17/09/01(金)16:42:19 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/01(金)16:42:19 No.450079029
>異世界召喚ベリーハードモード
1 17/09/01(金)16:44:55 No.450079296
召喚された勇者でもミスると1話で脱落
2 17/09/01(金)16:45:30 No.450079370
いい夢…見させてもらったぜ…
3 17/09/01(金)16:45:34 No.450079377
デデデッデデデッデデデッデーデーデ
4 17/09/01(金)16:46:24 No.450079477
オーラ力が強いくらいでとくに特殊能力があるわけでもないし他にも召喚された人がいるのであんまり特別感もない
5 17/09/01(金)16:47:19 No.450079566
これが…いい夢でたまるかよーっ!!
6 17/09/01(金)16:47:50 No.450079632
脱力で気力を下げた状態にして近付けばライグ=ゲイオスだろうと楽に勝てるはず オーラバリアでメガビームキャノンを無効化できるし
7 17/09/01(金)16:48:30 No.450079697
異世界に召喚されて現代知識で兵器を作ったら呪われた
8 17/09/01(金)16:48:35 No.450079710
>オーラ力が強いくらいでとくに特殊能力があるわけでもないし他にも召喚された人がいるのであんまり特別感もない 特別強いと死にます
9 17/09/01(金)16:49:09 No.450079777
個人がどれだけの武勇を発揮しても大局は変えられないという サコミズは王。になったけど
10 17/09/01(金)16:49:11 No.450079783
ロボット物が熱血で爽快?ロボに乗って戦ってる人間たちの悲惨さを考えなさいよ! 異世界召喚はベリーイージー?見知らぬ世界の土になる者たちの苦しみを思い知れ! みたいなお禿の反骨精神には参るね…
11 17/09/01(金)16:49:19 No.450079794
>みんな死にます
12 17/09/01(金)16:49:33 No.450079830
ダンバインはバイストウェル系列ではベリーイージモード
13 17/09/01(金)16:49:46 No.450079856
>異世界に召喚されて現代知識で兵器を作ったら呪われた ショットすごくなろう主人公だよね…
14 17/09/01(金)16:50:26 No.450079924
>異世界に召喚された公務員ですが俺達が地獄だ!
15 17/09/01(金)16:50:39 No.450079948
>ダンバインはバイストウェル系列ではベリーイージモード 小説版リーンの翼とか1巻だけで何回死にかけてるんだよってくらいのベリーハードだからな
16 17/09/01(金)16:50:57 No.450079981
>すぐに変形し直さないと死にます
17 17/09/01(金)16:51:14 No.450080022
現代兵器全部消したくらいじゃ浄化とは言えないから全員転生させるね…
18 17/09/01(金)16:52:40 No.450080181
>ショットすごくなろう主人公だよね… 一緒に召喚された同僚の手柄を自分のものとして政治に使うなろう主人公はちょっと
19 17/09/01(金)16:53:15 No.450080253
土着とのコミュニュケーションの能力必須 相手は中世以前の蛮族メンタル 宗教も無いので倫理感0
20 17/09/01(金)16:53:59 No.450080336
異世界召喚されて現実に帰ったら実親に撃たれた
21 17/09/01(金)16:54:11 No.450080359
地上人はオーラ力凄いから調子に乗るとハイパー化する
22 17/09/01(金)16:54:49 No.450080425
EXだと画像のがやたら強くてある意味なろう系みたいになってた
23 17/09/01(金)16:55:33 No.450080489
フェラリオ懐かせるかも生死の明暗を分けるけど 隠しパラのちんちんぢからが低いと無理
24 17/09/01(金)16:55:48 No.450080520
いっけぇぇぇぇぇぇ!必殺のオーラ斬りだぁぁぁぁ!!
25 17/09/01(金)16:55:51 No.450080534
>EXだと画像のがやたら強くてある意味なろう系みたいになってた ラギアスの設定が明らかにバイストンウェルリスペクトなのにリスペクト元の方が圧倒的に強いのいいよね…
26 17/09/01(金)16:56:22 No.450080595
オーラバトラーっていいですよね!僕も作りたいです!
27 17/09/01(金)16:56:29 No.450080608
トッドのうまくいく未來が見たかった
28 17/09/01(金)16:57:30 No.450080725
万が一操縦桿の才能や機体に恵まれたとしても機体に乗ってない時にガロウランに殺されるし…
29 17/09/01(金)16:57:31 No.450080728
ちょっといい感じになったお姫様は消える
30 17/09/01(金)16:57:45 No.450080749
>異世界召喚されて現実に帰ったら実親に撃たれた 裏でガラリアが云十万人殺したり大暴れしたから…
31 17/09/01(金)16:57:59 No.450080781
>異世界に召喚された公務員ですが俺達が地獄だ! イージーとかハードとかそういうレベルじゃなかった
32 17/09/01(金)16:58:12 No.450080807
>異世界召喚されて現実に帰ったら実親に撃たれた 自ら道化を演じて世間の目から両親を離そうとしてたんだっけ
33 17/09/01(金)16:58:15 No.450080819
>いっけぇぇぇぇぇぇ!ハイッッパァオーラ斬りだぁぁぁぁ!!(原作に無い)
34 17/09/01(金)16:59:07 No.450080927
>ショットすごくなろう主人公だよね… ウェポンさん見ると異世界に現代技術持ち込んでチート物って世界を汚す邪悪なんだなって…
35 17/09/01(金)16:59:07 No.450080929
>万が一操縦桿の才能や機体に恵まれたとしても機体に乗ってない時にガロウランに殺されるし… だから急いで偉くなって護衛付けてもらわいといけない
36 17/09/01(金)16:59:15 No.450080945
だからハイパーオーラ斬りはあるっちゃあるっての
37 17/09/01(金)16:59:17 No.450080950
サコミズの異世界では鬱陶しがられて現代では居場所がないというのが主人公の末路すぎて
38 17/09/01(金)16:59:52 No.450081023
逆にダンバインでハードモードって誰だろう リムルはなんか自業自得感もあるからバーンかな…
39 17/09/01(金)17:00:45 No.450081147
どっちかというと噛ませオリ主とかじゃないかなショット
40 17/09/01(金)17:01:01 No.450081184
バーンは自業自得感も強いから…
41 17/09/01(金)17:01:52 No.450081276
>>いっけぇぇぇぇぇぇ!ハイッッパァオーラ斬りだぁぁぁぁ!!(原作に無い) >だからハイパーオーラ斬りはあるっちゃあるっての あると言えばあるし、ミ・フェラリオの戯言と言えば戯言だという難しいラインなのでこの話はおしまい!
42 17/09/01(金)17:02:02 No.450081295
スパロボBXで送り込まれた地獄公務員たちは完全にチート主人公の様相だった
43 17/09/01(金)17:02:21 No.450081334
小説のリーンとかガーゼィはハードモードだよね
44 17/09/01(金)17:02:23 No.450081337
パチンコではちょろっと出るくらいのミュージィだけど 原作見るとこれ作中最強候補なのでは…と思う
45 17/09/01(金)17:03:14 No.450081433
ドラムロも殆ど最新鋭機体みたいなもんだしゲドとかに乗らされてる奴かな…
46 17/09/01(金)17:03:30 No.450081458
オーラソードライフルは改造してたけどオーラキャノンまでは改造してなくて削り役にするにも射程は必要だなって思った
47 17/09/01(金)17:04:09 No.450081525
妖精ってエッチな事好きなんだっけ?
48 17/09/01(金)17:04:22 No.450081545
プレステ1で出たオリ主人公になってドレイク側(カオスルート)に行ったりできるゲームあったよね? あれやりたいんだよなー
49 17/09/01(金)17:04:35 No.450081565
バイストンウェルは大体悲惨だからスパロボでくらいチートみたいな無双して夢を見てもいいんだ
50 17/09/01(金)17:05:37 No.450081694
スパロボと言えばガラリアが説得で仲間になるのマジありえないと思う
51 17/09/01(金)17:05:46 No.450081709
>サコミズの異世界では鬱陶しがられて現代では居場所がないというのが主人公の末路すぎて 近年でこれやったバトスピのダンシリーズって正しくサンライズの後継者だったんだなと思う
52 17/09/01(金)17:06:01 No.450081739
>スパロボBXで送り込まれた地獄公務員たちは完全にチート主人公の様相だった 技術屋としてショット達はかなり焦った事だろう それにしても向こうの移動って殆どゼラーナのはずだけどあの公務員達どうやってスカル乗せたんだ
53 17/09/01(金)17:06:09 No.450081758
全滅エンドではあるけどみんなバイストン・ウェルに帰れたわけだから まあバッドエンドでもないかなって…
54 17/09/01(金)17:06:55 No.450081862
いや…今ショットウエポン主人公目線のラノベは有りかも知れない
55 17/09/01(金)17:07:00 No.450081871
ショットどうやってバイストンウェル帰ったんだろう
56 17/09/01(金)17:07:19 No.450081917
>スパロボと言えばガラリアが説得で仲間になるのマジありえないと思う あいつ散々説得してようやくバイストン・ウェルに一緒に帰るの協力してくれたところで 光になったからなんかね…
57 17/09/01(金)17:07:39 No.450081964
ダンバインでベリーイージーならガーゼィなんてどうなるんだなろう系だぞ
58 17/09/01(金)17:07:42 No.450081970
>スパロボと言えばガラリアが説得で仲間になるのマジありえないと思う 原作で死ぬ前和解したからな
59 17/09/01(金)17:07:50 No.450081984
>全滅エンドではあるけどみんなバイストン・ウェルに帰れたわけだから >まあバッドエンドでもないかなって… ジャコバがめっちゃウザがりそう でもマシン全部転移させて死んだんだっけ?
60 17/09/01(金)17:08:17 No.450082045
>スパロボと言えばガラリアが説得で仲間になるのマジありえないと思う スパロボから入ったからアレが当たり前だと思ってた…というかにわかの身分だと原作見てショックなことが多い
61 17/09/01(金)17:08:59 No.450082139
ホントに覚えてる者は幸い?
62 17/09/01(金)17:09:08 No.450082157
Zガンダムシリーズ未視聴者でもフォウやプル姉妹が原作でも普通に生き残ると思ってるスパロボプレイヤーは多いと聞く
63 17/09/01(金)17:09:12 No.450082167
>いや…今ショットウエポン主人公目線のラノベは有りかも知れない いまやってるナイツマみたいなのになるのか
64 17/09/01(金)17:09:39 No.450082220
>異世界召喚はベリーイージー?見知らぬ世界の土になる者たちの苦しみを思い知れ! ダンバインの頃は異世界召喚自体あんまりないけど 同時代の先輩たちは基本的に異世界召喚されて苦しむほうがスタンダードじゃねぇかな…
65 17/09/01(金)17:10:02 No.450082275
>あいつ散々説得してようやくバイストン・ウェルに一緒に帰るの協力してくれたところで あの女話聞かなさ過ぎる… あの状況で協力出来ないのひどいよ 現代で散々煙たがられて「私バイストンウェルで居場所のないショウの気持ちちょっと分かった!」の後にも ショウの協力要請1回断るし…
66 17/09/01(金)17:10:03 No.450082277
最初オーラバトラーなく生身だし一緒に転移したガールフレンドは真っ二つになるエクストラハードのオーラバトラー戦記
67 17/09/01(金)17:10:43 No.450082347
異世界召喚をベリーハードにしたのは別に反骨精神でもなんでもなく 当時の先達に倣っただけだろう
68 17/09/01(金)17:10:44 No.450082352
>いや…今ショットウエポン主人公目線のラノベは有りかも知れない 幼女戦記とかだとメアリーの方がスパロボ主人公っぽいからな
69 17/09/01(金)17:11:37 No.450082460
>というかにわかの身分だと原作見てショックなことが多い ドレイクルフトって最初期はただの地方領主だったのか…!
70 17/09/01(金)17:11:41 No.450082467
ショットって肉体が死んでも死ねないの
71 17/09/01(金)17:11:45 No.450082477
ガラリアあいつ説得に応じて光になるまでに100万人くらい殺してるからな…
72 17/09/01(金)17:12:26 No.450082565
シュンジ・イザワを知ってる「」は幸せである ハッピーエンドを導いたであろうから…
73 17/09/01(金)17:12:28 No.450082569
>ショットって肉体が死んでも死ねないの 核で消し飛んでやっと
74 17/09/01(金)17:13:13 No.450082648
※たまに召喚された先の世界のほうがマシな女の子がいる
75 17/09/01(金)17:13:17 No.450082653
と言うかオーラマシンがヤバすぎるんだよ アメリカだか制圧はするわ核ミサイルだろうが耐えるし
76 17/09/01(金)17:13:20 No.450082664
>ガラリアあいつ説得に応じて光になるまでに100万人くらい殺してるからな… 因果応報に固執するのはどうかと思う とはいえガラリアはのうのうと生き残っていい身分じゃないよね…
77 17/09/01(金)17:13:21 No.450082666
原作見るとリルムルフトの頑張りがマジすごいってなる へこたれないにも程がある そんなにニーが好きかよ!
78 17/09/01(金)17:13:38 No.450082699
スパロボは最初地上に出た時のゴタゴタすっ飛ばして登場即説得になったりもするし
79 17/09/01(金)17:13:52 No.450082723
ショウ・コハ・ザマ……
80 17/09/01(金)17:14:24 No.450082797
>最初オーラバトラーなく生身だし一緒に転移したガールフレンドは真っ二つになるエクストラハードのオーラバトラー戦記 ほぼ全裸でモンスターハンターとかジョクだけ難易度違いすぎる
81 17/09/01(金)17:14:28 [修羅] No.450082810
>シュンジ・イザワを知ってる「」は幸せである >ハッピーエンドを導いたであろうから… ざっけんな!!!
82 17/09/01(金)17:14:48 No.450082855
>原作見るとリルムルフトの頑張りがマジすごいってなる >へこたれないにも程がある >そんなにニーが好きかよ! でも私だって戦える!って戦場に出て負けて捕まるの2回くらいやるのはちょっと
83 17/09/01(金)17:15:49 No.450082988
>でも私だって戦える!って戦場に出て負けて捕まるの2回くらいやるのはちょっと 良い方にも悪い方にも行動的すぎるよねあの子 身体弱いらしいのに…
84 17/09/01(金)17:16:16 No.450083052
基本的におばかなミ・フェラリオなのに姉御肌なエルフィノすごいかわいい
85 17/09/01(金)17:16:20 No.450083062
ここで言うスパロボってほぼαのことだけど せっかく地上にマシン追い出したと思ったらグランゾンの力を持ってして返却されちゃった皆様の心境やいかに
86 17/09/01(金)17:16:41 No.450083108
スパロボだと東京上空で顔見せして浮上で戻ってきてガラリアは死んでるしダンバインは即乗り換えるイメージ
87 17/09/01(金)17:17:16 No.450083180
>シュンジ・イザワを知ってる「」は幸せである >ハッピーエンドを導いたであろうから… 地上に出たらもれなく浄化じゃないですか! オーラバトラー採用してなかったら浮上しないで取り残されるのいいよねマジかよおい…
88 17/09/01(金)17:18:05 No.450083290
オーラバトラー戦記はガロウ・ランが街襲って虐殺にレイプと容赦無さ過ぎる
89 17/09/01(金)17:18:17 No.450083323
まぁジャコバ様は傲慢おばさんだしいいかな…
90 17/09/01(金)17:18:50 No.450083393
原作見てなんだかんだ一番驚いたのは 急に流れる謎の歌 それも二回くらい
91 17/09/01(金)17:19:37 No.450083503
>スパロボだと東京上空で顔見せして浮上で戻ってきてガラリアは死んでるしダンバインは即乗り換えるイメージ それやったのBXくらいじゃ… ガラリアは他のスパロボだと大体生きてなかったか
92 17/09/01(金)17:19:56 No.450083553
>と言うかオーラマシンがヤバすぎるんだよ >アメリカだか制圧はするわ核ミサイルだろうが耐えるし 地上人をたおす兵器だし上回らないといけないからね
93 17/09/01(金)17:19:57 No.450083554
>ざっけんな!!! フラグの都合上ドットが味方についてないとならないんだっけ
94 17/09/01(金)17:20:31 No.450083622
トッドって冷静に考えるとあんまり人気出る要素ないと思うんだよね いや何故か俺も大好きなんだけどさ
95 17/09/01(金)17:21:14 No.450083700
原作終了後のUXとオーラマシン追放から参加するBXだとガラリアはすでに死んでるな
96 17/09/01(金)17:21:24 No.450083724
トッドはヤンキーの癖に母親すげえ大事にしてるのずるいよ あとビヨン・ザ・トッドがかっこいいよ
97 17/09/01(金)17:21:28 No.450083734
>ホントに覚えてる者は幸い? 辛い
98 17/09/01(金)17:22:34 No.450083883
死後の世界なのにロクでもないバイストン・ウェル
99 17/09/01(金)17:23:36 No.450084001
死ぬような人間にロクな奴は居ないからな
100 17/09/01(金)17:24:30 No.450084113
ドレイクもトッドを称えてボストンに攻撃しないようにしたのとか最後の最後でショットの夢も汲んでやったのとか 少しずるい
101 17/09/01(金)17:24:32 No.450084116
>トッドはヤンキーの癖に母親すげえ大事にしてるのずるいよ 地元と親への感謝を大切にするマイルドヤンキーだったんだ…
102 17/09/01(金)17:24:47 No.450084149
本当にガチの悪人はガロウランになって生前ショボくれた人生だったのに限ってドレイクみたいなのになっちまうらしい
103 17/09/01(金)17:25:07 No.450084195
スパロボトッドは下手するとショウより強いこともあるよね
104 17/09/01(金)17:25:41 No.450084267
トッドは優遇されても許すよ…ってなる
105 17/09/01(金)17:27:04 No.450084453
エレ様といいシーラ様といい あの作品の女王は人間として強すぎる
106 17/09/01(金)17:27:13 No.450084472
第四次とFもオーラマシンが追放されるところからだったからアーガマごと召喚されるαは新鮮だった
107 17/09/01(金)17:27:33 No.450084502
でもトッドやられて気を失ってた所を快方してくれた人ころころしてなかったっけ
108 17/09/01(金)17:28:21 No.450084585
>でもトッドやられて気を失ってた所を快方してくれた人ころころしてなかったっけ 殺してないよ!? 出世したらいい家建ててやるからな!って別れただけだよ!
109 17/09/01(金)17:28:55 No.450084668
>第四次とFもオーラマシンが追放されるところからだったからアーガマごと召喚されるαは新鮮だった 無印の召喚はEXでやっちゃったからな…バイストンウェルもされる側だったけど
110 17/09/01(金)17:28:59 No.450084677
親を守るために宇宙人に寄生された振りするのいいよね
111 17/09/01(金)17:29:07 No.450084692
>出世したらいい家建ててやるからな!って別れただけだよ! なんかすげえアメリカンを感じる…
112 17/09/01(金)17:29:08 No.450084697
>でもトッドやられて気を失ってた所を快方してくれた人ころころしてなかったっけ それバー…黒騎士だよ!
113 17/09/01(金)17:29:24 No.450084732
>トッドは優遇されても許すよ…ってなる ボストンに日は暮れていいよね
114 17/09/01(金)17:29:24 No.450084735
殺してるほうは黒騎士様だな
115 17/09/01(金)17:29:32 No.450084747
>親を守るために宇宙人に寄生された振りするのいいよね 母親に撃たれたあとにあれやるんだからほんといいやつだよね
116 17/09/01(金)17:31:33 No.450084994
ショウは現代戻ってあんななのにマーベルは速攻で受け入れられてる…
117 17/09/01(金)17:31:39 No.450085007
自分は家庭顧みないし旦那の愛人が家にいても黙認するくらい冷めきってるのに職業教育評論家なショウの母親の設定が禿の隠し切れない母親不信ぶりが出ててすごいよね
118 17/09/01(金)17:33:45 No.450085290
>異世界に召喚されて現代知識でも完治が難しい病気が治った
119 17/09/01(金)17:34:34 No.450085398
BXのスタッフには確実にショウ曇らせるのが趣味の奴がいた ジャアクドリームいいよね…
120 17/09/01(金)17:35:46 No.450085558
デケデケデッデケデケデッデデッ
121 17/09/01(金)17:36:04 No.450085590
自分の理論のために強要する面あるから 教育者って
122 17/09/01(金)17:37:10 No.450085751
オーラファフナーゼクスバインいいよね
123 17/09/01(金)17:39:38 No.450086065
禿の初期案だとオーラマシン追放で完結だったっぽいな
124 17/09/01(金)17:45:13 No.450086822
>禿の初期案だとオーラマシン追放で完結だったっぽいな いかにもオーガニックな結末ではある
125 17/09/01(金)17:49:11 No.450087427
>自分は家庭顧みないし旦那の愛人が家にいても黙認するくらい冷めきってるのに職業教育評論家なショウの母親の設定が禿の隠し切れない母親不信ぶりが出ててすごいよね お禿の母親キャラってだいたい酷いよね そう言う意味でもGレコは凄く新鮮だった
126 17/09/01(金)17:50:40 No.450087658
>スパロボトッドは下手するとショウより強いこともあるよね 実際強い筈なんだけどね 軍のパイロットだしオーラ力以外は全部勝ってても不思議じゃない
127 17/09/01(金)17:51:36 No.450087802
母親でいうと禿作品で一番の毒婦のルーザなんてのもいるからなダンバイン
128 17/09/01(金)17:54:11 No.450088206
オーラバトラー戦記終盤のジョクとショットの会話で ショットが転生システムに踊らされてた自分を皮肉ってたのが印象的だった
129 17/09/01(金)17:55:19 No.450088379
お禿作品の母親キャラでぶっちぎりで最悪のキャラだよねルーザ 次点はナディアとかショウの母とか色々候補はあるけどダブルスコア以上で引き離してる
130 17/09/01(金)17:55:32 No.450088410
個人的にダンバインで紛うことなきクソはショウの母親とルーザとビショットだけど ビショットは半分ルーザに操られてたようなもんだから母親2人が本当にクソ
131 17/09/01(金)17:56:33 No.450088570
>オーラバトラー戦記終盤のジョクとショットの会話で >ショットが転生システムに踊らされてた自分を皮肉ってたのが印象的だった 戦記は今までのバイストンウェル観を綺麗に纏めてて比較的読みやすかった 地上に出てもバーンがクズじゃなくなってたりして新鮮だったわ
132 17/09/01(金)17:56:57 No.450088633
ドレイクは娘を溺愛してたけど ルーザは娘を人質にとるわ撃ち殺すわでもう