虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/01(金)12:10:10 No.450046083

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/09/01(金)12:13:24 No.450046522

    すっごいテキスト

    2 17/09/01(金)12:14:23 No.450046665

    面白い

    3 17/09/01(金)12:14:37 No.450046694

    スピリットかと思ったら全然関係無かった

    4 17/09/01(金)12:14:43 No.450046712

    スピリットかと思った

    5 17/09/01(金)12:15:00 No.450046746

    面白いなこれ

    6 17/09/01(金)12:15:37 No.450046827

    EXゾーンの効果封じられるってこと?

    7 17/09/01(金)12:15:37 No.450046828

    なんだこれ!?

    8 17/09/01(金)12:15:55 No.450046871

    migratoryか

    9 17/09/01(金)12:16:30 No.450046950

    汚ねえテキスト

    10 17/09/01(金)12:16:34 No.450046962

    なるほどリンクの次はそうきたか…

    11 17/09/01(金)12:17:29 No.450047103

    もう列デッキ組めそうだ

    12 17/09/01(金)12:17:35 No.450047125

    リンクといい位置が絡むのは新鮮で面白い

    13 17/09/01(金)12:18:50 No.450047325

    通常召喚から永続効果で単体23はなかなかいいんじゃないか

    14 17/09/01(金)12:18:52 No.450047331

    すごい強いな まあ普通の下級なんてこれくらい盛っても使われることないんだろうけど

    15 17/09/01(金)12:19:58 No.450047505

    やはりこれからは爆導索の時代…

    16 17/09/01(金)12:20:45 No.450047629

    スピリットじゃないのか

    17 17/09/01(金)12:22:24 No.450047888

    こいつ特にデメリットない2300下級か

    18 17/09/01(金)12:22:26 No.450047895

    スピリットじゃなくて残念だけどそれ以上に列を意識した流れが嬉しい

    19 17/09/01(金)12:22:30 No.450047903

    いいですよね爆導策サイクロン

    20 17/09/01(金)12:22:58 No.450047973

    デメリット無し2300/2500って書いてありますよね? もうジェネティック・ワーウルフの時代じゃないんだね

    21 17/09/01(金)12:23:22 No.450048040

    ホホホホホ

    22 17/09/01(金)12:24:01 No.450048149

    見た目と名前がすごいスピリット感

    23 17/09/01(金)12:24:28 No.450048208

    メインモンスターゾーンって書かれてる事に舌打ちしてしまった

    24 17/09/01(金)12:24:59 No.450048285

    ラインモンスターか

    25 17/09/01(金)12:25:18 No.450048339

    カタスピリット

    26 17/09/01(金)12:25:36 No.450048388

    カタスピリット

    27 17/09/01(金)12:25:54 No.450048430

    >メインモンスターゾーンって書かれてる事に舌打ちしてしまった 一瞬何を言ってるんだと思ったが効果コピー系の愛好家か

    28 17/09/01(金)12:26:17 No.450048508

    エクストラゾーンに召喚したあとスレ画を開いてるエクストラゾーンの前に置きたいね

    29 17/09/01(金)12:26:45 No.450048594

    種族属性的にはRRだけど入るのかな…

    30 17/09/01(金)12:28:56 No.450048928

    リンクスに出すか

    31 17/09/01(金)12:29:15 No.450048974

    ごく普通のカードになんかつよい耐性が

    32 17/09/01(金)12:29:25 No.450049002

    展開能力のない下級はここまで盛れる時代か

    33 17/09/01(金)12:29:39 No.450049039

    >種族属性的にはRRだけど入るのかな… ネスト採用ならありかも

    34 17/09/01(金)12:30:34 No.450049183

    スワローズネストで相手ターンに呼んだら面白いかな それなら結界像の方がいいか

    35 17/09/01(金)12:31:05 No.450049257

    耐性あっても打点1300だからな

    36 17/09/01(金)12:31:48 No.450049381

    遊戯王って置く場所決まってる珍しいカードゲームだしその方向にシフトするのは独自性の面では正しい

    37 17/09/01(金)12:32:12 No.450049445

    何もなければメインモンスターは端か中央に置かないといけなくなったのか

    38 17/09/01(金)12:33:27 No.450049619

    しかしそれ以外はリンクの真下だ

    39 17/09/01(金)12:33:42 No.450049662

    こういうカード集めてドラフト用パック売ってくれや

    40 17/09/01(金)12:33:51 No.450049688

    ポジションチェンジコントロールの時代くる?

    41 17/09/01(金)12:36:33 No.450050087

    >こいつ特にデメリットない2300下級か スキルドレインするね

    42 17/09/01(金)12:37:57 No.450050327

    >スキルドレインするね 芸の無いやつ~

    43 17/09/01(金)12:38:07 No.450050353

    位置ギミック面白いな…何で長らく放置されてたんだろう

    44 17/09/01(金)12:38:32 No.450050422

    位置の確認がめどいから…

    45 17/09/01(金)12:38:52 No.450050460

    >位置ギミック面白いな…何で長らく放置されてたんだろう めんどくさい デザイン空間狭い からじゃない あと飽きる

    46 17/09/01(金)12:38:58 No.450050477

    カタログでスピリットの新規

    47 17/09/01(金)12:39:38 No.450050566

    ラインモンスターは出る時期を間違えた…

    48 17/09/01(金)12:39:58 No.450050627

    爆導索が悪い

    49 17/09/01(金)12:40:29 No.450050704

    ばくどうさくデッキロスは未だに調整中なの?

    50 17/09/01(金)12:41:53 No.450050915

    河伯の超絶効果でスピリットモンスター扱いにできるよ

    51 17/09/01(金)12:43:43 No.450051184

    >ばくどうさくデッキロスは未だに調整中なの? ちゃんと発動した時点での縦列を破壊することになってるよ

    52 17/09/01(金)12:43:53 No.450051211

    こいつ一種ならいいけどこんなんが3種も4種も同居するようになったらやってて混乱するからな

    53 17/09/01(金)12:44:34 No.450051311

    こいつスピードデュエルだとただの脳筋やんけ

    54 17/09/01(金)12:44:40 No.450051330

    爆導索デッキロスとか頭沸いたこと言ってる連中くらい一蹴していいんじゃねえかな…

    55 17/09/01(金)12:45:40 No.450051479

    書き込みをした人によって削除されました

    56 17/09/01(金)12:45:42 No.450051485

    こういう軽い強耐性持ちはとりあえず月鏡の盾と合わせるところから始まる

    57 17/09/01(金)12:45:44 No.450051490

    中央に陣取ればマジェスペクターの仲間入りだ

    58 17/09/01(金)12:46:26 No.450051598

    リンク出る前はモンスター出すたびに隅に寄せて行く人多かったしなぁ

    59 17/09/01(金)12:46:26 No.450051599

    >爆導索はそもそもエクストラ破壊じゃなかったっけ えっ!墓地に送られるカードをフィールド魔法ゾーンに!?

    60 17/09/01(金)12:47:19 No.450051718

    >こいつ一種ならいいけどこんなんが3種も4種も同居するようになったらやってて混乱するからな 縦列だけならまだしも天気魔法罠くらいの複雑さのカードが増えると情報量がすごいことになりそう 開発が思っている以上にプレーヤーは頭悪いってことをそろそろ学習するべきだと思う

    61 17/09/01(金)12:47:51 No.450051786

    エクストラゾーンあるところにあんまモンスター置かないほうがいいね アカシックちゃんに戻されることもあるだろうし

    62 17/09/01(金)12:47:52 No.450051788

    二回攻撃だけなら不意打ち又座と互角かぁ

    63 17/09/01(金)12:48:59 No.450051926

    前にもあったじゃん!位置変えるやつ 今ではジャッジキルのための理由くらいの存在感だったやつ

    64 17/09/01(金)12:49:13 No.450051958

    >開発が思っている以上にプレーヤーは頭悪いってことをそろそろ学習するべきだと思う 分かった上で徐々に実践で意識せざるを得ない様にしていって叩き直そうとしているのかもしれない

    65 17/09/01(金)12:49:57 No.450052058

    反復横跳びはブルーアイズ召喚の儀式だし…

    66 17/09/01(金)12:50:50 No.450052178

    チェスデーモン新規来る?

    67 17/09/01(金)12:50:56 No.450052188

    テキストがやかましい アイコンとか導入するべき

    68 17/09/01(金)12:51:12 No.450052222

    ちょっと話題になってすぐいや出来る訳ねえだろ…って裁定になった気がするんだけど そんなに長かったっけ爆導索デッキロス

    69 17/09/01(金)12:51:15 No.450052230

    状態把握がめんどくさそうだ

    70 17/09/01(金)12:51:53 No.450052322

    エクストラゾーンの列とそれ以外とで変わるくらいならもっといっぱいいてもいい

    71 17/09/01(金)12:51:58 No.450052339

    TFやってたせいか無意識に真ん中→右→左→右端→左端の順で配置してる

    72 17/09/01(金)12:52:05 No.450052355

    もうこれ半分TRPGだろ

    73 17/09/01(金)12:53:15 No.450052516

    >>開発が思っている以上にプレーヤーは頭悪いってことをそろそろ学習するべきだと思う >分かった上で徐々に実践で意識せざるを得ない様にしていって叩き直そうとしているのかもしれない 問題は新規が覚えるの大変ってことなんだよな 始めたいって人に教えたりしてたけどあれもこれも意識しないといけないで初心者が大変そうだ

    74 17/09/01(金)12:53:17 No.450052519

    強いにゃ強いけどこんなのOCGで貰っても使い道乏しそうだしリンクス次元に送り付けよう

    75 17/09/01(金)12:53:42 No.450052574

    バトルフェイズ中にポジションチェンジで端に移って 攻撃力アップして返り討ちとかしてみたい

    76 17/09/01(金)12:54:32 No.450052682

    言っても今のルールより前でも遊戯王は異常過ぎるほど盤面とかの状態複雑だったからな

    77 17/09/01(金)12:55:00 No.450052758

    リンクス次元で毎回召喚する位置自分で決めないとならなくなったらめんどくさそう

    78 17/09/01(金)12:55:22 No.450052802

    位置を移動するだけでカード効果を書き換えるなんて…

    79 17/09/01(金)12:55:55 No.450052870

    カードを置く位置を選べないDCGでこいつの効果はギャンブルすぎる…

    80 17/09/01(金)12:56:22 No.450052924

    >もうこれ半分TRPGだろ 岩石の巨兵で陸地作ったみたいにそのうち「このモンスターを他のゾーンに移動して移動する前のゾーンを左端扱いにする」みたいな効果出たりして

    81 17/09/01(金)12:56:57 No.450052998

    TRPGっつかボードゲームやね

    82 17/09/01(金)12:57:14 No.450053040

    このカードはスピリットモンスターとしては扱わずエンドフェイズ時には手札には戻らないって力説すれば相手が驚いてくれるかもしれない

    83 17/09/01(金)12:57:32 No.450053071

    >言っても今のルールより前でも遊戯王は異常過ぎるほど盤面とかの状態複雑だったからな 手札場墓地表示形式に加えて位置覚えるようになったからな ついでに言うとリンクマーカーも意識しないといけないし 制限がある程度あるのは楽しいゲームに必要だけど増えすぎると混乱するからややこしいんだよな

    84 17/09/01(金)12:57:35 No.450053083

    おジャマトリオで置く位置強制すれば効果無効にし放題だな

    85 17/09/01(金)12:59:16 No.450053315

    将棋かチェスのモンスターが出そう

    86 17/09/01(金)12:59:40 No.450053375

    でもエンドで帰って来るんでしょう?とか思ったら帰ってこなかった むしろ帰ってきたほうが強そうだな

    87 17/09/01(金)12:59:45 No.450053391

    >将棋かチェスのモンスターが出そう どっちももういる…!

    88 17/09/01(金)12:59:49 No.450053398

    >将棋かチェスのモンスターが出そう ラインモンスター復活!

    89 17/09/01(金)13:00:08 No.450053445

    >将棋かチェスのモンスターが出そう 漫画含めればもうどっちもいる

    90 17/09/01(金)13:00:18 No.450053471

    >>将棋かチェスのモンスターが出そう >ラインモンスター復活! チェスデーモン復活!

    91 17/09/01(金)13:00:27 No.450053498

    相手を惑わせるどころか使用者すら把握しづらい効果にする事で対応の早さを鍛えようとしてるんだな

    92 17/09/01(金)13:00:57 No.450053563

    >おジャマトリオで置く位置強制すれば効果無効にし放題だな リンク出されて突破されるだけじゃねぇかな…

    93 17/09/01(金)13:02:05 No.450053716

    ロイヤルストレートフラッシュ!

    94 17/09/01(金)13:02:24 No.450053750

    >将棋かチェスのモンスターが出 囲碁モンスター出そうぜ!

    95 17/09/01(金)13:02:37 No.450053779

    おジャマキングみくらとりみくらとりで鉄壁の布陣!

    96 17/09/01(金)13:02:45 No.450053793

    >相手を惑わせるどころか使用者すら把握しづらい効果にする事で対応の早さを鍛えようとしてるんだな デュエル戦士でも作るつもりか!

    97 17/09/01(金)13:02:47 No.450053796

    MTGのコラムで盤面が複雑すぎるとプレイヤーが逃げるからとにかくシンプル親切にって口酸っぱく言ってるのに複雑極まりない遊戯王が大人気なのは何とも言えない…

    98 17/09/01(金)13:03:04 No.450053845

    墓地に移動したらデッキから1枚ドローされそう

    99 17/09/01(金)13:03:24 No.450053886

    今ラビリンスウォールリメイクしたら位置関係の効果持てそう

    100 17/09/01(金)13:03:30 No.450053898

    一見簡単そうに見えるけど雑だぜ!

    101 17/09/01(金)13:03:30 No.450053899

    盤面よりも裁定の方が複雑だし…

    102 17/09/01(金)13:03:43 No.450053924

    将棋に至っては漫画でカード位置参照の効果だったのにややこしいからOCGで削除されたもんな… ほんとに生まれる時代間違えてた

    103 17/09/01(金)13:03:54 No.450053955

    >リンク出されて突破されるだけじゃねぇかな… じゃあ地盤沈下やゴーストリックサキュバスで

    104 17/09/01(金)13:04:17 No.450054004

    魔法罠ゾーンに置けるマーカー持ちのカード出して!

    105 17/09/01(金)13:05:14 No.450054107

    ラインモンスターは位置関係なく効果使えるようになったから一概に弱くなったとも言えないという

    106 17/09/01(金)13:05:26 No.450054132

    でもいつの時代も環境は簡単にシンプルで強い奴ですぜ

    107 17/09/01(金)13:06:45 No.450054291

    >MTGのコラムで盤面が複雑すぎるとプレイヤーが逃げるからとにかくシンプル親切にって口酸っぱく言ってるのに複雑極まりない遊戯王が大人気なのは何とも言えない… 上手く説明できないけど遊戯王は最早他のカードゲームと争う土俵が違うというか遊戯王は遊戯王という独自のカードゲームのジャンルになってる感じがする

    108 17/09/01(金)13:07:08 No.450054329

    ビートダウンデッキしか使わないから問題ないぜ!

    109 17/09/01(金)13:07:26 No.450054373

    >MTGのコラムで盤面が複雑すぎるとプレイヤーが逃げるからとにかくシンプル親切にって口酸っぱく言ってるのに複雑極まりない遊戯王が大人気なのは何とも言えない 若干人口減ってきてるし… しかもどっちも…

    110 17/09/01(金)13:08:04 No.450054440

    デュエマとかも結構盤面複雑になると思うんだけどな

    111 17/09/01(金)13:09:10 No.450054574

    ぱっと見というかとりあえず取っ掛かる分には遊戯王めっちゃ分かりやすいと思う

    112 17/09/01(金)13:10:10 No.450054678

    今だとリンクスあるのが強すぎる あれで基本ルールはだいたいわかるし

    113 17/09/01(金)13:10:35 No.450054732

    相手がドローフェイズ時にデッキからカードをドローするくらいには驚くと思う

    114 17/09/01(金)13:10:46 No.450054751

    >デュエマとかも結構盤面複雑になると思うんだけどな 結果は複雑だけど過程は割と簡単だぜ! 時々ぶっ飛びカード同士が意味不明なシナジー作るぜ!

    115 17/09/01(金)13:13:06 No.450055059

    >上手く説明できないけど遊戯王は最早他のカードゲームと争う土俵が違うというか遊戯王は遊戯王という独自のカードゲームのジャンルになってる感じがする マジックのシステムをパクったゲームは幾らでもあれど遊戯王のシステムパクったカードゲームはほぼ見たことないからよっぽど特殊なんだと思う

    116 17/09/01(金)13:13:07 No.450055060

    なんだかんだ複雑なコンボ系手に入れるまでにそこそこ時間かかるしそれまでにビートダウンの基本的な所わかるからリンクスって便利だと思う

    117 17/09/01(金)13:13:15 No.450055073

    >MTGのコラムで盤面が複雑すぎるとプレイヤーが逃げるからとにかくシンプル親切にって口酸っぱく言ってるのに複雑極まりない遊戯王が大人気なのは何とも言えない… 遊戯王に関してはワハハハとか言いながら ごっこ遊びで口頭で思いっきりノリノリで説明できるのは大きいと思う

    118 17/09/01(金)13:13:37 No.450055116

    盤面って結局、こいつは通せるこいつは通せないで分ければなんとかなるやん

    119 17/09/01(金)13:13:49 No.450055133

    将棋モンスターでエクストラリンクするとトラップカード穴熊が発動できるとか面白そうだ

    120 17/09/01(金)13:13:50 No.450055136

    ラインモンスターの時代が来るぜ!

    121 17/09/01(金)13:15:09 No.450055309

    >遊戯王に関してはワハハハとか言いながら >ごっこ遊びで口頭で思いっきりノリノリで説明できるのは大きいと思う アニメを見れば大体わかるのがいいよね ライフは8000だしデュエルは必ずしも1対1じゃないし守備表示で召喚もできないしゲーム外部のカードとか新たにエクストラデッキにカードを加えたりは出来ないが

    122 17/09/01(金)13:17:11 No.450055571

    身内同士の対戦ならそこら辺も相談してからならやってもいいしな…