17/09/01(金)21:17:55 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/01(金)21:17:55 No.450128043
好きな怪獣貼る
1 17/09/01(金)21:20:27 No.450128806
赤来杏きたな…
2 17/09/01(金)21:20:53 No.450128922
見るからに予算不足なデザインなのにレオの怪獣で一番インパクトがある
3 17/09/01(金)21:27:16 No.450130542
ごすといっしょにちきゅうしんりゃくする…
4 17/09/01(金)21:27:39 No.450130644
レオは海獣のきぐるみのクオリティがわりとひどかったからアイディア勝負だった円盤生物が際立つんだよね 全身スーツ系の宇宙人のクオリティはわりと良かった気もする
5 17/09/01(金)21:28:38 No.450130881
>見るからに予算不足なデザインなのにレオの怪獣で一番インパクトがある 見た目も演出も不気味すぎたからね
6 17/09/01(金)21:30:20 No.450131316
2017年にもなってアニメ作画で見れるとは思わなかった
7 17/09/01(金)21:32:00 No.450131708
マグマ星人、シルバーブルーメ、ノーバあたりがレオのメジャー怪獣かな
8 17/09/01(金)21:32:19 No.450131775
円盤怪獣ってテコ入れの結果なの?
9 17/09/01(金)21:33:04 No.450131960
トオルくんが病んでるような描写したりそこら中の人達が一斉に喧嘩し出したり画面が真っ赤になったりこの回はショッキングな演出多すぎる…
10 17/09/01(金)21:33:29 No.450132064
つかまれたとき顔ぐにゃってなっててダメだった
11 17/09/01(金)21:33:57 No.450132187
演劇感あるな
12 17/09/01(金)21:34:50 No.450132403
赤おじさん
13 17/09/01(金)21:35:09 No.450132494
シンプルイズベストだよなぁ
14 17/09/01(金)21:36:04 No.450132693
等身大のまま巨大化したほうが良かったんじゃないかなっていう宇宙人が多かったねレオ
15 17/09/01(金)21:36:34 No.450132812
>円盤怪獣ってテコ入れの結果なの? 終末ブームだからテコ入れといってもいいし 予算が無かったからいたしかたなしだし
16 17/09/01(金)21:37:24 No.450133020
生徒との恋愛に悩む女教師
17 17/09/01(金)21:38:26 No.450133277
>円盤怪獣ってテコ入れの結果なの? オイルショックやなんやらでミニチュアやスーツの材料費が高騰して予算を圧迫したので 人員やミニチュアにコストのかかるMACは壊滅 レギュラーの一般人も皆殺し 怪獣は極力操演で済ますようになった スレ画は低予算スーツの極例
18 17/09/01(金)21:38:52 No.450133378
怪獣のきぐるみは第二期全般あーうん…ってのが多いので円盤生物もその流れで致し方なしとは思うのだがレオは光学合成がダントツでチャチで荒いのが残念 特に後半はレオ光線祭りなのにしょぼい
19 17/09/01(金)21:39:01 No.450133425
ツルク星人は等身大も怪獣も勿体ない奴だと思った
20 17/09/01(金)21:40:09 No.450133704
>等身大のまま巨大化したほうが良かったんじゃないかなっていう宇宙人が多かったねレオ 等身大と巨大化で造形変えたのは仮面ライダーを意識してるところはあったんじゃないかと やたら特訓する序盤の展開も含めて
21 17/09/01(金)21:41:40 No.450134078
>怪獣のきぐるみは第二期全般あーうん…ってのが多いので円盤生物もその流れで致し方なしとは思うのだがレオは光学合成がダントツでチャチで荒いのが残念 >特に後半はレオ光線祭りなのにしょぼい オプチカル合成も金食い虫だからね… 前作のタロウで派手にやり過ぎたのもよくなかった
22 17/09/01(金)21:42:14 No.450134207
>やたら特訓する序盤の展開も含めて それはただのスポ根ブーム でもレオの頃もう終わりかけてた 新マンさんも特訓しているのはそれのせい レオの頃は終末ブームでノストラダムスこわい!!!宇宙人が攻めてくる!!!だったのでUFO円盤が採用されました
23 17/09/01(金)21:43:05 No.450134382
>前作のタロウで派手にやり過ぎたのもよくなかった エースのメタリウム光線とかもかなり綺麗だったなぁ
24 17/09/01(金)21:43:19 No.450134450
目に張り付いて血を吸うやつとかもインパクトあったよ
25 17/09/01(金)21:43:50 No.450134585
過去の怪獣を出さなかったのはなんかこだわりでもあったんだろうか
26 17/09/01(金)21:47:02 No.450135531
>過去の怪獣を出さなかったのはなんかこだわりでもあったんだろうか 単にきぐるみショーで日本全国に営業いってただけです
27 17/09/01(金)21:49:36 No.450136131
兄さん
28 17/09/01(金)21:50:28 No.450136340
特訓がわりとチープすぎるのが何店
29 17/09/01(金)21:51:37 No.450136599
ガメロット回とタイショー回が好き
30 17/09/01(金)21:52:34 No.450136847
てるてる坊主
31 17/09/01(金)21:54:12 No.450137266
>特訓がわりとチープすぎるのが何店 これでやってる側は死にそうになるんだからもうね
32 17/09/01(金)21:55:20 No.450137530
この禍々しいフォルム http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/804/07/1/M2801.jpg
33 17/09/01(金)22:01:34 No.450138995
MACの指令室のセットを維持するのが難しくなったからホームドラマ環境の流用がきく展開になったと聞いた
34 17/09/01(金)22:05:35 No.450140015
そんなに金に困ってたのか…
35 17/09/01(金)22:07:30 No.450140532
赤おじさんに赤来杏に高校教師って ノーバに何があったの? めちゃイケ出た時にノーバ先輩呼ばわりされてたのは知ってるけど ノーバの何が世間に受けてるの?
36 17/09/01(金)22:08:00 No.450140662
そういや今週のチアフルーツ何気にノーバだけじゃなくゲン隊長も出て来たね
37 17/09/01(金)22:09:55 No.450141175
>そういや今週のチアフルーツ何気にノーバだけじゃなくゲン隊長も出て来たね あの隊長よく見たらヘルメットがジャングラーでダメだった