虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/01(金)19:43:42 買うの? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/01(金)19:43:42 No.450106979

買うの?

1 17/09/01(金)19:44:37 No.450107130

ベアッガイIII専用武器セットきたな…

2 17/09/01(金)19:44:55 No.450107181

車輪何とかしたい タスケテ

3 17/09/01(金)19:45:40 nUFUBmiE No.450107330

存在価値皆無のゴミ

4 17/09/01(金)19:47:40 No.450107743

二輪にしたい…

5 17/09/01(金)19:47:40 No.450107744

バウンドドック出してくれたら考える

6 17/09/01(金)19:48:02 No.450107824

好きだけどWの機体でバイク戦艦っぽい形態はどうなの!?ってなった

7 17/09/01(金)19:48:26 No.450107927

BFファンは皆買うだろう

8 17/09/01(金)19:48:43 No.450107994

斗機丸

9 17/09/01(金)19:48:57 No.450108048

背負いものだけ別で発売してくれないかな…ってか忍パルスは一般でこいつが限定なのが辛い

10 17/09/01(金)19:48:58 Ac2DnqUo No.450108049

>BFファンは皆買うだろう 脳味噌腐ってんのか

11 17/09/01(金)19:49:44 No.450108211

素フェニーチェ上半身ベアッガイさんにもたせればいいかなって

12 17/09/01(金)19:49:44 No.450108212

>好きだけどWの機体でバイク戦艦っぽい形態はどうなの!?ってなった 別にバイクは前のホッパー要素でアドラステアとか関係ないやん

13 17/09/01(金)19:49:45 No.450108216

二輪に改造しようかなと思ってる

14 17/09/01(金)19:49:48 No.450108226

HGでまともなバイクでないから買うね…

15 17/09/01(金)19:49:55 No.450108249

ベースはWの機体だけど既にフェリーニのガンプラってイメージだなあ

16 17/09/01(金)19:50:16 No.450108315

これもまともかな……

17 17/09/01(金)19:50:20 No.450108323

前も言ったけど平べったいからバイクとして見るよりF1マシンに見立てた方がかっこいいと思う

18 17/09/01(金)19:50:25 No.450108345

そうか3輪なのか安定のためかな

19 17/09/01(金)19:50:29 No.450108359

改造に使うと楽しそう

20 17/09/01(金)19:50:30 No.450108363

バイクじゃなくてトライクだよねこれ

21 17/09/01(金)19:50:44 No.450108430

「」ゥガー・イクがいる…

22 17/09/01(金)19:50:58 No.450108502

前出てた一輪車買って車輪だけでも入れ換えたい

23 17/09/01(金)19:51:33 No.450108627

生きてることが犯罪の生ゴミさんまたID出されてる…

24 17/09/01(金)19:51:52 No.450108686

>前も言ったけど平べったいからバイクとして見るよりF1マシンに見立てた方がかっこいいと思う どちらかと言えばミニ四駆的な感じだ

25 17/09/01(金)19:52:30 No.450108804

>背負いものだけ別で発売してくれないかな…ってか忍パルスは一般でこいつが限定なのが辛い 出るのか買おうと思ったが限定なのか…

26 17/09/01(金)19:52:31 No.450108807

フェニーチェの時点でだけど名前にウイングは残して欲しかったな

27 17/09/01(金)19:52:39 No.450108836

>別にバイクは前のホッパー要素でアドラステアとか関係ないやん 実は今回の無料公開してる二本が初BFだったんだ…すまない… ファンが色々夢中になるのも分かる作品だったよ

28 17/09/01(金)19:52:41 No.450108842

>どちらかと言えばミニ四駆的な感じだ なんかミニ四駆みたいな感じで三輪の新幹線みたいな形したやつあった気がする あれに似てるような

29 17/09/01(金)19:52:44 No.450108846

魔王とグレイズセットと一緒に予約したよ…結構な値段になった!

30 17/09/01(金)19:52:46 No.450108856

空飛べる時期のモビルスーツでわざわざバイクの支援メカ用意する理由が分からんってなる

31 17/09/01(金)19:53:36 No.450109011

>生きてることが犯罪の生ゴミさんまたID出されてる… 種か鉄血のスレならID出されないしそっちでやればいいのにね

32 17/09/01(金)19:53:50 No.450109059

デター

33 17/09/01(金)19:54:00 No.450109084

>ベースはWの機体だけど既にフェリーニのガンプラってイメージだなあ フェニーチェはウイングガンダムフェニーチェなんだけどリナーシタからはガンダムフェニーチェリナーシタなんだよね

34 17/09/01(金)19:54:04 No.450109098

ふつーのフェニーチェは変形出来なかったし…

35 17/09/01(金)19:54:07 No.450109106

新規は一般でマイナーチェンジはプレバンかな

36 17/09/01(金)19:54:12 No.450109122

>空飛べる時期のモビルスーツでわざわざバイクの支援メカ用意する理由が分からんってなる 海用もある的なことを海老がヒで匂わせてる

37 17/09/01(金)19:54:55 No.450109239

タイヤはでかい方が見た目よくなると思う

38 17/09/01(金)19:55:07 No.450109275

>空飛べる時期のモビルスーツでわざわざバイクの支援メカ用意する理由が分からんってなる お前つまらん人間だって言われるだろう

39 17/09/01(金)19:55:10 No.450109287

>フェニーチェはウイングガンダムフェニーチェなんだけどリナーシタからはガンダムフェニーチェリナーシタなんだよね ウイングガンダムフェニーチェリナーシタとかだと名前が長すぎるしね 別版だとウイングガンダムフェニーチェリナーシタアルバとかになるし

40 17/09/01(金)19:55:30 No.450109356

>空飛べる時期のモビルスーツでわざわざバイクの支援メカ用意する理由が分からんってなる カッコいいだろう!?(ギャキィ)以外にも エネルギー節約とかタイヤで轢き殺すためとか色々妄想甲斐はあると思う

41 17/09/01(金)19:56:06 No.450109463

タイヤ自体が武器だもんね

42 17/09/01(金)19:56:11 No.450109480

単にフェリーニがバイク好きなだけだと思う

43 17/09/01(金)19:56:15 No.450109491

ビームタイヤだからこれ走ったあとの路面は割と酷い事になってるのでは…

44 17/09/01(金)19:56:36 No.450109560

ガンプラバトルをバイク乗りの楽園にしたいのだよ!

45 17/09/01(金)19:56:43 No.450109597

バイクに誰か乗せる事できるの?

46 17/09/01(金)19:56:49 No.450109615

単に陸海空制覇だ!ってやりたかっただけかもしれん

47 17/09/01(金)19:56:50 No.450109619

敵の装甲にダメージ与える装備を地面に接地させて自重かけたらどうなるかって考えたらあれだよね

48 17/09/01(金)19:57:04 No.450109661

バトルは効率重視なんてのは双子がやってるので

49 17/09/01(金)19:57:06 No.450109665

ティターンズはすべてをTR-6で賄う フェリーニはウイングガンダムですべてを賄う そこになんの違いもありゃしねえだろうが

50 17/09/01(金)19:57:13 No.450109686

Vガンの一輪バイクまだかな…

51 17/09/01(金)19:57:16 No.450109697

バードモードっぽくはできるのかな

52 17/09/01(金)19:57:26 No.450109721

>ビームタイヤだからこれ走ったあとの路面は割と酷い事になってるのでは… 敵にのみダメージ判定が出るので安心安全 真面目に考えたら走るどころか地面に埋まっていく

53 17/09/01(金)19:57:38 No.450109760

俺この変形好きだよ…

54 17/09/01(金)19:57:59 No.450109827

>空飛べる時期のモビルスーツでわざわざバイクの支援メカ用意する理由が分からんってなる わざわざ限定されたシチュエーション用の新形態とか考えて作ってるの いかにもガンプラファイターだなという気がする

55 17/09/01(金)19:57:59 No.450109828

ビームマントがあるならビームタイヤだってあるわな

56 17/09/01(金)19:58:10 No.450109864

>空飛べる時期のモビルスーツでわざわざバイクの支援メカ用意する理由が分からんってなる 必ずしも飛ぶ事が有利になるばかりではないのですよ

57 17/09/01(金)19:58:25 No.450109904

メイジンだってわざわざズゴックだしな

58 17/09/01(金)19:58:27 No.450109908

>バードモードっぽくはできるのかな それはリベルタじゃなくてリナーシタがやることだから

59 17/09/01(金)19:58:35 No.450109932

ビームサーベルの丸ノコみたいな感じだよね

60 17/09/01(金)19:58:38 No.450109944

Gガンダム的なビームなのかもしれない

61 17/09/01(金)19:58:51 No.450109984

>Vガンの一輪バイクまだかな… 仮に出たとしても高すぎて結局熱心なファン以外買わないって悲しい事になるのは目に見えてるし…

62 17/09/01(金)19:58:54 No.450109992

元作品縛りしてもいいし無視してもいい

63 17/09/01(金)19:59:03 No.450110025

リナーシタの陸上仕様がこれだし

64 17/09/01(金)19:59:18 No.450110080

というか別に飛べなくなってるわけでもなかった

65 17/09/01(金)19:59:19 No.450110082

半壊しちゃったし次はまた左右非対称フェニーチェが見てみたい

66 17/09/01(金)19:59:28 No.450110105

そういやビームマント使わなかったな

67 17/09/01(金)19:59:37 No.450110126

海用が見たい

68 17/09/01(金)19:59:41 No.450110139

タイヤが武器になるのは好みだがビームタイヤだとロボットモード時にタイヤパーツが見えないのが寂しい 車輪ある変形ロボは車輪がついてるのが好きなんだ

69 17/09/01(金)19:59:43 No.450110152

ビームタイヤなのかな… プラフスキー粒子さんなんでも出来るな…

70 17/09/01(金)19:59:48 No.450110164

一輪バイクはガシャで出るよね

71 17/09/01(金)20:00:02 No.450110216

フェリーニのガンプラはどれだけ壊してもいい

72 17/09/01(金)20:00:09 No.450110232

どうして頑なに陸走るのを否定したい輩がいるんだ

73 17/09/01(金)20:00:32 No.450110312

>フェリーニのガンプラはどれだけ壊してもいい そのためにウイングガンダムなんだしな

74 17/09/01(金)20:00:50 No.450110381

フェーニーチェの時点でバイク乗り回してたから違和感はない

75 17/09/01(金)20:00:57 No.450110403

Gガンのビームはビームっぽく見えるだけのナノマシンの集合体で熱は一切無く 達人が使うから意味がある だったかな マスタークロスも師匠が使わないと単なる光る布でしかない

76 17/09/01(金)20:01:18 No.450110465

>フェリーニのガンプラはどれだけ壊してもいい そういえばほぼ全部の機体が全損に近い状態まで破壊されてるな…普通のリナーシタはまだ無事だったが…ある意味全壊より酷い事に

77 17/09/01(金)20:01:47 No.450110559

ウイングガンダムが何をしたっていうんだ…!

78 17/09/01(金)20:02:00 No.450110603

ACのロマン主義変態技術者でも手を付けなかった所に行ってる感じあるよねフェリーニ Wからガンダムに入ってその後頑張ってヴィクトリーとかも見ていったんだろうか

79 17/09/01(金)20:02:07 No.450110622

>単にフェリーニがバイク好きなだけだと思う もしかしてフェリーニもバイクになれるんじゃねえかな

80 17/09/01(金)20:02:08 No.450110625

踏破能力は重要である

81 17/09/01(金)20:02:28 No.450110692

戦斗バイクとかむっちゃ強かったのに

82 17/09/01(金)20:03:09 No.450110823

>ACのロマン主義変態技術者でも手を付けなかった所に行ってる感じあるよねフェリーニ >Wからガンダムに入ってその後頑張ってヴィクトリーとかも見ていったんだろうか Wから入ってG見てV見たところって感じがする

83 17/09/01(金)20:03:12 No.450110833

俺の好きなウイングガンダムで全力で楽しむって感じあっていいよねフェリーニ機 遊び心も忘れないって感じ

84 17/09/01(金)20:03:39 No.450110923

これFAG乗れたりするかな

85 17/09/01(金)20:03:52 No.450110968

>Wからガンダムに入ってその後頑張ってヴィクトリーとかも見ていったんだろうか プレゼント用に作ったガンプラがV1な時点で伏線はあったのだ

86 17/09/01(金)20:04:10 No.450111014

>ウイングガンダムが何をしたっていうんだ…! 自爆

87 17/09/01(金)20:04:10 No.450111015

空と陸が来たら次は

88 17/09/01(金)20:04:28 No.450111067

>空と陸が来たら次は 宇宙B

89 17/09/01(金)20:04:31 No.450111079

>これFAG乗れたりするかな HGサイズだから無理じゃね ギャン子やパイセン>FAG>FA>普通のHGぐらいのサイズ差ある

90 17/09/01(金)20:04:34 No.450111088

>空と陸が来たら次は うに?

91 17/09/01(金)20:04:37 No.450111096

地中だな

92 17/09/01(金)20:04:48 No.450111129

別にV要素じゃなくて単純にバイク好きなだけでしょ

93 17/09/01(金)20:04:53 No.450111149

フェリーニはベスパに乗ってたじゃん バイク乗りの魂を持ってるんだよ

94 17/09/01(金)20:04:57 No.450111165

>これFAG乗れたりするかな 乗せれはできるだろうけどサイズ的に結構辛いぞ FAGは144のガンプラより微妙にでかいしあと装甲込みなら重いし

95 17/09/01(金)20:05:08 No.450111203

地中はシールドの先端をドリルにすれば割と簡単にいけそう

96 17/09/01(金)20:05:14 No.450111217

>空と陸が来たら次は バイストンウェル!

97 17/09/01(金)20:05:16 No.450111226

ギャン子を乗せよう

98 17/09/01(金)20:05:21 No.450111249

>ウイングガンダムが何をしたっていうんだ…! 前番組で撃破された

99 17/09/01(金)20:05:27 No.450111274

換装で全領域対応してそうだからたぶん海戦用も用意してそうないたりあじん

100 17/09/01(金)20:05:35 No.450111297

マグマを制したガンダムはいない いたかも

101 17/09/01(金)20:05:44 No.450111326

>>ウイングガンダムが何をしたっていうんだ…! >前番組で撃破された かっなっしみにくれたとき!

102 17/09/01(金)20:05:47 No.450111335

>Wから入ってG見てV見たところって感じがする Xは……キャラ被りを避けるためにスルーかな

103 17/09/01(金)20:05:48 No.450111339

あんまりかっこよくないのがな

104 17/09/01(金)20:06:01 No.450111379

>あんまりかっこよくないのがな え?!

105 17/09/01(金)20:06:13 No.450111425

>あんまりかっこよくないのがな え!?

106 17/09/01(金)20:06:19 No.450111443

いたりあんにはガーベラキララを作ってもらわないといけないからダメ

107 17/09/01(金)20:06:33 No.450111486

ザンボットもガンダムになっちまうー

108 17/09/01(金)20:06:36 No.450111495

ンモー

109 17/09/01(金)20:06:55 No.450111545

こいつは陸戦用にカスタムしたフェニーチェだとメイジンは言っている ウィングガンダムをわざわざ陸戦用にカスタムする必要があるかと聞かれれば普通はないがフェリーニにはあるのだ

110 17/09/01(金)20:07:09 No.450111599

>いたりあんにはガーベラキララを作ってもらわないといけないからダメ 頑張れば自分で作れるでしょ!

111 17/09/01(金)20:07:35 No.450111669

大きく改造してないのもいい…

112 17/09/01(金)20:07:45 No.450111701

よく考えたらWだって別に空戦用じゃないし MS形態じゃ普通に陸戦してるよね

113 17/09/01(金)20:07:51 No.450111721

タイヤもなんかちんちくりんでベビカーみたいであまりかっこよくは・・・

114 17/09/01(金)20:08:20 No.450111804

>あんまりかっこよくないのがな お前の中ではなって言わせたいか

115 17/09/01(金)20:08:32 No.450111846

そもそも自分の決めたスタイルはかたくなに崩さないのがイタリアじんだし

116 17/09/01(金)20:08:39 No.450111869

同じHGでも機体そのものの原作でのサイズで結構ガンプラでのサイズも変わっちゃうからなぁ CCAくらいの頃のやつだとHGでもでも結構大きいけどWとかはサイズが結構コンパクトだから…

117 17/09/01(金)20:09:16 No.450111994

イタリアじんがやりたいことを好きにやってる感があって好きよ

118 17/09/01(金)20:09:45 No.450112076

玩具になにいってるのかという感じだが色も含めすごい玩具っぽい

119 17/09/01(金)20:10:01 No.450112136

五機のGで唯一空中戦も考慮してたから逆に地上戦も意識したらどうなるんだ?ってやりたくなる気持ちは分かるよ…

120 17/09/01(金)20:10:07 No.450112150

タイヤがピンクなのがなんかダサイように見える原因だと思う

121 17/09/01(金)20:10:19 No.450112182

新しいベイブレード?

122 17/09/01(金)20:10:22 No.450112197

>玩具になにいってるのかという感じだが色も含めすごい玩具っぽい 多分両サイドの黄色が原因

123 17/09/01(金)20:10:23 No.450112200

タイヤはもう少し大きくても良かったんじゃないかなとは思う

124 17/09/01(金)20:10:43 No.450112256

あれだけ大きい羽付けてしかも変形機構で空飛んでスピード出すから そこら辺対策されるのは目に見えてるから陸戦用というわけか

125 17/09/01(金)20:10:59 No.450112309

インラインスケート大好きだったおじさんにはこのクリアーピンクがたまんないんだよ…

126 17/09/01(金)20:11:12 No.450112345

>タイヤがピンクなのがなんかダサイように見える原因だと思う いやカッコいいポイントの一つだと思うから人それぞれよ

127 17/09/01(金)20:11:23 No.450112384

>よく考えたらWだって別に空戦用じゃないし >MS形態じゃ普通に陸戦してるよね バードモードで飛行機に追い付いてMSに変形しつつ斬りつけたりはしたよ 謝罪行脚するハメになったけど

128 17/09/01(金)20:11:24 No.450112391

>五機のGで唯一空中戦も考慮してたから逆に地上戦も意識したらどうなるんだ?ってやりたくなる気持ちは分かるよ… サンドロックになる

129 17/09/01(金)20:11:35 No.450112432

ビルダーには設定まできっちり作り込む派ととにかく格好いいもの作る派とプラフスキー粒子に怒られに行く派がいるからな…

130 17/09/01(金)20:11:48 No.450112479

>玩具になにいってるのかという感じだが色も含めすごい玩具っぽい イタリア国旗なのはわかるんだけどやっぱり緑はなあと思ってしまう

131 17/09/01(金)20:11:51 No.450112488

Wのビームってビームサイズ系のイメージ強いから緑の印象強い バスターライフルは黄色だし ピンクのビームあったっけ

132 17/09/01(金)20:11:54 No.450112498

飛べた方が圧倒的に有利では? バイクそのものじゃ障害物利用するにも限定的だし 射角も取れない

133 17/09/01(金)20:12:07 No.450112535

イタリア人は割と色々するね 逆にマオ君は堅実と言うか堅実すぎてオリジナルとの差異がわかりにくいというか

134 17/09/01(金)20:12:11 No.450112548

性能やら用途は度外視でいたりあじんが「俺はこういうのがやりたいんだよ!」っていう欲望全開で作った感はある 俺はそういうの好きよ

135 17/09/01(金)20:12:21 No.450112575

俺はダサイと思う! お前はダサくないと思う! ずっと平行線だからこの話はおしまい!

136 17/09/01(金)20:12:46 No.450112659

>飛べた方が圧倒的に有利では? 閉所や空戦対策されると弱いし いたりあじんはウイング使いなのは知れ渡ってるので相手は絶対対策してくるのだ

137 17/09/01(金)20:12:51 No.450112673

>サンドロックになる 主に砂漠帯仕様だし…

138 17/09/01(金)20:12:52 No.450112677

MS状態でタイヤ出してガリガリするの好きだからタイヤはいる!

139 17/09/01(金)20:13:22 No.450112782

走ってたら地面がゴリゴリ削れていかないのかな…

140 17/09/01(金)20:13:27 No.450112799

有利だから空飛ぶとかそういう思考で改造する人間は そもそも大会であんな物語を展開しない

141 17/09/01(金)20:13:31 No.450112807

変形機構搭載!バイクに変形!タイヤはビーム!!って男の子過ぎるよね…いい…

142 17/09/01(金)20:13:33 No.450112815

>飛べた方が圧倒的に有利では? >バイクそのものじゃ障害物利用するにも限定的だし >射角も取れない いや飛べるじゃんそもそも

143 17/09/01(金)20:13:36 No.450112826

スタバがG(シャイニングあじ) これがW マオ君がX だっけ

144 17/09/01(金)20:13:41 No.450112842

ウイング使い=空を飛ぶだからそりゃ対策されるよね

145 17/09/01(金)20:13:42 No.450112846

>飛べた方が圧倒的に有利では? >バイクそのものじゃ障害物利用するにも限定的だし >射角も取れない なんでバイクが飛べないと思ってるの?

146 17/09/01(金)20:13:55 No.450112886

普通に飛べる! その上でバイクにもなれる! 何の問題もありゃあしねぇだろうが!

147 17/09/01(金)20:14:20 No.450112968

>なんでバイクが飛べないと思ってるの? リュウケンドーでも飛んでたな…金色バイク…

148 17/09/01(金)20:14:25 No.450112988

ズゴックですら飛べるんだし飛べるくらい別にそんなたいしたアドバンテージではない

149 17/09/01(金)20:14:28 No.450112997

>おろしたて40枚の削岩刃が残り三枚ぶち抜いて夜露死苦するの好きだからタイヤはいる! 了解電童!

150 17/09/01(金)20:14:34 No.450113022

実はメテオホッパーもあんなでっかいタイヤつけてたが普通に食べるらしいぞ

151 17/09/01(金)20:14:37 No.450113033

Wの世界は誘導兵器バリバリ現役でロームフェラが人命尊重のMSをねじ込んだというであの命知らずのヒイロですらバードモードによるドッグファイトはしなかったという

152 17/09/01(金)20:14:42 No.450113048

空飛んだ方が絶対有利という考えだけの人はある意味対処しやすい

153 17/09/01(金)20:15:04 No.450113122

>実はメテオホッパーもあんなでっかいタイヤつけてたが普通に食べるらしいぞ 誤字なんだろうけど駄目だった

154 17/09/01(金)20:15:07 No.450113132

タクトでもバイクのまま空飛んでた

155 17/09/01(金)20:15:14 No.450113164

MS形態のときに普通に飛んでたことを忘れてるんじゃなかろうか

156 17/09/01(金)20:15:20 No.450113183

>走ってたら地面がゴリゴリ削れていかないのかな… ガンプラなのでプラフスキー粒子さんの気分次第 敵にダメージ与えるなら環境にもダメージ与えるよねってプラフスキー粒子さんが解釈したら凄い勢いで空転しながら地面を抉り続ける事になる

157 17/09/01(金)20:15:25 No.450113208

>リュウケンドーでも飛んでたな…金色バイク… メタルヒーローでも飛んでる バイクが飛ぶのは昔からの常識

158 17/09/01(金)20:15:28 No.450113221

そう言えばゼロは普通に飛んでたけどウイングはどうだったかちょっと記憶が無い バード形態で空飛んで連合の基地までやってきてバスターライフルで溶かして…空飛びながら戦ってたっけ…?

159 17/09/01(金)20:16:15 No.450113379

バードモードによる空戦機動よりも MS形態で飛べて変形で低い姿勢で急接近できると言うのはむしろ強い

160 17/09/01(金)20:16:24 No.450113405

Vガンダムとかインパルスは合体したら飛べなくなるってのが微妙に納得できない 一時的に飛ぶのはできるっぽいけど

161 17/09/01(金)20:16:26 No.450113416

>そう言えばゼロは普通に飛んでたけどウイングはどうだったかちょっと記憶が無い >バード形態で空飛んで連合の基地までやってきてバスターライフルで溶かして…空飛びながら戦ってたっけ…? シャトル両断した時は空中 それ以外は飛ぶことすら稀

162 17/09/01(金)20:17:48 No.450113707

MSにより空中戦は一度やった デュオに借りは返したぞの回

163 17/09/01(金)20:18:43 No.450113904

>Vガンダムとかインパルスは合体したら飛べなくなるってのが微妙に納得できない Vガンは普通に飛べるぞ インパルスもストライクと違って通常時からフォース使う前提の機体だし

164 17/09/01(金)20:19:31 No.450114070

F91以降のMSって大体ミノフスキークラフト標準装備だと思ってた

165 17/09/01(金)20:19:55 No.450114163

エールストライクはあの見た目で空飛べないのは酷いとは思う

166 17/09/01(金)20:20:00 No.450114177

インパルスはフォース以外飛べない筈なんだけど空母切る時とかソードでめっちゃ飛んでる

167 17/09/01(金)20:20:50 No.450114378

>F91以降のMSって大体ミノフスキークラフト標準装備だと思ってた ミノクラはMM時代まででかくて嵩張るってのはずっと変わらない V時代になってミノフラになった F91にミノクラはない

168 17/09/01(金)20:21:11 No.450114462

>エールストライクはあの見た目で空飛べないのは酷いとは思う 名前もエール(空)だしな...

169 17/09/01(金)20:21:37 No.450114559

これより先に緑のトールギスがほしい

170 17/09/01(金)20:21:38 No.450114565

エールは種死時代だと飛べた筈

171 17/09/01(金)20:21:46 No.450114602

ビームの色ピンクで固定されてるけどWって緑だよね 機体とかぶるからか

172 17/09/01(金)20:23:46 No.450115086

>ビームタイヤだからこれ走ったあとの路面は割と酷い事になってるのでは… フィールド上だし気にする必要ない

173 17/09/01(金)20:23:48 No.450115096

バスターライフルは黄色のビームよ

174 17/09/01(金)20:24:21 No.450115228

>シャトル両断した時は空中 >それ以外は飛ぶことすら稀 >MSにより空中戦は一度やった >デュオに借りは返したぞの回 ありがとう トレーズ派と協力して戦う話だと空母の中から戦ってたから素だと飛べないみたいな印象が残ってた

175 17/09/01(金)20:25:03 No.450115364

>トレーズ派と協力して戦う話だと空母の中から戦ってたから素だと飛べないみたいな印象が残ってた ゲームでもそんな扱いだしな...

176 17/09/01(金)20:25:47 No.450115534

トールギスやリーオーがピンクのビームサーベル使ってる W0含むガンダムは全部緑のサーベル バスターライフルとかメガキャノンが黄色 色の違いに意味があるのかはわからない

177 17/09/01(金)20:26:27 No.450115693

>買うの? 1体でなく2体注文しとけばよかったよ

178 17/09/01(金)20:26:35 No.450115716

あー…またBFキットのランナー流用で再HG化される主役機とか出してくれないかな…

179 17/09/01(金)20:27:43 No.450115961

ビームマントもピンクだしW世界にない装備はあえてビームの色変えてるのかも Wの後継機イメージで作ったリナーシタアルバはW世界にビームマントなんて無いからって外したくらいだし

180 17/09/01(金)20:28:34 No.450116121

>ゲームでもそんな扱いだしな... ゼロがTVもEWもバンバン飛んでるからその差別化でもあるんだろうけどねぇ… というか自由飛行出来るMSがそういないACで空から狙い定めてツインバスターライフル撃ってくるゼロマジ怖い

181 17/09/01(金)20:29:38 No.450116366

ガンダムのビームで珍しい色だと青が比較的珍しいかな フリーダムだったかストフリぐらいしか使ってなかった筈

182 17/09/01(金)20:30:59 No.450116708

センチネル系が青よ でもそれ以外で青はほぼ記憶に無いからかなりレア 黄色サーベルはジオン系が多い印象 ピンクは連邦系

183 17/09/01(金)20:31:20 No.450116785

エアリーズがクーデター成功の際に制空権を抑えるためにOZ専用のMSだからあんま普及してなさそうだ たまにテロリストに盗まれるけど

184 17/09/01(金)20:31:37 No.450116839

>ガンダムのビームで珍しい色だと青が比較的珍しいかな >フリーダムだったかストフリぐらいしか使ってなかった筈 センチネルのα任務部隊側の機体が青いサーベルだった記憶

185 17/09/01(金)20:31:38 No.450116845

>これFAG乗れたりするかな 今度fag用のバイク出るからそれ買いなさる

186 17/09/01(金)20:36:28 No.450117931

Wのガンダムは宇宙用改修したりあんま全地形に完全に適応するオールラウンダーなMSっていないよなぁ ゼロですら本分は宇宙用だし

187 17/09/01(金)20:36:42 No.450117982

>ビームの色ピンクで固定されてるけどWって緑だよね >機体とかぶるからか フェニーチェ系はバスターライフルにビームライフルも付いてる あとよく見ると1回のバトルでバスターライフルを3回以上撃ったことはない

188 17/09/01(金)20:38:11 No.450118271

一応フェニーチェは3回撃ってもリロードできるようバイクに予備のカートリッジ載せてるって設定はあったはず リナーシタの方はしらない

189 17/09/01(金)20:39:45 No.450118613

そいやMGフェニーチェは出てなかったっけ

190 17/09/01(金)20:40:00 No.450118679

>一応フェニーチェは3回撃ってもリロードできるようバイクに予備のカートリッジ載せてるって設定はあったはず >リナーシタの方はしらない 普通のビームライフルつけて撃ち分けてるよ

191 17/09/01(金)20:40:31 No.450118793

>そいやMGフェニーチェは出てなかったっけ リナーシタはあるけどただのフェニーチェはない

192 17/09/01(金)20:40:39 No.450118828

>Wのガンダムは宇宙用改修したりあんま全地形に完全に適応するオールラウンダーなMSっていないよなぁ >ゼロですら本分は宇宙用だし ガンダニウム合金製MSは水中でも従来のMSより戦闘力落ちないしゼロ…がある意味オールラウンダーなのかな Wのガンダムが水中でも戦えるって設定は再現されない事も多いけど

193 17/09/01(金)20:42:46 No.450119315

>>そいやMGフェニーチェは出てなかったっけ >リナーシタはあるけどただのフェニーチェはない ありがとう…BFのMG週末にパチ組もうと思ってたんだけど異形さのある機体だとあと戦国くらいかな

↑Top