17/09/01(金)16:31:28 日本の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/01(金)16:31:28 No.450077835
日本のお米おいしいよね
1 17/09/01(金)16:33:31 No.450078051
お米おいしいねん
2 17/09/01(金)16:36:24 No.450078393
1巻の頃の部長は従軍経験があってこの頃は戦中は子供だったんだな
3 17/09/01(金)16:41:08 No.450078914
でもタイ米も結構好きやねん
4 17/09/01(金)16:45:36 No.450079387
最近のカリフォルニア米は結構美味しいと聞いた
5 17/09/01(金)16:46:41 No.450079502
タイ米の食べ方をちゃんと指導すりゃこんな不味い不味い言われなかったはずだ
6 17/09/01(金)16:47:10 No.450079557
この話は冒頭に出てきた一般市民達が国産米寄越せ!隠すな!きちんと売れ! って米屋に対して暴動起こしてて怖かった
7 17/09/01(金)16:47:56 No.450079645
特に部長は味にこだわるけど味の良し悪しなんて分からないんだから国産米なんていらないよね
8 17/09/01(金)16:48:56 No.450079752
公共料金が1円でも上がると死ぬほど文句を言うくせに ってのはすごく同意
9 17/09/01(金)16:53:03 No.450080225
>公共料金が1円でも上がると死ぬほど文句を言うくせに >ってのはすごく同意 でも東電とかの値上げはちょっと納得いかない
10 17/09/01(金)16:54:37 No.450080404
隠してるっていうか生産量が少ないだけじゃないの?国産米って 生産量決めてるのは国だし
11 17/09/01(金)16:55:37 No.450080495
日本米にタイ米混ぜ込んで売る暴挙もどうかと思ったよ…
12 17/09/01(金)16:56:17 No.450080582
生産調整はずっとやってたよ
13 17/09/01(金)17:01:18 No.450081208
値上げに死ぬほど文句言うのは 次の値上げも軽い気持ちでやられないための抑止のためって聞いた 消費税が上がってもたいしたことないけどこれからたいしたことない値上げを何度もしたら殺すぞ…みたいな
14 17/09/01(金)17:02:29 No.450081347
>隠してるっていうか生産量が少ないだけじゃないの?国産米って >生産量決めてるのは国だし 売れないからめっちゃダブついてる
15 17/09/01(金)17:07:28 No.450081940
炊飯器で炊いて美味いのは短粒米だけだと思う
16 17/09/01(金)17:11:51 No.450082491
カリフォルニア米は美味すぎるから輸入禁止されたみたいな都市伝説もあったな
17 17/09/01(金)17:14:56 No.450082865
>この話は冒頭に出てきた一般市民達が国産米寄越せ!隠すな!きちんと売れ! >って米屋に対して暴動起こしてて怖かった そもそもそれ言ってきたの普段は米屋で米を買わない連中だし… 隠してたのはいつも米屋で買ってくれるお得意さんの分だし…
18 17/09/01(金)17:15:11 No.450082905
そんな美味しいもの輸入されたら農家は困っちゃうからね
19 17/09/01(金)17:16:08 No.450083033
何気に両さんの「わしは日頃自分が食うコメの旨さなんて何一つ気にしません」 ってのはラストまで一貫した描写のひとつ
20 17/09/01(金)17:17:47 No.450083257
公共料金は基本値上がりしたら下がることないし…
21 17/09/01(金)17:18:40 No.450083372
>何気に両さんの「わしは日頃自分が食うコメの旨さなんて何一つ気にしません」 >ってのはラストまで一貫した描写のひとつ 気にするのは値段のみ というある意味男らしい
22 17/09/01(金)17:19:08 No.450083432
米不足のときの家庭科の授業でそれぞれの家庭から米持ってきてくださいと言われて 持ってきた米にタイ米混ざってるの自分だけで貧乏を痛感した
23 17/09/01(金)17:20:44 No.450083649
>日本米にタイ米混ぜ込んで売る暴挙もどうかと思ったよ… 美味しい食べ方自体が違うんだからそういうの考えて食えよ… とかやってた美味しんぼすら正論に映るという狂気
24 17/09/01(金)17:22:18 No.450083835
いや美味しんぼただしかったろ 湯取り法を紹介したメディアとしてあれくらいしか記憶にない
25 17/09/01(金)17:26:44 No.450084409
美味しんぼがまともなツッコミ役に回るくらい現実の方が狂っていたわけだ…
26 17/09/01(金)17:34:43 No.450085416
日本以外だと日本の品種作ってるとこないの?
27 17/09/01(金)17:35:13 No.450085493
タイとか台湾あたりはジャポニカ米やってたはず
28 17/09/01(金)17:37:46 No.450085828
実際この時も本当に業者が出し渋ってだけだったしな 売り時間違えた米屋がたくさんいた
29 17/09/01(金)17:39:08 No.450085996
>日本以外だと日本の品種作ってるとこないの? 味はともかく作ってる国はあるよ
30 17/09/01(金)17:40:35 No.450086184
>生産量決めてるのは国だし みんなろくに守らないので生産調整やめました
31 17/09/01(金)17:42:27 No.450086435
カリフォルニア米は美味いと聞く
32 17/09/01(金)17:44:38 No.450086743
>何気に両さんの「わしは日頃自分が食うコメの旨さなんて何一つ気にしません」 >ってのはラストまで一貫した描写のひとつ 最終回間際ですごく上手く米炊けるのに本人は味に無頓着って話あったね