虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/01(金)19:51:32 新しい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1504263092713.png 17/09/01(金)19:51:32 No.450108626

新しいこの護衛艦好き

1 17/09/01(金)19:53:01 No.450108904

痩せた人参みたいだな

2 17/09/01(金)19:53:42 No.450109032

蜘蛛の顔みたいだよね

3 17/09/01(金)19:54:41 No.450109196

>痩せた人参みたいだな もっと万人に解る表現でお願い

4 17/09/01(金)19:55:17 No.450109306

頭にはちまき巻いてる

5 17/09/01(金)19:55:56 No.450109433

痩せた人参…?どのへんが…?

6 17/09/01(金)19:56:11 No.450109479

おでこが張ってる

7 17/09/01(金)19:56:29 No.450109543

こいつの妹の顔なんか横に広くね?

8 17/09/01(金)19:57:05 No.450109663

痩せたにんじんって言われてもよくわからん 朝鮮人参のことかな

9 17/09/01(金)20:00:41 No.450110348

イージスシステムとリンクできたりするのこいつ

10 17/09/01(金)20:01:39 No.450110539

>痩せた人参みたいだな すげーわかる

11 17/09/01(金)20:02:35 No.450110722

艦上構造物デカスギ問題

12 17/09/01(金)20:05:18 No.450111231

欧州の最近のみたいなマストにしないのかなぁ

13 17/09/01(金)20:07:44 No.450111698

僚艦防空艦と個艦防空しか出来ない艦の決定的な違いって何なんだろう 射程とか同時対処能力とか横行目標への対処なら名乗ってないだけで出来る艦は他国にも結構ありそう

14 17/09/01(金)20:10:33 No.450112232

こいつは防空艦?

15 17/09/01(金)20:12:20 No.450112572

>欧州の最近のみたいなマストにしないのかなぁ 45型みたいなのはゴメンだ

16 17/09/01(金)20:13:39 No.450112836

>僚艦防空艦と個艦防空しか出来ない艦の決定的な違いって何なんだろう 基本的には積んでるミサイルの射程だけど 海自だと僚艦防空用のSM-2が75kmで個艦防空のESSMが50kmくらいであまり変わらないんだよね 他所の海軍だと僚艦防空用のミサイルの射程100km超えてるのに

17 17/09/01(金)20:15:33 No.450113237

それより30DDが500億もして全然安くないってなるなった 何隻作るつもりなんだ…?

18 17/09/01(金)20:19:22 No.450114029

>他所の海軍だと僚艦防空用のミサイルの射程100km超えてるのに 中SAM改の艦載版どーなるんやろね

19 17/09/01(金)20:20:56 No.450114399

お安くて沢山作れる船にしようよ ああ人手不足か

20 17/09/01(金)20:20:57 No.450114405

>それより30DDが500億もして全然安くないってなるなった 482億だろ あめ型と同等の戦闘力であめ型より120億も安いんだから 代替予定のきり型ゆき型の後継艦としてはこれ以上無いくらいの傑作

21 17/09/01(金)20:22:04 No.450114672

対潜能力はともかく防空能力をもっと充実させないのかい

22 17/09/01(金)20:22:19 No.450114738

>中SAM改の艦載版どーなるんやろね 中SAMはESSMと大差ないぞ射程距離 ブースターで多少は距離を稼ぐだろうが

23 17/09/01(金)20:23:30 No.450115020

>対潜能力はともかく防空能力をもっと充実させないのかい 防空能力をもっともっとと言っても中ロの戦闘機が撃ってくる対艦ミサイルしか撃ち落とすもん無いし

24 17/09/01(金)20:25:32 No.450115474

この艦首へのラインは痩せた人参とか早過ぎる大根って感じがする

25 17/09/01(金)20:26:33 No.450115709

どうせ中国にまとめて沈められる運命

26 17/09/01(金)20:27:50 No.450115984

艦橋に対して船体が少し痩せっぽっち

27 17/09/01(金)20:28:55 No.450116201

頭についてる湿布がチャーミング

28 17/09/01(金)20:30:33 No.450116604

>艦橋に対して船体が少し痩せっぽっち 艦体はむらさめ型の設計流用だからむしろ太ましい

29 17/09/01(金)20:30:35 No.450116614

>イージスシステムとリンクできたりするのこいつ 全然詳しくないけど ゲームギアのソフトはゲームボーイじゃ使えないように そういうことは出来ないじゃないの

30 17/09/01(金)20:30:44 No.450116645

根菜から離れろよ

31 17/09/01(金)20:31:58 No.450116927

しっかし堅実が服を着て歩いてる様なデザインだな… いや好きなデザインではあるが

32 17/09/01(金)20:33:38 No.450117286

モンキーモデルみたいな 安くて沢山作れるものは作らないの

33 17/09/01(金)20:33:53 No.450117341

歩くのか

34 17/09/01(金)20:33:56 No.450117355

>モンキーモデルみたいな >安くて沢山作れるものは作らないの 人が居ないだろ

35 17/09/01(金)20:34:16 No.450117428

モンキー隊員を作らなきゃ…

36 17/09/01(金)20:34:16 No.450117429

>基本的には積んでるミサイルの射程だけど >海自だと僚艦防空用のSM-2が75kmで個艦防空のESSMが50kmくらいであまり変わらないんだよね >他所の海軍だと僚艦防空用のミサイルの射程100km超えてるのに それってアメリカも同じなの?

37 17/09/01(金)20:35:24 No.450117703

>ブースターで多少は距離を稼ぐだろうが su2004308.png 体積で言えば相当あるしSM-2程度は行ってくれなきゃ困る

38 17/09/01(金)20:36:40 No.450117972

>人が居ないだろ 海自って空自より総員が少ないからな 後2000人くらいは増員してもバチは当たらない気がするぜ

39 17/09/01(金)20:37:07 No.450118055

船体の側面だけ見るとサヤインゲンっぽくもある

40 17/09/01(金)20:37:52 No.450118210

>しっかし堅実が服を着て歩いてる様なデザインだな… あさひは格納庫上の後方象限レーダーが艦橋にまとめられてもっとスッキリした

41 17/09/01(金)20:39:26 No.450118549

>モンキー隊員を作らなきゃ… LINEでカンニングさせて…

42 17/09/01(金)20:39:30 No.450118560

>それってアメリカも同じなの? 全部イージスだから安心!

43 17/09/01(金)20:39:47 No.450118619

DEXは欧州の風を感じるけどこれは自衛隊っぽい

44 17/09/01(金)20:40:07 No.450118704

>体積で言えば相当あるしSM-2程度は行ってくれなきゃ困る 海自が求めてる性能は射程距離じゃなくて命中精度だと思う だからESSMが充足しきった今更中SAM改を元にした艦載ミサイルなんか開発し始めたんだろうし

45 17/09/01(金)20:41:24 No.450118992

アメリカはNCWとかで前線のF-35とかE-2Dのデータ使ってSM-6を撃つようになるらしいけど日本は全然ダメそう

46 17/09/01(金)20:41:38 No.450119049

>DEXは欧州の風を感じるけどこれは自衛隊っぽい お値段も自衛隊らしく1隻750億円!

47 17/09/01(金)20:42:12 No.450119184

空自のE-2Dは意図的にCEC機能オミットしてあるとか恐ろしいこと聞いた

48 17/09/01(金)20:42:36 No.450119267

>お安くて沢山作れる船にしようよ >ああ人手不足か 今の政治情勢でもGDP3%枠を大きく割り込んでいるだから頭のなかお花畑といわれてもしょうがないよね

49 17/09/01(金)20:43:44 No.450119537

>それってアメリカも同じなの? アメリカの駆逐・巡洋艦はほぼ全てイージスだからそもそも全部僚艦防空出来る…

50 17/09/01(金)20:46:50 No.450120232

>海自が求めてる性能は射程距離じゃなくて命中精度だと思う そりゃどこも同じでしょ ちなみに到達時間が早けりゃ回避機動の変針に付き合って余計な運動エネルギー使う事も無くなるから結果としちゃ命中率向上に一役買うんやな

51 17/09/01(金)20:47:23 No.450120371

>全部イージスだから安心! ミサイル射程の話なのにイージスって関係あるの?

52 17/09/01(金)20:48:21 No.450120597

防衛費上げてる中でも 一気にGDP2%まで上げられるってわけじゃないんだな…

53 17/09/01(金)20:49:46 No.450120903

海自だと僚艦防空用のSM-2が75kmで 今更だけどSM-2の射程距離140kmだぞ

↑Top