虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ワンダ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/01(金)12:39:50 No.450050598

    ワンダーウーマン良いよね

    1 17/09/01(金)12:40:32 No.450050710

    縛られたりするしお姫様兼戦士だしエロかった

    2 17/09/01(金)12:41:08 No.450050807

    1stデイだし今日観る予定だ

    3 17/09/01(金)12:41:15 No.450050822

    メガネのパンチ力がすごかった

    4 17/09/01(金)12:41:46 No.450050895

    >メガネのパンチ力がすごかった 美人度がまるで落ちないんですけど!

    5 17/09/01(金)12:41:52 No.450050913

    BvSではかっちょいいだったのが画像のはかわゆい

    6 17/09/01(金)12:42:54 No.450051063

    あの時代に183センチもある異様な程の 美女がロンドン歩いてたら目立ちまくるよね 赤ちゃん!!とか言うし剣持ち歩くし

    7 17/09/01(金)12:43:34 No.450051162

    回転扉入れないウーマン

    8 17/09/01(金)12:44:30 No.450051296

    書き込みをした人によって削除されました

    9 17/09/01(金)12:44:39 No.450051328

    時間合わなくてなかなか見れない…

    10 17/09/01(金)12:44:58 No.450051378

    戦車は投げるもの

    11 17/09/01(金)12:45:10 No.450051403

    https://www.youtube.com/watch?v=fctMc6SxVFY 例のテーマがかかるだけで テンション爆上げになるのいい…

    12 17/09/01(金)12:45:21 No.450051433

    美人アマゾンになるかはこねた粘土次第なのかな…

    13 17/09/01(金)12:45:31 No.450051454

    >回転扉入れないウーマン あれ凄い可愛いよね

    14 17/09/01(金)12:46:33 No.450051612

    ついさっきみ終えてきたぜ お前さっきと言ってることちがうくね? って思ってたらそういう事かってなった

    15 17/09/01(金)12:47:12 No.450051699

    そりゃバイオレットリングに選ばれるわってぐらい愛に溢れてた

    16 17/09/01(金)12:47:18 No.450051715

    >美人アマゾンになるかはこねた粘土次第なのかな… 今回は粘土こねてないみたいだがな

    17 17/09/01(金)12:48:17 No.450051842

    苦労して手に入れた原板渡して 今度話聞かせてに留めるイケメンが居たな 珍しくコミュニケーション能力が高い気がする

    18 17/09/01(金)12:48:45 No.450051894

    さてはアレスだなてめー

    19 17/09/01(金)12:49:55 No.450052053

    太もも属性が見についてしまったよ なんであんなエロい格好なんだ

    20 17/09/01(金)12:49:59 No.450052064

    剣持ってるせいでしょっぴかれるとか あまりの強さに危険視されたり孤立したりとか そういう時間の無駄がない所が嬉しい

    21 17/09/01(金)12:51:52 No.450052319

    なんちゃら卿はもちょっとダンディなオッサンでもよかったのでは?

    22 17/09/01(金)12:52:01 No.450052348

    >剣持ってるせいでしょっぴかれるとか >あまりの強さに危険視されたり孤立したりとか >そういう時間の無駄がない所が嬉しい 全体的にヒーロー映画でまとまってるのが良いよね

    23 17/09/01(金)12:55:28 No.450052821

    綺麗な目をしているアレス

    24 17/09/01(金)12:57:03 No.450053013

    >珍しくコミュニケーション能力が高い気がする 前作では話聞かずに善良なエイリアンボコった後で母親の名前が同じだから許すよ!とかやってるんですよそのイケメン

    25 17/09/01(金)12:58:10 No.450053167

    >なんちゃら卿はもちょっとダンディなオッサンでもよかったのでは? 見た目普通なオッサンがああなるのが個人的には凄く良かった

    26 17/09/01(金)12:59:16 No.450053314

    >前作では話聞かずに善良なエイリアンボコった後で母親の名前が同じだから許すよ!とかやってるんですよそのイケメン 散々言われてるけど母親の名前が同じだから許した訳じゃないよ

    27 17/09/01(金)13:00:06 No.450053441

    イギリス議会にダンディーなおじさまいたら誰でもアレスってわかっちゃうからあれ?ほんとに出て来ないの?ってならなくなるじゃん?

    28 17/09/01(金)13:00:08 No.450053446

    あの時のバッツはマジで病んでたからな… コミックだと普段から近い状態な気もするが

    29 17/09/01(金)13:00:08 No.450053447

    変にJLへの布石みたいなシーンが無かったのも良かった

    30 17/09/01(金)13:00:39 No.450053520

    あれすをたおせばへいわになるんですけお!

    31 17/09/01(金)13:01:20 No.450053609

    >あれすをたおせばへいわになるんですけお! ピュア過ぎて見てて辛い

    32 17/09/01(金)13:01:31 No.450053638

    とりあえず未知の事象には 「アレスのせいだわ」っていうウーマン

    33 17/09/01(金)13:02:04 No.450053713

    ピュアだけど快楽全集12巻は読破してる

    34 17/09/01(金)13:02:30 No.450053762

    大仰な口上言いながら人違いのドイツ軍人(戦後ヒトラー支援する予定)を殺すウーマン そのあとアレスなんかいねーよなー!な空気から出て来る英国紳士軍神

    35 17/09/01(金)13:02:43 No.450053789

    あの後に第二次世界大戦起きたら心折れるわな

    36 17/09/01(金)13:02:53 No.450053815

    妊娠能力はあるの?

    37 17/09/01(金)13:03:54 No.450053957

    BvSの時も剣持ってたと思ったたけどどこかで新調したんだろうか

    38 17/09/01(金)13:04:04 No.450053974

    あったりなかったり

    39 17/09/01(金)13:04:19 No.450054007

    >妊娠能力はあるの? 原作だとスーパーマンの子供妊娠したりしてる 今回は神が子供作れるしワンウーも多分作れるんじゃないか

    40 17/09/01(金)13:04:32 No.450054030

    老紳士のままだと強キャラ感ありすぎて勝てそうにないから鎧着るね…

    41 17/09/01(金)13:04:59 No.450054081

    今からこれかスパイディを見てこようと思う

    42 17/09/01(金)13:05:00 No.450054082

    >BvSの時も剣持ってたと思ったたけどどこかで新調したんだろうか 2でその話やるのかもね ゴッドキラーのデザインも好きだったから少し残念

    43 17/09/01(金)13:05:06 No.450054093

    BvSの時なんだこの女急に出てきてクソ強いと思ってたから良いオリジンだったよ

    44 17/09/01(金)13:05:34 No.450054147

    >>妊娠能力はあるの? >原作だとスーパーマンの子供妊娠したりしてる >今回は神が子供作れるしワンウーも多分作れるんじゃないか えっ 控えめに言って化け物になったりしない…?

    45 17/09/01(金)13:06:21 No.450054248

    >今からこれかスパイディを見てこようと思う どっちも見ればいい

    46 17/09/01(金)13:06:26 No.450054261

    >>なんちゃら卿はもちょっとダンディなオッサンでもよかったのでは? >見た目普通なオッサンがああなるのが個人的には凄く良かった 原作ニュー52版のアレスがヒョロヒョロでヒゲ面の爺さんだからデザイン参考にしたんだろうね

    47 17/09/01(金)13:07:04 No.450054321

    萌えキャラだよね

    48 17/09/01(金)13:09:14 No.450054583

    >あの時のバッツはマジで病んでたからな… >コミックだと普段から近い状態な気もするが さすがにあそこまで暴走してるのはインフィニットクライシス時くらいだよ! たぶん

    49 17/09/01(金)13:10:20 No.450054697

    >>珍しくコミュニケーション能力が高い気がする >前作では話聞かずに善良なエイリアンボコった後で母親の名前が同じだから許すよ!とかやってるんですよそのイケメン アルフレッドがその時のバッツは普段と違う狂人になってる言ってるじゃん

    50 17/09/01(金)13:10:40 No.450054741

    >あれすをたおせばへいわになるんですけお! >ピュア過ぎて見てて辛い この辺、トレバーと観客の感情が一致するのが上手いと思う え、絶対違うよね…? でももしかしたら…・?って感じの

    51 17/09/01(金)13:11:13 No.450054816

    DKR以外で娘いたっけ?

    52 17/09/01(金)13:12:02 No.450054920

    その後ビーム大戦になるのいいよね

    53 17/09/01(金)13:12:37 No.450055003

    >DKR以外で娘いたっけ? キンカムのラストで妊娠してた

    54 17/09/01(金)13:12:40 No.450055009

    >DKR以外で娘いたっけ? キンカムは息子だっけ?

    55 17/09/01(金)13:13:39 No.450055119

    >>ピュア過ぎて見てて辛い >この辺、トレバーと観客の感情が一致するのが上手いと思う >え、絶対違うよね…? でももしかしたら…・?って感じの 神様とか居るしこの世界はそうなのかもって絶妙なラインだよな 確かに国家間の対立煽りしてたみたいだし

    56 17/09/01(金)13:15:41 No.450055378

    こっから最新の電子機器使いこなすウーマンになるんだよな

    57 17/09/01(金)13:16:29 No.450055476

    メールとブラウジングできるだけな気もする

    58 17/09/01(金)13:16:36 No.450055490

    >こっから最新の電子機器使いこなすウーマンになるんだよな 前線って何?とか言ってたのに 最後だとメール使いこなしてるのは時代を感じる

    59 17/09/01(金)13:17:00 No.450055537

    100年も人間世界で潜んでたら流石になれる

    60 17/09/01(金)13:18:27 No.450055721

    観てきたつかみの砂浜の戦闘が最高だった 装備品に弓が無いのが勿体無い…

    61 17/09/01(金)13:19:58 No.450055900

    元々世間知らずなだけで頭が悪いわけではないからな

    62 17/09/01(金)13:27:24 No.450056770

    DC世界の第2次大戦ってどちらの陣営にもスーパーパワーいるけど鉢合わせする事もあったのかね

    63 17/09/01(金)13:31:06 No.450057155

    >DC世界の第2次大戦ってどちらの陣営にもスーパーパワーいるけど鉢合わせする事もあったのかね JSAは参戦してなかった覚えがあるし米陣営の有名ヒーローってアンクル・サムくらいじゃないかな まだ人間だったキャプテンアトムもいたか

    64 17/09/01(金)13:35:09 No.450057602

    狙撃はできないけどスコープで偵察はする

    65 17/09/01(金)13:35:33 No.450057635

    ドイツの作戦会議のシーン明らかにちょび髭っぽいのいたけどまだWW1のころだったのか

    66 17/09/01(金)13:36:44 No.450057779

    アクションちょーかっちょよかった インパクトの瞬間スローになる演出いいよね

    67 17/09/01(金)13:36:54 No.450057799

    バッツvsスーパーマン未視聴だけどワンウー単体で見て楽しめる?

    68 17/09/01(金)13:43:59 No.450058624

    ワンウーのオリジン回想の話だから無くてもいいとおもう

    69 17/09/01(金)13:44:52 No.450058736

    ゴリウー島には帰ってないのかな

    70 17/09/01(金)13:45:38 No.450058815

    >バッツvsスーパーマン未視聴だけどワンウー単体で見て楽しめる? バッツの名前だけほんの少し出てくる位で ほぼ完全に単品に完結してる映画よ

    71 17/09/01(金)13:46:02 No.450058859

    他のアメコミ映画観た事無くてもまったく問題無いよ

    72 17/09/01(金)13:46:22 No.450058894

    ワンウー見てからVS 見たほうがワンウー登場シーンでテンション上がって楽しいかもしれない

    73 17/09/01(金)13:47:49 No.450059066

    >ワンウー見てからVS 見たほうがワンウー登場シーンでテンション上がって楽しいかもしれない こっち先に見た方が確かに写真とか 曲で興奮出来るよね

    74 17/09/01(金)13:48:57 No.450059183

    >ゴリウー島には帰ってないのかな ジャスティスリーグではまた出てくるらしいよ ハマーン様の島

    75 17/09/01(金)13:49:27 No.450059234

    冒頭しか金持ち出てこないしな

    76 17/09/01(金)13:50:44 No.450059373

    最後なんでジャンプしたんだろ

    77 17/09/01(金)13:51:51 No.450059499

    壁ぶち抜きニーキック良いよね

    78 17/09/01(金)13:52:44 No.450059594

    >最後なんでジャンプしたんだろ カッコいいだろう!

    79 17/09/01(金)13:54:01 No.450059731

    あの時代の写真ってはがきサイズより小さいのばかりじゃないの?

    80 17/09/01(金)13:54:46 No.450059796

    ○博士のcvってだれだった? 見逃しちったんだけど