虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/01(金)20:02:10 テラフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/01(金)20:02:10 No.450110635

テラフォーマーズ没後1年半は経つことだしそろそろこの画像でも普通にキャップの映画やキャップについて語ってもいいんじゃないかな

1 17/09/01(金)20:03:00 No.450110802

MCUの中でも面白い方なのが腹立つんだよ

2 17/09/01(金)20:03:28 No.450110884

もう人をバカにしてる笑いにしか見えないから駄目

3 17/09/01(金)20:04:11 No.450111016

あれ?レッドスカルマジでアレで退場なの?って思いながらシリーズ追っかけてる シリーズ自体は大変面白いです

4 17/09/01(金)20:04:28 No.450111069

ミスターとしあき!忍耐は大事だぞ!

5 17/09/01(金)20:04:30 No.450111078

スレ画はもう俺の中ではとしあきと「」を間違えるクソ映画愛好家のイメージが固まってしまった

6 17/09/01(金)20:04:49 No.450111130

この画像はダメだ もうキャップじゃなくキャップに見える

7 17/09/01(金)20:05:57 No.450111365

たまに正気に戻るのでゆるしてやってほしい

8 17/09/01(金)20:07:25 No.450111642

>もうキャップじゃなくキャップに見える つまりキャップなんですよね?

9 17/09/01(金)20:07:47 No.450111707

シビルウォーもよかったけどやっぱりWSのアクションが好き

10 17/09/01(金)20:08:02 No.450111759

そろそろ大判焼きを回転焼きと呼び間違えるキャラにまで戻してもいいのでは

11 17/09/01(金)20:09:33 No.450112048

おいまじかミスターとしあきって言うなって言いに来たのに

12 17/09/01(金)20:09:58 No.450112126

シャワルマしようや

13 17/09/01(金)20:11:37 No.450112441

キャップ!今回の蜘蛛男に顔が赤くなるヴィランがいましたよ!

14 17/09/01(金)20:12:36 No.450112624

ミスターとしあきはジャパニーズナードだからコミックが好きなんだろう! このハバネロ錬金術師というコミックは日本で大人気らしいしぜひ見に行くといいよ!

15 17/09/01(金)20:14:24 No.450112986

ガルパン最終章が始まったらまたちょっと浄化される…といいね

16 17/09/01(金)20:14:41 No.450113043

アメリカンのスレじゃないんです!キャップのスレなんです!

17 17/09/01(金)20:15:58 No.450113319

キャップは何で糞映画愛好家になったの?

18 17/09/01(金)20:17:01 No.450113538

僕をこんな人間にしたのはミスターとしあき!君だろう!? 忘れたとは言わせないぞ!

19 17/09/01(金)20:18:05 No.450113762

ここって実際どういうシーンなの?

20 17/09/01(金)20:18:11 No.450113792

じゃあ学校のVTRに出てくる人で…

21 17/09/01(金)20:19:40 No.450114098

クールにいこう

22 17/09/01(金)20:20:06 No.450114206

ガルパン公開したらまたナチガール言い始めるんだろな

23 17/09/01(金)20:21:03 No.450114430

大統領選でキャップとヒラリーでキャプテンヒラリカ作られると思ったけどそんな事なかった

24 17/09/01(金)20:21:04 No.450114433

>ここって実際どういうシーンなの? アベンジャーズ! アッハァ~ って言うシーン

25 17/09/01(金)20:21:21 No.450114505

これのせいでホームカミングで耐えられなかったの本当にひどいと思いました

26 17/09/01(金)20:22:44 No.450114834

>ここって実際どういうシーンなの? アベンジャーズ2のラストシーンのNGテイク https://www.youtube.com/watch?v=kTUbODnIuJk

27 17/09/01(金)20:23:24 No.450114997

キャップはクソ映画が好きなんじゃなくて クソ映画を見てぐったりしてる人を見て爆笑するのが好きだと聞いた

28 17/09/01(金)20:23:32 No.450115034

>スレ画はもう俺の中ではとしあきと「」を間違えるクソ映画愛好家のイメージが固まってしまった ヘイ!ミスターとしあき!! http://img.2chan.net/v.php?b.450110635

29 17/09/01(金)20:24:08 No.450115180

ホームカミングで殺意が湧いたわこのヴィラン

30 17/09/01(金)20:25:03 No.450115363

俺は今月は安定のレゴ映画新作のニンジャゴー見に行くから…

31 17/09/01(金)20:26:30 No.450115702

ニンジャゴーは予告からしてめっちゃ面白そうなので親戚の子と見に行こうかと思っている 小学生ぐらいの子と一緒に見ても大丈夫な低年齢層にも配慮したマーベル作品のオススメある? キャップの映画は楽しかったけどちょっと小さい子にはわかりづらそうだったので避けたんだ

32 17/09/01(金)20:26:49 No.450115756

なぜかキャップとアクションマンの映画が頭でごっちゃになる

33 17/09/01(金)20:27:59 No.450116011

>キャップはクソ映画が好きなんじゃなくて >クソ映画を見てぐったりしてる人を見て爆笑するのが好きだと聞いた キャップは自分がテラフォーマーズ見せられるとナチガールズまで引っ張り出して大激怒するからな

34 17/09/01(金)20:28:07 No.450116037

>アベンジャーズ2のラストシーンのNGテイク >https://www.youtube.com/watch?v=kTUbODnIuJk 横っ飛びするウィドーおばさんおちゃめ過ぎだろ…

35 17/09/01(金)20:28:09 No.450116045

>小学生ぐらいの子と一緒に見ても大丈夫な低年齢層にも配慮したマーベル作品のオススメある? アントマンだな 虫が嫌いじゃなければだが幼稚園児でもゲラゲラ笑って見れるぞ

36 17/09/01(金)20:28:56 No.450116207

ニヤつきながら忍耐の大切さを説いてきそう

37 17/09/01(金)20:29:08 No.450116255

ホームカミングの忍耐だぞ!のキャプを字幕付きではやくとりたい

38 17/09/01(金)20:30:30 No.450116586

評判悪めのFAも個人的にはヒットだった たぶん何を求めてるかで評価割れるタイプだこれ

39 17/09/01(金)20:30:41 No.450116636

何が酷いって実際観てみたら実はテラフォ映画自体がそんなにクソでもなかった事

40 17/09/01(金)20:31:02 No.450116719

>小学生ぐらいの子と一緒に見ても大丈夫な低年齢層にも配慮したマーベル作品のオススメある? 強いて言うならアイアンマンの1とアントマンあたりかなぁ… マーベル映画本数は多いけど2とか3とかアベンジャーズみたいな集合回とかを除くとかなり絞られてきちゃう

41 17/09/01(金)20:32:23 No.450116998

>何が酷いって実際観てみたら実はテラフォ映画自体がそんなにクソでもなかった事 超クソでも無いけど特に面白いわけじゃなく怒るに怒れなくて反応に困るみたいな意見をよく見た気がする

42 17/09/01(金)20:32:43 No.450117058

>小学生ぐらいの子と一緒に見ても大丈夫な低年齢層にも配慮したマーベル作品のオススメある? スパイダーマンHCはアクション要素よりも青春要素の方が強かったからお子様でも安心

43 17/09/01(金)20:33:59 No.450117366

テラフォ意外と悪くないよね っていうかあの素材でテラフォを実写でやれって言われて あれだけ見られるもの作れたら大したもんだと思う

44 17/09/01(金)20:34:12 No.450117411

彼は戦犯だが州の条例なので見せた

45 17/09/01(金)20:34:36 No.450117516

面白さを求めても糞さを求めても微妙な40点くらいの映画って感じとは聞いた 見てないから実際評価はできない

46 17/09/01(金)20:36:14 No.450117875

執拗に叩くほどではないけど大したものとは言うとこ無いかなって思う…面白くはなかったよ

47 17/09/01(金)20:36:37 No.450117960

テラフォーマーズはウィンターソルジャーと同じくらいヒットした映画だぞ口を慎め

48 17/09/01(金)20:36:38 No.450117966

キャップは見てすらない映画を周囲の流れに乗ってクソ映画だクソ映画だってはしゃぐキャラだからいいんだ

49 17/09/01(金)20:38:17 No.450118295

映画館でやたらシビルウォーの前後にテラフォの宣伝入れるのは嫌がらせなのかと思ったわ

50 17/09/01(金)20:38:20 No.450118306

>ニンジャゴーは予告からしてめっちゃ面白そうなので親戚の子と見に行こうかと思っている >小学生ぐらいの子と一緒に見ても大丈夫な低年齢層にも配慮したマーベル作品のオススメある? >キャップの映画は楽しかったけどちょっと小さい子にはわかりづらそうだったので避けたんだ マーベルというかほぼディズニーだけどベイマックスとか

51 17/09/01(金)20:39:17 No.450118518

ジョジョはホントよく出来てたからテラフォの監督だってだけで(おそらくどっちも)見てないで叩くやつはちゃんと見るべきだと思う

52 17/09/01(金)20:39:35 No.450118573

中村声が脳内再生しやすすぎるのもよくない

53 17/09/01(金)20:39:38 No.450118586

>キャップは見てすらない映画を周囲の流れに乗ってクソ映画だクソ映画だってはしゃぐキャラだからいいんだ そうだったっけ…?

54 17/09/01(金)20:39:58 No.450118672

>キャップは見てすらない映画を周囲の流れに乗ってクソ映画だクソ映画だってはしゃぐキャラだからいいんだ ちげーよ! 糞映画を薦めるけど自分も観に行って 「何故こんな物を僕に見せた!」 ってキレるキャラだよ!

55 17/09/01(金)20:40:40 No.450118838

前はたまにスレが立ってとしあきと「」を間違えるくらいだったのにシビルウォー辺りから急に流行りだして妙なキャラ付けが…

56 17/09/01(金)20:40:54 No.450118885

テラフォみたいな詰んだ企画であれは最適解な出来だ 面白くはないけど

57 17/09/01(金)20:41:04 No.450118920

文句言われても汚い言葉を使うなでシャットアウトできるから強い

58 17/09/01(金)20:41:08 No.450118936

>ちげーよ! >糞映画を薦めるけど自分も観に行って >「何故こんな物を僕に見せた!」 >ってキレるキャラだよ! 質悪すぎる…

59 17/09/01(金)20:41:56 No.450119116

シビルウォーでの人の話を聞かなさっぷりを「」が増幅させたのが画像だ

60 17/09/01(金)20:42:21 No.450119212

こんなクソ野郎だけどガルパンに素直にハマってた頃もあったんですよ… なんで…?

61 17/09/01(金)20:42:41 No.450119287

ナチガール!

62 17/09/01(金)20:43:17 No.450119433

でも気がつくと黒森峰の子たちをナチガールズ呼ぶしなんなの…

63 17/09/01(金)20:43:22 No.450119456

>っていうかあの素材でテラフォを実写でやれって言われて >あれだけ見られるもの作れたら大したもんだと思う なんか既視感あるレスだと思ったら20世紀少年の時の感想だこれ

64 17/09/01(金)20:43:25 No.450119470

漫画といいとこ探しが好きな「」の感想はともかく世間的にはジョジョもテラフォも等しく滑った映画だから三池ファンは安心して欲しい

65 17/09/01(金)20:43:56 No.450119582

>ジョジョはホントよく出来てたからテラフォの監督だってだけで(おそらくどっちも)見てないで叩くやつはちゃんと見るべきだと思う ジョジョ4部とテラフォなら後者の方がより無理ゲーだから…

66 17/09/01(金)20:44:06 No.450119623

まあでもジョジョは悪くはないとは言われてないかい 興行的なのはおいといて

67 17/09/01(金)20:44:29 No.450119700

三池ファンは基本的に全部滑ってるってわかった上で好きな人たちだろ…

68 17/09/01(金)20:45:34 No.450119935

>スパイダーマンHCはアクション要素よりも青春要素の方が強かったからお子様でも安心 ペニス!パーカー!

69 17/09/01(金)20:46:12 No.450120079

三池の漫画アニメ原作ってそんな滑ってるか? 殺し屋イチもタイムボカンもそこそこ良かったぞ

70 17/09/01(金)20:46:47 No.450120219

>ガルパン最終章が始まったらまたちょっと浄化される…といいね あれはたぶん真ん中の章くらいから制作が変わると思う

71 17/09/01(金)20:47:02 No.450120286

ワンウーとスパイダーマンに関してはダメだったみたいだねキャップ

72 17/09/01(金)20:48:40 No.450120656

この前アメリカンデスノート薦めてたな

73 17/09/01(金)20:48:49 No.450120695

ホームカミングのラストの囚人誰なの?

74 17/09/01(金)20:48:58 No.450120733

>ちげーよ! >糞映画を薦めるけど自分も観に行って >「何故こんな物を僕に見せた!」 >ってキレるキャラだよ! このキャラ付け大嫌いだけどもうどうにもならないだろうな

75 17/09/01(金)20:49:35 No.450120862

キャップはテラフォーマーズを見てしまって喧嘩しているナチガールズを見て心を痛めていたというのに

76 17/09/01(金)20:49:36 No.450120867

>三池の漫画アニメ原作ってそんな滑ってるか? >殺し屋イチもタイムボカンもそこそこ良かったぞ 叩きたい人間がその辺とか他の原作無しの見ずに三池だからって言ってるだけだから気にするだけ無意味よ

77 17/09/01(金)20:49:54 No.450120935

>殺し屋イチもタイムボカンもそこそこ良かったぞ 漫画原作のパターンだと面白かった・無茶振りされたけど頑張った・無茶振りされたな… のなイメージある

78 17/09/01(金)20:49:57 No.450120939

>ホームカミングのラストの囚人誰なの? 船でパパと取引してた奴 つーかホムカムのスレで聞いた方がいいぞ

79 17/09/01(金)20:49:58 No.450120944

ナチガールと仲良いのはエリカが曇ってるの見るのが好きなみぽりんが騙してテラフォーマーズ観に行ったからとかそんな感じ? よくわかんねーな! これ

80 17/09/01(金)20:50:05 No.450120977

>ホームカミングのラストの囚人誰なの? フェリーでヴァルおじと取引しようとしてた犯罪者

81 17/09/01(金)20:50:12 No.450121005

スレ画がクソ映画マニアになった裏でオススメの名作映画を教えてくれるスーパーマンもいたな…

82 17/09/01(金)20:50:38 No.450121106

むげにんなんかは三池じゃないと撮れないレベルの出来だったと思う

83 17/09/01(金)20:51:13 No.450121252

ヒドラキャップも良い奴だった…

84 17/09/01(金)20:51:52 No.450121409

>むげにんなんかは三池じゃないと撮れないレベルの出来だったと思う 卍さんはキムタクがハマるくらいには良いキャラだった

85 17/09/01(金)20:52:18 No.450121500

>むげにんなんかは三池じゃないと撮れないレベルの出来だったと思う 見に行きたかったけど見に行けなかったからレンタル楽しみなんだ…

86 17/09/01(金)20:52:46 No.450121610

>漫画原作のパターンだと面白かった・無茶振りされたけど頑張った・無茶振りされたな… >のなイメージある 土竜の唄は面白かったよ

87 17/09/01(金)20:52:53 No.450121640

三池は物凄く人を選ぶ作風なのに何でもかんでも仕事引き受けすぎなんだよ!!

88 17/09/01(金)20:53:44 No.450121803

アベンジャーズ時系列順に見るぞって張り切って借りてきて さっきアイアンマン1~3見終わったんだけど 3見てたらもう宇宙人が攻めて来てていきなり間違えた どうしよう

89 17/09/01(金)20:54:23 No.450121951

su2004339.png

90 17/09/01(金)20:54:36 No.450122007

ヤッターマンも面白かったな

91 17/09/01(金)20:54:38 No.450122011

>アベンジャーズ時系列順に見るぞって張り切って借りてきて 全部通して公開順に見ればいいぞ あとほぼ現実の時間とリアルタイム連動して作中で時間経過してるはず

92 17/09/01(金)20:54:43 No.450122025

>どうしよう GotGに移動して振り切ってしまえ

93 17/09/01(金)20:54:44 No.450122028

>アベンジャーズ時系列順に見るぞって張り切って借りてきて >さっきアイアンマン1~3見終わったんだけど >3見てたらもう宇宙人が攻めて来てていきなり間違えた >どうしよう そう言う時は近くにある盾に全力で頭突きしろ

94 17/09/01(金)20:54:55 No.450122070

これを機に進撃の巨人も一度見てほしいな

95 17/09/01(金)20:55:00 No.450122086

>su2004339.png 喧嘩売ってるすぎる…

96 17/09/01(金)20:55:16 No.450122141

>アベンジャーズ時系列順に見るぞって張り切って借りてきて >さっきアイアンマン1~3見終わったんだけど >3見てたらもう宇宙人が攻めて来てていきなり間違えた >どうしよう シリーズのナンバリング毎じゃないぞ 映画の放映順に見るんだぞ

97 17/09/01(金)20:55:28 No.450122190

>3見てたらもう宇宙人が攻めて来てていきなり間違えた >どうしよう ちゃんとwikiあたりでMCUの順番確認するんだ

98 17/09/01(金)20:55:42 No.450122249

>3見てたらもう宇宙人が攻めて来てていきなり間違えた >どうしよう この世にはWikipediaっていう便利なサイトがあるらしいよ 俺は詳しいんだ

99 17/09/01(金)20:56:03 No.450122344

たまに極道大戦争みたいなものぶち込んでくるからな…

100 17/09/01(金)20:56:16 No.450122396

今きっと急いで編集に走ってる「」いると思う

101 17/09/01(金)20:56:36 No.450122475

>殺し屋イチもタイムボカンもそこそこ良かったぞ タイムボカンなんてあったか? ヤッターマンの事なら俺は観に行ったけど期待のハードル高かったのかかなりガッカリしたよ

102 17/09/01(金)20:56:49 No.450122517

ハガレンまで我慢してくださいキャップ

103 17/09/01(金)20:57:04 No.450122582

キャップがクソ映画勧めてくるようになったのってシビルウォーの時くらいから?

104 17/09/01(金)20:57:24 No.450122647

見るもんじゃないってわかってるんだけど Yahoo映画のジョジョの感想クソみたいなの多くてつらかった

105 17/09/01(金)20:57:40 No.450122718

ヤッターマンは何故ドロンジョと恋愛って疑問が

106 17/09/01(金)20:57:59 No.450122795

アイアンマンからキャップとソーだと思ってた とりあえずキャップ見るね…

107 17/09/01(金)20:58:01 No.450122803

>キャップがクソ映画勧めてくるようになったのってシビルウォーの時くらいから? アイアンマン4って言われたころから

108 17/09/01(金)20:58:57 No.450123028

キャップ案件のテラフォとかガッチャマンとかキャシャーンとか一通り観たけど やっぱりデビルマンだけ格が違った 比べるものじゃないわあれ

109 17/09/01(金)20:59:15 No.450123106

極論言うとアイアンマンとキャップとアベ見ると大筋は大体ついていけるぞ

110 17/09/01(金)20:59:27 No.450123161

シビルウォーはどうみてもアベンジャーズだよあれ

111 17/09/01(金)20:59:49 No.450123254

>極論言うとアイアンマンとキャップとアベ見ると大筋は大体ついていけるぞ アベ2に繋がること考えるとキャップWSも見とかないと

112 17/09/01(金)21:00:08 No.450123332

>アイアンマンからキャップとソーだと思ってた >とりあえずキャップ見るね… ちゃんと順番通りに見るとスタッフロール後のオマケで次に繋がる映像あってニッコリだぞ あとオマケは大抵2段構えだから黒バックで上にスクロールするだけの忍耐タイムの後にもあると思え

113 17/09/01(金)21:00:50 No.450123506

アイアンマンは1だけでも問題ないかなぁ

114 17/09/01(金)21:00:57 No.450123524

>アベ2に繋がること考えるとキャップWSも見とかないと アイアンマンシリーズとキャップシリーズと言いたかった

↑Top