虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/01(金)15:43:47 MSいい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1504248227180.jpg 17/09/01(金)15:43:47 No.450072426

MSいいなあ…

1 17/09/01(金)15:45:25 No.450072618

尋問担当がこんなんだからあんなんなんだ

2 17/09/01(金)15:45:49 No.450072656

そうか兵いないんだ…ふーん…

3 17/09/01(金)15:47:01 No.450072822

このジジイここで仕留めておくべきだったな…

4 17/09/01(金)15:49:13 No.450073069

レビルが戻ってきてジオンに兵なしって言わなきゃ有利な条件で停戦交渉できたのにね…

5 17/09/01(金)15:50:10 No.450073189

内情べらべら喋りすぎる…

6 17/09/01(金)15:50:13 No.450073200

夏目先生はいつのまにかガンダム漫画家としての立場を確立していた

7 17/09/01(金)15:51:19 No.450073339

オイオイオイ 戦う気満々だわこいつ

8 17/09/01(金)15:51:25 No.450073352

ジジィが強キャラ過ぎたのが悪い

9 17/09/01(金)15:51:32 No.450073368

レビルどうやって帰国したんだっけ 人質交換?

10 17/09/01(金)15:52:07 No.450073447

人手不足とはいえなぜこんなのを尋問官に

11 17/09/01(金)15:52:11 No.450073453

若造ばっかりなんだ…へぇ…

12 17/09/01(金)15:52:12 No.450073455

>レビルどうやって帰国したんだっけ >人質交換? 脱走したんじゃなかったっけ?

13 17/09/01(金)15:52:14 No.450073458

キシリアば姉とセックスしたい

14 17/09/01(金)15:52:34 No.450073491

脱走したんだよ!

15 17/09/01(金)15:53:00 No.450073534

>レビルどうやって帰国したんだっけ >人質交換? ジオン側に反ザビ新連邦勢力がいて手引きしたとか 連邦の工作員が潜入して救出したとか色々

16 17/09/01(金)15:53:05 No.450073552

なんか特殊工作員が潜り込んで助けたんじゃなかったっけ

17 17/09/01(金)15:53:07 No.450073557

将軍と呼ばれるだけあってこうみえてクソ強いんだっけ

18 17/09/01(金)15:54:29 No.450073712

こんな重要人物に逃げられるとか失態すぎる…

19 17/09/01(金)15:54:59 No.450073767

ここで殺しておけばあんなことには…

20 17/09/01(金)15:55:35 No.450073838

まあ逃がすつもりなんか無かったから内情知られようが関係ないと思ってたんだろうけど 逃げられちゃったからね…

21 17/09/01(金)15:56:38 No.450073931

交渉の取引材料になるだろうしそうそう簡単にころころするのは勿体無いし…

22 17/09/01(金)15:58:04 No.450074098

連邦なんてレビル以外ぱっとしないのに

23 17/09/01(金)15:58:05 No.450074099

将軍なんか殺したら目の色変えて連邦が物量作戦ぶち込んでくるぞ

24 17/09/01(金)15:58:15 No.450074114

ジオンに兵なし!!

25 17/09/01(金)15:58:47 No.450074168

>まあ逃がすつもりなんか無かったから内情知られようが関係ないと思ってたんだろうけど >逃げられちゃったからね… 交渉次第で人質返還の可能性もあったろ!

26 17/09/01(金)15:59:36 No.450074260

伝統的に連邦政府の政治家は弱腰の事なかれ主義しかいないということになってるので 兵なし演説がなければそのまま和平成立してただろうという

27 17/09/01(金)16:01:08 No.450074422

ジオンに勝ったら今度はコロニー勢力を舐め切った態度に移行したけど それでも特に困らなかったという

28 17/09/01(金)16:01:12 No.450074429

>ジオンに兵なし!! なぜならわしが皆殺しにしたからなぁ!

29 17/09/01(金)16:03:01 No.450074661

他にもニュータイプの研究とか先進的ではあったんだがなあ…

30 17/09/01(金)16:03:47 No.450074759

てかオリジンだと停戦のために親父が逃してたけどもともとギレンここで停戦の腹積もりだったのに

31 17/09/01(金)16:04:27 No.450074838

ガンダムのすごいところはアムロ居てもいなくても多分終戦までの流れ変わらんとこだな

32 17/09/01(金)16:04:31 No.450074842

>伝統的に連邦政府の政治家は弱腰の事なかれ主義しかいない よくもまあ地球圏統一なんて無茶が出来たよなマジで

33 17/09/01(金)16:05:30 No.450074942

>ガンダムのすごいところはアムロ居てもいなくても多分終戦までの流れ変わらんとこだな アムロがいなかった場合のGMの出来映えに着いては興味有るところだ

34 17/09/01(金)16:06:08 No.450075008

まあ全人口の半分も死んじゃったら戦争モウヤメヨウヨってなるよね…

35 17/09/01(金)16:06:35 No.450075052

お前らに殺されたんだ!ってすげえ被害者ヅラだな

36 17/09/01(金)16:07:06 No.450075105

人材が決定的に不足してるんだな…ってのがよく伝わってくる

37 17/09/01(金)16:07:51 No.450075188

>ガンダムのすごいところはアムロ居てもいなくても多分終戦までの流れ変わらんとこだな アムロとシャアとキシリアがいなければ…それでも厳しいか

38 17/09/01(金)16:07:52 No.450075190

>アムロがいなかった場合のGMの出来映えに着いては興味有るところだ まあ数で押しただろうけど被害は多かっただろうと思えるよね

39 17/09/01(金)16:08:35 No.450075277

なんやかんやでアムロクラスのパイロットはちょっとはいたんじゃないの?

40 17/09/01(金)16:09:19 No.450075364

(MSうちも作ろ…)

41 17/09/01(金)16:09:51 No.450075424

>ガンダムのすごいところはアムロ居てもいなくても多分終戦までの流れ変わらんとこだな その場合ガルマが生き残りそうでジオン分裂になるのかな シャアが謀殺するだろうけど

42 17/09/01(金)16:11:17 No.450075584

アムロいなきゃシャアのザビ家キルスコア増えるんじゃない?

43 17/09/01(金)16:12:54 No.450075776

この状況からレビル助け出したとか007でも無理な事やってね?凄くね?

44 17/09/01(金)16:13:32 No.450075839

レビル救出って漫画になってないの?

45 17/09/01(金)16:13:54 No.450075885

そりゃ千切っては投げ千切っては投げのレビル無双よ

46 17/09/01(金)16:14:19 No.450075940

敵の最高司令官尋問するのにこの程度しか出てこないの見たらそやゃ兵なしって思うよね

47 17/09/01(金)16:14:29 No.450075964

尋問官も代わったばかりなんだろうなこれ

48 17/09/01(金)16:14:52 No.450076002

>お前らに殺されたんだ!ってすげえ被害者ヅラだな 顔見知りもいたであろう味方が死んでるからまあ 割り切れるのが一番だけどその辺はジジイの言う通りまあ若いんだろう

49 17/09/01(金)16:15:03 No.450076021

捕虜になったのにこの余裕とか器が違うわ…

50 17/09/01(金)16:15:49 No.450076111

(あーこれ勝てるな…)

51 17/09/01(金)16:16:07 No.450076144

>アムロがいなかった場合のGMの出来映えに着いては興味有るところだ 学習型コンピュータのデータ反映はガンダム以外にもモルモット隊等の試験部隊からもある 1小隊で基地潰しだの無茶苦茶な作戦ばかりを生き残っただけあって優秀なデータだぞ 数十部隊あったはずのモルモット隊の損耗率は知らない

52 17/09/01(金)16:16:22 No.450076184

ジオンに兵無してのは ありゃ嘘だな

53 17/09/01(金)16:16:24 No.450076188

>なんやかんやでアムロクラスのパイロットはちょっとはいたんじゃないの? ホワイトベースで安全にジャブローにデータ届けられたけど 他の地域からミデアだと結構運ゲーになりそうな

54 17/09/01(金)16:16:34 No.450076208

>レビル救出って漫画になってないの? オリジンかな あっちはデギンとキシリアがめっちゃ手回ししたおかげだけど

55 17/09/01(金)16:16:40 No.450076217

>捕虜になったのにこの余裕とか器が違うわ… 尋問官がショボすぎて逆に冷静になってるところあると思う

56 17/09/01(金)16:16:56 No.450076255

アムロが居なかったらシャアが主人公になって銀英伝っぽくなったりしないかな

57 17/09/01(金)16:17:51 No.450076364

ギレンの野望のムービーだと妙に印象的な工作員らしき人が華麗に救出キめてた

58 17/09/01(金)16:18:09 No.450076391

まだこの状態で連邦にMS技術一ミリもなかったのに あんなバケモノを一発で作っちゃうとかやばくね?

59 17/09/01(金)16:18:43 No.450076452

アムロの戦闘データってジオンMSへの戦術的対策には有用だけどGMの挙動へのフィードバックにはあんまり役に立たない気がする 機械の限界振り切って壊す奴の動きをどうやって機械で再現してるんだよ

60 17/09/01(金)16:19:26 No.450076522

パイロットの訓練とかどうやるんだろうな それまでなかったものをいきなり乗れって言われても困るだろ

61 17/09/01(金)16:19:31 No.450076525

>ギレンの野望のムービーだと妙に印象的な工作員らしき人が華麗に救出キめてた 病院船に乗ってたおっさんじゃねーか!って大分あとになって気づいたわ…

62 17/09/01(金)16:19:43 No.450076555

戦争が長引けば長引くほど国力差と人材の差が響くんだよな コンピュータで動作補助もあるから同じ素人でもジオン兵は不利ときている

63 17/09/01(金)16:19:54 No.450076571

まあ鹵獲ザクとか亡命ジオン人とかなんやかやで流出してる部分は多々あっただろうから

64 17/09/01(金)16:20:36 No.450076636

>パイロットの訓練とかどうやるんだろうな >それまでなかったものをいきなり乗れって言われても困るだろ アムロやカイやハヤトが数日で動かせてるしなんとかなるもんなんじゃない? セイラさんもガンダム振り回すし

65 17/09/01(金)16:20:57 No.450076677

まあ戦力差はアホほど開いてるんで 最悪このおっさんがいなくてもどうとでもなりそう

66 17/09/01(金)16:20:57 No.450076679

>機械の限界振り切って壊す奴の動きをどうやって機械で再現してるんだよ 大丈夫だって人力より機械制御のほうがいっそ再現できるって!

67 17/09/01(金)16:20:59 No.450076688

>パイロットの訓練とかどうやるんだろうな >それまでなかったものをいきなり乗れって言われても困るだろ 戦闘機からの転換が多かったらしいけど MSの操縦って飛行機と同レベルなのかな

68 17/09/01(金)16:21:41 No.450076756

ゴリゴリの連邦軍人なのにNT素養があったってことは宇宙育ちなのか…?

69 17/09/01(金)16:21:44 No.450076764

MSはみんなコックピット再現したシミュレーターで訓練じゃなかったかな? たぶん末期の日本軍みたいに碌に訓練しないままお出しされてただろうけど

70 17/09/01(金)16:21:52 No.450076775

>大丈夫だって人力より機械制御のほうがいっそ再現できるって! つまり無人機か…

71 17/09/01(金)16:21:53 No.450076780

>機械の限界振り切って壊す奴の動きをどうやって機械で再現してるんだよ メインはジャブロー到達時点のデータだよ それでもフルに再現したシミュレーターに勝てたのはユウくらいみたいだが

72 17/09/01(金)16:22:03 No.450076801

>MSの操縦って飛行機と同レベルなのかな 大型重機の免許でガンキャノン任す判断されるくらいだし大丈夫なんじゃない?

73 17/09/01(金)16:22:12 No.450076817

>パイロットの訓練とかどうやるんだろうな >それまでなかったものをいきなり乗れって言われても困るだろ 地上だと死ぬほどトロいセイバーフィッシュみたいってどこかで聞いたような

74 17/09/01(金)16:22:42 No.450076882

ジオンが趣味に走って系統別のキワモノ作りまくってるのに 連邦は早々に体系化して量産しまくった この遊びの無さが実にストイックでいい

75 17/09/01(金)16:22:45 No.450076886

一体のMSで戦局は変わらないというけど作中の描写見てるとそう?って気もしてくる オデッサで核爆発したりアバオアクーかなりギリギリだったからソロモンでララァが もっと暴れてたら相当危ないと思う

76 17/09/01(金)16:23:16 No.450076938

この後脱走もやってた su2004067.jpg

77 17/09/01(金)16:23:45 No.450076996

>ゴリゴリの連邦軍人なのにNT素養があったってことは宇宙育ちなのか…? 地球産まれでも強力なNTになりうるし… インド修行でパワーアップするし…

78 17/09/01(金)16:24:13 No.450077043

ブッダはニュータイプ…?

79 17/09/01(金)16:24:29 No.450077076

あれキシリアてドズルの妹じゃなかったけ?

80 17/09/01(金)16:24:29 No.450077077

ジャブローまでならまだアムロも人の動きしてたな 主に地上戦だったし

81 17/09/01(金)16:24:44 No.450077099

警備めっちゃうすーい

82 17/09/01(金)16:24:44 No.450077100

>パイロットの訓練とかどうやるんだろうな >それまでなかったものをいきなり乗れって言われても困るだろ 実物乗せる前にシミュレーターみたいなの体験させるんじゃないの データは双方優秀なサンプルがいたし

83 17/09/01(金)16:25:22 No.450077176

>ゴリゴリの連邦軍人なのにNT素養があったってことは宇宙育ちなのか…? NTが宇宙に適応した人の事を指すなら 適応スピードめっちゃ早かっただけかもしれない

84 17/09/01(金)16:25:25 No.450077183

連邦のスパイやべーな

85 17/09/01(金)16:25:49 No.450077225

>一体のMSで戦局は変わらないというけど作中の描写見てるとそう?って気もしてくる まさにそういう作りのお話なんですけお… 別にシャアは作者の代弁で言ったわけじゃないのは見てれば分かると思うんだが

86 17/09/01(金)16:26:10 No.450077266

ジオン人いなさすぎ問題 そりゃ無人の町に燈灯すわ

87 17/09/01(金)16:26:38 No.450077318

NTが適応したのは宇宙じゃなくてミノ粉なのでは疑惑もあるし大丈夫大丈夫

88 17/09/01(金)16:26:50 No.450077349

ガンダム見てるとレビルだけがマトモな将軍だと解る

89 17/09/01(金)16:27:48 No.450077452

いやレビルのおっさんもタカ派過ぎて平時ならまともとは言えない

90 17/09/01(金)16:27:55 No.450077467

正規兵どころか兵員の補充すらないホワイトベースの扱いを考えると たぶん沈んでてもほぼ困らないと思われるってのが

91 17/09/01(金)16:28:01 No.450077471

>あれキシリアてドズルの妹じゃなかったけ? 姉ちゃんじゃね?

92 17/09/01(金)16:28:50 No.450077559

>いやレビルのおっさんもタカ派過ぎて平時ならまともとは言えない 戦争続ける必要はなかったよね

93 17/09/01(金)16:28:55 No.450077567

勝てない戦争ならしないけど 勝てる戦争ならする させろ

94 17/09/01(金)16:29:06 No.450077590

>正規兵どころか兵員の補充すらないホワイトベースの扱いを考えると >たぶん沈んでてもほぼ困らないと思われるってのが 沈んでも困らないじゃなくて なんか注目されて丁度いい囮だから沈んでこいって放り出されてるし…

95 17/09/01(金)16:29:13 No.450077604

そういうお話にしたいという意思は解るけど まだスーパーロボット物の影響も大きいから色々妄想の余地が生まれるか感じ

96 17/09/01(金)16:29:19 No.450077613

エルメスはちょっと別格すぎるというか あれはビグザムとおなじで一体でカウントするようなもんじゃないと思う…

97 17/09/01(金)16:29:23 No.450077622

>正規兵どころか兵員の補充すらないホワイトベースの扱いを考えると >たぶん沈んでてもほぼ困らないと思われるってのが お話の都合上って側面もあるんだろうけど囮やれお前らどうせ素人だろって堂々と言われるのは凄いよね…

98 17/09/01(金)16:29:52 No.450077660

オリジンでジオン士官学校の視察に来てたし宇宙との行き来が多かったんならその辺でなんか覚醒に近いことがあったとかなかったとかで

99 17/09/01(金)16:31:27 No.450077833

結果論だけどそのまま継戦する必要はなかったよね 勢いに乗るしかなかったジオンは待てされればされるほど詰んでいくし

100 17/09/01(金)16:33:23 No.450078033

ソロモンの悪夢ってエルメスの方がそれっぽいあだ名だよね

101 17/09/01(金)16:33:33 No.450078057

関係ねえ 戦いてえ

102 17/09/01(金)16:33:59 No.450078106

実はニュータイプとかわけわからん盛られ方してるよねこのジジイ

103 17/09/01(金)16:34:07 No.450078120

仮にも敵の将軍捕まえてこの程度の尋問官しか出せなかったってザビ家の失態では

104 17/09/01(金)16:34:39 No.450078175

>実はニュータイプとかわけわからん盛られ方してるよねこのジジイ ギレンの野望が

105 17/09/01(金)16:35:33 No.450078288

エルメス来た時に頭痛覚えてたからそこら辺を取り上げるとニュータイプ疑惑が出る

106 17/09/01(金)16:35:48 No.450078316

NTはなんだかんだでレアだからな…

107 17/09/01(金)16:36:29 No.450078395

オリジンの幼少期シャアといいコロニーの警備がザル過ぎるのは伝統なんですかね

108 17/09/01(金)16:36:34 No.450078403

黒い三年生ってMSのテストしたりレビル倒したりめちゃめちゃ有能なのにアムロさんに軽く倒されて雑魚のイメージ持たされて可哀想

109 17/09/01(金)16:37:11 No.450078463

ララァが来たときに反応してはいたし

110 17/09/01(金)16:38:14 No.450078603

このじいさん生きてたら戦後のサイド3どうなってたかな

111 17/09/01(金)16:38:27 No.450078623

あんだけニュータイプと接触しまくりなのにブライトさんは覚醒しないまんま

112 17/09/01(金)16:38:37 No.450078643

兵無しって本当に居ないのか 雑魚だからあんなの居ないようなもんだっていう意味だったのかと

113 17/09/01(金)16:38:59 No.450078696

エルメスはでかすぎるし ビットもでかすぎる でも作中でさらっとやってる戦果的には納得のサイズ

114 17/09/01(金)16:39:03 No.450078703

ただし残党は山のように出てくる

115 17/09/01(金)16:39:56 No.450078795

連邦兵を束ねる将軍が弱いとでも思ったか?

116 17/09/01(金)16:40:45 No.450078873

>ただし残党は山のように出てくる 潜伏するとネズミ算で増えるからなジオン星人は

117 17/09/01(金)16:44:09 No.450079211

学徒動員したのいつぐらいだっけか

118 17/09/01(金)16:46:51 No.450079517

>ただし残党は山のように出てくる おめーら何処に居たんだ過ぎる…

119 17/09/01(金)16:47:32 No.450079599

別に学徒兵いらなかったんじゃねぇかなってくらい残党出てくるよね…

120 17/09/01(金)16:47:33 No.450079601

>このじいさん生きてたら戦後のサイド3どうなってたかな 結局のところ連邦がジオンの負債まで抱えられないの変わんないだろうからジオニック社他をアナハイムと連邦に売ってサイド3が左うちわになるの変わんないんじゃね

121 17/09/01(金)16:47:41 No.450079614

>ただし残党は山のように出てくる 反連邦がジオンというネームバリュー使ってる…

122 17/09/01(金)16:48:37 No.450079714

残党名乗る事でアナハイムとかから資金が出るんじゃないだろうか

123 17/09/01(金)16:48:45 No.450079734

学徒を盾にして逃げたハゲの抱えた戦力すごいよね

124 17/09/01(金)16:49:15 No.450079789

サイド3だけなのにやたら戦争長引いてるジオン

125 17/09/01(金)16:49:30 No.450079822

どうでもいいがガイアとレビルがちょっと似てて親戚みたいだ

126 17/09/01(金)16:49:59 No.450079880

オリジンだとデギンがジオン内情こんなだしさ…ワシも息子たちが戦死するの見たくないんよ…脱走させるから連邦に戻ったら和平交渉進めてくれない…? して脱走させた 連邦に戻ったレビルはジオンに兵なし!と言った デギンはキレた

127 17/09/01(金)16:50:14 No.450079905

あぁいまだとデラーズはオッゴ盾にして逃げたことになってるんだっけ…

128 17/09/01(金)16:50:35 No.450079942

アナハイムはジオン吸収して大きくなった

129 17/09/01(金)16:50:43 No.450079956

本当は残党狩りもっと頑張らないとだけど やりすぎていなくなったら軍縮だし… だからエサとおこづかいあげるね…

130 17/09/01(金)16:50:43 No.450079957

>あぁいまだとデラーズはオッゴ盾にして逃げたことになってるんだっけ… 抱えてたフィールドがね…

131 17/09/01(金)16:52:00 No.450080108

ジオンで騎士や武人面してる奴らって頭おかしいわ

132 17/09/01(金)16:52:12 No.450080132

>デギンはキレた ア・バオア・クーでレビルと交渉するデギンパパの心情やいかに

133 17/09/01(金)16:52:59 No.450080218

ティターンズもロンドベルもジオン残党狩りなのに役にたってない

134 17/09/01(金)16:53:55 No.450080332

たまに脱走兵になってジオン残党と一緒に野党になる連邦兵もいる…

135 17/09/01(金)16:54:53 No.450080427

>ジオンで騎士や武人面してる奴らって頭おかしいわ 貴族がいるなら騎士くらいいるだろ 歴史を勉強しろ

136 17/09/01(金)16:55:03 No.450080440

レビル最低だな…ジジイの風上にも置けんわ

137 17/09/01(金)16:55:54 No.450080539

武人が薩摩の武士という意味ならとても正しいし

138 17/09/01(金)16:55:59 No.450080549

>オリジンの幼少期シャアといいコロニーの警備がザル過ぎるのは伝統なんですかね ジオンに兵なし

139 17/09/01(金)16:56:11 No.450080572

>貴族がいるなら騎士くらいいるだろ >歴史を勉強しろ 精神面での話じゃね?

140 17/09/01(金)16:56:39 [元ジオン潜水艦隊] No.450080628

私ら連邦に再就職したし…

141 17/09/01(金)16:57:04 No.450080671

>ア・バオア・クーでレビルと交渉するデギンパパの心情やいかに どんな糞野郎だろうと条件飲まなきゃ滅亡だからな

142 17/09/01(金)16:58:15 No.450080820

イギリスみたいにそういう制度あるなら別にいいんでないの ニムバスとかマシュマーあたりは自称だろうけど

143 17/09/01(金)16:58:44 No.450080871

>ア・バオア・クーでレビルと交渉するデギンパパの心情やいかに ガルマとドズルってまともな息子が死んでキシリアにギレンの暗殺命じるくらいに戦争にウンザリしてた 結局キシリアからも裏切られてテレビ版と同じ最期に

144 17/09/01(金)16:59:29 No.450080975

ジオンを主人公側にした作品だと大抵連邦軍チンピラ化するけどミノフスキー粒子散布下で友軍とも通信不可なのにチンピラの罵声だけは流れる宇宙って不思議よね

145 17/09/01(金)17:00:41 No.450081136

ニムバスはラスト改心してマリオン救って病院に連れていってるから騎士らしい行動してる

146 17/09/01(金)17:00:54 No.450081166

あんな子供らにしたのは悪いけど ちょっとおじいちゃん可哀想すぎない?

147 17/09/01(金)17:01:23 No.450081226

コスモバビロニアは地球の貴族から家名を買って名乗ってるんだっけ ちょっと情けなさすぎない?

148 17/09/01(金)17:03:38 No.450081474

>あんな子供らにしたのは悪いけど >ちょっとおじいちゃん可哀想すぎない? オリジンだと体でかいけど本当に老衰してるヘロヘロのおじいちゃんだからな…

149 17/09/01(金)17:04:43 No.450081583

若い頃デギンイケイケだったからな

150 17/09/01(金)17:06:42 No.450081837

>ジオンを主人公側にした作品だと大抵連邦軍チンピラ化するけどミノフスキー粒子散布下で友軍とも通信不可なのにチンピラの罵声だけは流れる宇宙って不思議よね 宇宙は無音だけど爆発音聞こえるみたいにコンピュータによるエフェクトでしょ

151 17/09/01(金)17:08:54 No.450082130

連邦のMSを認識したら予めセットしておいた罵声が流れるのか…ジオンは上から下までばかだな…

↑Top