17/09/01(金)20:00:00 ブレー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1504263600760.webm 17/09/01(金)20:00:00 No.450110219
ブレーキは絶対踏まないスタイル
1 17/09/01(金)20:01:19 No.450110473
砲弾か
2 17/09/01(金)20:01:22 No.450110477
これぶつかってきた車どこ消えたの?
3 17/09/01(金)20:02:26 No.450110682
>これぶつかってきた車どこ消えたの? 奥でコロコロ回ってるあれがそれ
4 17/09/01(金)20:02:29 No.450110698
迷惑だなあ
5 17/09/01(金)20:03:30 No.450110893
かすったぐらいで済んでよかった?
6 17/09/01(金)20:03:56 No.450110983
かもしれない運転は大事
7 17/09/01(金)20:04:04 No.450110999
吹っ飛びすぎる…
8 17/09/01(金)20:04:11 No.450111018
ざまあみやがれ
9 17/09/01(金)20:04:39 No.450111104
ギリギリ避けたと思ったけどケツにかすったか…
10 17/09/01(金)20:04:48 No.450111126
これいくらブン取れるの
11 17/09/01(金)20:05:04 No.450111193
当て逃げかと思ったら結構な勢いて転がっててダメだった
12 17/09/01(金)20:05:36 No.450111301
たぶんコロコロしてるのはこっちの車の後輪では
13 17/09/01(金)20:06:15 No.450111430
当ってきたほうは避ける気全然ないな…
14 17/09/01(金)20:06:31 No.450111480
薬でもキメてるんじゃないの…
15 17/09/01(金)20:06:40 No.450111506
コーナーでブレーキ踏むとかダサいし…
16 17/09/01(金)20:06:43 No.450111519
これでも10:0にならないんでしょう法律おかしい
17 17/09/01(金)20:06:49 No.450111535
迷惑すぎる…
18 17/09/01(金)20:06:51 No.450111540
>たぶんコロコロしてるのはこっちの車の後輪では タイヤっぽいのもコロコロしてるけどその後ろでコロコロしてるものがあるよ
19 17/09/01(金)20:07:09 No.450111596
>ギリギリ避けたと思ったけどケツにかすったか… かすったどころじゃねーだろ!
20 17/09/01(金)20:07:19 No.450111625
狂ってんのか
21 17/09/01(金)20:07:23 No.450111636
敷地の方に突っ込んで1回転ちかく横転しとるやないか
22 17/09/01(金)20:07:58 No.450111745
まさに キチガイ
23 17/09/01(金)20:08:14 No.450111794
相手が車でよかったなァ!
24 17/09/01(金)20:08:39 No.450111870
制限速度いくつかわからんけど何キロぐらいでてたんだろ
25 17/09/01(金)20:08:46 No.450111886
>たぶんコロコロしてるのはこっちの車の後輪では 煽りじゃなく眼科行ってこい 緑内障は進行性だから洒落で済まなくなる
26 17/09/01(金)20:08:48 No.450111894
酔っぱらいとかよりは無免許の子供とかかなこれ
27 17/09/01(金)20:09:24 No.450112017
>これでも10:0にならないんでしょう法律おかしい 昔はそうだけど今はドラレコあるからそうでもない
28 17/09/01(金)20:09:28 No.450112030
過失割合どれくらいなんだろ
29 17/09/01(金)20:09:33 No.450112049
最後ゴミかと思ったら車かこれ
30 17/09/01(金)20:09:43 No.450112071
ちゃんと衝撃で半回転して結末を見せてくれるあたり気の利く暴走自動車だぜ
31 17/09/01(金)20:10:05 No.450112146
最初空き缶投げ込まれたのかと思ったけど当たった衝撃で車内の缶が転がっただけか
32 17/09/01(金)20:10:13 No.450112165
>これでも10:0にならないんでしょう法律おかしい 対向車線はみ出して突っ込んできてるから多分10:0になる
33 17/09/01(金)20:10:50 No.450112278
タイヤがメルセデスに当たってたら更に面倒くさい事になってそうだしそこはラッキーだった気がする いやラッキーではないな
34 17/09/01(金)20:10:51 No.450112280
逆に言えばドラレコないと目撃証言あっても10:0にはならない?
35 17/09/01(金)20:10:54 No.450112292
こういうキチガイは任意保険入ってなかったりする 保険に入る分別持ってたらこんな運転しないからな
36 17/09/01(金)20:11:05 No.450112326
相手の末路までちゃんと撮影できてるのは大きいな
37 17/09/01(金)20:11:23 No.450112383
ドラレコは大事よね 自分の過失で事故った時も証拠になっちゃうけど
38 17/09/01(金)20:11:25 No.450112396
>これでも10:0にならないんでしょう法律おかしい ドライバーたるもの見えないとこから対向車線にはみ出して突っ走ってくる車の存在も想定しろ
39 17/09/01(金)20:12:12 No.450112552
こう言うの見るたびドラレコつけた方がいいかなーってなる
40 17/09/01(金)20:12:22 No.450112576
音をしなかった場合って証拠能力は下がるのかな 車内で歌いまくるから録音してないんだけど…
41 17/09/01(金)20:12:26 No.450112589
こういう奴はさっさと自爆して死ね
42 17/09/01(金)20:12:29 No.450112603
いいかなーじゃねえ つけろ
43 17/09/01(金)20:12:31 No.450112609
>逆に言えばドラレコないと目撃証言あっても10:0にはならない? おそらく
44 17/09/01(金)20:12:59 No.450112695
>こう言うの見るたびドラレコつけた方がいいかなーってなる いいかなーじゃなくて明日なんも予定なかったら見に行くくらいしても良いと思う 1日でも早い方が良いよ 設置すると安心感が違う
45 17/09/01(金)20:13:20 No.450112773
>こういう奴はさっさと自爆して死ね こいつなんも悪くないのに何故そんなひどい事言われるの
46 17/09/01(金)20:13:40 No.450112839
警察から逃げてたとか?
47 17/09/01(金)20:13:50 No.450112862
ロシアみたいな物騒な国はドラレコ必須だけど 日本もそうなってきたとはな… 悲しいぜ
48 17/09/01(金)20:14:21 No.450112975
ドラレコはね…いいぞ! 自分も自然と安全運転するようになるなった
49 17/09/01(金)20:14:43 No.450113052
>ロシアみたいな物騒な国はドラレコ必須だけど >日本もそうなってきたとはな… >悲しいぜ 昔から今くらい安ければみんな積んでたと思う
50 17/09/01(金)20:14:53 No.450113089
>日本もそうなってきたとはな… ?
51 17/09/01(金)20:14:58 No.450113102
>こいつなんも悪くないのに何故そんなひどい事言われるの 突っ込んだほうに言ってるんじゃね
52 17/09/01(金)20:15:03 No.450113119
>たぶんコロコロしてるのはこっちの車の後輪では 目悪いな
53 17/09/01(金)20:15:05 No.450113124
>ロシアみたいな物騒な国はドラレコ必須だけど >日本もそうなってきたとはな… >悲しいぜ 単に普及してきただけだろ…
54 17/09/01(金)20:15:31 No.450113224
自分にとっても動かぬ証拠になるからな
55 17/09/01(金)20:15:45 No.450113281
中央線あるなら10:0いけるよ
56 17/09/01(金)20:16:00 No.450113326
ドラレコたまに付けてみようかとも思うけどどれが良いのやら…
57 17/09/01(金)20:16:13 No.450113369
>こいつなんも悪くないのに何故そんなひどい事言われるの ごめん突っ込んでる方に言ってる
58 17/09/01(金)20:16:21 No.450113393
>>こう言うの見るたびドラレコつけた方がいいかなーってなる >いいかなーじゃなくて明日なんも予定なかったら見に行くくらいしても良いと思う >1日でも早い方が良いよ >設置すると安心感が違う ちょうど明日半年点検予約してるから聞いてみよう
59 17/09/01(金)20:16:24 No.450113404
山道でカーブ曲がった先に対向車と追い抜く車並んでて死ぬかと思った ドラレコで確認したら見つけて即減速しつつ叫んでて恥ずかしかった いいよドラレコ
60 17/09/01(金)20:16:37 No.450113458
もう法定装備にしてもいいのにな あと最近スマホ運転多すぎだから運転席撮影カメラも義務付けてほしいわ
61 17/09/01(金)20:17:15 No.450113587
電子データは改竄可能だからドラレコは証拠にならないって大昔に聞いてたけど 最近はもうそういう事言う人はいないんだな
62 17/09/01(金)20:17:22 No.450113608
こんな住宅街で46km/h出してるのもこわいわ
63 17/09/01(金)20:17:23 No.450113611
恥ずかしい歌とか車内で聞けなくならない?
64 17/09/01(金)20:17:24 No.450113615
>たぶんコロコロしてるのはこっちの車の後輪では それだとカメラ傾いてると思う
65 17/09/01(金)20:17:30 No.450113635
>自分の過失で事故った時も証拠になっちゃうけど 自分に不利な証拠出す義務なんてないし問題ない
66 17/09/01(金)20:17:34 No.450113646
ドラレコ搭載車なら保険料安くなるとかやってそうだけどないのかな
67 17/09/01(金)20:17:35 No.450113651
エルダー @skb_elder 7月11日 保険屋から連絡来ました。 10:0で確定したけど なぜ衝突したのかは、前後の記憶がないそうで、闇の中と成りました。 あんまり食い下がらなかったんだな
68 17/09/01(金)20:17:44 No.450113685
>もう法定装備にしてもいいのにな 完全自動運転の礎にもなるだろうしね
69 17/09/01(金)20:17:56 No.450113737
運転席も写すやつだと車検に出した時にどういう風に 自分の車が扱われてるかがわかって割と楽しいよ 思いっきりタバコ吸われてたりな!
70 17/09/01(金)20:18:11 No.450113793
>恥ずかしい歌とか車内で聞けなくならない? メイドさんロックンロールでも想定してるのか
71 17/09/01(金)20:18:14 No.450113807
>なぜ衝突したのかは、前後の記憶がないそうで 吹っ飛んで一回転するほどだし記憶障害もあり得るのか… 気絶したら飛ぶよね
72 17/09/01(金)20:18:25 No.450113841
>前後の記憶がないそうで、闇の中と成りました。 なんだよそれ…
73 17/09/01(金)20:18:52 No.450113936
>電子データは改竄可能だからドラレコは証拠にならないって大昔に聞いてたけど >最近はもうそういう事言う人はいないんだな 妄言だからな
74 17/09/01(金)20:18:56 No.450113942
ばおーで安いのとりあえず買ってみたよ
75 17/09/01(金)20:19:05 No.450113972
>エルダー @skb_elder 7月11日 > 保険屋から連絡来ました。 >10:0で確定したけど >なぜ衝突したのかは、前後の記憶がないそうで、闇の中と成りました。 前世の記憶に空目した
76 17/09/01(金)20:19:25 No.450114044
>ちょうど明日半年点検予約してるから聞いてみよう ディーラーで聞くの? オートバックスとかカー用品店のが品揃えあると思うよ(逆に売り切れの入荷待ちも多いけど)
77 17/09/01(金)20:19:29 No.450114060
あんだけ回転して無事だっただけでも向こうは御の字だろう
78 17/09/01(金)20:19:34 No.450114078
「」おすすめのドラレコ教えて欲しい
79 17/09/01(金)20:19:48 No.450114128
>恥ずかしい歌とか車内で聞けなくならない? 録音オフの映像だけってモードがある
80 17/09/01(金)20:19:50 No.450114139
>>前後の記憶がないそうで、闇の中と成りました。 >なんだよそれ… 他人に明かしたところで自分にはマイナスにしかならないからな…
81 17/09/01(金)20:19:59 No.450114174
生きてんのか…
82 17/09/01(金)20:20:02 No.450114184
>前世の記憶に空目した 転生はえーな
83 17/09/01(金)20:20:03 No.450114186
>なんだよそれ… 人間はエラー起こすもんだから だから完全自動運転の完成と義務化が待ち望まれてるんだし
84 17/09/01(金)20:20:22 No.450114265
>>ちょうど明日半年点検予約してるから聞いてみよう >ディーラーで聞くの? >オートバックスとかカー用品店のが品揃えあると思うよ(逆に売り切れの入荷待ちも多いけど) ネッツトヨタで聞くつもりだったけど真向かいにオートバックスあるからそっちも見てみるね
85 17/09/01(金)20:20:27 No.450114289
エメラルドマウンテン
86 17/09/01(金)20:20:30 No.450114300
これで10:0じゃなかったら当てられ損すぎる… 10:0でもたとえ保険料とかでても大損害だよね
87 17/09/01(金)20:20:51 No.450114382
>吹っ飛んで一回転するほどだし記憶障害もあり得るのか… >気絶したら飛ぶよね カーブ曲がりきれず自損事故起こして一回転半したことあるけど 回転した瞬間になんか幕が下りたみたいに記憶飛ぶよ 気がついたら天地逆転してシートベルトに吊るされてた
88 17/09/01(金)20:20:53 No.450114391
意識喪失したのかな
89 17/09/01(金)20:21:07 No.450114445
速度超過もそれを選択するような人間のエラーだからな
90 17/09/01(金)20:21:12 No.450114465
ぶつかられた車はジムニーかパジェロミニかな
91 17/09/01(金)20:21:27 No.450114528
やっぱりドラレコは大事だな・・・
92 17/09/01(金)20:21:41 No.450114585
>前後の記憶がないそうで、闇の中と成りました。 >なんだよそれ… 事故の前後って記憶飛ぶこと有るよ
93 17/09/01(金)20:21:56 No.450114644
制限速度以上にスピード出せないような仕組みってまだできないの
94 17/09/01(金)20:22:01 No.450114656
「」事故経験者多すぎない!?
95 17/09/01(金)20:22:04 No.450114676
うちの近所にもこれくらいのカーブあるけど道幅狭いからかなりの割合の車が車線はみ出して曲がってて対向車がこわい でもそんなに頻繁に事故起きてないのが不思議だしみんなあんなことやって怖くないのかなっていつも思ってる
96 17/09/01(金)20:22:05 No.450114684
避けないんかよ
97 17/09/01(金)20:22:09 No.450114697
日本でもドラレコ破壊合戦が見られる日も近いな
98 17/09/01(金)20:22:17 No.450114727
えらい飛ばして突っ込んできたな
99 17/09/01(金)20:22:19 No.450114739
>「」おすすめのドラレコ教えて欲しい http://www.cellstar.co.jp/products/recorder/csd/csd-670fh.html http://www.drive-recorder.xyz/csd-670fh/ 半年前にこれ使ったよ 決め手はこれ >設定した録画画質によってmicroSDカードにセルスター独自のファイルシステムが適用されます。 >このシステムでは録画ファイルの断片化を無くし、エラー発生率を低減するので定期的なフォーマットが不要となります。
100 17/09/01(金)20:22:23 No.450114753
転んで頭打って意識飛んだ時は 転んだ瞬間の記憶は完全に覚えてないしそのあとどうやって帰ったかも大分朧げだった
101 17/09/01(金)20:22:23 No.450114755
歌ってること多いし録音切っとくか…
102 17/09/01(金)20:22:40 No.450114821
つけっぱなしで放置してるから時間もめちゃくちゃだし録画されているかも怪しい
103 17/09/01(金)20:22:50 No.450114859
新青梅街道で中央線はみ出てきて突進してきそうになったプリウスを俺は忘れない
104 17/09/01(金)20:23:58 No.450115138
これ5秒くらい遅かったら正面衝突かな…
105 17/09/01(金)20:24:27 No.450115243
追越で俺にぶつかりにくる車たまにいるけど毎回つべに動画あげてるわ それだけでかなりスッキリする
106 17/09/01(金)20:24:43 No.450115291
いくら自分が安全運転でも突っ込んでくるのは避けられないからなぁ
107 17/09/01(金)20:24:47 No.450115314
居眠り運転でよくあるやつ
108 17/09/01(金)20:24:53 No.450115332
>こう言うの見るたびドラレコつけた方がいいかなーってなる いいかなーじゃなくてつけ給え 自分の運転も録画される様にしとけば自分の安全運転にも繋がるよ というかもうそろそろ保安基準法の中にドラレコ追加予定らしいね
109 17/09/01(金)20:24:58 No.450115347
プリウスはなぁ…
110 17/09/01(金)20:25:48 No.450115539
スレ画は横に一回転してるけど 縦一回転してる事故に遭遇したことあるよ どうしたらいいか本当にわからなかったよ よくアフロ田中スレで 火事なのに誰も通報していないのだ! ってあるけど通報して良いのかすらわからなかった
111 17/09/01(金)20:26:06 No.450115604
>新青梅街道で中央線はみ出てきて突進してきそうになったプリウスを俺は忘れない あの道でセンターラインはみ出る要素なんかあったか…? 路駐でも避けようとして出てきたのか?
112 17/09/01(金)20:26:34 No.450115713
良いやつだと事故の衝撃で保険のオペレーターに繋がって 救急車も呼んでくれるぞ
113 17/09/01(金)20:26:36 No.450115718
最近は自動運転用のカメラやらセンサーがセンターミラーの影に収まってるし 専用マウンタに収まった純正ドラレコとかあってもいいよね いやもうそういう風潮になってるのか知らんけど
114 17/09/01(金)20:27:01 No.450115806
>縦一回転してる事故に遭遇したことあるよ 縦回転とかどうやったら… 分離帯に真正面から当たりに行ったのか
115 17/09/01(金)20:27:05 No.450115819
>良いやつだと事故の衝撃で保険のオペレーターに繋がって >救急車も呼んでくれるぞ すげえ!
116 17/09/01(金)20:27:23 No.450115891
>居眠り運転でよくあるやつ 事故前後の記憶が無いってのも半分ウトウトしながら運転してたんかなと感じる
117 17/09/01(金)20:27:48 No.450115976
10:0になると持ち出し0で修理してもらえる?
118 17/09/01(金)20:28:36 No.450116130
>これ5秒くらい遅かったら正面衝突かな… 相手はヴィッツだから正面だとヴィッツの運転手は死んでるな…
119 17/09/01(金)20:28:43 No.450116149
>10:0になると持ち出し0で修理してもらえる? 全部相手持ち 修理中のタクシー代を請求してもいい
120 17/09/01(金)20:29:01 No.450116223
>事故前後の記憶が無いってのも半分ウトウトしながら運転してたんかなと感じる こんな曲がりくねってそうな街中の道で居眠り…?
121 17/09/01(金)20:29:08 No.450116251
相手が任意保険入ってたらいいけど…
122 17/09/01(金)20:29:36 No.450116354
>事故前後の記憶が無いってのも半分ウトウトしながら運転してたんかなと感じる 記憶が飛ぶのは上で散々解説されてるのに…
123 17/09/01(金)20:29:50 No.450116419
ヒを見るに保険屋同士で話ついたみたいなんで多分向こうも保険入ってたんだろうね
124 17/09/01(金)20:29:50 No.450116420
>相手はヴィッツだから正面だとヴィッツの運転手は死んでるな… こっちは軽だからその場合双方相討ちになるんじゃねえかな…
125 17/09/01(金)20:29:52 No.450116429
保険入ってなくても腎臓とか売ってもらえばいいんじゃないの?
126 17/09/01(金)20:30:02 No.450116471
あと10年もすりゃ無くなるからこういうの
127 17/09/01(金)20:30:11 No.450116505
>プリウスはなぁ… NDロードスターに乗ってると煽ってくる大半の車が何故かプリウス NDロードスターなんて速くない車をなぜ煽るのかも謎すぎて怖い まあ譲れる道なら即道を譲るけど止める場所も無い黄色車線で煽るのマジやめて
128 17/09/01(金)20:30:32 No.450116596
>ヒを見るに保険屋同士で話ついたみたいなんで多分向こうも保険入ってたんだろうね 保険で補償はともかくとして慰謝料とか示談金てどうなんのかな
129 17/09/01(金)20:30:40 No.450116634
>良いやつだと事故の衝撃で保険のオペレーターに繋がって >救急車も呼んでくれるぞ 俺より頭いいわ
130 17/09/01(金)20:30:43 No.450116641
早っ こんなの避けれないよ
131 17/09/01(金)20:31:22 No.450116794
>10:0になると持ち出し0で修理してもらえる? 10:0ですよ?
132 17/09/01(金)20:31:23 No.450116798
>まあ譲れる道なら即道を譲るけど止める場所も無い黄色車線で煽るのマジやめて 新しい車でまだ珍しいからじろじろ見たくてついつい車間詰めちゃうんじゃねえかな
133 17/09/01(金)20:31:49 No.450116887
>前後の記憶がないそうで、闇の中と成りました。 「俺が…やったのか…?」
134 17/09/01(金)20:31:52 No.450116899
>保険で補償はともかくとして慰謝料とか示談金てどうなんのかな その辺も全部保険屋同士で話つけると思うよ やったもん同士で顔突き合わすとトラブルの原因になるし
135 17/09/01(金)20:32:44 No.450117063
>縦回転とかどうやったら… >分離帯に真正面から当たりに行ったのか 事故の瞬間は見てないけど ガシャーンって音がしたからバックミラー見たら 車の裏側が見えてそのまま滑って前転して止まった
136 17/09/01(金)20:33:07 No.450117166
相手は助かったのはいいけど免許取り消されてそう
137 17/09/01(金)20:33:12 No.450117195
>新しい車でまだ珍しいからじろじろ見たくてついつい車間詰めちゃうんじゃねえかな ありがとう…嬉しいけどもうNDロードスターは新しくはないと思うよ… RFなら今年販売された車だからわかるけども
138 17/09/01(金)20:33:22 No.450117227
そういえば馬の搬送車と事故って乗ってるのがいい馬だと相手が悪くて9:1でも数千万行ったりするから絶対任意に入っとけ って言われたなぁ
139 17/09/01(金)20:33:30 No.450117251
>あと10年もすりゃ無くなるからこういうの 本格的なのは道路に端末置いてからになるだろうから… そこまでいけたら町のなかでの速度超過は完全になくなるけど
140 17/09/01(金)20:33:34 No.450117272
前にオートバックスにドラレコ見に行って 店員にドラレコ動画見てつけようと思ったんですって言ったら そういうお客さん今凄く増えてますって言われた
141 17/09/01(金)20:34:00 No.450117371
>こんな曲がりくねってそうな街中の道で居眠り…? 最近はそれよりスマホいじりとかのが多い印象だな それとかこの前危うくぶつかりそうになった車の運転席見たらクソ女がマニキュア塗ってて殺意がわいたわ ああいうのはほんとに免許取り上げてほしい
142 17/09/01(金)20:34:17 No.450117432
>ありがとう…嬉しいけどもうNDロードスターは新しくはないと思うよ… いやーまだあんまし路上で見ない方だぞNDは NBやNCなら珍しくもねえけどNDはまだあんま見ないぞ 毎日路上で仕事してるから断言するけど
143 17/09/01(金)20:34:52 No.450117576
>ああいうのはほんとに免許取り上げてほしい そういうタイプは取り上げても運転すると思う
144 17/09/01(金)20:34:57 No.450117588
ディーラー勤務だけど近隣の系列店でしょっちゅう店に来る爺さんが試乗するっつって乗せたら何の脈絡もなく対向車に突っ込みやがって 調べたら軽度の認知症入ってるわ同乗してた社員は3箇所骨折するわで酷い目にあってたし交通事故マジ理不尽
145 17/09/01(金)20:35:05 No.450117620
ドライバーのマナーが悪くなったの? それとも前からこんなもんでドラレコのせいで目立つようになっただけ?
146 17/09/01(金)20:35:08 No.450117634
ドラレコって自分が事故起こした時不利な証拠になるよね?
147 17/09/01(金)20:35:11 No.450117647
>そういえば馬の搬送車と事故って乗ってるのがいい馬だと相手が悪くて9:1でも数千万行ったりするから絶対任意に入っとけ >って言われたなぁ 馬が乗ってます シール貼ったらみんなビビるかな…
148 17/09/01(金)20:35:19 No.450117685
>こんな曲がりくねってそうな街中の道で居眠り…? カーブの多い峠道で居眠りしてたおっさんの4tトラックにぶつけられたよ 向こうが「居眠りしてました」って証言したんで10:0だった
149 17/09/01(金)20:35:48 No.450117790
(この人いつも1人で乗って会社と自宅しか往復してないな…)
150 17/09/01(金)20:36:00 No.450117831
>ドラレコって自分が事故起こした時不利な証拠になるよね? なんで自分が不利な事故起こす前提なんだ・・・
151 17/09/01(金)20:36:07 No.450117854
>ディーラー勤務だけど近隣の系列店でしょっちゅう店に来る爺さんが試乗するっつって乗せたら何の脈絡もなく対向車に突っ込みやがって >調べたら軽度の認知症入ってるわ同乗してた社員は3箇所骨折するわで酷い目にあってたし交通事故マジ理不尽 それ慰謝料的なものはなにか…? あとそれ理不尽なのは交通事故じゃなくてジジイですよね
152 17/09/01(金)20:36:16 No.450117889
>ドラレコって自分が事故起こした時不利な証拠になるよね? 自分に不利な証言をしなくていいのは憲法で保障されてる権利だけど映像の証拠はどうなんだろうね
153 17/09/01(金)20:36:21 No.450117904
>(この人いつも1人で乗って会社と自宅しか往復してないな…) 俺に大ダメージ! 3年前は女の子乗せたりもできてたのよ…
154 17/09/01(金)20:36:32 No.450117944
>ディーラー勤務だけど近隣の系列店でしょっちゅう店に来る爺さんが試乗するっつって乗せたら何の脈絡もなく対向車に突っ込みやがって >調べたら軽度の認知症入ってるわ同乗してた社員は3箇所骨折するわで酷い目にあってたし交通事故マジ理不尽 それ事故った爺さんに責任行くのかな
155 17/09/01(金)20:36:40 No.450117975
>ドライバーのマナーが悪くなったの? >それとも前からこんなもんでドラレコのせいで目立つようになっただけ? 後者だと思う https://www.jicobengo.com/knowledge/reduce-traffic-accidents.html ここにグラフあって徐々に下がって来てるけど老人増えるしまた上がりそうな気もする…
156 17/09/01(金)20:36:44 No.450117989
>調べたら軽度の認知症入ってるわ同乗してた社員は3箇所骨折するわで酷い目にあってたし交通事故マジ理不尽 それはどう処理したの そのジジイの保護者に賠償請求したの?
157 17/09/01(金)20:36:45 No.450117992
>ドライバーのマナーが悪くなったの? >それとも前からこんなもんでドラレコのせいで目立つようになっただけ? 昔から比べると交通事故死者数は大分減ってる
158 17/09/01(金)20:36:55 No.450118018
>>ドラレコって自分が事故起こした時不利な証拠になるよね? >なんで自分が不利な事故起こす前提なんだ・・・ いつ何時何きっかけで事故起こすかなんてわからないよ 高齢者じゃあるまいし事故起こさないなんて言えない
159 17/09/01(金)20:37:17 No.450118096
設置して2年になるけど道に鹿がいたくらいだなあ
160 17/09/01(金)20:37:19 No.450118103
>それとも前からこんなもんでドラレコのせいで目立つようになっただけ? 前からこんな感じのバカは居てドラレコのお陰で記録が残るようになっただけだと思う
161 17/09/01(金)20:37:29 No.450118140
事故なんて本当にわけわからんことで起きるからな
162 17/09/01(金)20:37:30 No.450118145
馬輸送のトラックは急ブレーキで馬が骨折でもしたら億の賠償が発生する可能性もあるから 歩行者が飛び出しても引くね…って選択肢するって言われている
163 17/09/01(金)20:37:49 No.450118202
>店員にドラレコ動画見てつけようと思ったんですって言ったら >そういうお客さん今凄く増えてますって言われた 実際の映像見たら効果は抜群だ!って感じだろうからなぁ これからドラレコ買う「」は東日本と西日本での信号の周波数の違いに気をつけてね 理想は両対応
164 17/09/01(金)20:37:55 No.450118219
死者が減ったのは医療の進化と車の強度が上がったおかげ
165 17/09/01(金)20:38:06 No.450118254
>自分に不利な証言をしなくていいのは憲法で保障されてる権利だけど映像の証拠はどうなんだろうね 自分に不利なら黙ってりゃいいんだよ 自分に有利なら当然見せるってだけだ
166 17/09/01(金)20:38:41 No.450118373
>馬輸送のトラックは急ブレーキで馬が骨折でもしたら億の賠償が発生する可能性もあるから >歩行者が飛び出しても引くね…って選択肢するって言われている 恐ろしい世界だな…
167 17/09/01(金)20:38:56 No.450118441
元々会社の試乗用の車だから保険はバッチリだし相手もボケ老人ってんで全部会社もちで処理したそうだ ただ2度とくんなよって誓約書は書かせた
168 17/09/01(金)20:39:00 No.450118459
>>自分に不利な証言をしなくていいのは憲法で保障されてる権利だけど映像の証拠はどうなんだろうね >自分に不利なら黙ってりゃいいんだよ >自分に有利なら当然見せるってだけだ 警察にドラレコ見せてって言われたりしないのかな
169 17/09/01(金)20:39:04 No.450118470
>ドライバーのマナーが悪くなったの? 車を売るためにもとにかく簡単に免許取らせるようになってるから マナー悪いのが混じってるのは昔から だからドラレコやら衝突回避システムやら道路の端末で速度制御やら色んな方向から事故なくすように頑張ってる
170 17/09/01(金)20:39:04 No.450118471
>死者が減ったのは医療の進化と車の強度が上がったおかげ 飲酒運転絶許の取り組みの成果もでかいと思う
171 17/09/01(金)20:39:17 No.450118517
>事故なんて本当にわけわからんことで起きるからな ブリャーチ…
172 17/09/01(金)20:39:28 No.450118555
>元々会社の試乗用の車だから保険はバッチリだし相手もボケ老人ってんで全部会社もちで処理したそうだ >ただ2度とくんなよって誓約書は書かせた お優しい…
173 17/09/01(金)20:39:32 No.450118565
>いつ何時何きっかけで事故起こすかなんてわからないよ >高齢者じゃあるまいし事故起こさないなんて言えない ああ何だそれなら不利な証拠になってもいいんじゃねーの
174 17/09/01(金)20:39:36 No.450118575
>いやーまだあんまし路上で見ない方だぞNDは >NBやNCなら珍しくもねえけどNDはまだあんま見ないぞ >毎日路上で仕事してるから断言するけど そっかー土地柄もあるのかもしれないね 千葉だとロードスターはNANBNCNDRF入り乱れてやたら走ってるよー
175 17/09/01(金)20:40:35 No.450118807
>馬が乗ってます >シール貼ったらみんなビビるかな… 競走馬が乗っていますなら少なくとも俺は近寄らない
176 17/09/01(金)20:40:56 No.450118894
>ただ2度とくんなよって誓約書は書かせた なんだ事故処理に掛かった金全額ボケジジイの家族におっ被せても良いだろうに
177 17/09/01(金)20:40:56 No.450118896
馬なんだから車で輸送なんかしないで走ればいいのにな
178 17/09/01(金)20:41:45 No.450119072
車自体減ってるから事故は減るはず ドライバーの高齢化で増える 駄目だこりゃ
179 17/09/01(金)20:41:48 No.450119088
>ドラレコって自分が事故起こした時不利な証拠になるよね? 上にも一杯書かれているけど 自分のも録画されてると思ったら無茶な運転しなくなるし いい方に捉えたほうがいいんじゃないか
180 17/09/01(金)20:41:49 No.450119093
信号の周波数ってなに…
181 17/09/01(金)20:41:55 No.450119111
>馬なんだから車で輸送なんかしないで走ればいいのにな 馬は舗装された地面走ると足壊すので…
182 17/09/01(金)20:41:59 No.450119129
保険はともかく骨折した社員が可哀想過ぎる…
183 17/09/01(金)20:42:05 No.450119157
無免許運転とかもっと重い厳罰化してもいいと思うんだけど その手の輩って捕まるのが嫌で警察から無理に逃げて大事故起こしたりするわけだから意味無いのかね
184 17/09/01(金)20:42:16 No.450119195
>なんだ事故処理に掛かった金全額ボケジジイの家族におっ被せても良いだろうに 商売で客に運転させたから店に責任あるんだよ
185 17/09/01(金)20:42:20 No.450119208
>馬なんだから車で輸送なんかしないで走ればいいのにな アスファルトの上はしらせると蹄鉄付けてても蹄磨り減ったり割れたりするから
186 17/09/01(金)20:42:32 No.450119252
>馬は舗装された地面走ると足壊すので… 軽車両扱いなのに大変だな馬
187 17/09/01(金)20:43:04 No.450119389
トラックの運転手とかに転職することになったらドラレコ付けてるかどうかで会社を選ぶと良い 無茶な運転させる会社はドラレコ付けてない映像を労働基準局に持ち込まれたら一発で営業停止になるから
188 17/09/01(金)20:43:21 No.450119447
>信号の周波数ってなに… 道路の信号じゃなくて50hz60hzのじゃねえかな って思ってググったら合ってたけど微妙に違ってた
189 17/09/01(金)20:43:25 No.450119474
>ドライバーの高齢化で増える ところが全体的な事故件数自体は減り続けてるんすよ 単に年度毎の事故総数に占める割合でジジババの耄碌運転事故が増えてるっつうだけで
190 17/09/01(金)20:43:34 No.450119509
>軽車両扱いなのに大変だな馬 ウインカー付けなくてもいいんだろうか?
191 17/09/01(金)20:43:35 No.450119511
su2004327.jpg
192 17/09/01(金)20:44:08 No.450119629
名前を奪われた目撃者…
193 17/09/01(金)20:44:10 No.450119632
ドラレコで女子児童も撮り放題だぜ!
194 17/09/01(金)20:44:19 No.450119677
>ウインカー付けなくてもいいんだろうか? 自転車にも付いてないし…
195 17/09/01(金)20:44:20 No.450119678
>ただ2度とくんなよって誓約書は書かせた 接客業は大変だな ただボケ老人だと契約したの忘れてまた来そうだな…
196 17/09/01(金)20:44:23 No.450119685
>商売で客に運転させたから店に責任あるんだよ えー… ボケジジイ野放しにしてた家族の管理者責任あるでしょうに
197 17/09/01(金)20:44:39 No.450119730
現場に「」が!?
198 17/09/01(金)20:44:52 No.450119786
>ウインカー付けなくてもいいんだろうか? 自転車と同じだよ 手合図でやるんだ
199 17/09/01(金)20:45:14 No.450119857
ドラレコ付ける前も一時停止の前後は慎重に運転してたけど ドラレコ付けてからは過剰になった木がする
200 17/09/01(金)20:45:32 No.450119922
>ボケジジイ野放しにしてた家族の管理者責任あるでしょうに それいつか自分に返ってきそうなセリフだな
201 17/09/01(金)20:45:35 No.450119945
>>軽車両扱いなのに大変だな馬 >ウインカー付けなくてもいいんだろうか? チャリにウィンカー付いてないだろ
202 17/09/01(金)20:45:42 No.450119977
>ボケジジイ野放しにしてた家族の管理者責任あるでしょうに 成年後見制度でも利用してない限り家族に管理責任はないよー
203 17/09/01(金)20:45:50 No.450120010
>ドラレコ付けてからは過剰になった木がする 事故るよりはマシだと思おう
204 17/09/01(金)20:46:15 No.450120091
>su2004327.jpg 「」が犯人か
205 17/09/01(金)20:46:18 No.450120108
まあそういう不測の事態を含めて責任持つために試乗とかレンタカー業をやるわけだしなあ
206 17/09/01(金)20:46:20 No.450120121
>馬輸送のトラック 遭遇する確率を考えたら・・・
207 17/09/01(金)20:46:26 No.450120145
>ドラレコ付ける前も一時停止の前後は慎重に運転してたけど >ドラレコ付けてからは過剰になった木がする 運転の安全確認なんて過剰なくらいでいいんだよもともと…
208 17/09/01(金)20:46:27 No.450120147
さっきからボケ老人の家族にやたら攻撃的な「」がいるけど 電車事故の最高裁の判例知らないんだろうな
209 17/09/01(金)20:46:49 No.450120226
値段見たら5k~10kくらいだな
210 17/09/01(金)20:46:56 No.450120268
木「」初めて見た
211 17/09/01(金)20:47:02 No.450120285
>su2004327.jpg 「」現場にいたのか…
212 17/09/01(金)20:47:13 No.450120332
ゴールド講習が楽過ぎるから絶対落としたくないわ
213 17/09/01(金)20:47:15 No.450120339
よーし俺もドライブレコーダー付けよ! 予算一万円以内で
214 17/09/01(金)20:47:44 No.450120442
>遭遇する確率を考えたら・・・ 近所にそういう施設があるとかそういうのでもなければ不運中の不運だな
215 17/09/01(金)20:47:58 No.450120501
これで軽症で済むんだから今の車の安全設計はすごい
216 17/09/01(金)20:48:03 No.450120523
>ゴールド講習が楽過ぎるから絶対落としたくないわ 30分でいいの楽だよね…
217 17/09/01(金)20:48:03 No.450120528
>よーし俺もドライブレコーダー付けよ! >予算一万円以内で ネタじゃなくて1万以下のドラレコってウンコなんです?
218 17/09/01(金)20:48:08 No.450120553
>予算一万円以内で 2万くらいの付けた方が良いぞ
219 17/09/01(金)20:48:23 No.450120603
>信号の周波数ってなに… 対応していないと信号機がチカチカと点滅して写ってしまうのよー 運が悪いタイミングだと信号機が青だか赤だか黄色だかわからなかったりする困る現象
220 17/09/01(金)20:48:27 No.450120618
>su2004327.jpg 「」・・めっちゃおっさんだな・・・
221 17/09/01(金)20:48:30 No.450120628
>ゴールド講習が楽過ぎるから絶対落としたくないわ 20分位でおわるんだよな羨ましい
222 17/09/01(金)20:48:41 No.450120660
>>ドラレコ付ける前も一時停止の前後は慎重に運転してたけど >>ドラレコ付けてからは過剰になった木がする >運転の安全確認なんて過剰なくらいでいいんだよもともと… まあそうなんだけど 気を付けなきゃ気を付けなきゃって渦巻いて逆に散漫になってる気もしてきて段々運転が怖くなってきた
223 17/09/01(金)20:48:54 No.450120711
お車のオプションはお高いわね…
224 17/09/01(金)20:48:58 No.450120732
ドラレコ車じゃなくて自分に付けたい 運転以外でも何かあったら証拠にしたい
225 17/09/01(金)20:49:03 No.450120749
>「」・・めっちゃおっさんだな・・・ むしろ「」らしい年齢だなって思っちゃう
226 17/09/01(金)20:49:09 No.450120768
>それいつか自分に返ってきそうなセリフだな 公共交通機関使いなよ免許返しなよって言っても「車は便利だから」で手放してくれないんだよな 仕事もしてないのにそんな頻繁に家でる必要もないでしょうに
227 17/09/01(金)20:49:09 No.450120771
>ドラレコで女子児童も撮り放題だぜ! おさわりまんこのひとです
228 17/09/01(金)20:49:28 No.450120835
>ドラレコ車じゃなくて自分に付けたい >運転以外でも何かあったら証拠にしたい うふふふグーグルグラス~
229 17/09/01(金)20:49:38 No.450120873
https://www.youtube.com/watch?v=1QNz6-z9XKM これで8千円だけど綺麗だね
230 17/09/01(金)20:49:42 No.450120884
>対応していないと信号機がチカチカと点滅して写ってしまうのよー >運が悪いタイミングだと信号機が青だか赤だか黄色だかわからなかったりする困る現象 今サラッとドラレコの製品情報見てたけど カメラのフレームレートと一緒のタイミングで映っちゃうと何色か分からないみたいね 確かにソレは困る…
231 17/09/01(金)20:50:01 No.450120960
>お車のオプションはお高いわね… なんかあったときの値段よりはましだよう
232 17/09/01(金)20:50:04 No.450120973
>ネタじゃなくて1万以下のドラレコってウンコなんです? 日中は問題なし 夜は事故っても相手の車のナンバープレートが読み取れないかも 故障率? お値段なりじゃね?
233 17/09/01(金)20:50:08 No.450120989
車乗っててパンチラ目撃すること割りとあるからそういう時はドラレコあればなあっていつも思う
234 17/09/01(金)20:50:08 No.450120992
>対応していないと信号機がチカチカと点滅して写ってしまうのよー >運が悪いタイミングだと信号機が青だか赤だか黄色だかわからなかったりする困る現象 めんどくせえな…
235 17/09/01(金)20:50:09 No.450120994
>対応していないと信号機がチカチカと点滅して写ってしまうのよー >運が悪いタイミングだと信号機が青だか赤だか黄色だかわからなかったりする困る現象 へー全然知らなかった
236 17/09/01(金)20:50:38 No.450121107
レンタカーとかカーシェアってドラレコどうなってるのかしら
237 17/09/01(金)20:50:41 No.450121122
周波数はLEDだから起こる問題なんだっけ
238 17/09/01(金)20:51:12 No.450121250
>夜は事故っても相手の車のナンバープレートが読み取れないかも いいやつは高感度なのね
239 17/09/01(金)20:51:20 No.450121284
>めんどくせえな… ほらLEDって点灯してんじゃなくて高速で点滅してるから
240 17/09/01(金)20:52:03 No.450121447
>よーし俺もドライブレコーダー付けよ! >予算一万円以内で まあ付いてないより何でもいいから付けたほうがマシではあるが 安物は解像度が悪くて証拠に使えませんでしたって事もあるので注意が必要
241 17/09/01(金)20:53:19 No.450121718
>いいやつは高感度なのね 高いのはまず解像度が高い 夜間も高感度でばっちり写ったりする エンジン停止中も省電力撮影続いてて車に衝撃を感知すると衝撃があった前後の映像を録画する機能とか色々な機能が
242 17/09/01(金)20:53:31 No.450121758
ドラレコつけて2年くらいになるけど面白い動画は撮れたことないなあ いやそれでいいんだろうけど
243 17/09/01(金)20:54:17 No.450121929
>安物は解像度が悪くて証拠に使えませんでしたって事もあるので注意が必要 >高いのはまず解像度が高い >夜間も高感度でばっちり写ったりする >エンジン停止中も省電力撮影続いてて車に衝撃を感知すると衝撃があった前後の映像を録画する機能とか色々な機能が ためになるスレだなぁ
244 17/09/01(金)20:54:32 No.450121988
安いのはイマドキ240Pで動画撮影とかショボ過ぎるからな 2万円位だと480とかHD撮影のがある
245 17/09/01(金)20:55:01 No.450122088
停車中のドラレコで一番有名なのはチャリが突っ込んでくるやつだな ああいうことがあると怖い
246 17/09/01(金)20:55:01 No.450122090
安物買いのナントカよりお高いの買って数年持たせた方が良いと思う
247 17/09/01(金)20:55:25 No.450122176
あと20年もしたら国民の1/5が高齢者の時代になるから皆も気をつけような
248 17/09/01(金)20:55:34 No.450122217
>240P しょぼすぎる…
249 17/09/01(金)20:55:39 No.450122235
この間初めて転がってきたボールを子供が追いかけてくるっていう テンプレみたいなことがあった こわい
250 17/09/01(金)20:56:02 No.450122340
>あと20年もしたら国民の1/5が高齢者の時代になるから皆も気をつけような 1/4はほぼ高齢者だぜ
251 17/09/01(金)20:56:18 No.450122404
せめてナンバープレートはわかる画質じゃないと
252 17/09/01(金)20:56:43 No.450122502
>>あと20年もしたら国民の1/5が高齢者の時代になるから皆も気をつけような >1/4はほぼ高齢者だぜ 若者は何人居るんですかー!
253 17/09/01(金)20:57:24 No.450122648
>あと20年もしたら国民の1/5が高齢者の時代になるから皆も気をつけような 20年後にはその1/5に含まれてる「」が大半なのでは
254 17/09/01(金)20:57:39 No.450122715
>若者は何人居るんですかー! 1600万人 15年前は2300万人
255 17/09/01(金)20:58:21 No.450122892
バッテリーにLi-Po使ってるやつは良くて一年しかバッテリーが持たないんぬ…