虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/01(金)17:58:25 剣いっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/01(金)17:58:25 No.450088851

剣いっぱいとか二刀流とかより剣と槍をそれぞれ装備するのが一番良いと気づく

1 17/09/01(金)17:59:12 No.450088957

糞重い…

2 17/09/01(金)17:59:24 No.450088994

てんこ盛り好きだけどスレ画は明らかに戦いにくそうで

3 17/09/01(金)18:01:02 No.450089242

突き刺す必殺技は苦肉の策って感じがした

4 17/09/01(金)18:01:10 No.450089256

東洋でも西洋でも腰に剣を帯刀して槍持って戦うしな

5 17/09/01(金)18:01:13 No.450089265

画像じゃないけどサガフロ2のギュスターヴが剣と槍持ってるイラストは好き

6 17/09/01(金)18:03:55 No.450089637

どっちも両手持ち武器だし…

7 17/09/01(金)18:05:01 No.450089789

メインとサブとしては王道なんだけど同時使用はちょっと…

8 17/09/01(金)18:10:42 No.450090554

適当すぎる全部のせ

9 17/09/01(金)18:11:46 No.450090716

記憶取り戻した時に唐突にこれになるのがいいんすよ…

10 17/09/01(金)18:13:09 No.450090916

バーサル騎士

11 17/09/01(金)18:18:37 No.450091740

長物二種をそれぞれ片手で振り回してアクションしろとか無茶をおっしゃる

12 17/09/01(金)18:20:10 No.450091993

実写でもアニメでも二刀流って戦闘シーンでもパッとしないイメージ

13 17/09/01(金)18:21:07 No.450092153

>記憶取り戻した時に唐突にこれになるのがいいんすよ… というか一時的に記憶戻った時限定のフォームってのが美味しい使い方すぎたね

14 17/09/01(金)18:23:45 [高岩さん] No.450092591

肩外れるかと思った

15 17/09/01(金)18:23:49 No.450092607

大戦フルスロットルでも強者がバナスピアーと影松・新の2つ持ちしてたけど戦いにくそうだったな

16 17/09/01(金)18:33:36 No.450094246

ダブルライジングカラミティタイタンいいよね

17 17/09/01(金)18:39:28 No.450095227

アクターの腕は死ぬ

18 17/09/01(金)18:45:57 No.450096316

そういえばストームもフレイムも火炎放射できたり突風起こすことって設定あるっけ ストームの突風はやってた気がするけど

19 17/09/01(金)18:51:41 No.450097282

脚本で記憶をまたすぐ失わなければ高岩さんが危なかった…

20 17/09/01(金)18:51:50 No.450097307

明らかにプルプルしてる高岩さんの腕

21 17/09/01(金)18:52:28 No.450097419

>実写でもアニメでも二刀流って戦闘シーンでもパッとしないイメージ そこでSSRコウタさんですよ

22 17/09/01(金)18:53:53 [シャイニングカリバー] No.450097657

>実写でもアニメでも二刀流って戦闘シーンでもパッとしないイメージ シャイニングカリバー

23 17/09/01(金)18:57:49 No.450098339

>実写でもアニメでも二刀流って戦闘シーンでもパッとしないイメージ 創作イメージの元となる現実の技術としての二刀流というのが殆ど世にない上に 一人の人物が二つの武器を扱う際に発生する情報量が膨大過ぎてとても動きを演出するのが不可能だよね フィギュアで遊んだり自分で棒二つ持って空想したりした時点でもうどう動かしていいのかわかんないもん

↑Top