17/09/01(金)17:25:51 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1504254351159.jpg 17/09/01(金)17:25:51 No.450084295
>異世界イージーモード
1 17/09/01(金)17:28:14 No.450084572
一緒に召喚された人が序盤でいきなり死んでる…
2 17/09/01(金)17:28:21 No.450084584
>異世界イージーモード 無茶長の無茶ぶりニュータイパーのみ可
3 17/09/01(金)17:29:29 No.450084742
数多の異世界転生者とは才能の桁が違いすぎる
4 17/09/01(金)17:31:03 No.450084932
>異世界イージーモード でもなんか歴史変わったフラグたっちゃったぞ 怪我するはずのnovがしてないから
5 17/09/01(金)17:32:25 No.450085099
現代でもイージーモードっぽかったし…
6 17/09/01(金)17:33:05 No.450085183
他の人は死んだり失敗したりしてる…
7 17/09/01(金)17:33:36 No.450085265
一緒に飛んだ恋人は犯られちゃったりもしたけどこちらは記憶も無いのでイージー
8 17/09/01(金)17:35:15 No.450085499
元恋人は坊主の愛人になった
9 17/09/01(金)17:37:06 No.450085741
ねぇこれハード…
10 17/09/01(金)17:37:25 No.450085786
ハードもハードだけど 本人の能力と運が鬼のように高いのでイージー
11 17/09/01(金)17:39:01 No.450085983
色々ハードだがノブと相性抜群に生まれついてる点についてはイージー
12 17/09/01(金)17:39:28 No.450086050
難易度ベリーハードだけど強くてニューゲーム
13 17/09/01(金)17:39:55 No.450086095
元の世界でもハードだっただろこれ
14 17/09/01(金)17:39:56 No.450086100
運良く鍛冶屋の娘のヒモやらなかったら即死のハードモードだぞ
15 17/09/01(金)17:42:52 No.450086494
>ねぇこれハード… 一向にナイトメアです
16 17/09/01(金)17:44:02 No.450086659
ハードどころかこれナイトメアだよ… novの思考読めなかったら即死スんだぞ
17 17/09/01(金)17:48:54 No.450087385
幕府滅ぼしてこいだの毛利止めてこいだの信さん本当に可能だと思って送り出してるのか疑問になる
18 17/09/01(金)17:50:22 No.450087613
NOVが無理難題吹っ掛けてやれやれと解決しちゃう
19 17/09/01(金)17:50:25 No.450087624
手に職があると有利だね
20 17/09/01(金)17:51:31 No.450087791
プレゼン力も高いから 自分が同じ物作ってもダメそう
21 17/09/01(金)17:51:38 No.450087810
ほんと異世界好きだな「」くんは
22 17/09/01(金)17:52:10 No.450087899
NOV「海からくる軍を止めて」 これに明を巻き込んで成功させるのをイージーモードと言われても
23 17/09/01(金)17:52:11 No.450087904
他三人が死亡、レイプ後宗教、火あぶり(僻地で隠遁)な辺りイージーモードじゃなくて 自力が違い過ぎるだけなんじゃ…
24 17/09/01(金)17:53:41 No.450088136
ちょっと毛利止めてきて
25 17/09/01(金)17:55:16 No.450088368
秀吉のとこにいくフラグは立ったな史実通り死ぬなら
26 17/09/01(金)17:57:01 No.450088644
ちょっと室町幕府滅ぼしてきて
27 17/09/01(金)17:57:28 No.450088707
未だに醤油作らないあたりかなり難しいのかな
28 17/09/01(金)18:01:32 No.450089315
>未だに醤油作らないあたりかなり難しいのかな 作るのに時間がかかるし更には作れても安定供給と味の調整にはさらに時間がかかるだろうし難しいと思う
29 17/09/01(金)18:01:56 No.450089378
ちょっと村上水軍寝返らせてきて
30 17/09/01(金)18:02:27 No.450089442
クエストの難易度上昇が天井知らずなんですけお!
31 17/09/01(金)18:02:33 No.450089466
発酵食品は時間がかかるし種が無いと難しそう
32 17/09/01(金)18:04:16 No.450089686
ベリーハードだけど本人のステータスがSランクだから相対的にイージー
33 17/09/01(金)18:04:20 No.450089693
なんかケン種無しっぽいしな
34 17/09/01(金)18:04:31 No.450089718
記憶も消してるから運と技量以外ないイージーモード
35 17/09/01(金)18:04:36 No.450089734
安土桃山時代には既にマヨネーズあったって歴史改変大丈夫?
36 17/09/01(金)18:04:36 [nov] No.450089735
だってなんとかしてくれるし… 裏切らなさそうだし…
37 17/09/01(金)18:04:46 No.450089755
作中で一番難易度高かったのなんだろう 謙信にカクテル作るやつ?
38 17/09/01(金)18:05:07 No.450089808
NOV「塩と味噌の味しかしないでちけおおおおおお!!!11」 こんな風になったのは笑った
39 17/09/01(金)18:05:37 No.450089878
時代的にはもう地方では魚醤は出来ていただろうけどちゃんとしたのを安定的に作っていたとなると豊臣時代あたりだっけ?
40 17/09/01(金)18:06:47 No.450090024
鮎が罠のことを指してるとかわかんねえよ!
41 17/09/01(金)18:06:49 No.450090026
>作中で一番難易度高かったのなんだろう >謙信にカクテル作るやつ? 浅井家侵入から脱出までの一連の流れが一番ヤバかったと思う ついで武田家拉致
42 17/09/01(金)18:07:59 No.450090197
novが乙女メンタルだけどよく考えたら史実も乙女メンタルだったわ
43 17/09/01(金)18:08:47 No.450090293
チート能力は与えられてないけどステータスの高さでカバー
44 17/09/01(金)18:08:54 No.450090307
素手で鳥解体してスリコギですり潰してたたのはちょっと人間やめてると思う
45 17/09/01(金)18:09:05 No.450090336
井上さん助けようとすると不機嫌ノブが切りかかってくるのに殺すと詰むってひどいゲームバランス
46 17/09/01(金)18:09:45 No.450090420
>謙信にカクテル作るやつ? あれの要求エスパーレベルの高さは相当だったな…
47 17/09/01(金)18:10:32 No.450090526
ちょっと綱渡り過ぎるよケン
48 17/09/01(金)18:10:45 No.450090563
井上さんは当時の日本の料理人でトップクラスだろうけどまだケンの未来及び他国の料理は作れないのだろうか?
49 17/09/01(金)18:11:18 No.450090643
チートもらってるとかじゃなくて 覚えてないだけで自分で研鑽して身に付けてきた技術だし
50 17/09/01(金)18:11:22 No.450090660
ケンとJINの間って誰かいないの?
51 17/09/01(金)18:11:57 No.450090745
ケンなら拉致されようが大抵の場所なら自力で脱出してくるから心配ないってnovは思ってそうだからな
52 17/09/01(金)18:12:54 No.450090874
馳走しろ 分かりました走ってタコ取りに行きます
53 17/09/01(金)18:12:55 No.450090878
無能がチートもらったわけじゃなく最初からプロだしな
54 17/09/01(金)18:13:39 No.450090990
>井上さんは当時の日本の料理人でトップクラスだろうけどまだケンの未来及び他国の料理は作れないのだろうか? 目の前でケンの見本みて真似してみんなで大量に作るとかできたはず
55 17/09/01(金)18:13:44 No.450091003
サバイバル+料理技能はどこ行っても通用するスキルだな 現代アフリカだってなんとかなりそうだ
56 17/09/01(金)18:13:45 No.450091006
拐われた?死体見つかってなきゃ大丈夫でしょ とか言ってたけど実際死体見つかってたら相当怒るよねノブ
57 17/09/01(金)18:13:53 No.450091024
果心居士は職業的に詳しかったのかな?
58 17/09/01(金)18:14:04 No.450091047
これは川魚の骨です!って汗一つかかずハッタリ利かせられるのはちょっとおかしい
59 17/09/01(金)18:14:22 No.450091081
飯が不味くてちゃぶ台返しする人初めて見た
60 17/09/01(金)18:14:55 No.450091173
大名物に匹敵する価値があるケンを殺すような無能な武将はいないって判断したのもあるんじゃないかな
61 17/09/01(金)18:14:58 No.450091182
料理スキルも要求されるのにそれ以上に要求される勘の良さ
62 17/09/01(金)18:15:01 No.450091184
>目の前でケンの見本みて真似してみんなで大量に作るとかできたはず 弟子はお好み焼きの作り方マスターしてたな
63 17/09/01(金)18:15:56 No.450091337
ホントに歴史に何の影響もないのか 歴史書か何かに織田家には極めて優れた料理人がいたとか書かれてそう
64 17/09/01(金)18:16:02 No.450091350
冗談抜きで料理に込められた意図見誤ると死ぬからな…
65 17/09/01(金)18:16:03 No.450091352
家に置いてあった調味料で今が何年なのか推測する程度の知識量
66 17/09/01(金)18:16:04 No.450091356
>料理スキルも要求されるのにそれ以上に要求される勘の良さ 人情系料理漫画だと基本技能だ
67 17/09/01(金)18:16:21 No.450091393
おもてなしの心が必要
68 17/09/01(金)18:16:28 No.450091411
松田さんと葉子さんを無駄に馬鹿だのアホだの言ってる「」見るとなんだかなぁって
69 17/09/01(金)18:16:31 No.450091419
あなたは切らないの時点でクソ度胸すぎて
70 17/09/01(金)18:17:20 No.450091523
ヨーロピアンエクストリームだけどステルス迷彩初期装備みたいな
71 17/09/01(金)18:17:28 No.450091537
ケンは気難しい上司の考えを読み取る訓練でもしてたんだろうか
72 17/09/01(金)18:17:42 No.450091581
最強のエスパーは寿司職人だと思ったがケンも凄かった
73 17/09/01(金)18:17:45 No.450091592
たぶんケンのいない所で真似した物足りない偽西洋料理作るよりも自分の手馴れた和食作る方がノブ怒らせないと思う
74 17/09/01(金)18:17:51 No.450091608
ケンがnovんとこで上手くやれてるから過信おじさんが過信しちゃったところもあるのかもしれない
75 17/09/01(金)18:18:03 No.450091647
>ホントに歴史に何の影響もないのか >歴史書か何かに織田家には極めて優れた料理人がいたとか書かれてそう 少なくともフロイスは絶対書いてるな 織田家に行ったら料理人が故郷の味出してくれたとか書かないはずがない
76 17/09/01(金)18:18:11 No.450091662
異世界チーレムだよなヒロインは戦国武将だけど
77 17/09/01(金)18:18:18 No.450091691
モミアゲが「…胆力でしょうか」と答えるのも無理なし
78 17/09/01(金)18:18:41 No.450091759
可愛い物騒なおっさんどもがどんどんでてくる
79 17/09/01(金)18:18:57 No.450091793
下手ななろう主人公よりもスペック盛られてると思う
80 17/09/01(金)18:19:36 No.450091897
ケンは体力と腕力の時点で人並外れてるから…
81 17/09/01(金)18:20:02 No.450091970
難易度はルナティックだけど全スキル引き継いでるからイージーとかそういうんだよね
82 17/09/01(金)18:20:25 No.450092033
料理人が潜入工作したり戦場で築城に参加したり牛を使って撹乱した?これは複数人の話が混ざってるか資料として使えないな
83 17/09/01(金)18:20:25 No.450092034
前線にいってエナドリ作るやつ好き
84 17/09/01(金)18:20:26 No.450092038
完全に孤立無援の武田に拉致されたときが一番難易度高かったと思う
85 17/09/01(金)18:20:39 No.450092084
真夏に100キロ以上ある鍋背負って行軍してんのに汗一つかかないのはちょっと人間辞めてる
86 17/09/01(金)18:20:41 No.450092086
体力腕力知性料理がカンスト
87 17/09/01(金)18:20:52 No.450092112
相手を理解することが必要だが相手が理解してくれることも必要という綱渡り
88 17/09/01(金)18:21:18 No.450092176
>体力腕力知性料理がカンスト 精神がずば抜けてる
89 17/09/01(金)18:21:31 No.450092216
最新巻のようこさんは正直面倒臭い女だなこの人…って思った
90 17/09/01(金)18:21:51 No.450092268
報奨はケンの料理でお願いしますって武将が出てきてるのがもう取り返しがつかないところに来てる感がある
91 17/09/01(金)18:21:54 No.450092274
歴史家が鼻で笑って否定するタイプ
92 17/09/01(金)18:22:00 No.450092295
>>体力腕力知性料理がカンスト >精神がずば抜けてる 幸運も抜けてる
93 17/09/01(金)18:22:15 No.450092346
多分秀吉の命の危機を4回ぐらい救ってる
94 17/09/01(金)18:22:34 No.450092398
過信誇示は踏み台勇者ってやつだよね
95 17/09/01(金)18:23:01 No.450092467
>最新巻のようこさんは正直面倒臭い女だなこの人…って思った まあほぼほぼ自分の為に決着つけようとしてるだけだからな ケンを縛らないようにしようってのもあるんだろうけど
96 17/09/01(金)18:23:02 No.450092471
>最新巻のようこさんは正直面倒臭い女だなこの人…って思った 登場時から面倒くさい女だったよ
97 17/09/01(金)18:23:09 No.450092488
>報奨はケンの料理でお願いしますって武将が出てきてるのがもう取り返しがつかないところに来てる感がある これ本来は千利休の立場だよね
98 17/09/01(金)18:23:14 No.450092501
ノブ子飼いの技能集団の名前だったぐらいで落ち着くケン
99 17/09/01(金)18:23:17 No.450092515
でもやっぱりやったことはアレでも過信おじさんは可哀想
100 17/09/01(金)18:23:25 No.450092533
兄の家臣がケンが来たから跡継ぎだって喜んでるのに弟は殺しても問題ないとか言い出す
101 17/09/01(金)18:23:35 No.450092561
過信おじさんも技能活かせる外国で上手くやれるといいね
102 17/09/01(金)18:23:36 No.450092564
あのままヨーロッパ行って利き酒無双外伝とかやってもいいんだ そこまでソムリエ需要あるのかは知らない
103 17/09/01(金)18:23:40 No.450092577
イージーなのはnovで 本人と周りの難易度はナイトメアなんじゃ…
104 17/09/01(金)18:23:50 No.450092610
>最新巻のようこさんは正直面倒臭い女だなこの人…って思った じゃあ自分が恋人とタイムスリップして恋人が記憶喪失になっててうまくやっててしかも自分は掘られてたって状況でめんどくさくならないですむかって話よ
105 17/09/01(金)18:24:00 No.450092638
元恋人はレイプ描写あったっけ?
106 17/09/01(金)18:24:15 No.450092677
過信おじさんは戦国武将に駆け引きやれる胆力ないだけだから
107 17/09/01(金)18:24:17 No.450092685
多分ケンはどの世界に飛ばされても通用するのがひどい
108 17/09/01(金)18:24:18 No.450092693
>兄の家臣がケンが来たから跡継ぎだって喜んでるのに弟は殺しても問題ないとか言い出す あれ一つだけで「こいつダメだわ」ってなるのすごいよね…
109 17/09/01(金)18:24:30 No.450092724
>兄の家臣がケンが来たから跡継ぎだって喜んでるのに弟は殺しても問題ないとか言い出す 殺したら弟詰むよね
110 17/09/01(金)18:24:52 No.450092777
現代時点でもあの若さでホテルの副料理長とか十分にエリートだからなケン
111 17/09/01(金)18:25:22 No.450092857
>多分秀吉の命の危機を4回ぐらい救ってる 鍋で矢防いだのとバイキングと屏風と羽柴改名か まだある?
112 17/09/01(金)18:25:34 No.450092887
>じゃあ自分が恋人とタイムスリップして恋人が記憶喪失になっててうまくやっててしかも自分は掘られてたって状況でめんどくさくならないですむかって話よ ハゲのこと黙ったまま夏に突っかかっていったりとかしないだけ十分まともな神経してるかなって
113 17/09/01(金)18:25:39 No.450092901
>イージーなのはnovで >本人と周りの難易度はナイトメアなんじゃ… 困った事があるとケンに丸投げ すると毎回最高の形でいける
114 17/09/01(金)18:26:11 No.450092992
過信おじさんはただただ可哀想になる
115 17/09/01(金)18:26:13 No.450093000
時代的にちょうどワインが良いころか
116 17/09/01(金)18:26:39 No.450093068
>鍋で矢防いだのとバイキングと屏風と羽柴改名か まだある? 改名は命ってほどじゃなくない? 多分魚の骨
117 17/09/01(金)18:27:01 No.450093127
ここのnov創作のnovの中でもトップレベルのかわいさ
118 17/09/01(金)18:27:28 No.450093194
>多分魚の骨 魚の骨はあのおっさんぶった切るだけじゃねぇかな
119 17/09/01(金)18:27:50 No.450093246
>ここのnov創作のnovの中でもトップレベルのかわいさ 大体のおっさんがかわいい
120 17/09/01(金)18:28:11 No.450093309
ケンが生意気言うたびに刀ジャキってやるけど仮にそのまま話進んでももう斬らねえんだろうな感ある
121 17/09/01(金)18:28:31 No.450093365
>ここの光秀創作の光秀の中でもトップレベルのかわいさ
122 17/09/01(金)18:28:35 No.450093377
>困った事があるとケンに丸投げ >すると毎回最高の形でいける お陰で部下への要求基準がすごい上がる
123 17/09/01(金)18:28:49 No.450093411
>ケンが生意気言うたびに刀ジャキってやるけど仮にそのまま話進んでももう斬らねえんだろうな感ある 立場上とりあえず刀を出すnov
124 17/09/01(金)18:28:56 No.450093424
ぬ
125 17/09/01(金)18:28:58 No.450093430
>大体のおっさんがかわいい 猿は所々の知恵者描写っぽい部分がときおり怖い
126 17/09/01(金)18:29:15 No.450093487
最近はどの漫画でも光秀が可愛くて困る
127 17/09/01(金)18:29:15 No.450093488
ケンは一人で毛利止めたんですけどー?お前らそんくらいできないのー?
128 17/09/01(金)18:29:30 No.450093530
>ケンが生意気言うたびに刀ジャキってやるけど仮にそのまま話進んでももう斬らねえんだろうな感ある あれはもうイチャイチャするための口実だから…
129 17/09/01(金)18:30:16 No.450093675
みっちゃんは見た目本当にただの気の弱そうなおっさんなのに可愛い
130 17/09/01(金)18:30:21 No.450093693
ここのみっちゃんエンチャントファイヤしそうにないのが逆に辛い
131 17/09/01(金)18:30:48 No.450093765
家老とかにならないの?
132 17/09/01(金)18:31:00 No.450093801
これとへうげが俺の知ってるみっちゃんの中だと2トップ
133 17/09/01(金)18:31:12 No.450093841
ケンの有用性が飛び抜けすぎてて他の武将が可哀想 平時の外交や謀略にめっちゃ使えて戦時は適当に置いといたら勝手に貢献するし ヤバい時はお任せモードでヤバい場所に放り込むだけで解決するし
134 17/09/01(金)18:31:19 No.450093865
ふーん…わしの事忘れるんだ…は最高にあざとい
135 17/09/01(金)18:31:40 No.450093929
ケンのとこのカブキマンがここから何があってやらかすのか本当にわからなくなってきてる