虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/01(金)18:38:50 ククク… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1504258730279.png 17/09/01(金)18:38:50 No.450095135

ククク…

1 17/09/01(金)18:40:04 No.450095321

ルールは守らないとね…

2 17/09/01(金)18:40:32 No.450095393

互いのデッキをシャッフルするが別に細工したりはしないぜ!

3 17/09/01(金)18:41:43 No.450095605

勝ちに行くために手段は選ばないが それはそれとしてルールは守る

4 17/09/01(金)18:42:21 No.450095725

面白すぎる

5 17/09/01(金)18:43:02 No.450095819

ククク…カットをお願いするぜぇ…

6 17/09/01(金)18:43:15 No.450095851

ルールを守って楽しくデュエルしないとな

7 17/09/01(金)18:43:35 No.450095917

シャッフルくらい機械がオートでやれや

8 17/09/01(金)18:43:58 No.450095980

エクゾディア捨てたりデッキに寄生虫仕込む羽賀のクソさが分かる

9 17/09/01(金)18:44:07 No.450096002

あーきっと彼はアレですねー 根は真面目な子なんですねー

10 17/09/01(金)18:44:33 No.450096075

カードを傷つけないように丁寧にカットしてやるぜぇ…

11 17/09/01(金)18:44:53 No.450096132

本物の悪人(ヤクザ等)も「基本的にルールを守った上で必要な時だけ破る」 っていう生き物だよ そもそもそうしないと効果が薄いし

12 17/09/01(金)18:46:02 No.450096333

>互いのデッキをシャッフルするが別に細工したりはしないぜ! 途中で出てくる敵とかは色々小細工してたのに…

13 17/09/01(金)18:46:09 No.450096364

闇の人格でもデュエルモンスターズだけは重んじるおじさん なんで?

14 17/09/01(金)18:46:48 No.450096463

表の方が禁止カード使ったり汚いことやってた印象

15 17/09/01(金)18:47:13 No.450096538

自分が従えてる神だってゲームの中で引かないと使えないからしょうがない

16 17/09/01(金)18:47:39 No.450096609

>表の方が禁止カード使ったり汚いことやってた印象 あーあったなあ それもこれも全部裏のせいだけどな!

17 17/09/01(金)18:47:42 No.450096617

しかも「ラーがなるべくデッキの下の方に行くように祈りながらシャッフルするといいぜ!」とか言ってくる

18 17/09/01(金)18:48:03 No.450096664

>本物の悪人(ヤクザ等)も「基本的にルールを守った上で必要な時だけ破る」 >っていう生き物だよ 普段から破ってたら警察に連れてかれちゃうからね! 特にチョータローになっちゃったらお金とかいっぱいかかるし! だから最近は破らないようにグレイゾーンで踏みとどまるよ!!

19 17/09/01(金)18:48:05 No.450096670

ベロ出しながらシャッフルいいよね

20 17/09/01(金)18:48:26 No.450096722

チュートリアルの親切おじさん

21 17/09/01(金)18:49:53 No.450096974

>シャッフルくらい機械がオートでやれや この頃はまだオートシャッフル機能は無いのだ 後の方になるとオートシャッフルした上で指定したカードだけ抜き出す機能とかついてくる

22 17/09/01(金)18:50:02 No.450097002

おじさんって歳じゃねぇだろ!

23 17/09/01(金)18:50:06 No.450097012

ルール破るのはかっこわるいからな…

24 17/09/01(金)18:50:44 No.450097131

>しかも「ラーがなるべくデッキの下の方に行くように祈りながらシャッフルするといいぜ!」とか言ってくる 遊戯王だと一番どうでもいいポイントだこれ

25 17/09/01(金)18:50:50 No.450097146

GXまでは手動シャッフルに除外ポケットだった

26 17/09/01(金)18:50:54 No.450097156

墓守姉弟の認識として MWは現代版ディアハとして抑えてたようだから カードゲームじゃなくて決闘してると言うか闇のゲームだから命の取り合いよ

27 17/09/01(金)18:51:37 No.450097279

神のカードも所詮カードなんだよね…

28 17/09/01(金)18:51:55 No.450097321

儀式みたいなものだしルール違反したら意味がないのだろう

29 17/09/01(金)18:51:57 No.450097327

対戦前にはよろしくお願いしますを忘れないぜぇ…

30 17/09/01(金)18:52:17 No.450097387

エジプトでもデュエルモンスターズは大人気という演出なんだろうけど どうなんだろうな イシズも普通に義務教育のように

31 17/09/01(金)18:52:50 No.450097482

くく…フェイズ確認も怠らないぜぇ…

32 17/09/01(金)18:53:25 No.450097574

裏はデュエルが神聖な儀式だったエジプトの人だから宗教的な理由でルールはしっかり守るとかそんなん?

33 17/09/01(金)18:53:28 No.450097588

こいつですらルールは守るからリアリストという着眼点は新しかった

34 17/09/01(金)18:53:40 No.450097621

マリクだってルールを守るのに羽蛾って奴は

35 17/09/01(金)18:53:55 No.450097660

世界中で大人気カードゲームデース

36 17/09/01(金)18:53:58 No.450097669

ククク…先攻後攻じゃんけんほいだぜぇ…

37 17/09/01(金)18:53:59 No.450097675

>裏マリクだってルールを守るのに表マリクって奴は

38 17/09/01(金)18:54:22 No.450097748

>神のカードも所詮カードなんだよね… でもこの神のカードってカードのくせにリシドクラスのデュエリストでも無資格者死ね!ってやるよね…

39 17/09/01(金)18:54:22 No.450097749

>>しかも「ラーがなるべくデッキの下の方に行くように祈りながらシャッフルするといいぜ!」とか言ってくる >遊戯王だと一番どうでもいいポイントだこれ この頃はサーチないから結構重要なんじゃねぇかな…

40 17/09/01(金)18:54:23 No.450097752

>裏はデュエルが神聖な儀式だったエジプトの人だから宗教的な理由でルールはしっかり守るとかそんなん? まぁデュエルの大会の途中だしここまま流れで いつでも殺せはしたんだよな

41 17/09/01(金)18:54:23 No.450097756

見返すと表マリクの方がクソ野郎だよね…何か全部裏のせいになったけど

42 17/09/01(金)18:54:32 No.450097780

千年アイテム持ち相手にズルしたら罰ゲーム!されるリスクもありそうだし…

43 17/09/01(金)18:54:37 No.450097792

ククク…ダメージ計算分からないなら電卓貸すぜ…

44 17/09/01(金)18:54:52 No.450097838

何がルールを守るだくたばれ糞バクラ

45 17/09/01(金)18:55:07 No.450097880

劇場版だとドミノ町はデッキ持ってないと住民登録できないような世界になってる

46 17/09/01(金)18:55:11 No.450097897

>でもこの神のカードってカードのくせにリシドクラスのデュエリストでも無資格者死ね!ってやるよね… でもデュエルやんなきゃただの紙だし…

47 17/09/01(金)18:55:34 No.450097955

龍騎の朝倉が車に乗った時シートベルトを締めてたのを思い出してダメだった

48 17/09/01(金)18:55:37 No.450097963

>裏はデュエルが神聖な儀式だったエジプトの人だから宗教的な理由でルールはしっかり守るとかそんなん? マリクの裏人格はエジプト関係なく幼少期のトラウマが原因で出来たごく普通の二重人格だった気がする

49 17/09/01(金)18:55:44 No.450097986

姉様と表がヤってた時に裏から対抗策考えたおじさん あの辺は普通に楽しんでる感じする

50 17/09/01(金)18:55:53 No.450098018

ククク…テキスト確認いいですか…

51 17/09/01(金)18:56:02 No.450098037

>マリクだってルールを守るのにパンドラって奴は

52 17/09/01(金)18:56:05 No.450098049

>ククク…判定わからないならパッドでWiki開くぜ…

53 17/09/01(金)18:56:26 No.450098105

>でもこの神のカードってカードのくせにリシドクラスのデュエリストでも無資格者死ね!ってやるよね… それは偽物使ったからだよ

54 17/09/01(金)18:56:32 No.450098121

>ククク…テキスト確認いいですか… ククク… 読めない…!

55 17/09/01(金)18:56:47 No.450098155

>龍騎の朝倉が車に乗った時シートベルトを締めてたのを思い出してダメだった あいつはカップ焼きそばのお湯は捨てるし女の子はモンスターに食わせないし結構常識あるからな… ムール貝は殻ごと食うけど

56 17/09/01(金)18:56:51 No.450098166

ククク...スフィアで呼び出したラーを中華鍋でおいしくいただくぜ...

57 17/09/01(金)18:57:11 No.450098231

>ククク…ダメージ計算分からないなら電卓貸すぜ… そこはデュエルディスクあるから要らないぜー!

58 17/09/01(金)18:57:14 No.450098246

サイクロプス感あるな…

59 17/09/01(金)18:57:16 No.450098249

悪役ではあるけどアナーキストではないってのは 結構な作品に多いとは思うけど コンビニとかスマホみたいな文明から否定してるような悪役って魅力ないよね

60 17/09/01(金)18:57:56 No.450098358

GXはヘルカイザーがデッキからカード選択して抜き出す時にカードが空中浮遊してたような…

61 17/09/01(金)18:58:27 No.450098444

~を発動しておいたのさぁ!もきちんと宣言を受け付けてくれるデュエルディスクのおかげなんだ

62 17/09/01(金)18:59:13 No.450098584

遊戯王アニメで違和感があるのは いつからデュエルが娯楽から空気になって世界の基盤みたいな感じになったの

63 17/09/01(金)18:59:19 No.450098598

>~を発動しておいたのさぁ!もきちんと宣言を受け付けてくれるデュエルディスクのおかげなんだ サティスファクションのリーダーはチェーン確認もせずに連続でこっそり発動するから困る

64 17/09/01(金)18:59:29 No.450098627

シャシャ シャシャシャ シャ

65 17/09/01(金)19:00:06 No.450098729

>遊戯王アニメで違和感があるのは >いつからデュエルが娯楽から空気になって世界の基盤みたいな感じになったの アニメDMだとわりと最初から

66 17/09/01(金)19:00:11 No.450098743

>~を発動しておいたのさぁ!もきちんと宣言を受け付けてくれるデュエルディスクのおかげなんだ ソリッドビジョンの攻撃が達するまでの時間差やら爆風利用すんのもまぁ戦術じゃないかなと

67 17/09/01(金)19:00:32 No.450098792

>遊戯王アニメで違和感があるのは >いつからデュエルが娯楽から空気になって世界の基盤みたいな感じになったの 大体ドーマ編のせい

68 17/09/01(金)19:00:36 No.450098801

序盤のTRPGでバクラがパソコンをズズーッって引き離してるコマも破壊力高い

69 17/09/01(金)19:00:38 No.450098806

ククク…クククク……

70 17/09/01(金)19:01:03 No.450098889

ラーはコピーカードとか使うとリアルでなーして来るからな… いやお前その力ゲームじゃなく普通に世のために使ってたらマリクの部族ももうちょいマシな風習になってたんじゃねえの!?

71 17/09/01(金)19:01:36 No.450098987

>GXまでは手動シャッフルに除外ポケットだった 除外ゾーンに指定がないのは今もなので機会があればまたポケットに入れるんじゃないかなあ…

72 17/09/01(金)19:02:08 No.450099080

表の方が色々と酷いからな

73 17/09/01(金)19:02:15 No.450099096

芳賀の糞さがどんどん際だつ

74 17/09/01(金)19:02:40 No.450099171

なんだぁ今日は手に変な機械を持った連中が 一般人はどいてなぁ!みたいな空気感が好きだったんだがな 一般人もやるってのは…

75 17/09/01(金)19:02:53 No.450099202

スリーブを使うのをお勧めするぜぇ…

76 17/09/01(金)19:03:12 No.450099253

>いつからデュエルが娯楽から空気になって世界の基盤みたいな感じになったの 海馬がドミノ町の住民登録にデッキの登録も必須にしたあたりからじゃねえかな

77 17/09/01(金)19:03:22 No.450099287

>除外ゾーンに指定がないのは今もなので機会があればまたポケットに入れるんじゃないかなあ… たしか5dsではエクストラデッキの逆サイドが除外用ポケットじゃなかったか

78 17/09/01(金)19:03:58 No.450099389

ジャッジー!

79 17/09/01(金)19:04:02 No.450099401

>海馬がドミノ町の住民登録にデッキの登録も必須にしたあたりからじゃねえかな たまに海馬って変な事やるよね

80 17/09/01(金)19:04:04 No.450099406

劇場版のドミノ町はいずれディストピアになりそうだな…

81 17/09/01(金)19:04:20 No.450099438

>海馬がドミノ町の住民登録にデッキの登録も必須にしたあたりからじゃねえかな 最近だこれ

82 17/09/01(金)19:04:41 No.450099496

逆に今のアニメは除外ゾーンをどう表現してるんです? GXまでのポケットに入れる奴しか分からん

83 17/09/01(金)19:05:02 No.450099543

ドミノ町はデュエルが強いやつが正義だからな

84 17/09/01(金)19:05:18 No.450099577

大体海馬とペガサスのせい

85 17/09/01(金)19:05:19 No.450099580

I2社のステマのおかげだよ ウハウハだろうな

86 17/09/01(金)19:05:30 No.450099611

>劇場版のドミノ町はいずれディストピアになりそうだな… アニメ5dsの世界だろうが漫画5dsの世界だろうが地獄は地獄だしそれに比べればまあ...

87 17/09/01(金)19:05:33 No.450099620

>劇場版のドミノ町はいずれディストピアになりそうだな… 劇場版じゃなくてもゼロリバースは起こるしロクな感じではない

88 17/09/01(金)19:05:35 No.450099626

ククク…そのカードめっちゃレアじゃないですか後で見せてもらっていいですか?

89 17/09/01(金)19:06:02 No.450099698

>劇場版のドミノ町はいずれディストピアになりそうだな… もうなってる!

90 17/09/01(金)19:06:18 No.450099745

マシンガンシャッフルとかはしない

91 17/09/01(金)19:06:47 No.450099825

5D'sの時点でI2社はロスチャイルドレベルじゃないとおかしくない感じ

92 17/09/01(金)19:06:58 No.450099848

デュエルリンクス次元がどうも劇場版の続きっぽいような気がする

93 17/09/01(金)19:07:35 No.450099953

>デュエルリンクス次元がどうも劇場版の続きっぽいような気がする そりゃそうだろ!

94 17/09/01(金)19:07:36 No.450099957

>マシンガンシャッフルとかはしない やはりパンドラはクズ… でも遊戯王で一番かっこいいシーンはパンドラの同時死者蘇生だと思う…

95 17/09/01(金)19:08:09 No.450100060

なんだかんだで子どもたちのためにやってる人だから社長が生きてるうちは大丈夫だろう

96 17/09/01(金)19:09:01 No.450100192

モンスターではない!神だ!!!は一度は言ってみたいセリフ

97 17/09/01(金)19:09:11 No.450100219

宇宙の波動を当てたカードつくるね

98 17/09/01(金)19:09:34 No.450100285

マリク!!!俺は邪神ドレッドルートを召喚しフィールド魔法ブラック・ガーデンを発動するぜ!!!!!

99 17/09/01(金)19:09:35 No.450100288

ククク……間違って二枚カードを引いちゃったからジャッジに指示を仰ぐぜ

100 17/09/01(金)19:09:41 No.450100303

わたしもパンドラ戦好き!(バアアアン

101 17/09/01(金)19:09:54 No.450100330

王様ってなんで闇のゲームの番人してたんだっけ…

102 17/09/01(金)19:10:08 No.450100365

ククク…カードを痛めちまうからな…

103 17/09/01(金)19:11:01 No.450100524

>マリク!!!俺は邪神ドレッドルートを召喚しフィールド魔法ブラック・ガーデンを発動するぜ!!!!! ククク…攻撃力が1/4になるというわけか…

104 17/09/01(金)19:11:40 No.450100648

俺はフィールドのクリボーにデーモンの斧を装備させポールポジションを発動するぜ

105 17/09/01(金)19:11:47 No.450100673

パンドラ戦といい人形戦といい バトルシティの雑魚敵との戦いは熱すぎる

106 17/09/01(金)19:12:41 No.450100826

>バトルシティの雑魚敵との戦いは熱すぎる デフマッチが聞いて呆れるぜ!

107 17/09/01(金)19:13:05 No.450100897

>>マリク!!!俺は邪神ドレッドルートを召喚しフィールド魔法ブラック・ガーデンを発動するぜ!!!!! >ククク…攻撃力が1/4になるというわけか… ディスクがあればこれとかポールポジションとか処理してくれると言うのに…

108 17/09/01(金)19:13:58 No.450101036

ポールポジションは多分デュエルディスクでもどうにもならねえんじゃねえかな…

109 17/09/01(金)19:13:58 No.450101037

>ククク…攻撃力が1/4になるというわけか… それはどうかな?

110 17/09/01(金)19:14:02 No.450101050

しかしデュエルディスクは召喚を認めています! ということはあの召喚は...有効!?

111 17/09/01(金)19:15:01 No.450101229

ククク…そこのライフポイント計算間違ってるぜぇ…? ジャッジキルで俺のラーから逃げられるなんて思うんじゃねぇぜ…?

112 17/09/01(金)19:15:08 No.450101244

ククク……貴様のライフポイントが0になった時貴様はデュエルに敗北するのだ

113 17/09/01(金)19:15:54 No.450101421

主人公がやり方わからないからデュエルディスクの反応見ながらペンデュラム召喚のルール把握するのは前代未聞だと思う デュエルディスク凄いね

114 17/09/01(金)19:15:57 No.450101431

>デュエルリンクス次元がどうも劇場版の続きっぽいような気がする 漫画版とアニメ版の世界が数年の時を経て一つに!!

115 17/09/01(金)19:16:48 No.450101591

>ククク……貴様のライフポイントが0になった時貴様はデュエルに敗北するのだ うn…うん!?

116 17/09/01(金)19:16:56 No.450101626

>ククク……貴様のライフポイントが0になった時貴様はデュエルに敗北するのだ なんだろうこの 人は殺されれば死ぬ的な説明は

117 17/09/01(金)19:17:12 No.450101675

>ククク……貴様のライフポイントが0になった時貴様はデュエルに敗北するのだ 魂のリレー... インフェルニティゼロ...

118 17/09/01(金)19:17:37 No.450101759

>>シャッフルくらい機械がオートでやれや >この頃はまだオートシャッフル機能は無いのだ >後の方になるとオートシャッフルした上で指定したカードだけ抜き出す機能とかついてくる DCCGみたい

119 17/09/01(金)19:18:04 No.450101833

>ククク……貴様のライフポイントが0になった時貴様はデュエルに敗北するのだ それはどうかな!

120 17/09/01(金)19:18:26 No.450101902

現実の遊戯王の大会を見て恐怖を覚えるマリク

121 17/09/01(金)19:18:50 No.450101975

「遊戯王みたいに闇のゲームやガチの魔法とかある世界で、そんな細工とかジャッジキルとか相手に攻撃手段渡す真似するわけがねぇ」って ポケカプレイヤーが言ってた

122 17/09/01(金)19:20:23 No.450102267

大きな大会でサマやって表舞台から追放されたシャークさんはよく自殺しなかったなって思う

123 17/09/01(金)19:21:01 No.450102365

裏マリクはwikiの書き換えとかするんだよきっと

124 17/09/01(金)19:21:11 No.450102405

>大きな大会でサマやって表舞台から追放されたシャークさんはよく自殺しなかったなって思う 遊戯王の世界でサマやってるのばれたら村八分じゃすまないよね…

125 17/09/01(金)19:21:37 No.450102479

ヴィクトリードラゴンのマッチキル戦術にドン引きする裏マリク

126 17/09/01(金)19:22:25 No.450102614

デュエルごっこはおしまいだよ!

127 17/09/01(金)19:22:38 No.450102660

羽賀ってルール違反してるの? 人のカードを海に捨ててはいけないなんてルールあるの?

128 17/09/01(金)19:23:13 No.450102758

でもシャークさんってスキドレ墓守にどんなメタ張ってったんだろう…

129 17/09/01(金)19:23:31 No.450102812

>羽賀ってルール違反してるの? >人のカードを海に捨ててはいけないなんてルールあるの? 人としてアウトだよ!

130 17/09/01(金)19:25:09 No.450103126

>でもシャークさんってスキドレ墓守にどんなメタ張ってったんだろう… 割ればいいじゃん!

131 17/09/01(金)19:25:29 No.450103186

>羽賀ってルール違反してるの? >人のカードを海に捨ててはいけないなんてルールあるの? 刑法!!!

132 17/09/01(金)19:27:19 No.450103551

>でもシャークさんってスキドレ墓守にどんなメタ張ってったんだろう… バルバでも突っ込むか

133 17/09/01(金)19:27:42 No.450103633

パラサイトの方だろ!

134 17/09/01(金)19:28:39 No.450103845

デュエリストにとってカードを海に投げられるのは半身の一部を切り捨てられるにひとしい 具体的にいうと器物損壊と不法投棄

135 17/09/01(金)19:28:46 No.450103873

捨てたのは法律 カード混入は非紳士的行為でいいかな…

136 17/09/01(金)19:30:38 No.450104276

芳賀はデュエル外の不正行為 ロバとキースはデュエル中の不正行為

137 17/09/01(金)19:31:23 No.450104435

TCGの高額カードって資産として認められてるから おそらくヤバい価値あるであろうエグゾディアは…

138 17/09/01(金)19:31:30 No.450104466

ペガサス自身も不正行為してるし…

139 17/09/01(金)19:31:50 No.450104537

最低限のルール守らないとデッキに入ってる神から絶対に天罰が下ると思う

140 17/09/01(金)19:32:21 No.450104654

舞の香水もシャッフルしつつ嗅ぎ分けて好きなカード持ってこれるならかなりやばい

141 17/09/01(金)19:32:48 No.450104754

ブルーアイズは破られエクゾディアは捨てられ じーさんのカード資産はボロボロだ

142 17/09/01(金)19:33:02 No.450104793

誰も成功させたことがなかったエクゾディア 誰も召喚に成功しなかったズシン

143 17/09/01(金)19:33:15 No.450104838

もしやDMの決闘者ってクズばかりなのでは

144 17/09/01(金)19:33:24 No.450104870

サーチしなくても単にマーキング行為でアウトだよね舞

145 17/09/01(金)19:33:36 No.450104907

不正行為したキースもペガサスも死んでるという

146 17/09/01(金)19:34:54 No.450105166

>エジプトでもデュエルモンスターズは大人気という演出なんだろうけど >どうなんだろうな >イシズも普通に義務教育のように 外の知識を与えないようにしてたと思うので 親公認のMWは教育の一環かと

147 17/09/01(金)19:35:05 No.450105202

あのカードをどうやって攻略すればいいんだ! ↓ なんか相手の引きが悪くてあっさり勝てた 的な事も運が絡む以上起こりえるよね

148 17/09/01(金)19:35:06 No.450105207

舞はサーチ無くてもデッキトップがわかるだけでかなりひどい

149 17/09/01(金)19:35:33 No.450105302

ルールとマナーを守らないと死んじゃう

150 17/09/01(金)19:35:59 No.450105412

サマというか不正行為だとエスパーロバとかもいたね バトルシティ編の城の内君のエースモンスターっていったらサイコショッカーって感じだった

151 17/09/01(金)19:35:59 No.450105418

戦略扱いだったけどダメだよね舞

152 17/09/01(金)19:36:15 No.450105479

王様の運命改編ドローは... 本人の能力だからいいのか

153 17/09/01(金)19:36:50 No.450105614

>ブルーアイズは破られエクゾディアは捨てられ >じーさんのカード資産はボロボロだ 店内に神のカード飾ったりもしたからエンジョイしてるよ

154 17/09/01(金)19:36:52 No.450105623

初期のTRPG的なルールも好き

↑Top