認知症... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/01(金)20:50:27 No.450121059
認知症いいよね…
1 17/09/01(金)20:51:26 No.450121302
これ絶対判コラされるわ
2 17/09/01(金)20:51:41 No.450121361
家族は多少困るけどメリットも多い
3 17/09/01(金)20:52:35 No.450121562
介護で禿げ上がるデメリットしか想像付かない…
4 17/09/01(金)20:53:02 No.450121666
現場で働いてる人が対策を…?
5 17/09/01(金)20:53:19 No.450121719
>認知症いいよね… いくない!(・A・)
6 17/09/01(金)20:54:12 No.450121903
マジでこの子は何を言ってるの!?
7 17/09/01(金)20:54:52 No.450122054
>これ絶対判コラされるわ 結構経つのに未だされないあたり介護の闇は深い
8 17/09/01(金)20:55:27 No.450122185
>>これ絶対判コラされるわ >結構経つのに未だされないあたり介護の闇は深い いやとっくにされてるよ! この前見たわ!
9 17/09/01(金)20:55:39 No.450122232
>マジでこの子は何を言ってるの!? あんまり頭良くなくて新卒で介護業界くるような子ってわりとこういう子多いよ おじいちゃんおばあちゃんかわいいだいすきしか考えてない
10 17/09/01(金)20:56:15 No.450122388
障害者が増えたら… 幸せ!?
11 17/09/01(金)20:56:24 No.450122424
>>マジでこの子は何を言ってるの!? >あんまり頭良くなくて新卒で介護業界くるような子ってわりとこういう子多いよ >おじいちゃんおばあちゃんかわいいだいすきしか考えてない 働き始めてもその意識で居られるならそのままでいて欲しい
12 17/09/01(金)20:56:38 No.450122487
障害者が増えたら何か問題っすか?
13 17/09/01(金)20:57:13 No.450122606
親が認知症になる前は酷く人を殴ったりする奴だったんだけど 介護されるようになってから人格が変わった見たいに良い人間風味になったから分からなくない
14 17/09/01(金)20:57:23 No.450122644
じゃあどうすればいいと思うって返しても具体的な回答が来ないタイプの質問!
15 17/09/01(金)20:57:56 No.450122778
でも減ったら介護業界大打撃じゃん
16 17/09/01(金)20:58:18 No.450122882
姑めちゃくちゃいびってた婆ちゃんが 知らない人がわざわざ家に来てとても良くしてくれるのよありがたいわねって姑のことめっちゃ褒めるようになったよ
17 17/09/01(金)20:58:50 No.450123000
姑じゃないわ嫁だわ誰いびってんだ
18 17/09/01(金)20:59:48 No.450123252
そりゃあ姑ってんだからばあちゃんのお義母さんだろう
19 17/09/01(金)21:00:08 No.450123333
>姑じゃないわ嫁だわ誰いびってんだ もう「」も認知症になる歳か
20 17/09/01(金)21:00:29 No.450123418
>親が認知症になる前は酷く人を殴ったりする奴だったんだけど >介護されるようになってから人格が変わった見たいに良い人間風味になったから分からなくない 認知症は記憶を奪い理性を無効にする病気 大人しくなったのなら理性を持って粗暴にしてたということ 普通は大人しかったのが凶暴化する人が多い
21 17/09/01(金)21:00:35 No.450123438
認知が重くなってかえって手がかからなくなる場合もなくはない 中途半端な時が一番怖いというか
22 17/09/01(金)21:01:32 No.450123663
正直なとこ仕事自体は嫌じゃないんだけど人が足りないのがきつい
23 17/09/01(金)21:01:35 No.450123672
認知症の人って慣れ知った家族には本性むき出しで酷い姿見せるけど 外の人にはよそ行きの顔で無害そうにしてるからね
24 17/09/01(金)21:01:43 No.450123710
彼は認知症になるまで長生き出来る今の社会に喜びを感じてるのかもしれない …違うな
25 17/09/01(金)21:01:54 No.450123754
>正直なとこ仕事自体は嫌じゃないんだけど給料が足りないのがきつい
26 17/09/01(金)21:01:56 No.450123762
現場が考えてなんの意味があるんだ
27 17/09/01(金)21:02:11 No.450123829
>中途半端な時が一番怖いというか 知らないうちに徘徊されるより 寝たきりになってくれてる方が楽という悲劇
28 17/09/01(金)21:02:45 No.450123971
健常者の頃にクソコテクレーマー状態だったりすると認知症入ってからの方がかえって扱いやすかったりもする うちのばあちゃんがまさにそれだった
29 17/09/01(金)21:02:53 No.450124016
恍惚の人も面倒見てる若い人こんな感じだったよね
30 17/09/01(金)21:03:43 No.450124251
もともと更年期障害と躁鬱があったうちの母ちゃん若年性認知症になっちゃった 姉貴を溺愛して俺に暴力振るってたからいい気味
31 17/09/01(金)21:03:54 No.450124302
何を聞いても話しても「わからない…ごめんなさい…わからない」 って泣き出しちゃう婆ちゃん見てるととても幸せとは… 最近はもう本当になにもわからなくなってボーッとしてるし
32 17/09/01(金)21:04:07 No.450124355
判コラされた時スレの流れがコラ前よりまともだな…ってなってたのがひどい
33 17/09/01(金)21:05:12 No.450124647
>何を聞いても話しても「わからない…ごめんなさい…わからない」 >って泣き出しちゃう婆ちゃん見てるととても幸せとは… よほど責め立てるような酷い会話をなさっている?
34 17/09/01(金)21:05:59 No.450124836
婆さん介護の人に暴言吐くようなクレーマーだったんだけど90歳で認知症発症して大人しくなったから助かる
35 17/09/01(金)21:06:08 No.450124875
>よほど責め立てるような酷い会話をなさっている? 「お祖母ちゃん会いに来たよー」とか「プリン食べるー?」とか
36 17/09/01(金)21:07:21 No.450125190
>よほど責め立てるような酷い会話をなさっている? そうなるのに納得できる理由なんてないのが認知症だぞ
37 17/09/01(金)21:07:36 No.450125255
飲んだら認知症になる薬とか販売されたら売れるかな?
38 17/09/01(金)21:07:57 No.450125364
>大人しくなったのなら理性を持って粗暴にしてたということ >普通は大人しかったのが凶暴化する人が多い もともと理性が聞かないタイプでよく乱暴になってたから 単純に薬でおとなしくなってるだけの可能性もあると思ってるよ
39 17/09/01(金)21:08:26 No.450125517
「」の末路
40 17/09/01(金)21:08:35 No.450125555
プリンの食べ方がわからない…ごめんなさい…
41 17/09/01(金)21:08:57 No.450125647
大麻はアルツハイマーと似た働きをするから多幸感を感じると言うから本人は幸せじゃないかな
42 17/09/01(金)21:09:14 No.450125705
うんこ投げられたり壁一面塗糞されたりしてもそのままでいられるかな
43 17/09/01(金)21:09:17 No.450125723
認知症はまじでPCでimg見ながらうんこ出たりするんで…
44 17/09/01(金)21:09:31 No.450125781
ちょっと話は違うけど うちのばあちゃんはむもう足腰悪くて寝たきりになってて 口を開けば「死にたいー」「もういいー」「申し訳ないー」しか言わない 家族もそんなお婆ちゃんが嫌になって御見舞にもいかなくなった 本人も家族も望んでないまま介護施設にはいって税金で養われてる 本当にこれでいいんだろうか
45 17/09/01(金)21:09:47 No.450125842
ほむちゅは履かん!111!!!!!!
46 17/09/01(金)21:09:57 No.450125891
前好きだった食べ物を捨てて捨ててって返してくるのとか辛い
47 17/09/01(金)21:11:31 No.450126329
婆ちゃんが施設でも割と人気ものになってたりするの見ると 持って生まれた人柄って大きいなあって 会っても孫認定されないけど
48 17/09/01(金)21:11:34 No.450126338
3秒前にカタログで開こうと思ったスレがどれだったかよく忘れるんだけど もう手遅れ?
49 17/09/01(金)21:11:36 No.450126353
普通の性格のままボケた人は良いけど叫んだり怒ったりする人辛い
50 17/09/01(金)21:11:49 No.450126424
色々なパターンがあるのをひとくくりに認知症とはどうって話されても分かんないよね 前よりましだなって感覚もその前の姿を知らないと比較できないわけだから
51 17/09/01(金)21:12:18 No.450126572
認知症テストです 100から7を順番に引いていって-5まで暗算をやってください 途中で間違えたり1分以上かかると認知症の疑いあり
52 17/09/01(金)21:12:21 No.450126587
>本当にこれでいいんだろうか ベストでは決してないがベターな選択肢ではある
53 17/09/01(金)21:12:24 No.450126605
>>>これ絶対判コラされるわ >>結構経つのに未だされないあたり介護の闇は深い >いやとっくにされてるよ! >この前見たわ! ひでぇ・・・
54 17/09/01(金)21:12:39 No.450126668
>本人も家族も望んでないまま介護施設にはいって税金で養われてる >本当にこれでいいんだろうか そこから進んでご飯を食べなくなっても胃ロウにすると長生き出来るぞ!
55 17/09/01(金)21:13:11 No.450126806
ボケると家族を泥棒呼ばわりするって本当なんだなって知ったよ
56 17/09/01(金)21:13:30 No.450126887
攻撃的な言動だの弄便だのは認知症の中核的な症状ではないから出ない場合は出ないからね
57 17/09/01(金)21:15:02 No.450127278
まじで何この漫画…
58 17/09/01(金)21:15:02 No.450127284
自分が日々消えていくのにそこまでして生に執着するのな テッカマンブレードかよ
59 17/09/01(金)21:15:44 No.450127449
スレ画がここからどういう着地するのか全然想像出来ない…
60 17/09/01(金)21:15:53 No.450127498
ちょっと脳を啜るだけで驚くほどに人間って壊れるよね…
61 17/09/01(金)21:16:39 No.450127685
>まじで何この漫画… 老人と介護の現実に押しつぶされていくほとんど全員の登場人物と あらゆる対処と法制度飛び越えて楽しく介護してく主人公の介護マン
62 17/09/01(金)21:16:42 No.450127699
痴呆老人ってなんでウンコ塗りたくるの
63 17/09/01(金)21:16:52 No.450127752
続き読めばいいじゃん
64 17/09/01(金)21:17:01 No.450127791
>胃ロウにすると長生き出来るぞ 悪魔が生み出した技術やめろや 俺は親が胃ろう必要ですって医者に言われても絶対許可しない
65 17/09/01(金)21:17:08 No.450127825
>スレ画がここからどういう着地するのか全然想像出来ない… そっか認知症=不幸って考えがまず間違いなんだ!!って考えて 認知症の親父を1人で介護しつつ全国で講演会始める
66 17/09/01(金)21:17:15 No.450127865
判回並の不謹慎な事ダイレクトに言ってねえか
67 17/09/01(金)21:17:21 No.450127895
>正直なとこ仕事自体は嫌じゃないんだけど腰が痛くて続けられない
68 17/09/01(金)21:17:36 No.450127962
>あらゆる対処と法制度飛び越えて楽しく介護してく主人公の介護マン 法制度は飛び越すなよ!
69 17/09/01(金)21:17:36 No.450127963
介護マンが頭おかしいだけともいう
70 17/09/01(金)21:17:46 No.450127999
>老人と介護の現実に押しつぶされていくほとんど全員の登場人物と >あらゆる対処と法制度飛び越えて楽しく介護してく主人公の介護マン 法を飛び越えたら駄目なんじゃね?!
71 17/09/01(金)21:18:27 No.450128226
>あらゆる対処と法制度飛び越えて楽しく介護してく主人公の介護マン 好き勝手やってればそりゃ楽しいだろう
72 17/09/01(金)21:18:40 No.450128282
>そっか認知症=不幸って考えがまず間違いなんだ!!って考えて >認知症の親父を1人で介護しつつ全国で講演会始める 言こ っの て子 るは の何 !?を
73 17/09/01(金)21:18:48 No.450128314
うちの婆さんも寝たきりで本人食事も嫌がるから胃ろうにしますか?ってホームで何度か勧められたけど親が断固拒否してるな
74 17/09/01(金)21:18:48 No.450128321
「」ちゃんこういうとこ抜き出すの上手いね はちまの記事タイトルみたいだ
75 17/09/01(金)21:19:24 No.450128491
>親が断固拒否してるな 詳細は知らんけどもたぶん正しい判断をしている
76 17/09/01(金)21:19:30 No.450128529
でも認知症なりたくないよね 家にいるのに家に帰りたくてしょうがない気持ちになるらしいし
77 17/09/01(金)21:19:39 No.450128587
親友も「認知症から免許取り上げるなんて許さねえ…!!運転ってのは自由なんだ!!それを取り上げたら一気に生活圏が縮まっちまう!!」ってキレたりする
78 17/09/01(金)21:19:40 No.450128593
大方介護士増やすための政策漫画なんだろうけど 言っていい事と悪いことがある…
79 17/09/01(金)21:19:59 No.450128672
>「」ちゃんこういうとこ抜き出すの上手いね >はちまの記事タイトルみたいだ 何それ
80 17/09/01(金)21:20:05 No.450128700
でも現実の介護保険ってどんどんヘルパーを介護マシーン化させてるし…
81 17/09/01(金)21:20:05 No.450128704
ははーんこれさては認知症をなんか別のもんと勘違いしてんな!? と思ったらもしかしてガチで言ってるのかこいつ…
82 17/09/01(金)21:20:18 No.450128762
>政策漫画 はじめて聞くジャンルだ
83 17/09/01(金)21:20:28 No.450128816
>運転ってのは自由なんだ!! 自由ってなんだ
84 17/09/01(金)21:20:31 No.450128837
待ってくれマジでなんだそれ
85 17/09/01(金)21:20:52 No.450128916
>大方介護士増やすための政策漫画なんだろうけど むしろ介護は重労働で臭くて給料最底辺!介護たーのしー!って漫画だよ
86 17/09/01(金)21:20:55 No.450128933
>「」ちゃんこういうとこ抜き出すの上手いね >はちまの記事タイトルみたいだ この子は何を 言ってるの!?
87 17/09/01(金)21:21:06 No.450128980
運転は自由じゃない
88 17/09/01(金)21:21:14 No.450129013
この漫画タイトルでググるとここの胸糞漫画広告みたいなのがどんどん出てくる
89 17/09/01(金)21:21:27 No.450129070
スレ画の男は介護疲れの現実逃避で頭パーになっただけなのでは?
90 17/09/01(金)21:21:44 No.450129150
介護バージョンのフリーSOZAIによろしくみたいな感じだよ
91 17/09/01(金)21:21:56 No.450129231
>むしろ介護は重労働で臭くて給料最底辺!介護たーのしー!って漫画だよ この子は何を言ってるの!?
92 17/09/01(金)21:22:13 No.450129312
>3秒前にカタログで開こうと思ったスレがどれだったかよく忘れるんだけど 開こうとした事自体を忘れたらヤバイ
93 17/09/01(金)21:22:15 No.450129322
>親友も「認知症から免許取り上げるなんて許さねえ…!!運転ってのは自由なんだ!!それを取り上げたら一気に生活圏が縮まっちまう!!」ってキレたりする でも勝手に乗って出掛けられた時とかめっちゃ怖いんよ… 1人で電柱に当たってるならまだしも他人様に怪我させてたらと思うとさ んで鍵を取り上げたら杖で軽トラの窓ガラス叩き割って頭抱えたけど
94 17/09/01(金)21:22:18 No.450129336
>そっか認知症=不幸って考えがまず間違いなんだ!!って考えて >認知症の親父を1人で介護しつつ全国で講演会始める 軽度の認知症ならそれも出来るかもしれないけど…うぅん
95 17/09/01(金)21:22:19 No.450129340
どうせスレ画読んでる「」なんて殆どいねえって
96 17/09/01(金)21:22:22 No.450129355
>この漫画タイトルでググるとここの胸糞漫画広告みたいなのがどんどん出てくる スレ画からしてなんかそんな感じというか スレ画がそうだが、うn!? って目を引かせるの上手いよねああいうの
97 17/09/01(金)21:22:26 No.450129376
>むしろ介護は重労働で臭くて給料最底辺!介護たーのしー!って漫画だよ ワタミよりひでえや
98 17/09/01(金)21:22:35 No.450129425
兎にも角にも給料が安すぎる 田舎の求人なんか正社員の基本給13万で資格手当5千円とかザラだぞ
99 17/09/01(金)21:22:44 No.450129463
凄えな 超パワーとか能力とかは使うの?
100 17/09/01(金)21:23:21 No.450129623
>どうせスレ画読んでる「」なんて殆どいねえって この漫画について触れてるレス2つしかないじゃん!?
101 17/09/01(金)21:23:23 No.450129629
ヘルプマンはNHKのドキュメンタリーみたいな構成だよ 将来に対する深い絶望と局所的なちょっとの救いを見せて ふわっとエピソードを締める
102 17/09/01(金)21:23:25 No.450129636
読んだらこっちも病みそうだよ…
103 17/09/01(金)21:23:25 No.450129638
>でも認知症なりたくないよね >家にいるのに家に帰りたくてしょうがない気持ちになるらしいし 独身の頃住んでたアパートとか子供の頃住んでた家のどれかに帰りたいんだろうね 自分もたまになる
104 17/09/01(金)21:24:15 No.450129821
この漫画こいつよりむしろ根本的に改革しろって言ってる人の方に注目すべきなのでは
105 17/09/01(金)21:24:54 No.450129988
>凄えな >超パワーとか能力とかは使うの? Kじゃねえんだから
106 17/09/01(金)21:24:54 No.450129993
スーパーでバイトしてた時に買い物に来たおばあちゃんと今夜はシチューなのよーへーそうですかーみたいな会話をして会計終わったら突然ここはどこ?あなた誰?みたいな事を言い出した時にはびっくりした
107 17/09/01(金)21:25:01 No.450130011
モーニングだかイブニングだかに載ってたのをちょろっと読んだことあるし!
108 17/09/01(金)21:25:09 No.450130041
>親友も「認知症から免許取り上げるなんて許さねえ…!!運転ってのは自由なんだ!!それを取り上げたら一気に生活圏が縮まっちまう!!」ってキレたりする もう逆張りしたいだけなのかなってくらいどうかしてるな…
109 17/09/01(金)21:25:21 No.450130090
もう一人の方が震災に巻き込まれた辺りまでしか読んでないんだがそこからどうなったんだっけか…
110 17/09/01(金)21:25:30 No.450130119
部屋をうんこ塗れにして殴ってくるジジババも好きなのか?
111 17/09/01(金)21:25:31 No.450130126
>この漫画こいつよりむしろ根本的に改革しろって言ってる人の方に注目すべきなのでは 安直な改革論はだいたい現場を引っ掻き回すだけで成果も無く頓挫するのだ…
112 17/09/01(金)21:25:55 No.450130223
>超パワーとか能力とかは使うの? 超能力はないけど給料12万の実家暮らししてたら家業の弁当屋が潰れそうになって 祖母ちゃんも死んだけどヘルプマンのために積み立ててた200万の通帳が出てきた その200万がヘルプマンの力となる
113 17/09/01(金)21:26:28 No.450130338
気付いたら長いよねこの漫画
114 17/09/01(金)21:27:13 No.450130533
>>親友も「認知症から免許取り上げるなんて許さねえ…!!運転ってのは自由なんだ!!それを取り上げたら一気に生活圏が縮まっちまう!!」ってキレたりする >もう逆張りしたいだけなのかなってくらいどうかしてるな… 鈴鹿サーキットとか割と空いてるらしいしそこに運転したい高齢者達を集めよう!
115 17/09/01(金)21:28:34 No.450130862
>部屋をうんこ塗れにして殴ってくるジジババも好きなのか? 介護マンは誘導が神がかってるからうんこ左官させなくできる あと壁に塗られたうんこを手に取って健康状態把握したり役立てたりもする
116 17/09/01(金)21:29:39 No.450131141
>認知症から免許取り上げるなんて許さねえ…!!運転ってのは自由なんだ!!それを取り上げたら一気に生活圏が縮まっちまう!! アマゾンとかネットスーパーが発達して高齢者や認知症が一人暮らしでも車なしで生活できるようになったらいいなと 思ってたけど一向にそういうインフラが整備されねえかなりでかいシノギだと思うのに
117 17/09/01(金)21:30:07 No.450131252
認知症の人間にもそれなりの道理があるらしいからな 誰にでも理解できることじゃないだろうが
118 17/09/01(金)21:30:13 No.450131280
介護マンは高校3年の冬に介護に出会って卒業3ヵ月前だかに中退して介護センターに就職した生粋の介護大好きマンだぞ
119 17/09/01(金)21:30:36 No.450131383
>一向にそういうインフラが整備されねえかなりでかいシノギだと思うのに ドローン配達とかやりはじめてる
120 17/09/01(金)21:31:03 No.450131499
胃ろうって胃にロウを流し込むのかと思った ググったら違った
121 17/09/01(金)21:31:13 No.450131542
>一向にそういうインフラが整備されねえかなりでかいシノギだと思うのに 物流が現状で悲鳴あげてるのにこれ以上キャパ増やせる訳がないし
122 17/09/01(金)21:31:40 No.450131644
性癖を仕事に出来るのは羨ましい
123 17/09/01(金)21:32:18 No.450131768
認知症介護の苦労はぶっちゃけ完全に他人な社員より家族の方が理解出来てるからな
124 17/09/01(金)21:32:23 No.450131788
>アマゾンとかネットスーパーが発達して高齢者や認知症が一人暮らしでも車なしで生活できるようになったらいいなと >思ってたけど一向にそういうインフラが整備されねえかなりでかいシノギだと思うのに 肝心のじーちゃんばーちゃんがPC使えないからな… 御用聞きみたいなんで儲かってる人もいるらしいが
125 17/09/01(金)21:32:25 No.450131795
治療が好きだから病人けが人増えないかなーって言ったらやっぱ問題あるだろうな
126 17/09/01(金)21:32:32 No.450131824
言い方悪いけど動物園の飼育員みたいな感覚で仕事のやりがい見出してるところあるよねスレ画
127 17/09/01(金)21:32:52 No.450131913
>>この漫画こいつよりむしろ根本的に改革しろって言ってる人の方に注目すべきなのでは >安直な改革論はだいたい現場を引っ掻き回すだけで成果も無く頓挫するのだ… 読んでから言ってほしい…
128 17/09/01(金)21:32:52 No.450131916
いろいろ対策して悩みも消化した若者だったら 髪をとかす婆ちゃん可愛いとか言える余裕が出てくる あんたみたいに暢気なバカにーッ!とか言うのは簡単
129 17/09/01(金)21:33:53 No.450132166
>言い方悪いけど動物園の飼育員みたいな感覚で仕事のやりがい見出してるところあるよねスレ画 むしろその方が良いよ 必要以上に引き込まれるよりも
130 17/09/01(金)21:34:13 No.450132244
>認知症介護の苦労はぶっちゃけ完全に他人な社員より家族の方が理解出来てるからな あの元気だった人がこんなことに…ってギャップがおつらぁい
131 17/09/01(金)21:35:02 No.450132457
のぶ代ももうドラできないからな
132 17/09/01(金)21:35:05 No.450132477
>読んでから言ってほしい… 読んでるよ まあ漫画だよね
133 17/09/01(金)21:35:07 No.450132481
買い物代行はこれからもっと拡大すると思う 老人が死に絶えたあとは職が絶える
134 17/09/01(金)21:35:40 No.450132608
介護職の人には感謝してるし頑張って欲しいけど スレ画はこの子は何を言っているの過ぎて辛い
135 17/09/01(金)21:35:59 No.450132668
この前この画像でスレ立った時に要介護4だとイラッとすることもあるけど5になると本当に可愛いよねみたいな話題で盛り上がってたのはすごい闇を感じた
136 17/09/01(金)21:36:33 No.450132807
今の制度設計上介護はサイコパスがやるのがベストアンサーってことだよ!
137 17/09/01(金)21:36:43 No.450132847
>アマゾンとかネットスーパーが発達して高齢者や認知症が一人暮らしでも車なしで生活できるようになったらいいなと >思ってたけど一向にそういうインフラが整備されねえかなりでかいシノギだと思うのに コープデリやらセブンミールやら結構発達してるけどそこまで身体能力が低下してると認定受けてヘルパーに買ってきてもらうわな
138 17/09/01(金)21:37:17 No.450132995
>この前この画像でスレ立った時に要介護4だとイラッとすることもあるけど5になると本当に可愛いよねみたいな話題で盛り上がってたのはすごい闇を感じた 介護レベル高まるとあとは飯食ってクソして死ぬの待つだけだから… 脱走したり暴力振るったりしないからたのしー!
139 17/09/01(金)21:37:21 No.450133010
>この前この画像でスレ立った時に要介護4だとイラッとすることもあるけど5になると本当に可愛いよねみたいな話題で盛り上がってたのはすごい闇を感じた 中途半端が一番困る 寝たきりで自我が無くなったほうが相手するの楽 腰はあれだけど
140 17/09/01(金)21:37:54 No.450133127
>この前この画像でスレ立った時に要介護4だとイラッとすることもあるけど5になると本当に可愛いよねみたいな話題で盛り上がってたのはすごい闇を感じた 「」じじばばの攻撃で負傷しすぎ問題
141 17/09/01(金)21:38:13 No.450133223
要介護5だと左官職人も深夜徘徊もしなくなくなるしね
142 17/09/01(金)21:38:28 No.450133285
>すごい闇を感じた 闇ではないと思う 中途半端にボケてると派閥作ったり嘘ついたり逆切れしたりするけど 行くところまで行っちゃうとニコニコだけしてたりあんまり動けないから逆説的に手がかからなくなったりって感じだから 取っつきやすさというかやりやすさが格段に変わるよ
143 17/09/01(金)21:38:38 No.450133331
国「介護がつらいのはわかりました なので在宅介護地域介護を進める方向にします」
144 17/09/01(金)21:39:25 No.450133527
>国「介護がつらいのはわかりました なので在宅介護地域介護を進める方向にします」 おまえーっ! 介護離職でなーっ! 人材がなーっ!
145 17/09/01(金)21:39:48 No.450133615
ヘルプマンは痴呆老人をラブホで2人きりにして死なせたりはするけどサイコではねーよ
146 17/09/01(金)21:40:30 No.450133790
うちのじいちゃんもう完全にボケてるのに介護保険の認定検査の時だけシャッキリするからなかなか要介護にならなくて大変だった
147 17/09/01(金)21:40:39 No.450133838
>取っつきやすさというかやりやすさが格段に変わるよ 介護レベル上げる薬とか手術の開発が待たれるな
148 17/09/01(金)21:41:15 No.450133979
>のぶ代ももうドラできないからな 旦那のほうが死んで後はもう施設でゆっくりとわからなくなっていくんだろうなあって思うと 可愛そうに過ぎる
149 17/09/01(金)21:41:42 No.450134081
>悪魔が生み出した技術やめろや >俺は親が胃ろう必要ですって医者に言われても絶対許可しない これは食うという行為がなくなるから生きがいが損なわれるぅてことかな
150 17/09/01(金)21:42:18 No.450134226
認知老人は赤子と同じっていうけど老人めっちゃパワーあるよね…
151 17/09/01(金)21:43:02 No.450134373
なりたくねえなあ認知症 30年くらいで何か解決法でもできないかねえ
152 17/09/01(金)21:44:06 No.450134669
>認知老人は赤子と同じっていうけど老人めっちゃパワーあるよね… よく言う天使はリミッター解除状態だから怪力ってのと同じことになる人いるしね マジパワー強い
153 17/09/01(金)21:44:09 No.450134694
>認知老人は赤子と同じっていうけど老人めっちゃパワーあるよね… 寝たきりとか車いすの人想定してるんだろうけど 歩けるけど認知力がだいぶアレな人もいるからね正直
154 17/09/01(金)21:45:05 No.450134981
>なりたくねえなあ認知症 >30年くらいで何か解決法でもできないかねえ 出来てもどうせ高額で下々の者には手がとどかねえさ
155 17/09/01(金)21:45:08 No.450135007
>なりたくねえなあ認知症 >30年くらいで何か解決法でもできないかねえ ドクターKでも認知症の話は完全に救われない感じだったなぁ
156 17/09/01(金)21:45:10 No.450135026
うちの婆さんは何故か動く方の手でひたすらバシバシ殴ってくるんだけどなんなんだろうあれ
157 17/09/01(金)21:45:32 No.450135131
認知でどうなるかってのが大事だからね たまにうんこもらすくらいで大人しくしててくれるなら介護側としては別に
158 17/09/01(金)21:45:51 No.450135220
介護どうこうよりも今の人権とか倫理観と言ったものが世の中の問題を余計ややこしくしてると思うんですよね
159 17/09/01(金)21:45:57 No.450135241
パワードスーツが開発されて歩けなかった認知症の老人が暴れまくる!
160 17/09/01(金)21:46:13 No.450135312
>うちの婆さんは何故か動く方の手でひたすらバシバシ殴ってくるんだけどなんなんだろうあれ それしか反応を示せるものがないからそれでコミュニケーションをとっていると考えるんじゃ 解ってる解ってないかかわらず反応してあげるといいよ
161 17/09/01(金)21:47:22 No.450135614
>これは食うという行為がなくなるから生きがいが損なわれるぅてことかな 食べるってことが出来なくなるほど弱ったかボケたかになると進められるよ そんな状態で胃に穴開けてドロドロの液体流し込んで延命って誰が幸せになれるんだ?
162 17/09/01(金)21:47:28 No.450135646
要介護5でももう立てないの忘れて立とうとして転倒しそうになって止められるのを十分おきに繰り返すお婆ちゃんは可愛くなかった… 笑顔はすごく可愛かったけど