虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 4年前の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/01(金)14:38:29 No.450065024

    4年前のゲーム貼る

    1 17/09/01(金)15:11:07 No.450068614

    あのモード隠してさえ無ければジョジョゲーとしてはトップ争い位の立ち位置だったはず

    2 17/09/01(金)15:16:23 No.450069225

    無料で遊べちまうシステムってこの後ほとんど見ないな

    3 17/09/01(金)15:20:00 No.450069645

    個人的にはつまんなくはなかったんだけどな

    4 17/09/01(金)15:22:16 No.450069912

    スタミナ制みたいなのってスパキンとかでもあったけどまさかあそこまで叩かれるとは

    5 17/09/01(金)15:22:46 No.450069961

    キャラゲーとしてみればわりと満足 真面目に対戦しようとすると一部不満 無料で遊べちまう仕様はちょっと… な感じだった

    6 17/09/01(金)15:23:11 No.450070006

    普通に対戦モードとシナリオモードだけで満足だったのに なんもかんもあのクソ社長が悪い

    7 17/09/01(金)15:23:54 No.450070093

    >普通に対戦モードとシナリオモードだけで満足だったのに >なんもかんもあのクソ社長が悪い あいつほんと言わなくていいことしか言わなかったな…

    8 17/09/01(金)15:25:55 No.450070315

    ヘイト管理失敗例

    9 17/09/01(金)15:25:57 No.450070316

    当時はまだソシャゲのイメージも良くなかったもんな

    10 17/09/01(金)15:26:17 No.450070357

    追加コスを有料DLCにせず基本無料配布って当時でも本当に結構な大盤振る舞いだから やっぱり隠してたのが問題よ

    11 17/09/01(金)15:26:32 No.450070391

    ゲーム自体はかなりのバッタゲーだった気がする

    12 17/09/01(金)15:26:41 No.450070404

    >当時はまだソシャゲのイメージも良くなかったもんな というか据置機でやるなって話よ

    13 17/09/01(金)15:26:43 No.450070410

    コンシューマでフルプライス出して買ってるってのにスタミナ制って今でも叩かれると思うよ

    14 17/09/01(金)15:27:35 No.450070518

    無料で遊べちまうモードは完全無料になったところで面白くはなかっただろうという評もあったが

    15 17/09/01(金)15:28:28 No.450070624

    紙芝居だのなんだの言われたストーリーモードだけど 個人的にはジョニィとジャイロの別れにジンときた

    16 17/09/01(金)15:28:37 No.450070640

    格ゲーってキャラ増やしやすいからキャラゲーにちょうどいいんだろうけどすぐ飽きる

    17 17/09/01(金)15:29:35 No.450070743

    2を待ってる

    18 17/09/01(金)15:30:00 No.450070790

    原作再現もモーションの再現はいいんだけど 対ワムウのジョセフのセリフ先取りが原作から違和感あるものに変わってたり 原作じゃ自分が吸血鬼化してることに気付いてなかったヴァニラに吸血技あったり 妙なところで再現されてないのは何なんだろう

    19 17/09/01(金)15:32:16 No.450071039

    良いところがないわけでは決してないんだけど 悪いところが徹底的にクソだったと思う

    20 17/09/01(金)15:33:11 No.450071144

    目に見えてクソな部分も多いけど何より広報というか社長が一番のクソだったからクソが増幅された感じ

    21 17/09/01(金)15:33:40 No.450071210

    eohのストーリーをスレ画のシステムでやりたいんですが

    22 17/09/01(金)15:36:16 No.450071516

    ぶつ切れKO演出とか本当にプロが作ったゲームかよこれってなった

    23 17/09/01(金)15:36:53 No.450071583

    原作のコマから忠実に引用したモーションのせいで逆に酷くなったと聞く

    24 17/09/01(金)15:38:18 No.450071739

    なんであんなほかのキャラゲー名指しで叩いたりしたんだろうな

    25 17/09/01(金)15:38:31 No.450071763

    キンクリを格ゲーに落とし込んだらクソゲーになるってことを実践してくれたから好き

    26 17/09/01(金)15:38:53 No.450071805

    コンボ動画が見応えあるの多くて愛されてるのは感じた

    27 17/09/01(金)15:39:24 No.450071878

    友達と適当に遊ぶなら楽しかったよ でも無料で遊べちまうモードを発売まで完全に隠してたのは本当に悪手

    28 17/09/01(金)15:40:24 No.450072003

    隠し通せたのはすごい

    29 17/09/01(金)15:40:36 No.450072029

    >紙芝居だのなんだの言われたストーリーモード 紙芝居ならまだいいけど絵はなくテキストが表示されるだけ ボイスはモードの頭とケツだけだからな…

    30 17/09/01(金)15:40:36 No.450072030

    開発同じのナルトのゲームはストーリーの演出凄いがんばってるのに こっちが紙芝居だったのはキャラの3Dモデル動かすの大変だったからなのかなあ

    31 17/09/01(金)15:40:42 No.450072044

    グラは本当に好き 部を絞ってストーリー再現ゲームにしたら楽しそうだった

    32 17/09/01(金)15:41:34 No.450072160

    操作が格ゲーに寄りすぎててライトゲーマー向けじゃないのもな

    33 17/09/01(金)15:41:50 No.450072195

    DLCは追加キャラとかよりも あの苦行みたいなストーリーモードクリアしなくても全キャラ解禁されるやつが欲しかった

    34 17/09/01(金)15:43:36 No.450072403

    一挙一動全部原作から取る必要無いんだよ 全てのセリフを原作から持ってくる必要も無いんだよ

    35 17/09/01(金)15:43:45 No.450072422

    >操作が格ゲーに寄りすぎててライトゲーマー向けじゃないのもな その癖FPSとかいろんな仕様のせいで格ゲーマーも全力で突き放してるっていう そりゃ過疎る

    36 17/09/01(金)15:43:49 No.450072432

    >操作が格ゲーに寄りすぎててライトゲーマー向けじゃないのもな イージービートがあるから…

    37 17/09/01(金)15:45:23 No.450072614

    めっちゃ対戦やり込んだから どのバージョンも好きだと言わせてほしい ずっとミスタ使ってたしフーゴも使った 最高のゲームだよ(アナザー衣装集め除く)

    38 17/09/01(金)15:46:07 No.450072699

    ファミ通でオール10点ついてたのだけ記憶に残ってる

    39 17/09/01(金)15:46:08 No.450072703

    幅広く作り過ぎた 3部だけとか3と4部だけのゲーム作るとかしないもんだから凄く浅い作りになってる

    40 17/09/01(金)15:46:21 No.450072738

    格闘ゲームとして見たら60fじゃない時点で駄作

    41 17/09/01(金)15:46:22 No.450072742

    なんで格ゲー作ろうとしてあんなシステムになるんだ

    42 17/09/01(金)15:46:44 No.450072782

    楽しかったコンボ研究

    43 17/09/01(金)15:46:47 No.450072791

    最近めっきり減ったキャラ格ゲーってだけでも満足度高い 個人的には傑作 カーズ様いいよね

    44 17/09/01(金)15:47:52 No.450072921

    その後に出たナルトが良作というか理想のキャラゲーで ほんと力入れる作品に偏りがあるな…

    45 17/09/01(金)15:48:07 No.450072947

    流行りの格ゲーにあるシステム全部を鍋に入れちゃった感じがある

    46 17/09/01(金)15:48:10 No.450072956

    1000円くらいで買えたから満足してるけど定価で買った人は堪ったもんじゃないだろうなと

    47 17/09/01(金)15:48:13 No.450072960

    ジャイロとジョニィが超テクニカルで楽しかった アケでも展開してほしかったぐらい

    48 17/09/01(金)15:48:16 No.450072964

    恥知らずのパープルヘイズが一部とはいえ映像化されるなんてね

    49 17/09/01(金)15:49:06 No.450073060

    定助好きよ ラッシュにちゃんとアラが入ってるところとか

    50 17/09/01(金)15:49:25 No.450073082

    りすだ

    51 17/09/01(金)15:49:51 No.450073142

    熱帯のラグ対策のためとは言え実質120Fのゲームもあるのにこのご時世に30Fて

    52 17/09/01(金)15:49:54 No.450073147

    カーズ同キャラ戦でカーズ先輩を拾ってきたのは良かった

    53 17/09/01(金)15:49:55 No.450073151

    たぶん二作目でストーリーとかを充実させるつもりだったんだと思う 二作目出なかった

    54 17/09/01(金)15:49:56 No.450073154

    >1000円くらいで買えたから満足してるけど定価で買った人は堪ったもんじゃないだろうなと 特別限定版を忘れちゃ困るぜ!

    55 17/09/01(金)15:50:01 No.450073165

    ぴらにあだ

    56 17/09/01(金)15:50:14 No.450073202

    格ゲーなんて世の中山ほど出てて基礎の基礎からお手本全部あるのに何一つ参考にしないで作った結果お出しされたのがこれ

    57 17/09/01(金)15:50:14 No.450073204

    >二作目出なかった 出たよ!

    58 17/09/01(金)15:50:22 No.450073218

    そぉーだはもんだよぉー!!

    59 17/09/01(金)15:50:25 No.450073221

    ホル・ホース使うのが楽しかった

    60 17/09/01(金)15:50:29 No.450073233

    >二作目出なかった アイズオブヘブン!!!

    61 17/09/01(金)15:51:01 No.450073299

    モンキーモンキーモンキーモンキー

    62 17/09/01(金)15:51:20 No.450073340

    大統領のキャスティングは素晴らしいものだった

    63 17/09/01(金)15:51:29 No.450073362

    システムが面白けりゃストーリーなんて一ミリたりともなくても盛り上がるのにどっちも半端にやった結果

    64 17/09/01(金)15:51:47 No.450073401

    基本システムは3部ゲー真似てくれるだけでよかったんだよ あれも個別性能の話は置いといてタンデムとかはちょっとアレだったけどそこらへん直してさ…

    65 17/09/01(金)15:51:57 No.450073427

    本当に反省してるなら良ゲーになるまでジョジョゲー作って欲しかった もう出ないよね

    66 17/09/01(金)15:52:04 No.450073440

    >アイズオブヘブン!!! ゲームシステム別物じゃねーか!

    67 17/09/01(金)15:52:04 No.450073441

    大統領の性能はそりゃ酷いもんだけどな

    68 17/09/01(金)15:52:07 No.450073445

    キャラ数とかは悪くなかったと思う

    69 17/09/01(金)15:52:14 No.450073459

    この作品で表に出しゃばる社長は大体ろくなことにならないと改めて思った

    70 17/09/01(金)15:52:16 No.450073461

    ありがとう…ジャKO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    71 17/09/01(金)15:52:21 No.450073471

    グラだけ使ってアークが1から作り直して…いや…

    72 17/09/01(金)15:52:33 No.450073489

    歩きめっちゃ遅い 投げめっちゃダメージない 擦りでジャスガみたいな動作可能だけど小パンだとガード可能 地対空がろくなのない 地上技でろくに振れるのない …だからジャンプ攻撃と小パン擦りゲー という当たり前の結果クソつまんね…

    73 17/09/01(金)15:53:34 No.450073603

    今でもたまにニコデスマンでPV動画が浮上するのはなんなんだ

    74 17/09/01(金)15:53:45 No.450073624

    愛のある大会のひどさは伝説級だった

    75 17/09/01(金)15:54:09 No.450073668

    >という当たり前の結果クソつまんね… disるなら最終バージョン遊んでからにしてくれ

    76 17/09/01(金)15:54:21 No.450073690

    声優陣は最高の仕事してるから余計に勿体無い

    77 17/09/01(金)15:54:22 No.450073693

    小パンもリーチが全然ないからお互い空ぶってるのよく見かけた お互いDIO様がフンフン言いながら小パン ジャンプも種類ないからな

    78 17/09/01(金)15:54:40 No.450073735

    >>という当たり前の結果クソつまんね… >disるなら最終バージョン遊んでからにしてくれ 別に最終バージョンなら面白いわけでもないじゃん

    79 17/09/01(金)15:55:12 No.450073793

    最終バージョンまで遊んだバカなんか1%もいねーよハゲ

    80 17/09/01(金)15:55:20 No.450073810

    めっちゃネット対戦やってたからつまらない印象が無いぜ

    81 17/09/01(金)15:55:34 No.450073837

    >>>という当たり前の結果クソつまんね… >>disるなら最終バージョン遊んでからにしてくれ >別に最終バージョンなら面白いわけでもないじゃん 見当違いのdisするのは恥ずかしいってことなんですが

    82 17/09/01(金)15:55:38 No.450073846

    対戦ツールとして最終的には良作みたいに言う人がいるのが逆に不思議 むしろ世紀末ゲーの方が求められてた あえていうならラグだけなんとかしてくれりゃよかった

    83 17/09/01(金)15:55:49 No.450073866

    掛け合いの偏りと足りなさが酷すぎる…

    84 17/09/01(金)15:55:52 No.450073869

    ラグいからヒット確認できなくてプッツンでゲージ吐いて離脱も結構酷かった

    85 17/09/01(金)15:55:53 No.450073871

    >愛のある大会のひどさは伝説級だった 配信見ながら「」の口数がどんどん少なくなって無知な社長にため息ついてる大会だったな…

    86 17/09/01(金)15:56:25 No.450073915

    >愛のある大会のひどさは伝説級だった おっ…おー倒した さて…おお…おーすごい…でた!……おー

    87 17/09/01(金)15:56:38 No.450073930

    >>>>という当たり前の結果クソつまんね… >>>disるなら最終バージョン遊んでからにしてくれ >>別に最終バージョンなら面白いわけでもないじゃん >見当違いのdisするのは恥ずかしいってことなんですが 見当違いなのは残念ながら最終バージョンの話する人なんだよなぁ もし最終バージョンが良作だっていうなら少数でも必ず固有のファンがいて今でもやり続けてる人いるもの

    88 17/09/01(金)15:56:42 No.450073935

    >>愛のある大会のひどさは伝説級だった >配信見ながら「」の口数がどんどん少なくなって無知な社長にため息ついてる大会だったな… ビーチボーイのプッチ!

    89 17/09/01(金)15:56:58 No.450073965

    >愛のある大会のひどさは伝説級だった いいですよね裏でやってた愛のない大会

    90 17/09/01(金)15:57:14 No.450073994

    アプデしたからバランスよくなったし旧バージョンそのものがプレイできなくなって消滅したからセーフ!とはたまに聞くけどこのゲームに限った話だとあそこまで盛大にキャラ性能どころかシステムまで大幅に調整してるんだから一般的な格ゲーならタイトル変わるレベルだしそういう話じゃないんじゃないかと思う 最近ので言うならUNI無印とUNIELみたいな

    91 17/09/01(金)15:57:19 No.450074004

    対戦ツールとして良作!って言っとくと良い格ゲーみたいに聞こえるからね

    92 17/09/01(金)15:57:23 No.450074014

    遊んでないゲーム腐すのはバカではないのか そうか

    93 17/09/01(金)15:57:43 No.450074056

    >愛のある大会のひどさは伝説級だった アケコン持っていったら禁止 DIO使おうとしたらクソプレイ禁止 だっけか

    94 17/09/01(金)15:58:02 No.450074094

    これ以降あんま社長見なくなったね

    95 17/09/01(金)15:58:20 No.450074120

    格ゲーの調整は付け焼刃じゃ駄目なんですよ

    96 17/09/01(金)15:58:26 No.450074131

    >もし最終バージョンが良作だっていうなら少数でも必ず固有のファンがいて今でもやり続けてる人いるもの 良作だなんて誰も言ってなくない?

    97 17/09/01(金)15:58:28 No.450074133

    最終バージョンも普通にキャラ差すごいし一般的な格ゲーとしてはクソゲーだと思うよ… 好きかどうかは置いといて

    98 17/09/01(金)15:58:28 No.450074135

    >遊んでないゲーム腐すのはバカではないのか 発売日に買って遊んだんすよ…

    99 17/09/01(金)15:58:46 No.450074164

    DIOが1ゲージ消費でコンボ中にバーストできるのはクソとしかいいようがない さすがに調整されたけど 調整後なんて誰もやってない

    100 17/09/01(金)15:58:50 No.450074178

    モデリングだけが大いなる遺産として残った

    101 17/09/01(金)15:58:59 No.450074200

    エシディシvsシーザーの原作再現バトルいいよね…

    102 17/09/01(金)15:59:01 No.450074203

    >>もし最終バージョンが良作だっていうなら少数でも必ず固有のファンがいて今でもやり続けてる人いるもの >良作だなんて誰も言ってなくない? じゃあクソゲーでいいじゃん

    103 17/09/01(金)15:59:34 No.450074256

    >基本システムは3部ゲー真似てくれるだけでよかったんだよ >あれも個別性能の話は置いといてタンデムとかはちょっとアレだったけどそこらへん直してさ… あれはあれで格ゲー部分はバランスクソで固有システムもクソで良い所どこだよ!

    104 17/09/01(金)15:59:34 No.450074258

    >格ゲーの調整は付け焼刃じゃ駄目なんですよ お前のゲーム娘と嫁はめっちゃ壊れてたのに今回来た夫めっちゃ弱いらしいな

    105 17/09/01(金)15:59:46 No.450074282

    CPU同士の対戦動画でひどいゲームなのはわかってたけど 自分でやったらもしかしたら面白いんじゃないかという希望を少しだけ持ってしまって予約を取り消さなかったんだ ダメだった

    106 17/09/01(金)16:00:03 No.450074310

    最終バージョンが良くたってそこに至るまでに殆ど人が離れてたら何の意味もねえよ

    107 17/09/01(金)16:00:15 No.450074333

    トレモで演出楽しむ分には良作だからワゴンの今買うとマシに思えるかもね 承りのKO入るとことか気持ち良いし

    108 17/09/01(金)16:00:37 No.450074363

    名言集めとかは面白かった ただ据え置きでスタミナ制は今でもねーよと思う

    109 17/09/01(金)16:01:00 No.450074405

    格ゲーというか対戦ツールとしては最終バージョンですらだいぶアレな部類になるよ

    110 17/09/01(金)16:01:01 No.450074410

    格ゲーで作るなら3部までに絞りますくらいの英断は必要じゃないかと思う

    111 17/09/01(金)16:01:55 No.450074517

    ピロシが過去の作品を馬鹿にしたのだけは許さない というかピロシがいらない

    112 17/09/01(金)16:01:58 No.450074527

    最終バージョンはそもそも出す時期遅いわ

    113 17/09/01(金)16:02:02 No.450074533

    ウメハラも言ってるけど 別に良作とか人気作と言われてる格ゲーが 良バランスであったことなんて一度もねえからな MVC2のケーブル 青リロのエディ カプエス2のAアレ 3rdのユン・チュンリー スト4のサガット 三部ゲーならヒリとかいるけど それと関係なく面白いし人口はクソ多いしそんなもんだ