虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/01(金)15:41:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1504248069649.jpg 17/09/01(金)15:41:09 No.450072107

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/01(金)15:42:36 No.450072287

相性が悪かった

2 17/09/01(金)15:43:19 No.450072374

ゼウスとどっちが強いんだろう

3 17/09/01(金)15:44:13 No.450072479

このシーンのカタルシスすごいよね…

4 17/09/01(金)15:44:49 No.450072550

ゴム人間VS雷人間ってのはずっと考えてたんだろうな尾田ちゃん

5 17/09/01(金)15:45:08 No.450072587

七武海ぐらいなら勝てるけど大将には無理っぽい 四皇なんて絶対無理

6 17/09/01(金)15:45:19 No.450072609

やっと追いついて今まで無敵の神に一撃食らわしてくれるんだから最高に盛り上がったね

7 17/09/01(金)15:45:31 No.450072626

地上に降りて覇気覚えたら天下取れるよね

8 17/09/01(金)15:45:32 No.450072628

思い上がってるクソ野郎をぶっ飛ばすってすっごい少年漫画してるよね

9 17/09/01(金)15:46:26 No.450072749

画像はマムに電撃が効かなかったときの表情

10 17/09/01(金)15:48:09 No.450072954

この表情から即座に対応策出してくるのが凄い

11 17/09/01(金)15:48:28 No.450072985

>地上に降りて覇気覚えたら天下取れるよね ビッグマムに勝てる図が浮かばない…

12 17/09/01(金)15:49:00 No.450073042

>地上に降りて覇気覚えたら天下取れるよね 見聞色は既に高レベルで覚えてる上に覇王色使えても不思議じゃなさそう

13 17/09/01(金)15:49:49 No.450073139

この顔のカタルシス凄いよね

14 17/09/01(金)15:49:52 No.450073143

最強ではないけど万能という極めて厄介な性能

15 17/09/01(金)15:50:03 No.450073170

覇気と雷冶金の組み合わせとかえげつなさそう

16 17/09/01(金)15:50:03 No.450073171

月へGO

17 17/09/01(金)15:50:39 No.450073250

長い溜めからのこれだったもんな

18 17/09/01(金)15:50:55 No.450073285

対戦ゲームでも大ダメージの顔とか驚き顔がこれになってるのが耐えられない

19 17/09/01(金)15:50:56 No.450073286

というか自分の領分分かってるから強い相手が来たら気配消して逃げるし

20 17/09/01(金)15:51:23 No.450073343

ここまでにゾロサンジ瞬殺してリジェクトで死亡→復活ってやって 表情一つ崩してないってのがあるから余計に

21 17/09/01(金)15:51:40 No.450073383

自前の覇気と雷のおかげで狙撃と逃走に適正があるからガン逃げスナイプしてるだけでヤバい やらないだろうけど

22 17/09/01(金)15:51:44 No.450073395

天下は無理だろうけど国一つくらいは落とせそう

23 17/09/01(金)15:52:04 No.450073442

>地上に降りて覇気覚えたら天下取れるよね 見聞色の才能が秀でてるやつは武装色は苦手になるという設定があるんで見聞色の才能がぶっちぎってるエネルはたぶん無理

24 17/09/01(金)15:52:10 No.450073449

ただスムージーとかジョズとかジャックとか四皇幹部の下の方なら勝てそう

25 17/09/01(金)15:52:18 No.450073467

四皇は無理だけど その下くらいなら勝てそうだよね

26 17/09/01(金)15:53:14 No.450073569

死後心臓マッサージで復活ってヒソカみたいなんやな

27 17/09/01(金)15:53:17 No.450073573

青海だと飛べるってのはかなりのアドバンテージだからな

28 17/09/01(金)15:53:19 No.450073579

>長い溜めからのこれだったもんな 能力判明した時点でオチは読めたのに引っ張って引っ張ってこの顔だからずるいよね

29 17/09/01(金)15:53:58 No.450073646

ヤハハハハハ

30 17/09/01(金)15:54:19 No.450073685

エネルは空飛べる上に攻撃範囲広くて遠距離から一方的に攻撃可能ってのがかなりクソゲーだよな

31 17/09/01(金)15:54:20 No.450073687

>画像はマムに電撃が効かなかったときの表情 電撃くらってピンピンしてるのは人間どころかもはや生物としてどうなってんだよ…

32 17/09/01(金)15:54:26 No.450073705

>見聞色の才能が秀でてるやつは武装色は苦手になるという設定 ウソップがロギア狙撃できるようにはならないのか…

33 17/09/01(金)15:54:28 No.450073708

>>地上に降りて覇気覚えたら天下取れるよね >見聞色の才能が秀でてるやつは武装色は苦手になるという設定があるんで見聞色の才能がぶっちぎってるエネルはたぶん無理 そうだっけ?逆に武装色極めると見聞色は苦手? ならカタクリ兄さんロギアにはあんま相性良くないのかな

34 17/09/01(金)15:54:38 No.450073733

この顔したあとずっとボコボコにされるもんだと思ってたのに次の回で対応し始めるゴッド

35 17/09/01(金)15:55:02 No.450073774

>ヤハハハハハ ウェハハハって言い出してたら危なかった

36 17/09/01(金)15:55:16 No.450073804

>自前の覇気と雷のおかげで狙撃と逃走に適正があるからガン逃げスナイプしてるだけでヤバい ウソップの代わりにそげキングやらせよう

37 17/09/01(金)15:55:42 No.450073852

こんなでもクソ強いから本当にタチが悪い…

38 17/09/01(金)15:56:27 No.450073918

マム相手にしたらママラガンベースの強化ゼウス作られるから相性悪い

39 17/09/01(金)15:56:56 No.450073959

エネルの見聞色は最強だけど能力強化入ってるから極めてるとは違う気もする

40 17/09/01(金)15:57:21 No.450074006

そうかマムと戦ったらゴムとか関係なしに素でこの顔になるのか

41 17/09/01(金)15:57:43 No.450074057

よく言われるけどここから電熱による攻撃に切り替えてきたのがエネルの強みだよね

42 17/09/01(金)15:57:52 No.450074076

別に必須スキルじゃないからな武装色 ロギア以外なら雷普通に通るしエネル位機転が利くなら心網とゴロゴロ駆使してロギアを海に沈める位は出来そう

43 17/09/01(金)15:57:54 No.450074083

こんな顔しても即座に発電の熱で攻撃し始めるとか対応力も凄すぎる

44 17/09/01(金)15:58:40 No.450074150

今まで青海にもっと強い奴いるが想像つかなかったけどうn……

45 17/09/01(金)15:58:58 No.450074195

>そうかマムと戦ったらゴムとか関係なしに素でこの顔になるのか まず直撃してもピンピンしてるマム見てスレ画の顔になるんだろうな

46 17/09/01(金)15:59:00 No.450074201

>ならカタクリ兄さんロギアにはあんま相性良くないのかな ゼリービーンズとばすだけで結構な威力だったから使えないことないんじゃないかな

47 17/09/01(金)15:59:34 No.450074255

20周年で読み返すまで黄金ライフルに殴られる直前のエネルだと勘違いしてた…

48 17/09/01(金)16:00:02 No.450074307

何がヤバいって空島だと極低確率でカイドウにエンカウントする可能性があるのがやばい

49 17/09/01(金)16:00:17 No.450074338

>よく言われるけどここから電熱による攻撃に切り替えてきたのがエネルの強みだよね ロギアは能力に頼りすぎ! な描写や指摘だらけな状況でほぼこいつだけがロギアなのにクレバーな戦いやってるしな

50 17/09/01(金)16:00:54 No.450074394

見聞色ぱねぇしこの顔して普通に対抗策考えたりとかぱねぇよ

51 17/09/01(金)16:01:24 No.450074451

武装色覚えても赤犬青キジ黄猿あたりとタイマンしても勝てるとは思えないけど

52 17/09/01(金)16:01:26 No.450074454

この時のレベルじゃ厳しいけどしっかり修行を積めば四皇幹部とか大将クラスになれるスペックはあると思う 最強の見聞色と頭の回転の早さとぶっ壊れ能力持ってるし

53 17/09/01(金)16:01:42 No.450074486

今考えても四皇幹部ぐらいなら潰せそうだしやっぱ出る時期間違えてる

54 17/09/01(金)16:02:45 No.450074623

ガスガスも火種自分で用意してガスバーナーブレードとかやってるんだよな クズのくせに

55 17/09/01(金)16:02:59 No.450074651

こいつ黄金を価値あるものというより 自身の能力をより使いやすくできる物質として考えてるのが好き そういやテゾーロとぶつかったらどうなるんだ

56 17/09/01(金)16:03:50 No.450074764

リジェクト3発も撃ってるし蘇生したとはいえエネル一撃で殺してるワイパーも大概おかしい

57 17/09/01(金)16:04:03 No.450074791

ねえこの神見聞色の覇気に能力の電気混ぜるとかいう超高等技術さらっと使ってるけどこれすごくない?

58 17/09/01(金)16:04:54 No.450074877

リレイズはチートすぎる

59 17/09/01(金)16:05:23 No.450074931

ほぼ大将級ではあると思う 四皇は無理

60 17/09/01(金)16:05:28 No.450074941

カイドウあいつ一人で空島に来れるんだよなそういえば

61 17/09/01(金)16:06:00 No.450074992

生い立ちが謎すぎる神

62 17/09/01(金)16:06:46 No.450075068

大将に勝てるかと言われたらわからんけど勝負にはなるよね

63 17/09/01(金)16:07:23 No.450075139

>生い立ちが謎すぎる神 故郷のビルカを滅ぼしてるんだよね 当時はマクシムないはずだし時間かけて雷迎作って落としたんかな

64 17/09/01(金)16:07:25 No.450075142

グラグラに匹敵するくらいにはヤバイと思うけど肉体的にも異常に強いのが四皇だからなー

65 17/09/01(金)16:07:41 No.450075176

>ねえこの神見聞色の覇気に能力の電気混ぜるとかいう超高等技術さらっと使ってるけどこれすごくない? 能力の応用極めてるよね

66 17/09/01(金)16:07:44 No.450075180

書き込みをした人によって削除されました

67 17/09/01(金)16:07:50 No.450075187

ルフィさんはエネルより強い奴はたくさんいるって言ってたけど ほとんどいないよね

68 17/09/01(金)16:08:01 No.450075205

視認性よすぎる神

69 17/09/01(金)16:08:06 No.450075215

このレベルのキャラでプライドとか部下とか背負うものほとんどないのは割りと強みな気がする ルフィには普通に逃げの1手打ったし部下はポイ捨てだし 少年漫画的には弱みにもなるかもしれないけど

70 17/09/01(金)16:08:27 No.450075254

四皇は生まれたときから化け物とかそういうアレだから鍛えてどうにかなるレベルじゃなさそう シャンクス謎だけど

71 17/09/01(金)16:08:31 No.450075261

ガチでやりあうなら今でやっと勝負になるかどうかって感じだろうし隠しボスすぎる…

72 17/09/01(金)16:08:43 No.450075291

>ルフィさんはエネルより強い奴はたくさんいるって言ってたけど >ほとんどいないよね 多分なんとか両手超えるくらいしかいない

73 17/09/01(金)16:08:49 No.450075307

空島のビルカと月のビルカについて掘り下げることはあるんだろうか

74 17/09/01(金)16:08:53 No.450075317

フェアリーバースにたどり着くシーンは表紙連載じゃなく本編で見せて欲しかった 好きなキャラじゃなかったけど目指したものが壮大すぎてそこだけ好き

75 17/09/01(金)16:09:03 No.450075330

>地上に降りて覇気覚えたら天下取れるよね 武装色覚えればとかよく言われるけどそれ以前に武装色覚えて無い相手や一般人殺しきれない時点で無理

76 17/09/01(金)16:09:41 No.450075406

間違いなく上と思えるのが四皇くらいしかいない

77 17/09/01(金)16:09:59 No.450075441

四皇は能力もアホみたいに強いけど封じたとしても関係ねえ殴りてえで勝てるのが困る

78 17/09/01(金)16:10:03 No.450075453

>ルフィさんはエネルより強い奴はたくさんいるって言ってたけど >ほとんどいないよね 実際ぶつからん事にはなんともわからん

79 17/09/01(金)16:10:33 No.450075511

四皇幹部と互角くらいはあるよね… 四皇を相手にするにはフィジカルが足りないかな…

80 17/09/01(金)16:11:06 No.450075559

気軽に懸賞金5億以上になるって言われてたけど 5億なんて未だにそうそうお目にかかれないレベルだからね…

81 17/09/01(金)16:11:23 No.450075601

本人は強いけど部下の質が…ってなるから そういう意味でも四皇とかに比べるとキツく見えちゃう

82 17/09/01(金)16:11:28 No.450075612

ケムリンとか対峙した場合どうなるだろう

83 17/09/01(金)16:11:29 No.450075617

本編中では月に着くシーンが無いってのがより良いと思ってる

84 17/09/01(金)16:11:51 No.450075662

五億ってエース並ってことなの?

85 17/09/01(金)16:12:33 No.450075736

書き込みをした人によって削除されました

86 17/09/01(金)16:12:39 No.450075748

四皇ぶっ飛びすぎてて三大勢力成り立ってない気がする

87 17/09/01(金)16:13:27 No.450075834

>気軽に懸賞金5億以上になるって言われてたけど 青海じゃまだ悪さしてないし戦闘力のみの評価かな

88 17/09/01(金)16:13:35 No.450075850

ルフィ相手だとこうなるだろうなってイメージでどうやってこれを回避するのかとおもって読んでた そのままきた

89 17/09/01(金)16:14:14 No.450075921

雷速で飛び回って超広範囲の見聞色ってだけでガン逃げされたら誰も追いつけない気がする

90 17/09/01(金)16:14:57 No.450076017

>四皇ぶっ飛びすぎてて三大勢力成り立ってない気がする 赤犬もぶっ飛んでるけど四皇とタイマンじゃさすがに分が悪いだろうなあ

91 17/09/01(金)16:15:34 No.450076083

四皇は4人で三大勢力の一角じゃなくてそれぞれ単独で均衡してるから…

92 17/09/01(金)16:15:50 No.450076115

ルフィとの戦いみてるとマム相手することになっても頭脳働かせてくれそうではあるエネル 突破口なかったら逃げるだろうけどな!

93 17/09/01(金)16:16:08 No.450076146

もともと四皇たちを倒していくシナリオだったらしいしそりゃラスボス並みに強いよねって感じ

94 17/09/01(金)16:16:08 No.450076147

この顔した後でもすぐさまに対抗策を練り上げるところはすごいと思う

95 17/09/01(金)16:16:25 No.450076189

>このレベルのキャラでプライドとか部下とか背負うものほとんどないのは割りと強みな気がする 最後に復讐しようとせず負け惜しみ言いながらも本来の目的果たそうと飛んでいくのは新鮮だった

96 17/09/01(金)16:16:39 No.450076215

尾田っち的には征服はできないでしょうねってSBSで答えてたよね

97 17/09/01(金)16:16:54 No.450076251

驕りをなくしたら強くなりそう

98 17/09/01(金)16:17:24 No.450076307

こいつの故郷と こいつが辿り着いた月の遺跡の名前が一緒なのがすごい気になる

99 17/09/01(金)16:17:28 No.450076319

こいつからにじみ出るカリスマオーラほんとすごい めちゃくちゃいいデザインだと思う

100 17/09/01(金)16:17:36 No.450076333

白ひげ戦がそうだったように海軍+七武海でなんとか四皇の一角と互角くらいのバランスよね

101 17/09/01(金)16:18:46 No.450076455

意味深な表紙連載あったけど再登場すんのかな

102 17/09/01(金)16:19:05 No.450076483

まさか2年後に自分がこの顔するハメになろうとは

103 17/09/01(金)16:19:09 No.450076491

マムって本人だけに目が行くけどゼウスとプロメテウスで実質エースとエネル並の攻撃力を常に控えさせてることになるんだよね…

104 17/09/01(金)16:19:52 No.450076569

とりあえず使えそうな伏線撒いておくのがワンピースだし展開に困ったら出てくる可能性あるんじゃないかな 表紙絵でその後が書かれるキャラはそのためだと思ってる

105 17/09/01(金)16:20:28 No.450076620

推定懸賞金の2倍くらいあるカタクリさんにも劣ってる感じしないからなぁ

106 17/09/01(金)16:20:28 No.450076622

グッドアナル

107 17/09/01(金)16:20:30 No.450076625

エネルは古代兵器三つ出して終わりじゃねえかな

108 17/09/01(金)16:20:50 No.450076662

若クラスはありそうだよね

109 17/09/01(金)16:21:17 No.450076721

>四皇ぶっ飛びすぎてて三大勢力成り立ってない気がする 四皇同士が協力しあうことはまぁ無いだろうし七武海と海軍は実質協力関係だから… 実際海軍+七武海vs敗北者でいい勝負だったからバランスはとれてないことも無いんだろう

110 17/09/01(金)16:22:46 No.450076887

白ひげとシャンクスは頑張ったら同盟組めそうな感じはあった

111 17/09/01(金)16:22:48 No.450076891

>表紙絵でその後が書かれるキャラはそのためだと思ってる 二年後フランキーが自身に採用したワポメタルとか?

112 17/09/01(金)16:23:31 No.450076963

見聞色とのコンボで超広範囲索敵&超広範囲攻撃 金属を溶かして武器や球体を作る 電気で動く船を動かす 基本的な放電以外だとこんな感じか めちゃくちゃ使いこなしてる

113 17/09/01(金)16:23:54 No.450077008

羽生えた昔の人間が資源不足で地球に来たならエネルも資源不足になるんじゃ…と思った

114 17/09/01(金)16:24:02 No.450077020

四皇が喧嘩するだけで世界大変なことになりそうだし そりゃ白髭とシャンクスが面会するだけで厳戒態勢敷かれるなと思った

115 17/09/01(金)16:24:51 No.450077117

ワポルも世界会議で出て来るんだろうな

116 17/09/01(金)16:25:42 No.450077211

カイドウvsマムの大戦争見たい

117 17/09/01(金)16:26:30 No.450077307

実力的には四皇幹部止まりなイメージ

118 17/09/01(金)16:26:42 No.450077333

ワンピースって電気機関ないの? あっても蒸気機関だよね エネルってすごくね

119 17/09/01(金)16:26:51 No.450077348

ここルフィもキメ顔してるんじゃなくて「?」みたいなリアクションなのが爽快感あった

120 17/09/01(金)16:27:47 No.450077450

基本的に雷の速度で移動できるからワンパン入れるのすら本来は無理だよね 舐めプしまくるのと船を守らないといけない前提があったから勝てただけすぎる…

121 17/09/01(金)16:28:05 No.450077478

空島にはゴムの木がないからゴムの存在自体しらなかったんだよねエネル そりゃこんな顔になる

122 17/09/01(金)16:30:07 No.450077683

>ワンピースって電気機関ないの? カラクリ島は電気で動く機械多そう 月にいたロボも電撃で動いたし

123 17/09/01(金)16:30:22 No.450077711

ちょっと痛い目は見たけど大目的はキッチリ達成出来た屈指の勝ち組

124 17/09/01(金)16:30:29 No.450077727

エネルの船はエネルの能力増幅機構もあるし電気動力だからってだけじゃないオーパーツ過ぎる…

125 17/09/01(金)16:30:40 No.450077747

やっぱちょっとロギアは強すぎるんじゃないかな…

126 17/09/01(金)16:30:50 No.450077770

>ワンピースって電気機関ないの? >あっても蒸気機関だよね >エネルってすごくね シーザーとかジェルマ見てると電気機関もマイナーだけどちゃんとある 島によって化学水準も違うし設備を維持できる技術力が無いとか安定して発電できないとかもあるんじゃないかな

127 17/09/01(金)16:31:51 No.450077881

ヒトがヒトヒト食ったらどうなんの

128 17/09/01(金)16:32:21 No.450077923

電気で動くのはともかく雲排出…雲排出?ってなる

129 17/09/01(金)16:32:30 No.450077930

尾田っち直々に天下は取れないと言われてるのにファンが熱心だなって思うキャラ

130 17/09/01(金)16:32:51 No.450077965

>やっぱちょっとロギアは強すぎるんじゃないかな… 寿命は短いと露骨に下方修正喰らいました

131 17/09/01(金)16:33:28 No.450078043

>ヒトがヒトヒト食ったらどうなんの センゴクがヒトヒト食った人間だ

132 17/09/01(金)16:33:32 No.450078054

>尾田っち直々に天下は取れないと言われてるのにファンが熱心だなって思うキャラ 天下とれるといってるレスが見えてるのか…

133 17/09/01(金)16:34:33 No.450078163

>天下とれるといってるレスが見えてるのか… >地上に降りて覇気覚えたら天下取れるよね

134 17/09/01(金)16:34:48 No.450078191

>ヒトがヒトヒト食ったらどうなんの とりあえずランブルボールで暴走形態にはなれる

135 17/09/01(金)16:35:26 No.450078262

>天下とれるといってるレスが見えてるのか… スレを頭から読み返すといきなり見えるけど…

136 17/09/01(金)16:35:54 No.450078328

ヒトヒトの実モデル○○って他にあるんだろうか

137 17/09/01(金)16:36:32 No.450078397

>>地上に降りて覇気覚えたら天下取れるよね >見聞色は既に高レベルで覚えてる上に覇王色使えても不思議じゃなさそう

138 17/09/01(金)16:37:34 No.450078518

>ヒトヒトの実モデル○○って他にあるんだろうか 大仏出ちゃうとなんでもありな気がして来る 阿修羅とか千手観音とか

139 17/09/01(金)16:37:57 No.450078556

>ヒトがヒトヒト食ったらどうなんの 昔のSBS曰く「人に成る」とか見た覚えが

140 17/09/01(金)16:38:05 No.450078578

ヒトヒトの実モデルニガー

141 17/09/01(金)16:38:42 No.450078654

ゾロの技名やセンゴクの能力からあの世界仏教あるんだよね

142 17/09/01(金)16:40:17 No.450078823

センゴクがヒトヒトモデル仏像だっけ

143 17/09/01(金)16:40:34 No.450078859

幻想種以外のヒトのモデルってもうマッチョとかイケメンとかしか思いつかんぞ

144 17/09/01(金)16:40:51 No.450078884

シスターいるからキリスト教もありそう

145 17/09/01(金)16:41:01 No.450078899

>ゾロの技名やセンゴクの能力からあの世界仏教あるんだよね ゼウスとプロメテウスがあるならあの世界ギリシャあるのかってなるしその辺はファンタジー世界ってことで適当に流すところ

146 17/09/01(金)16:41:41 No.450078966

>寿命は短いと露骨に下方修正喰らいました 寿命が短いって能力にかまけて調子に乗ってるやつはすぐに死ぬくらいの意味だよ!?

147 17/09/01(金)16:42:22 No.450079038

>幻想種以外のヒトのモデルってもうマッチョとかイケメンとかしか思いつかんぞ モデル仏からさらに仏像シリーズを出そう

148 17/09/01(金)16:42:44 No.450079070

ヒトヒトの実モデル矜羯羅童子

149 17/09/01(金)16:43:13 No.450079128

ウルージも一応僧って付くしなんかあるんだろう

150 17/09/01(金)16:44:03 No.450079200

>ヒトヒトの実モデル矜羯羅童子 その人今声優やってない

151 17/09/01(金)16:45:29 No.450079366

海の上って条件なら能力者相手だと雷落として船に穴空けて海に沈めれば勝ちだから最強

152 17/09/01(金)16:47:49 No.450079631

>ヒトヒトの実モデル矜羯羅童子 胸にライオンが付いてて膝にドリルが付いた黒いロボット召喚して男連中が歓喜しそう そしてシラケるナミとロビン

153 17/09/01(金)16:49:30 No.450079823

ここで終わらないからすごいわ

154 17/09/01(金)16:49:34 No.450079832

ウルージさんが酒と肉と女が好きなのは少しショックだった

155 17/09/01(金)16:51:26 No.450080035

チョッパーのヒトヒトはモデル不明なんだよね

156 17/09/01(金)16:52:17 No.450080145

>>>地上に降りて覇気覚えたら天下取れるよね >>見聞色の才能が秀でてるやつは武装色は苦手になるという設定があるんで見聞色の才能がぶっちぎってるエネルはたぶん無理 >そうだっけ?逆に武装色極めると見聞色は苦手? >ならカタクリ兄さんロギアにはあんま相性良くないのかな カタクリのキック黒くなっててルフィ鼻血出してたしあれ武装硬化じゃないか モチモチは白いシーンもあるし

157 17/09/01(金)16:53:08 No.450080238

カイドウは入水自殺すらできないっぽいからもはや意味がわからない

158 17/09/01(金)16:54:07 No.450080353

モリヤ倒したのもカゲカゲで影抜いても生きてたからっぽいしこわい

159 17/09/01(金)16:56:31 No.450080611

>ウルージさんが酒と肉と女が好きなのは少しショックだった ウルージさんは破戒僧海賊団だぞ

160 17/09/01(金)16:59:17 No.450080948

そもそも地上に降りたとしてわざわざ海に出るかなって感じもする

161 17/09/01(金)17:00:35 No.450081122

>チョッパーのヒトヒトはモデル不明なんだよね より人に近づくからモデル人間とかの可能性は高いよね

162 17/09/01(金)17:03:59 No.450081501

>カイドウは入水自殺すらできないっぽいからもはや意味がわからない ジャックも海に沈んだまま生きてるし… あの世界の人間は呼吸しなくても生きられるのかもしれない

163 17/09/01(金)17:05:04 No.450081626

>カイドウは入水自殺すらできないっぽいからもはや意味がわからない 毒もガスも効かなかったんだろうな…手の打ちようがない

164 17/09/01(金)17:05:52 No.450081715

悪魔の実を2個食うという最終手段があるさ

165 17/09/01(金)17:07:00 No.450081870

カイドウはマムも強さを認めているからな どっちが勝つんだろ

↑Top