虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/01(金)15:22:12 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1504246932629.jpg 17/09/01(金)15:22:12 No.450069909

こんな悲しい未来は来なかったんだけどこの画像を 見る度に何故かとても切なくなるのは何故だろう…

1 17/09/01(金)15:24:39 No.450070180

みんみ…

2 17/09/01(金)15:25:19 No.450070258

当時死ぬほど想定されたから…

3 17/09/01(金)15:26:54 No.450070432

わりと本気で鬱アニメ毒されすぎてアニメ自体に対して軽度のトラウマを抱えてる「」は多いのかもしれない…

4 17/09/01(金)15:29:21 No.450070720

ボスを黒幕扱いしてたりな!

5 17/09/01(金)15:29:26 No.450070730

書き込みをした人によって削除されました

6 17/09/01(金)15:29:30 No.450070735

>わりと本気で鬱アニメ毒されすぎてアニメ自体に対して軽度のトラウマを抱えてる「」は多いのかもしれない… たまにトラウマからの逃避に自分からその手のアニメ見て病んでいくような人いるよね

7 17/09/01(金)15:29:42 No.450070759

>わりと本気で鬱アニメ毒されすぎてアニメ自体に対して軽度のトラウマを抱えてる「」は多いのかもしれない… とりあえず鬱展開突っ込んどきゃいいんだろってのが おおかったからなぁ

8 17/09/01(金)15:30:03 No.450070798

ゲームやってれば海の向こうもパーク内だと分かってたのに全然その話題は広まらなかったな…

9 17/09/01(金)15:30:37 No.450070867

>ボスを黒幕扱いしてたりな! 白いやつのせい

10 17/09/01(金)15:30:44 No.450070880

だってアンイン橋とかあるしパーク全体だと思うじゃない…

11 17/09/01(金)15:32:18 No.450071045

アンイン橋で完全に騙されたよ

12 17/09/01(金)15:32:29 No.450071070

ぶっちゃけ世界観が人間が滅んだ後にしか見えなかったしアプリや漫画とストーリー違い過ぎたんだから仕方なくね

13 17/09/01(金)15:32:51 No.450071104

でもこれもとのサーバルキャットに戻ってもかばんちゃんは気づいてくれる優しい終わり方になりそうだよね

14 17/09/01(金)15:33:11 No.450071147

10話~11話でスレ画を見て本気で仕事が手につかなかった なんか自分の大事な部分が持って行かれそうでさ…

15 17/09/01(金)15:33:20 No.450071169

まあ、再放送する今の時期になってアプリ版からのファンの心は砕かれたわけなんだけど

16 17/09/01(金)15:33:24 No.450071175

ぶくぶく。ぶくぶく。 サーバルちゃんはどんどんしずんでいきます。 (ああ、さいごにもういっかい、かばんちゃんにあいたかったなあ。でも、かばんちゃんならきっと、わたしのことみつけてくれるよね)

17 17/09/01(金)15:33:52 No.450071241

サーバルのめのまえを、ぎんいろにひかるさかなのむれが、しゅっしゅっととおりすぎていきます。 (なにこれー!きれーい!) サーバルはついついてをのばして、つかまえたくなりました。 でも、サーバルのては、もううごきませんでした。

18 17/09/01(金)15:34:14 No.450071278

結局パークの別のちほーに行くだけで出られないみたいだな

19 17/09/01(金)15:34:43 No.450071350

>まあ、再放送する今の時期になってアプリ版からのファンの心は砕かれたわけなんだけど セーバル…四神…

20 17/09/01(金)15:34:54 No.450071376

問題が先送りになっただけで パークから出たらサンドスター切れで動物に戻っちゃうのは同じだしな

21 17/09/01(金)15:34:58 No.450071383

>でもこれもとのサーバルキャットに戻ってもかばんちゃんは気づいてくれる優しい終わり方になりそうだよね 帽子とサーバルキャットが何処かの浜に流れ着くって レス読んで不意に涙が止まらなくなったぞ俺

22 17/09/01(金)15:37:01 No.450071599

陸にたどり着けなくて漂流するというフラグも マイルカちゃんのおかげでキッチリ潰してくれて ありがたい…

23 17/09/01(金)15:38:21 No.450071745

設定知らんかったからパーク全体が思ったよりでかい事にビビった

24 17/09/01(金)15:38:45 No.450071789

>設定知らんかったからパーク全体が思ったよりでかい事にビビった 確か日本の半分くらいの面積あるんじゃなかったっけパーク…

25 17/09/01(金)15:39:33 No.450071894

ただこのアニメの終わり方はノベルゲーならバッドエンドな気はする 本来の目的が解決出来なかった上に探せば情報が手に入ったかも知れないのに次の地方に行っちゃった訳だし

26 17/09/01(金)15:41:39 No.450072172

>サーバルのめのまえを、ぎんいろにひかるさかなのむれが、しゅっしゅっととおりすぎていきます。 >(なにこれー!きれーい!) >サーバルはついついてをのばして、つかまえたくなりました。 >でも、サーバルのては、もううごきませんでした。 やめろ

27 17/09/01(金)15:44:21 No.450072502

つべに12.99話ってのがあったけどあれ公式なのかな CGの具合とか違和感あったけど声はそのままに聞こえた…

28 17/09/01(金)15:45:20 No.450072613

完結してから観たから放送当時しこたま描かれたであろう鬱展開二次創作を殆ど読めてないのがちょっと残念 戦争を知らない子供みたいな発想だなと思うけど

29 17/09/01(金)15:45:53 No.450072664

アニメのハッピーエンドが好きだけど スレ画の結末でもたぶんそれはそれで好きだったよ

30 17/09/01(金)15:45:58 No.450072675

吉崎&たつきはどちらも鬱シナリオブレイカーだけど それはそれでそこに至るまで不穏な演出や設定は次々お出しするコンビすぎる

31 17/09/01(金)15:46:15 No.450072720

>つべに12.99話ってのがあったけどあれ公式なのかな >CGの具合とか違和感あったけど声はそのままに聞こえた… あれは二次創作だよ でも本当にセンスがあるというか力作だった

32 17/09/01(金)15:46:49 No.450072797

>設定知らんかったからパーク全体が思ったよりでかい事にビビった ちょっとした群島くらいだと思ってたわ

33 17/09/01(金)15:47:21 No.450072856

スレ画はまずノドにキャラ被りって絵本なめてんのかってなる

34 17/09/01(金)15:48:03 No.450072939

>問題が先送りになっただけで >パークから出たらサンドスター切れで動物に戻っちゃうのは同じだしな そこで地球全土がサンドスターに浸食されている説が華麗に登場

35 17/09/01(金)15:49:29 No.450073091

STGスレでhellsinker.の話してる時にけもフレがそんな感じだったって言ってる「」が居てそんな救いのない話なの…?ってなった

36 17/09/01(金)15:52:04 No.450073439

人類がいない事に対して鬱展開って言うのはちょっと大げさというか 猿の惑星パロネタみたいに視聴者は人類だから仕方ないんだけどそれがどんな滅びであろうとも過去の不幸と関係ない未来の生物にまで人類の悲観を当てはめてしてしまうのはちょっとネガティブだよね 気持ちを切り替えてがんこちゃんのエピソード0でも見ようぜ

37 17/09/01(金)15:52:53 No.450073524

バス移動とはいえ大した速度出てなさそうだしあんまり広くないんだなあの島

38 17/09/01(金)15:58:26 No.450074130

例えば現代人が「過去に古代文明が滅んでました」って知らされても「そうなんだ」くらいで別に鬱にはならんし、かばんちゃんが曇る方向にはいかないだろう アプリ勢が全滅エンド迎えたとかだとまた話は違うけど

39 17/09/01(金)15:58:56 No.450074187

>猿の惑星パロネタみたいに視聴者は人類だから仕方ないんだけどそれがどんな滅びであろうとも過去の不幸と関係ない未来の生物にまで人類の悲観を当てはめてしてしまうのはちょっとネガティブだよね 人類は衰退しましたみたいに次代の支配者とよろしくやってゆっくり滅んでいくのも楽しいよね

40 17/09/01(金)16:01:50 No.450074503

そんな安易な鬱ネタにすると思ったか? 馬鹿めフラグ立てるだけ立てておいて全部へし折ってハッピーエンドにしてやる!

41 17/09/01(金)16:02:15 No.450074557

>バス移動とはいえ大した速度出てなさそうだしあんまり広くないんだなあの島 でもあのバスはボスが運転するから24時間動けるぞ

42 17/09/01(金)16:03:28 No.450074723

サンキューたつき!

43 17/09/01(金)16:05:21 No.450074928

>でもあのバスはボスが運転するから24時間動けるぞ ボスのエネルギー源ってなんなの?

44 17/09/01(金)16:07:51 No.450075189

>馬鹿めフラグ立てるだけ立てておいて全部へし折ってハッピーエンドにしてやる! あそこまで豪快にフラグ折っていくのは参るね

45 17/09/01(金)16:08:03 No.450075210

>ボスのエネルギー源ってなんなの? バッテリーでしょ 充電施設はどこかにあるとしてバッテリーの性能自体あのサイズで 一回充電するだけで旅の最後まで走る事が出来る位の超高性能だし ボスサイズなら相当動かせると思う

46 17/09/01(金)16:08:46 No.450075295

ボスメンテ用のボスとかもいそうだ

47 17/09/01(金)16:10:04 No.450075454

レンズだけになってもAIや映像投射機能が残ってるし動力問題なんて些細な物さ

48 17/09/01(金)16:10:04 No.450075455

島から出たら動物に戻ると思ったか!? 馬鹿め、島の外もパークなんだよ!

49 17/09/01(金)16:13:42 No.450075863

ボスってボスっぽいUMAの目撃情報を元に作られてるんだよね?

50 17/09/01(金)16:14:43 No.450075986

もし別の山からもサンドスターが噴いてればマントルがサンドスター化して地球全部パークまである

51 17/09/01(金)16:15:29 No.450076067

それはそれで怖いわ!

52 17/09/01(金)16:16:18 No.450076170

けものフレンズ あめりかちほー編とか始まっちゃうんだ…

53 17/09/01(金)16:16:51 No.450076245

はじめまして君のこともっと知りたいな が記憶消えるエンドを指しているのかと思いましてね

54 17/09/01(金)16:18:40 No.450076445

>けものフレンズ あめりかちほー編とか始まっちゃうんだ… イギリス編ならベア・グリルスちゃんはすごいんだよ!

55 17/09/01(金)16:19:09 No.450076490

>はじめまして君のこともっと知りたいな >が記憶消えるエンドを指しているのかと思いましてね 11話→1話に戻って泣く

56 17/09/01(金)16:19:36 No.450076542

ネットの噂詰め込んだコンビニ本のけもフレの謎本みたいのがあるって聞いたけどネタとして読んでみたいな

57 17/09/01(金)16:20:21 No.450076604

>ネットの噂詰め込んだコンビニ本のけもフレの謎本みたいのがあるって聞いたけどネタとして読んでみたいな 興味あるなら買いなよ

58 17/09/01(金)16:20:40 No.450076646

いいよね su2004066.jpg

59 17/09/01(金)16:21:32 No.450076748

>イギリス編ならトップギアのフレンズがジャパリバスを大改造する

60 17/09/01(金)16:21:44 No.450076763

ジャパリパークが想像してた以上に異常に広かったおかげで不安が払拭された

61 17/09/01(金)16:23:23 No.450076954

>アメリカ編ならガスモンキーのフレンズがジャパリバスを大改造する

62 17/09/01(金)16:23:40 No.450076982

けもフレ謎本は10話までの情報で作ってるから凄い内容になってるってヒで見た事ある

63 17/09/01(金)16:25:35 No.450077201

>けもフレ謎本は10話までの情報で作ってるから凄い内容になってるってヒで見た事ある あの出版社は返本の山に潰されてしまえばいい

64 17/09/01(金)16:28:21 No.450077507

>けもフレ謎本は10話までの情報で作ってるから凄い内容になってるってヒで見た事ある ミライさんの帽子が穴空いてたのはサンドスターが当たったから! とかツチノコは例の異変からの生き残り!とか書いてた

65 17/09/01(金)16:30:52 No.450077776

世界中の子供たちに愛と勇気をね! 与えてあげる前提でまず不穏な展開かましまくるよ!! 一生残る鬱とトラウマで一生残る愛と勇気をね!!

66 17/09/01(金)16:31:19 No.450077821

新しいちほーには人を探しにいくつもりらしいけど かばんちゃんは人のフレンズであって人そのものではないから 仲間はずれだし一緒には暮らせないんだよ?って教えてあげたい

67 17/09/01(金)16:33:29 No.450078048

90年代後半のアニメを見て育った「」はこういう可能性を考えちゃうからな…

68 17/09/01(金)16:35:54 No.450078326

>アメリカ編ならゴリラのフレンズがジャパリバスを大改造する >でも飛行機だけは勘弁な

69 17/09/01(金)16:35:59 No.450078340

よくよく考えたら生きる意味なんてないよね

70 17/09/01(金)16:37:43 No.450078536

なんのために生まれてなにをして生きるのか わからないまま終わる そんなのは嫌だよ

71 17/09/01(金)16:37:59 No.450078562

>かばんちゃんは人のフレンズであって人そのものではないから >仲間はずれだし一緒には暮らせないんだよ?って教えてあげたい 一度人になったからセーフ

72 17/09/01(金)16:38:02 No.450078569

>ナゴヤ編ならトヨタのフレンズがジャパリバスを大改造する

73 17/09/01(金)16:43:42 No.450079172

90年代育ちからすると嘘予告とか散々見てきたから、11話予告見て「あっこれ逆に大丈夫なパターンだわ」って安心したんだけど、アレでショック受けてる人多くて驚いた

74 17/09/01(金)16:44:01 No.450079196

かばんちゃんは人間と子作り可能かどうか実験されるんだ…

75 17/09/01(金)16:45:18 No.450079338

EDもなんかえらく鬱考察されてたよね 1番が入学(出会い)2番が卒業で二人の関係はずっと続いていくっていう歌なんだけど

76 17/09/01(金)16:45:23 No.450079354

>90年代育ちからすると嘘予告とか散々見てきたから、11話予告見て「あっこれ逆に大丈夫なパターンだわ」って安心したんだけど、アレでショック受けてる人多くて驚いた 90年代育ちだけど一番「あ…だめだ」ってなったのは最終回直前のたつきのコメントだよ! 手のひらの上で踊らさせまくったよ!

77 17/09/01(金)16:45:48 No.450079416

踊らされまくっただった

78 17/09/01(金)16:46:56 No.450079528

ドーン!やるアニメ多すぎて信じられなくなってるよね

↑Top