虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/01(金)13:46:09 この前B... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/01(金)13:46:09 No.450058871

この前BSで1作目 リローデッド レボリューションと週1でやってたから観たんだけど良くわからなかった 1作目が世界が機械に乗っ取られて人類は仮想空間で生きててそこから救世主に俺はなる! リローデッドでチートキャラになったけど救世主ってなんなのさ?やり方がわからんから仮想世界作ってるプログラムに会いに行く!行った! レボリューションで人類の基地到着!セックス!セックス!セックス!セックス!何だかわからんがハンドパワーで機械コロコロ出来る!エージェント「コピー出来たよ!」出来なかったよ…機械逃げてく?たぶん救世主のおかげさ! くらいしかわからなかった

1 17/09/01(金)13:49:54 No.450059272

つまりどういうことです?

2 17/09/01(金)13:51:22 No.450059441

アクションさえ見てりゃいいんだよ!

3 17/09/01(金)13:53:47 No.450059699

アニマトリックスを見るとキッドが次世代救世主っぽいんだよね

4 17/09/01(金)13:55:34 No.450059886

>たぶん救世主のおかげさ! ここだけ分かっていれば十分 ネオがやってくれたからいいんだ

5 17/09/01(金)13:56:01 No.450059944

セックスしまくってたのはリローデッドじゃねえか

6 17/09/01(金)13:57:53 No.450060164

レボリューションズではそもそもセックスしてる暇がない

7 17/09/01(金)13:58:58 No.450060278

>セックスしまくってたのはリローデッドじゃねえか そっちだったっけか忘れてた あのシーン長くね? ていうかリローデッドって何か長尺のシーン多いよね

8 17/09/01(金)14:16:29 No.450062387

元々エージェントは機械の管理下にあるプログラムだったんだけど一作目の最後にネオが干渉したおかげで勝手に成長を始めてしまった 機械側もエージェントを持て余していた頃にネオが機械の親玉にエージェントなんとかするから代わりにザイオンの侵攻をやめてくれと交渉した こんな感じの流れだった気がする

9 17/09/01(金)14:17:46 No.450062544

マトリックスはネオ側がどんどん強くなってくよね ツインズ好きだったなぁ

10 17/09/01(金)14:19:26 No.450062757

現実でチート使えるのは気にしない

11 17/09/01(金)14:25:24 No.450063476

>現実でチート使えるのは気にしない あそこはもうネオが救世主だったでいいと思う

12 17/09/01(金)14:28:48 No.450063884

スミスは目的とかあったの? 増えまくって最終的に何がしたかったんだ ネオに勝ちたかっただけ?

13 17/09/01(金)14:30:47 No.450064135

マトリックスを運営してくなかで仮装世界に違和感を持つ人間(アノマリー)がでてきた アノマリーをそのままにすると仮装世界で深刻なシステム障害が起こるからわざと現実世界に戻した 救世主というものを設定することでマトリックスは現実の人間にアノマリーを回収させていて一箇所に集めて機械で殲滅してた 救世主はアノマリーの極地みたいなもので救世主をソースに取り込むことでアノマリーの情報を得てパッチを作ってマトリックスを更新してた 映画の中ではすでに上記のプログラムを五回行っていたが ネオはソースに取り込まれることを拒否しスミスがバグを起こして暴走 がリローデッドの内容

14 17/09/01(金)14:31:05 No.450064166

スミスは簡単に言うとマトリックスの監視と破壊行為を させないための人型プログラム

15 17/09/01(金)14:35:00 No.450064618

それで最後は太陽光が戻ったので これからは太陽光発電でやっていけるぜ!ってことになって 人間電池だった人間は徐々に解放されますよという約束しておしまい

16 17/09/01(金)14:42:52 No.450065500

マトリックスは1作だけで良いよね 続編制作決定までブランクあった気がする

17 17/09/01(金)14:43:43 No.450065595

いやいいよねとか言われても

18 17/09/01(金)14:44:41 No.450065710

太陽発電でなんとかしようとしてたらずっと天気が悪いままになってしまったので 人間を電池にすると言う非効率な方法を取らざるを得なかったコンピューター君は本当に哀れだと思う

19 17/09/01(金)14:45:52 No.450065826

カトンボのように落とされるセンチネル一体一体に人間と同じ個性があるという設定もいいぞ!

20 17/09/01(金)14:48:04 No.450066036

ソースに救世主を取り込めなかったこととスミスの暴走でマトリックスは深刻なシステム障害に陥った ネオはリローデッド終盤でマトリックスに取り残されたことで常にマトリックスにアクセスしている状態になったため現実の中でもマトリックスを仲介してセンチネルを暴走させるなどチート能力に覚醒した ネオはスミスの暴走を止めるのと自分の命を差し出すことで機械と和平交渉を行う ネオはスミスに取り込まれるがネオを取り込んだことで外部からスミスにアクセスすることができるようになりスミスは機械に削除された かくしてオラクルの計画によってスミスが消去されたことで機械と人間の交渉が成立し世界は平和になったがレボリューションの内容だ

21 17/09/01(金)14:48:49 No.450066109

みんなネオの真似した動きしたよね

22 17/09/01(金)14:49:38 No.450066190

>>現実でチート使えるのは気にしない >あそこはもうネオが救世主だったでいいと思う アレは脳に残ったマトリックスの残滓を使って過去の遺物である無線LANを通じて感知・破壊してるらしい

23 17/09/01(金)14:51:03 No.450066337

>かくしてオラクルの計画によってスミスが消去されたことで機械と人間の交渉が成立し世界は平和になったがレボリューションの内容だ その辺の設定ってどこかで詳しく説明されてたりする?

24 17/09/01(金)14:52:22 No.450066466

例の双子兄弟は双子姉妹になった

25 17/09/01(金)14:53:14 No.450066550

ネオがマトリックスにとって重要な存在だから機械の方がネオを避けているだけだと思う

26 17/09/01(金)14:54:59 No.450066751

>ネオがマトリックスにとって重要な存在だから機械の方がネオを避けているだけだと思う めっちゃセンチネルたかったりトゥボム投げてきてる…

27 17/09/01(金)14:56:15 No.450066889

モーフィアスの元嫁は生き延びたっけ

28 17/09/01(金)14:58:03 No.450067107

>その辺の設定ってどこかで詳しく説明されてたりする? 大体預言者とアーキテクトとの会話でやってた気がする

29 17/09/01(金)14:59:01 No.450067220

下乳の汗は万能薬だって聞いた

30 17/09/01(金)14:59:53 No.450067319

>モーフィアスの元嫁は生き延びたっけ ナイオビは最後モーフィアスとイチャイチャしてたよ

31 17/09/01(金)14:59:58 No.450067327

ネオが特別だったんじゃなくてトリニティがキスした相手なら誰でも救世主になるようになってたんだってな

32 17/09/01(金)15:00:17 No.450067365

>例の双子兄弟は双子姉妹になった その言い方だとツインズに聞こえるだろ

33 17/09/01(金)15:00:40 No.450067418

>ネオが特別だったんじゃなくてトリニティがキスした相手なら誰でも救世主になるようになってたんだってな うn ぶっちゃけマッチポンプだから誰でもいい

34 17/09/01(金)15:01:24 No.450067500

マジかよ最低だなハゲ

35 17/09/01(金)15:02:53 No.450067676

レボリューションの後で機械は停戦したけどなんやかんやで理由つけてまた人間滅ぼしにくるよね

36 17/09/01(金)15:04:08 No.450067833

>レボリューションの後で機械は停戦したけどなんやかんやで理由つけてまた人間滅ぼしにくるよね 逆だよ 機械は一度だって嘘をついたことがない 戦争の理由をつくるのはいつだって人類

37 17/09/01(金)15:06:49 No.450068117

アクションシーンがほんと当時画期的で誰もかれもが真似をして今はもうこれを基準に発展してるから 新しく見る人には言われるほど映像美じゃないな…って思われそう

38 17/09/01(金)15:11:20 No.450068636

人間電池はあれ建前で人にも役割を与えてるだけだよ 本当は地熱のエネルギーで何とかなるんだけど人間不要だったら殺しちゃう事になるから生き延びさせてる 後度々人間の反乱許してるのは自分達をアップデートする為で全部掌の上 だけどスミスでやらかしちゃった

↑Top