる
152 17/09/01(金)22:19:00 No.450143773
>何だかんだ絵は上手くなってるな…というか丁寧に書いてるのか >時間あるからかな 上手くなってるかは分からんけど今でも勢いのある絵描けるのは凄いと思うわ 本人は全然描けなくなったって言ってるけど
153 17/09/01(金)22:19:05 No.450143798
追憶編も黒歴史にするのか?
154 17/09/01(金)22:19:22 No.450143906
>梅毒って設定はねえよなー >梅毒がどうやってなるか知らなかったんだろうか 血液感染もするよあれ あとコップとか箸の使い回しでも
155 17/09/01(金)22:20:47 No.450144349
>追憶編も黒歴史にするのか? 原作とどの辺から分岐してんのかしらんけどそれはないでしょ 十字傷あるし 清里夫妻に全然許されてねえ
156 17/09/01(金)22:21:44 No.450144612
なんかもうなりふり構わなかくなってきたな 色々と