17/09/01(金)12:12:46 石器時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/01(金)12:12:46 No.450046428
石器時代ってどんな感じかな?
1 17/09/01(金)12:13:22 No.450046518
名前からして…すごく石なんだと思う
2 17/09/01(金)12:14:12 No.450046642
オナホもぷにあなも石で出来てる時代
3 17/09/01(金)12:14:41 No.450046706
人類がラスコーの洞窟に壁画を書いていた頃… 週に20時間労働すれば生きるために必要な衣食住のすべてが手に入ったという
4 17/09/01(金)12:15:26 No.450046802
陶器で出来たディルド位しか知らない
5 17/09/01(金)12:17:48 No.450047162
空気がきれいで緑にあふれてるよ
6 17/09/01(金)12:19:05 No.450047364
クロノトリガーから得た情報だと素手攻撃の強い女がいる
7 17/09/01(金)12:20:15 No.450047549
食料が足りないはず!とか言われてたけど貝は逃げないということを忘れていた
8 17/09/01(金)12:22:25 No.450047890
石器時代の次ってなに?
9 17/09/01(金)12:23:45 No.450048105
石器時代2
10 17/09/01(金)12:24:51 No.450048271
そんなFCのゲームみたいな…
11 17/09/01(金)12:25:42 No.450048403
またまた石器時代とか帰ってきた石器時代もありそうだな…
12 17/09/01(金)12:26:51 No.450048608
石器時代の逆襲
13 17/09/01(金)12:28:12 No.450048814
石器の作り方で先とか中とか後期とかあるらしい ざっと190万年くらいの期間だしなあ
14 17/09/01(金)12:28:30 No.450048858
なげえ…
15 17/09/01(金)12:28:33 No.450048864
石器時代DX初回特典同梱版
16 17/09/01(金)12:28:42 No.450048894
北京原人はいつごろ?
17 17/09/01(金)12:29:40 No.450049042
人類の石器時代って400万年もあって 鉱物使うようになった歴史は精々一万年でしかないんだよね 人類史はほとんど石器文明やね
18 17/09/01(金)12:30:28 No.450049168
石器時代リターンズ
19 17/09/01(金)12:31:12 No.450049275
今ならあっという間に文明復活するよね
20 17/09/01(金)12:33:05 No.450049575
石器回路とかあってインターネッツできるんじゃね
21 17/09/01(金)12:33:09 No.450049583
>食料が足りないはず!とか言われてたけど貝は逃げないということを忘れていた 浜辺に居たでかい貝を食いつくしちゃったから今居る貝は小さいとここで聞いたけど本当かは知らない
22 17/09/01(金)12:33:12 No.450049592
ザ・石器時代
23 17/09/01(金)12:34:31 No.450049783
ロック時代って書くともう発展しなさそうなにおいがプンプンするな
24 17/09/01(金)12:45:55 No.450051523
ちょっと機会があって2001年に出た立花隆の旧石器遺跡ねつ造のサイエンスレポートを最近読んだが 藤村新一だけの問題じゃなく当時の日本考古学界があまりに風通しの悪い中小企業のホワイトカラーブルーカラーの諍いそのままで辟易した