虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/01(金)20:23:03 No.450114914

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/09/01(金)20:23:28 No.450115010

    モチベーションの問題なのか 難易度の問題なのか

    2 17/09/01(金)20:24:09 No.450115182

    年齢的に体力の問題は大きい

    3 17/09/01(金)20:24:33 No.450115263

    途中でストーリーが分からなくなる

    4 17/09/01(金)20:24:37 No.450115275

    ラスダン突入前で急に止める

    5 17/09/01(金)20:24:52 No.450115330

    昔は難易度的に 今は気力の問題

    6 17/09/01(金)20:24:59 No.450115352

    買ったやつは相当合わないもの以外はクリアまではやるかな… フリプは序盤で投げる

    7 17/09/01(金)20:25:14 No.450115403

    最初から固有名詞を覚える気がないからキャラ名や地名を言われてもわからなくなる

    8 17/09/01(金)20:25:14 No.450115404

    >モチベーションの問題なのか >難易度の問題なのか 両方ですかね…

    9 17/09/01(金)20:25:17 No.450115413

    まあ普通の人は完全クリアなんかそもそもしないし

    10 17/09/01(金)20:25:19 No.450115421

    >ラスダン突入前で急に止める 念レス成功

    11 17/09/01(金)20:25:21 No.450115436

    二週間くらいプレイできないでいるうちに 色々細部を忘れてモチベが落ちる

    12 17/09/01(金)20:25:50 No.450115549

    そんなやりこみ要素とか盛られても…

    13 17/09/01(金)20:26:01 No.450115592

    おっさんになるとゲーム代とかどうでもよくなってありがち

    14 17/09/01(金)20:26:25 No.450115688

    みんなが詰まっていないところで 詰まる

    15 17/09/01(金)20:26:28 No.450115698

    DQ11が完全にこれで困ってる 面白いしやりたいんだけどね

    16 17/09/01(金)20:26:40 No.450115728

    最近のゲームかなりボリュームあるしねえ 色々追加もされたり

    17 17/09/01(金)20:27:18 No.450115867

    操作で躓く

    18 17/09/01(金)20:27:45 No.450115965

    定時で帰れても平日はやる気がおきない 休日でしかも暇な時しかモチベーション出ない

    19 17/09/01(金)20:27:58 No.450116008

    シングルキャンペーンなのにリスキルされる

    20 17/09/01(金)20:28:08 No.450116039

    DQ11は表クリアだけでプレイ時間が80時間行って力尽きた

    21 17/09/01(金)20:28:12 No.450116057

    何で俺は一度もクリアしていないゲームを積んで クリアしたゲームを何周もしているんだろう…

    22 17/09/01(金)20:28:19 No.450116078

    ヒロインの服が変わってパンツ見えなくなった

    23 17/09/01(金)20:28:53 No.450116192

    ラスダン入ったら街に入れなくなった…

    24 17/09/01(金)20:28:55 No.450116205

    あんなに楽しみにしてた世界樹5を積んだままだだ

    25 17/09/01(金)20:29:01 No.450116222

    ストーリーはやり切る あとは…もういいや

    26 17/09/01(金)20:29:13 No.450116274

    ちんちんに響くキャラが出てくるのが中盤以降からだった

    27 17/09/01(金)20:29:23 No.450116306

    ローレンス倒さなきゃ…

    28 17/09/01(金)20:29:26 No.450116315

    その分簡単に買えるようになった

    29 17/09/01(金)20:29:30 No.450116335

    FPSは30分ちょっとでバテる

    30 17/09/01(金)20:29:36 No.450116356

    寄り道要素多いゲームはだいたい寄り道してるうちに本筋どうでも良くなってやめる 寄り道やらないと損した気分とかこのゲームをちゃんと楽しめてないみたいな感覚になってモチベ下がってやめる

    31 17/09/01(金)20:29:36 No.450116358

    でもラスダン前にサブイベント大量にぶっこんでくるほうも悪いんですよ

    32 17/09/01(金)20:29:39 No.450116371

    新しいゲームのシステムを覚えるのがしんどく感じる

    33 17/09/01(金)20:29:56 No.450116445

    最近のRPGボリュームが有りすぎて辛い・・・

    34 17/09/01(金)20:30:12 No.450116508

    昔はレベル上げ夢中でやってたけど 今はもう…

    35 17/09/01(金)20:30:23 No.450116554

    クリア前に他のゲームかってちょっと触るともうだめ

    36 17/09/01(金)20:31:38 No.450116847

    一番の難問は複雑なステージでも特殊な技使う敵でもなく少し遠くに寄らさせるお使いクエスト

    37 17/09/01(金)20:31:42 No.450116860

    高校くらいまではやるからにはクリアしないなんて有り得ないと思ってたのに…

    38 17/09/01(金)20:31:42 No.450116862

    ドラクエ11は次に行くとこ表示されていちいちあらすじでやること説明してくれるからやる気あればクリアは出来るよ

    39 17/09/01(金)20:31:48 No.450116882

    学生の頃はボリューム重視だったけど今はボリュームうたってるゲームは意図的に避けるようになった 飯と一緒だな

    40 17/09/01(金)20:32:13 No.450116964

    ああ…もういいや…ゲームクリア(消去)…

    41 17/09/01(金)20:32:40 No.450117044

    ブラゲやソシャゲの累計プレイ時間を鑑みるに ゲームする時間がないわけではない

    42 17/09/01(金)20:33:01 No.450117130

    序盤のリソースのやりくりで苦労してる部分が一番楽しい…

    43 17/09/01(金)20:33:27 No.450117246

    昔クリアできたゲームに 指がついていかない

    44 17/09/01(金)20:34:24 No.450117466

    時間はある ゲームも好き でもやろうと思うとなぜかできない

    45 17/09/01(金)20:34:44 No.450117545

    RPGはプレイに期間が開くと簡単にストーリーとかシステムとか忘れちゃうから…

    46 17/09/01(金)20:34:48 No.450117558

    作品のスレであれ…そんなシーンあったっけ…ってたまになる…

    47 17/09/01(金)20:34:49 No.450117560

    一時期ここを見ないようにしてたけど積みゲーと積み本がすごい勢いで消化できたのでオススメ

    48 17/09/01(金)20:35:21 No.450117695

    なんとかキャラ1人目クリアした!後4人いるけどもういいや…

    49 17/09/01(金)20:35:48 No.450117791

    サガフロでいいやってなる

    50 17/09/01(金)20:35:56 No.450117813

    スパンが長いゲームやってると途中で仕事の締め切りが割り込んできてゲームどころじゃなくなる 締め切りが終わって時間ができてもそのゲームに対するモチベが0になってる

    51 17/09/01(金)20:36:02 No.450117836

    体験版で満足する

    52 17/09/01(金)20:37:08 No.450118061

    >他人のプレイ見て満足する

    53 17/09/01(金)20:37:28 No.450118138

    やる気がないならやめちまえ

    54 17/09/01(金)20:38:01 No.450118235

    やめた

    55 17/09/01(金)20:38:04 No.450118244

    買ったゲームを 開封しない

    56 17/09/01(金)20:38:23 No.450118310

    子供の頃にFF6のコマンド技じゃないと倒せないボスで詰まって以降プレイしてないな…

    57 17/09/01(金)20:38:37 No.450118353

    スクショ撮影も他人が撮ったやつの方がシコれるようになり撮らなくなる

    58 17/09/01(金)20:39:02 No.450118465

    一心不乱にスコアアタック出来た俺は一体どこに行ったんだ…

    59 17/09/01(金)20:39:06 No.450118474

    今ダブルクロスとドラクエビルダーズとドラクエ11とダクソ3とYs8とスプラトゥーンとゼルダとよるのないくに2と大逆転裁判2と逆転裁判6を並行しつつやってるわ なかなか楽しい

    60 17/09/01(金)20:39:08 No.450118476

    終わりの無いゲームなら止めた時がクリアだし…

    61 17/09/01(金)20:39:25 No.450118542

    >買ったゲームを >開封しない そのまま一年くらい経ったあとにブックオフで売った時は我ながら頭おかしいなって思った

    62 17/09/01(金)20:39:26 No.450118550

    まさか開けもしなくなるとは子供の頃には想像もできなかった

    63 17/09/01(金)20:40:00 No.450118680

    今日は続きやるぞと思うんだけど 気付いたら0時近くで諦めて寝ちゃうんだよね

    64 17/09/01(金)20:40:25 No.450118764

    スチームで買ったゲームの8割位はプレイすらしてない…

    65 17/09/01(金)20:40:35 No.450118811

    1プレイ1~2時間で終わるゲームがお勧めよ

    66 17/09/01(金)20:40:51 No.450118878

    >スチームで買ったゲームの8割位はプレイすらしてない… 安物買いの銭失いすぎる…

    67 17/09/01(金)20:41:25 No.450119000

    大人になって欲しいゲームがなんでも買えるようになったはずなのに… いやなったからこそか

    68 17/09/01(金)20:41:28 No.450119007

    子供の頃は4000円分(中古なら500~1000円分)は絶対遊ぶという意志があった

    69 17/09/01(金)20:41:32 No.450119024

    >スチームで買ったゲームの8割位はプレイすらしてない… 7割くらいはインストールもしてない…

    70 17/09/01(金)20:41:38 No.450119048

    ゼルダBOW買ったものの〆切近いから一週間でクリアして速攻switch手元から離した同人作家いたな… なんだそのガッツはと思った

    71 17/09/01(金)20:41:44 No.450119070

    そのくせソシャゲばかりやる

    72 17/09/01(金)20:42:16 No.450119194

    あんなに熱中したのにラスダンが来て終わりが見えるとやらなくなる

    73 17/09/01(金)20:42:30 No.450119245

    そういやスカイリムクリアしてないや MODで遊んでる

    74 17/09/01(金)20:42:35 No.450119258

    学生時代は3日あればクリア出来たのに今は2~3週間かかる…

    75 17/09/01(金)20:42:37 No.450119269

    メインストーリーはまだ頑張ろうって思えるけど膨大な数のサブクエストとか出されるとげんなりする そしてメインも完走できずやめる

    76 17/09/01(金)20:42:39 No.450119277

    奇妙なことだが ゲームの面白さとは関係ない めちゃくちゃおもしろい作品でもクリアできない

    77 17/09/01(金)20:42:53 No.450119340

    >そのくせimgばかりやる

    78 17/09/01(金)20:43:21 No.450119454

    サンズで諦めた

    79 17/09/01(金)20:43:49 No.450119556

    いい年してゲームの時間減らないほうがおかしいのかもしれない そう思いながらも全然減らせない

    80 17/09/01(金)20:43:51 No.450119559

    前にバイクのプラモを買ってちょっと作ってはやめて新しいのを買ってきてちょっと作ってはやめて を繰り返す夫にイライラしますみたいな主婦の話があったけど ゲームで同じことしてるわ俺…って思った プラモはちゃんと最後まで作りきるんだけどさ

    81 17/09/01(金)20:43:56 No.450119583

    ローグライクばっかやってて他のゲームが出来ねえ

    82 17/09/01(金)20:43:59 No.450119597

    >奇妙なことだが >ゲームの面白さとは関係ない >めちゃくちゃおもしろい作品でもクリアできない うわーこれめっちゃ面白い!さすが評判いいだけあるなー!よっし久々に気合入れてやるか! ↓ まぁどれだけ面白いかは分かったしクリアしなくてもいいかな…

    83 17/09/01(金)20:44:01 No.450119604

    そのくせクリアしたような振る舞いでスレには参加する

    84 17/09/01(金)20:44:16 No.450119661

    レイド行こうぜ!週に5日20時から3時間な!! みたいなノリは受け入れられなくなった

    85 17/09/01(金)20:44:24 No.450119690

    >奇妙なことだが >ゲームの面白さとは関係ない >めちゃくちゃおもしろい作品でもクリアできない 凄く面白いと感じてるし自分としては欠点も特に無いと思うのに何かやる気が出ない

    86 17/09/01(金)20:44:34 No.450119710

    最近だとゼルダの伝説

    87 17/09/01(金)20:44:43 No.450119749

    なんかストーリーが邪魔だわ 無いゲームは結構遊べる・・・クリアが無い!

    88 17/09/01(金)20:45:12 No.450119850

    クリアできてないくせに序盤の雰囲気を味わいたくて戻ったりする

    89 17/09/01(金)20:45:17 No.450119869

    これが…老化…

    90 17/09/01(金)20:45:23 No.450119889

    >そういやスカイリムクリアしてないや 発売からずっとやってるけどメインクエストクリアしたことない

    91 17/09/01(金)20:45:25 No.450119899

    めっちゃハマったゲームなのにゲームクリア直前で止まってしまう これやっちゃったらゲーム終わっちゃうなって そしてもうやることは無い

    92 17/09/01(金)20:45:40 No.450119968

    クリア前にやりこみ要素を始めて 面倒臭くなって辞める

    93 17/09/01(金)20:45:45 No.450119993

    なんかサブイベント全部やろうとする癖ができちゃったんだな 子供の頃はガンガンメインストーリーやってサブなんて二週目にやってた

    94 17/09/01(金)20:45:48 No.450120006

    寄り道できるゲームが苦手になってきた

    95 17/09/01(金)20:45:54 No.450120023

    モンハンってどうやったらクリアなのか いつも上級ちょっとやってもういいわ…ってなる

    96 17/09/01(金)20:46:09 No.450120069

    ギャルゲを一人攻略して残り全放置はクリアしたと言えるんだろうか

    97 17/09/01(金)20:46:19 No.450120114

    パンツ見て満足

    98 17/09/01(金)20:46:32 No.450120163

    skyrimはmod導入に没入するともうゲームとは違う存在になってる気がするし…

    99 17/09/01(金)20:46:46 No.450120214

    だいたい言われてるのでかわいい絵のコラム春 ゲームを所有することができるという価値 https://allabout.co.jp/gm/gc/215460/2/ RPGをクリアするのは、大河ドラマを全部見るようなもの https://allabout.co.jp/gm/gc/215464/ 「取りあえずやり込み要素」は危険 https://allabout.co.jp/gm/gc/215477/3/ ゲームがクリアできない病 https://allabout.co.jp/gm/gc/387594/ プレイ時間は長ければ長いほどいいのか? https://allabout.co.jp/gm/gc/423700/ ゲームのアップデートがめんどくさい https://allabout.co.jp/gm/gc/417423/

    100 17/09/01(金)20:46:47 No.450120220

    ソウルシリーズのストーリー全く知らなくても別にいいよみたいなスタイル好きなんだ そのときそのときの直感で動くぜ俺は

    101 17/09/01(金)20:46:55 No.450120260

    2週目への準備で稼ぎ始めるのは危険信号

    102 17/09/01(金)20:47:29 No.450120383

    いいですよね電源ボタン押すのが億劫になるの よくねえよ…鬱か老化かわかんねえよ…

    103 17/09/01(金)20:47:41 No.450120428

    全部途中で投げ出してるのにシリーズだからって買い続けてる閃乱カグラ…

    104 17/09/01(金)20:47:57 No.450120499

    >skyrimはmod製作に没入するともうゲームとは違う存在になってる気がするし…

    105 17/09/01(金)20:48:02 No.450120518

    >サンズで諦めた 動画ですませたよ…クソ花に煽られた

    106 17/09/01(金)20:48:32 No.450120634

    クリアはしてないけどネットでこのキャラ可愛いよね…いい…してるときが一番楽しい…

    107 17/09/01(金)20:48:48 No.450120690

    最近殿堂入り後の伝説や幻のポケモンを厳選しないのに捕まえることすらしなくなった

    108 17/09/01(金)20:49:03 No.450120748

    話題のゲーム買ったしネタバレみないで全部自力で進めていくぜ! なんか行き先分かりづらいな…もうwikiみるかな…

    109 17/09/01(金)20:49:15 No.450120791

    スカイリムは倒すとレイポゥ出来るMODと山賊美化MOD入れてひたすら山賊狩りしてた メインクエストは1回もクリアしてない

    110 17/09/01(金)20:49:26 No.450120824

    ネタバレ見てもそんなに気にしなくなった

    111 17/09/01(金)20:49:27 No.450120829

    ジーコのエロよりゲーム部分にハマるのいいよね 一晩くらいでクリアできる長さもいい

    112 17/09/01(金)20:49:31 No.450120844

    やらなくていいゲームがいま待ち望まれているな…

    113 17/09/01(金)20:49:42 No.450120885

    進行度8割くらいでなんとなく手が止まってしまう

    114 17/09/01(金)20:49:49 No.450120915

    ムービーゲーと呼ばれるたぐいはもうプレイしなくて良いかなってなる なった

    115 17/09/01(金)20:50:11 No.450121000

    ラスダン手前で止まる

    116 17/09/01(金)20:50:30 No.450121069

    >やらなくていいゲームがいま待ち望まれているな… クッキークリッカーがまた流行るのか

    117 17/09/01(金)20:50:35 No.450121088

    ポケモンとかDQMみたいな育成RPGやってるとストーリー邪魔だな…ってなってくる

    118 17/09/01(金)20:50:45 No.450121139

    トロコンしたゲームなんてギャルゲーだけだわ俺 みんなそんなに暇なのってなる

    119 17/09/01(金)20:51:05 No.450121226

    >最近殿堂入り後の伝説や幻のポケモンを厳選しないのに捕まえることすらしなくなった ポケモンはな……700種類も覚えられん…… 戦闘難しい……もうかわいいポケモンを愛でるしかない……

    120 17/09/01(金)20:51:09 No.450121237

    もうソシャゲすらダルくなってきて付き合いで仕方なく行ってた釣りとかに興味が出始めてこれは…

    121 17/09/01(金)20:51:17 No.450121272

    >やらなくていいゲームがいま待ち望まれているな… そう…実況動画だね

    122 17/09/01(金)20:51:29 No.450121317

    >ポケモンとかDQMみたいな育成RPGやってるとストーリー邪魔だな…ってなってくる それは多分ちょっと違う…

    123 17/09/01(金)20:51:50 No.450121404

    展開で精神的に辛くなって辞めたマザー3 これやったらもう終わっちゃうのか…となって辞めたギフトピア

    124 17/09/01(金)20:51:59 No.450121435

    積んでるゲームの移植やリメイクが出て時の流れを感じるのいいよね…

    125 17/09/01(金)20:52:07 No.450121459

    フリゲくらいの長さだと今度は周回できたりもする

    126 17/09/01(金)20:52:14 No.450121484

    ローグライク系は途中で止めると工程が分からなくなる

    127 17/09/01(金)20:52:18 No.450121499

    オブリビオンは気ままに生活してる方が楽しくてこれは…

    128 17/09/01(金)20:53:03 No.450121669

    コマンド式RPGの有り難さよ 元々詰将棋的に考えるのは好きだったんだがな

    129 17/09/01(金)20:53:04 No.450121672

    どうぶつの森いい… ローン返済がなければもっといい…

    130 17/09/01(金)20:53:20 No.450121722

    >もうソシャゲすらダルくなってきて付き合いで仕方なく行ってた釣りとかに興味が出始めてこれは… 現実世界の趣味って面白いよな……スポーツ楽しい……

    131 17/09/01(金)20:54:35 No.450122001

    ドラクエ3くらいのシステムでよかったんだよ俺は 変に凝ってくるから細かいところに不満が出てきてシナリオもツッコミどころしかなくて 不満タラタラで終わりまでプレイすることが不毛になるんだ

    132 17/09/01(金)20:55:33 No.450122216

    個人的に基本はほのぼの気ままにもできてガチも目指せるRPGのファンタジーライフがかなりツボだったのに続編が出ない…

    133 17/09/01(金)20:55:56 No.450122310

    Fallout4はクリアできない なぜならどこかの派閥に所属しないといけないから…

    134 17/09/01(金)20:57:00 No.450122564

    >個人的に基本はほのぼの気ままにもできてガチも目指せるRPGのファンタジーライフがかなりツボだったのに続編が出ない… オンラインアプリが今年出る予定らしい

    135 17/09/01(金)20:57:15 No.450122614

    開封できない

    136 17/09/01(金)20:57:34 No.450122697

    ファミコンのゲームくらいのクリア時間でも長いと感じるようになってしまった…

    137 17/09/01(金)20:57:38 No.450122711

    >クッキークリッカーがまた流行るのか クリッカー系はアレはアレで最終的に画面に張り付くゲームだしなあ

    138 17/09/01(金)20:58:10 No.450122850

    イース8は本当に久しぶりに熱中出来たな…

    139 17/09/01(金)20:58:27 No.450122914

    >オンラインアプリが今年出る予定らしい あれ本当に出るのか でも戦闘はアクションタイミングゲーなのにアプリはなぁ…

    140 17/09/01(金)20:58:36 No.450122944

    ゲーム遊ぶ時間より そのゲームのスレを見てる 時間のほうが長い

    141 17/09/01(金)20:58:57 No.450123026

    他のジャンルはともかく今のRPGってそこまでボリュームあるかね 10~15年前頃の方が何でもかんでも盛り盛りだった気がする

    142 17/09/01(金)20:59:06 No.450123062

    多分学生の頃とかにさ時間が膨大に有り余っててその暇をつぶすために手に取った身近なものがゲームだったってんで 本心からゲームが好きなんじゃなかったと思う本当に好きなら時間がないって言い訳にはならないもの

    143 17/09/01(金)21:00:27 No.450123406

    >他のジャンルはともかく今のRPGってそこまでボリュームあるかね メインは短くなったと思う

    144 17/09/01(金)21:00:46 No.450123483

    >他のジャンルはともかく今のRPGってそこまでボリュームあるかね 値段高くなってて内容量カスみたいになってるのがあるから そういう意味でもハズレが多くなってきた

    145 17/09/01(金)21:00:59 No.450123528

    サブイベントやってる内になんか飽きちゃう

    146 17/09/01(金)21:01:07 No.450123564

    子供の時はクリアできたゲームをVCで買って遊んだらクリアできなかった

    147 17/09/01(金)21:01:23 No.450123640

    むしろゲームやってないのにこのキャラいいよねってスレを覗くようになった

    148 17/09/01(金)21:01:59 No.450123773

    >他のジャンルはともかく今のRPGってそこまでボリュームあるかね 最近やったので思いつくのがP5とかDQ11だな…

    149 17/09/01(金)21:02:11 No.450123831

    このフォールアウト4とかいうゲームいくらやってもクリアできないからウィッチャー3やるね

    150 17/09/01(金)21:02:53 No.450124014

    イベントたくさんあるのは普通に1つずつ潰してく 選択して他のものは諦めるとかになってると途端にめんどくさくなる

    151 17/09/01(金)21:02:58 No.450124031

    >他のジャンルはともかく今のRPGってそこまでボリュームあるかね 用意されたやり込み要素が多いかな 材料集めたりアイテム集めたりモンスター図鑑あったりレシピだったりサブクエストとかのボリューム感がすごい そんなに出来ないよ…

    152 17/09/01(金)21:03:04 No.450124061

    1プレイがサクッと終わるゲームは割とダラダラやっちゃう クレイジータクシーとか

    153 17/09/01(金)21:03:30 No.450124195

    >用意されたやり込み要素が多いかな >材料集めたりアイテム集めたりモンスター図鑑あったりレシピだったりサブクエストとかのボリューム感がすごい >そんなに出来ないよ… だれもやれなんて言ってないのにね

    154 17/09/01(金)21:03:53 No.450124295

    新しいゲームを始めるのに異様に気力がいるようになった…

    155 17/09/01(金)21:03:54 No.450124297

    割り切ってサブイベントは放置するようになった

    156 17/09/01(金)21:04:02 No.450124327

    何故か買うのは止めれねえ! ていうか買うときがたのしー!

    157 17/09/01(金)21:04:03 No.450124333

    好きなシリーズの続編は今でもアホみたいにやれたりするなあ 逆に新しく触るタイトルはいくら評判良くてもすぐ止めちゃったりする

    158 17/09/01(金)21:04:25 No.450124419

    フォールアウト! ウィッチャー! ウォッチドッグ! おわらねえ!!

    159 17/09/01(金)21:04:37 No.450124485

    長さの頂点ってDQ7のイメージではあるけど あの頃でもあれは長すぎるだろ…って扱いでもあったし…

    160 17/09/01(金)21:04:38 No.450124487

    FO4ですらPS2後期~PS3ぐらいの一本道JRPGに比べたらメインは短いと思う

    161 17/09/01(金)21:05:08 No.450124625

    プレイ時間10時間30時間60時間あたりに壁がある気がする

    162 17/09/01(金)21:05:10 No.450124641

    >だれもやれなんて言ってないのにね やらないと明らかに元取れてないのが…

    163 17/09/01(金)21:05:46 No.450124780

    >FO4ですらPS2後期~PS3ぐらいの一本道JRPGに比べたらメインは短いと思う そらそういうゲームじゃねえからな

    164 17/09/01(金)21:05:56 No.450124819

    ハクスラなのに1周で満足する

    165 17/09/01(金)21:06:15 No.450124907

    つまんないゲーム我慢してやっても時間が勿体無いだけなんだなって…

    166 17/09/01(金)21:06:23 No.450124943

    >やらないと明らかに元取れてないのが… バイキングで 食いたくもない高いもの食う人だ…

    167 17/09/01(金)21:06:28 No.450124970

    >新しいゲームを始めるのに異様に気力がいるようになった… 気力が必要なのではなくて 他のことで色々悩んで気力が減りすぎてるんだよきっと

    168 17/09/01(金)21:06:40 No.450125014

    このゲームVC出てたのかー 5分後にまぁこんなもんだよねって辞めちゃう癖治したい

    169 17/09/01(金)21:06:47 No.450125041

    ラスダン前で止まるのなんなんだろうな もう10個くらいラスダンで止まってるのある

    170 17/09/01(金)21:06:51 No.450125064

    子どものころはクリアしてしまうと誕生日かクリスマスまですることがなくなるから ラスボスを倒さず終わってた

    171 17/09/01(金)21:06:58 No.450125095

    モンハンの高速化についていけなくなった 久しぶりにスト2やったらスーパー頭突き等に反応して昇竜出すのも無理だった・・・

    172 17/09/01(金)21:07:02 No.450125107

    マインクラフトに道具の耐久値とか空腹とか無かったら多分延々やってる

    173 17/09/01(金)21:07:13 No.450125157

    どっちかっていうと食いたいけど食えないんだよね

    174 17/09/01(金)21:07:24 No.450125201

    クリアできる見込みがついたらまぁもうクリアしたようなもんだよね

    175 17/09/01(金)21:07:26 No.450125213

    サブシナリオやってて終わらないってのは ストーリーそっちのけで育成・やり込みやってて終わらないってのと同じだから文句付けるのは筋違いだと思うんだ

    176 17/09/01(金)21:07:44 No.450125291

    ソシャゲのオートいいよねってなる なった

    177 17/09/01(金)21:07:49 No.450125312

    >このゲームVC出てたのかー >5分後にまぁこんなもんだよねって辞めちゃう癖治したい タイトル画面見てちょっと操作して懐かしさに浸ったらもういいよね…

    178 17/09/01(金)21:08:16 No.450125463

    >どっちかっていうと食いたいけど食えないんだよね 胃腸がね…ダメなんだよ…

    179 17/09/01(金)21:08:17 No.450125470

    もんぱら中章まだクリアしてない… この土日でクリアする(ミミックアイランドに籠もりながら

    180 17/09/01(金)21:08:35 No.450125554

    >ポケモンはな……700種類も覚えられん…… サン・ムーンで802種になってます

    181 17/09/01(金)21:08:36 No.450125562

    スリーブ状態でもプレイ時間加算されるのいいよね… よくない…

    182 17/09/01(金)21:08:42 No.450125579

    TOEのラスボス戦の最後に極光壁しなきゃいけないとかimg見て知ったわ

    183 17/09/01(金)21:08:43 No.450125582

    マリオ3を昔の自分はよくクリアできたなって今プレイして痛感した

    184 17/09/01(金)21:08:49 No.450125607

    ゲームにしてもゲーム以外にしても遊びたいもんがいっぱいあるから あらかた遊んで楽しんだ段階で十分なきがしちゃったらもういいかなって…

    185 17/09/01(金)21:09:03 No.450125674

    シリーズ物でついていけなくなったっていう人いるけど実際ついてこなくていいと思うぞ ゲームなんてのは新規を取り込まなきゃジリ貧になるだけだからね沈んだ古参より新規を取り込まないとやってられない

    186 17/09/01(金)21:09:35 No.450125795

    ポケモンはストーリーオンリーや好きなポケモンを愛でるだけのプレイヤーが7~8割だっけか

    187 17/09/01(金)21:09:35 No.450125797

    >ポケモンはな……700種類も覚えられん…… ポケモンは大好きだったけど昔と違うのそこだよなあ 覚える要素が雪だるま式に増えてる

    188 17/09/01(金)21:09:35 No.450125799

    >TOEのラスボス戦の最後に極光壁しなきゃいけないとかimg見て知ったわ 別にやらなくても体力1にされるだけだけどな

    189 17/09/01(金)21:09:40 No.450125815

    >サン・ムーンで802種になってます いやぁ……ミミッキュしか知らないよぉ……

    190 17/09/01(金)21:09:44 No.450125828

    >ハクスラなのに1周で満足する 2周目はストーリーが全部分かってるから 多少モチベが下がるのも仕方ないとは思う

    191 17/09/01(金)21:09:48 No.450125848

    今時クリアできないようなゲームそうそうないよね難度調整とかできるし

    192 17/09/01(金)21:10:29 No.450126046

    別にエンディング見なくても満足するまで遊べればそれでいいかって思うようになった

    193 17/09/01(金)21:10:37 No.450126083

    ニーアオートマタも裏ボス的なやつ倒す前に真エンド見てデータ消してからやる気ないけどいいよね…

    194 17/09/01(金)21:10:44 No.450126108

    1作のプレー時間がどんどん長くなるけど働くとやる時間がなくなっていく…

    195 17/09/01(金)21:10:50 No.450126129

    >今時クリアできないようなゲームそうそうないよね難度調整とかできるし そうじゃない… そうじゃないんだよ…

    196 17/09/01(金)21:11:32 No.450126331

    >覚える要素が雪だるま式に増えてる ※覚える必要はない

    197 17/09/01(金)21:11:34 No.450126344

    ゲームや漫画のストーリーに没頭できない 34歳男性

    198 17/09/01(金)21:11:47 No.450126406

    平日→今日は30分ぐらいしかゲームできないなーLV上げだけにしとうこう 平日→このイベント進めたら1時間くらいかかるかなーLVだけにしておこう 休日→洗濯して部屋掃除して溜まってるアニメみて…ゲームする時間無くなった!

    199 17/09/01(金)21:12:12 No.450126547

    クリアまで100時間!とか言われると何ヵ月これに費やせばいいんだよってなっちゃう

    200 17/09/01(金)21:12:21 No.450126595

    別にプレイしなくてもいいのよ 買ってくれれば それが大人の本音よ (例のBGM)

    201 17/09/01(金)21:12:39 No.450126669

    ラスボス前で止まっているゲームあるわ…

    202 17/09/01(金)21:12:58 No.450126759

    ポケモンは種類を覚えるのはさほど難しくないんだ 問題はどんな技覚えて種族値が…とか考え出すとマジもぅ無理…ってなる

    203 17/09/01(金)21:13:05 No.450126786

    起動するとちゃんと楽しみながらやるんだ 起動するのがなぜか億劫なだけなんだ…

    204 17/09/01(金)21:13:46 No.450126947

    ポケモンは考えるのが面倒になって脳死ダブル吹雪パで遊んでる

    205 17/09/01(金)21:13:49 No.450126960

    >ラスダン前で止まるのなんなんだろうな ここクリアしたら終わり!という明確な終着点が見えるからだと思う あと多少なりゲームに触れてると「ハイハイハッピーエンドハッピーエンド」みたいに 話の〆が読めちゃうのもあると思うの

    206 17/09/01(金)21:13:50 No.450126964

    目標があった方がモチベ維持しやすいはずなのに 目標なくだらだら遊んでる方が楽しい時がある…

    207 17/09/01(金)21:14:11 No.450127048

    マリオをクリアしたことが無い

    208 17/09/01(金)21:14:23 No.450127096

    パラドゲーとか

    209 17/09/01(金)21:14:28 No.450127116

    モチベーションがあまり高くない時に道に迷うともう続けられない オープンワールド系ゲームはマップデザインが一番の強敵

    210 17/09/01(金)21:14:41 No.450127182

    Steamで詰んでいるゲームが多い「」

    211 17/09/01(金)21:15:32 No.450127402

    >モチベーションがあまり高くない時に道に迷うともう続けられない >オープンワールド系ゲームはマップデザインが一番の強敵 ゼルダまだ最初のところで放置していたのを思い出した

    212 17/09/01(金)21:15:34 No.450127410

    時間のかかるゲームは学生の時にやっておかないと時間もやる気も起きないから社会人になる前にやっておいた方がいい

    213 17/09/01(金)21:15:40 No.450127437

    やんなくてもいいことをやる 覚えたり考えたりしなくてもいいことを気にする 結果としてクリアできない

    214 17/09/01(金)21:15:49 No.450127476

    オープンワールド系はEDは見れたことがない… 大体うろちょろしてる内に飽きちゃう

    215 17/09/01(金)21:16:00 No.450127529

    だいたい自分から手に取った趣味にモチベーションってなんだよ

    216 17/09/01(金)21:16:28 No.450127650

    >パラドゲーとか そもそもそういう所謂国盗り系SLGのクリアってどこにあるんだ

    217 17/09/01(金)21:16:47 No.450127725

    モチベーションは自分から行こうがそうでもなかろうがあるのはおかしくないでしょ

    218 17/09/01(金)21:16:53 No.450127755

    ADVは興味ないキャラのルートを埋めるのが辛くなってきた 未読スキップ!詳細なあらすじはネットで検索!

    219 17/09/01(金)21:17:03 No.450127799

    ポケモンはレートやらないなら難しいこともない 配信はちゃんと公式チェックしてるかどうかだし

    220 17/09/01(金)21:17:04 No.450127804

    DQ11はおもしろいにはおもしろいんだけど合間合間の街で会話するのがけっこうしんどかったな

    221 17/09/01(金)21:17:09 No.450127829

    ポケモン本編よりポケとるの方が長くプレイ時間費やしてる…

    222 17/09/01(金)21:17:31 No.450127942

    >だいたい自分から手に取った趣味にモチベーションってなんだよ ゲームなんてものが存在する前から趣味三日坊主って存在したしそこはまあ

    223 17/09/01(金)21:17:50 No.450128014

    >だいたい自分から手に取った趣味にモチベーションってなんだよ 趣味じゃないね…逃避だ

    224 17/09/01(金)21:18:26 No.450128219

    >だいたい自分から手に取った趣味にモチベーションってなんだよ 自分で飼いたい!っていってたのにひとつも世話しないじゃないのよ! ってやつといっしょよ 撫でるしちょっかいは出すけど餌やらトイレやらはめんどい

    225 17/09/01(金)21:19:05 No.450128401

    ゲーム買わないやらないという選択肢はないんです...?

    226 17/09/01(金)21:19:09 No.450128416

    >DQ11はおもしろいにはおもしろいんだけど合間合間の街で会話するのがけっこうしんどかったな そういう時3DSの2D切り替えがすごいありがたい…

    227 17/09/01(金)21:19:28 No.450128519

    街の中の移動が面倒くさく感じ始めたら 初期症状

    228 17/09/01(金)21:20:19 No.450128763

    >ゲーム買わないやらないという選択肢はないんです...? ゲーム以外の 趣味の作り方が わからない

    229 17/09/01(金)21:20:41 No.450128871

    こうして自分も老いていくんだなって…

    230 17/09/01(金)21:20:45 No.450128895

    >ゲーム買わないやらないという選択肢はないんです...? いやでも面白そうだったし……買っておいて損はないかなって……

    231 17/09/01(金)21:20:52 No.450128915

    >ゲーム買わないやらないという選択肢はないんです...? 買う! やらない…

    232 17/09/01(金)21:20:54 No.450128931

    ジーコやフリーゲーが良さげと思いきや町広いな…ってなる

    233 17/09/01(金)21:21:08 No.450128988

    今時ノーマルモードとか難易度普通とかで クリアできないゲームってあるの…?

    234 17/09/01(金)21:21:10 No.450128999

    アニメも消化が辛くなって結構な間見てないしゲームまで止めたら何もなくなってしまう…

    235 17/09/01(金)21:21:12 No.450129011

    ペルソナは進度で街会話かわってんのは面白いんだけど それを確認するのはしんどくてなにがなんだか

    236 17/09/01(金)21:21:15 No.450129019

    趣味はゲームではなくふたばだったのです

    237 17/09/01(金)21:21:18 No.450129035

    気づくべきなんだよ もうゲームが趣味じゃなくなってるって

    238 17/09/01(金)21:21:31 No.450129083

    >街の中の移動が面倒くさく感じ始めたら >初期症状 PS初期は無駄に時間かかるRPGが多かった

    239 17/09/01(金)21:21:32 No.450129087

    >ゲーム買わないやらないという選択肢はないんです...? なんだかんだこの年になっても本当にハマるゲームってのも存在するのであきらめきれない

    240 17/09/01(金)21:21:46 No.450129163

    いいんじゃねえのそのままで 一つぐらいやりきれるのも出てくるだろ

    241 17/09/01(金)21:21:58 No.450129239

    買うこと自体が習慣になってしまったんだ…