17/09/01(金)11:48:40 昼は「... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/01(金)11:48:40 No.450043632
昼は「」とやりたいゲーム
1 17/09/01(金)11:50:20 No.450043795
皆で手前に向かって指差し楽しいよね
2 17/09/01(金)11:51:36 No.450043931
Vitaとか3DSでてっきり続編なりリメイクなり出ると思ったんだがなあ… 性質的にモンハンとかのような感じでやれると面白そうなのに
3 17/09/01(金)11:51:38 No.450043935
一人でやると難解なゲーム 皆でやるとバカゲー
4 17/09/01(金)11:52:18 No.450044005
死守いいよね…
5 17/09/01(金)11:53:01 No.450044080
>巣窟いいよね…
6 17/09/01(金)11:54:29 No.450044237
貧弱な武器 どこまでも追ってくる敵 迫り来る感染
7 17/09/01(金)11:55:10 No.450044310
シンディ!
8 17/09/01(金)11:55:13 No.450044319
結局オフしかやらなかったけどそれでもマゾゲーとしてかなり面白かったよこれ… 初代から0までシリーズネタ詰め込みまくってるのいいよね…
9 17/09/01(金)11:55:53 No.450044402
ケビン!がマジで言うこときかねえ
10 17/09/01(金)11:57:31 No.450044597
>初代から0までシリーズネタ詰め込みまくってるのいいよね… 7でアリッサの名前でてくるし、実績にシンディまであるのいいよね…
11 17/09/01(金)11:57:34 No.450044608
仲間が入る前の扉を打ち付けるのいいよね
12 17/09/01(金)11:57:54 No.450044649
>結局オフしかやらなかったけどそれでもマゾゲーとしてかなり面白かったよこれ… >初代から0までシリーズネタ詰め込みまくってるのいいよね… 病院にSTARSのカルテがあったりしたな
13 17/09/01(金)11:57:57 No.450044659
デイビッド!
14 17/09/01(金)11:59:03 No.450044796
始めてプレイしたときはCGが綺麗で感動した
15 17/09/01(金)11:59:41 No.450044863
ちょっと困ったところをもった珍作でもあり 他で体験できないものをもってた名作でもある良いゲーム
16 17/09/01(金)12:00:46 No.450044978
リマスターはやくしてやくめでしょ
17 17/09/01(金)12:00:47 No.450044981
しかも場所がそれぞれのシリーズに出てきた場所だったりする 巣窟はバイオ3のカルロスで行く病院 零下はバイオ2の研究所 死守はバイオ2の警察署
18 17/09/01(金)12:02:58 No.450045211
相性重視しないで皆武器持ってるから強いぜー!でケビンマークデビットを選んだ時のバラバラぶり
19 17/09/01(金)12:03:10 No.450045234
VRでこれの新作出ないかな PS4でもいいけど
20 17/09/01(金)12:04:07 No.450045347
ロード時間の改善とHD化くらいでいいからリメイクしてって言ってもう何年経ったろう
21 17/09/01(金)12:04:36 No.450045401
最初プレイしたときは脱出できてはないけど徐々に外に向かって進んでいると勘違いしてた 獄炎でただ街の中を当ても無くグルグルさ迷っているだけだと知って絶望した
22 17/09/01(金)12:04:42 No.450045414
ハーイ
23 17/09/01(金)12:04:51 No.450045436
オペラクには少しこれの要素を期待してた
24 17/09/01(金)12:05:28 No.450045519
突破で前作のステージが出てきたときは感動した
25 17/09/01(金)12:05:49 No.450045557
>獄炎でただ街の中を当ても無くグルグルさ迷っているだけだと知って絶望した だからこうやって大学でデイライトを作って救助されるのだ
26 17/09/01(金)12:06:41 No.450045651
ヨーコォ!カモーン! オゥケーィ (来ない)
27 17/09/01(金)12:07:09 No.450045715
探索がしたかった俺にはちょっとムズ過ぎた なんで時間制限あるの…
28 17/09/01(金)12:07:12 No.450045719
ただボイチャ普及した今だと当時とはまた違いそう
29 17/09/01(金)12:08:38 No.450045896
パッケージ好き
30 17/09/01(金)12:09:44 No.450046037
>ただボイチャ普及した今だと当時とはまた違いそう もどかしさがあるところにわびさびがあったというか ある種キャラをロールプレイする楽しさがあったんだけど 多くの人にはあんまし受け入れてもらえないかもしれないね
31 17/09/01(金)12:10:40 No.450046145
これのディレクターがバイオ6を担当すると聞いてたのでめちゃくちゃ期待してた
32 17/09/01(金)12:10:47 No.450046159
ボイチャで今ここ居るよってのはSkypeでもやろうと思えば出来たけど皆しなかった気もする だからこうして□押しまくってマップで確認できるようにする
33 17/09/01(金)12:10:53 No.450046174
>パッケージ好き こんなにドラマを感じるパッケージなかなか無いよね…
34 17/09/01(金)12:11:04 No.450046195
>獄炎でただ街の中を当ても無くグルグルさ迷っているだけだと知って絶望した 記憶なんて下手すりゃ迷った挙げ句帰るだからな…
35 17/09/01(金)12:11:41 No.450046284
(いつの間にか渡した銃を捨てて鉄パイプを拾ってるNPC)
36 17/09/01(金)12:11:57 [ケビン] No.450046319
マーク、ヘルプ!
37 17/09/01(金)12:12:12 No.450046349
ナンバリングで出てこないあの街の住人達めっちゃ頑張ってたんだ…ってなるよねこれ ゾンビがうろついてる状況で懸命に救助と消火活動してる消防士さん達は聖人なのでは…?
38 17/09/01(金)12:12:18 No.450046361
>>パッケージ好き >こんなにドラマを感じるパッケージなかなか無いよね… 助けようとしている手と 引きずり込もうとしている手と 銃を渡そうとしている手いいよね
39 17/09/01(金)12:12:46 No.450046429
(即ユニーク武器撃ち尽くすケビンとマーク)
40 17/09/01(金)12:12:53 No.450046442
折れた棒切れをバックパックに入れて後生大事に持ち運ぶヨーコ
41 17/09/01(金)12:13:12 No.450046503
今の時代にこそ出して欲しいゲーム アンブレラコアは違うそうじゃない
42 17/09/01(金)12:13:32 No.450046546
2のゾンビエレファント見ると思うけど元々草食だった生物も ゾンビ化すると肉食に変化するんだろうか
43 17/09/01(金)12:13:38 No.450046563
>ある種キャラをロールプレイする楽しさがあったんだけど その通りだよ! でもレビューの多くに「キーボードでチャット出来ないから駄目」ってのが多くて悲しくなった 戦闘中にアドリブボタンを押したら 「先に行け!」みたいなこと勝手に口走って本当に先に行かれたりするのが最高に良かったのに
44 17/09/01(金)12:13:54 No.450046604
STARSはともかく新米警官と女子大生ですら一般市民とは格の違いがあった
45 17/09/01(金)12:14:33 No.450046687
45オートは狙い撃ちするとちょっとしたマグナム並の切り札だけど NPCケビンはアホだから連射してハンドガンと変わらん使い方するからな…
46 17/09/01(金)12:14:42 No.450046709
発生のEDでいっぱいいてバリケード作ってる警官たちいいよね… あれ全部ゾンビになるんだなあ
47 17/09/01(金)12:15:06 No.450046763
>STARSはともかく新米警官と女子大生ですら一般市民とは格の違いがあった ウィルス耐性あるだけで全然違うもんな…
48 17/09/01(金)12:15:25 No.450046795
後から調べたらこんなに面白いのにこれだけしか売れてなかったんだ…ってショック受けたゲームの一つだ 他はSIRENも
49 17/09/01(金)12:15:50 No.450046856
サスペンデッドでシコる「」もいるくらいです
50 17/09/01(金)12:16:19 No.450046925
ホラーゲームは怖いほど難しいほど売れないジレンマ抱えてるから…
51 17/09/01(金)12:16:32 No.450046956
ゲームに否定的な親が唯一「映画みたいなゲームね」と評価したのが このアウトブレイク
52 17/09/01(金)12:16:59 No.450047031
俺はもう助からないから先に行けつってんのに肩貸してくるプレイヤーいいよね
53 17/09/01(金)12:17:13 No.450047069
ウィルスを排除できず街に残って死ぬことを選択するEDが切ない
54 17/09/01(金)12:17:38 No.450047133
ヨーコメインで使ってたけどオンで荷物持ちにさせられる
55 17/09/01(金)12:17:56 No.450047182
迷子になってると上手い人がどんどんイベント進めてムービーが急に始まって焦りまくってた
56 17/09/01(金)12:18:12 No.450047219
>ウィルスを排除できず街に残って死ぬことを選択するEDが切ない こくじんタイラントと戦うケビンEDはかっこいいぞ マークとデビットの装甲車動かすEDもいい
57 17/09/01(金)12:18:27 No.450047255
>ホラーゲームは怖いほど難しいほど売れないジレンマ抱えてるから… だから動画サイトで見るね…が主流なんだろうけど益々売れなくなるジレンマ
58 17/09/01(金)12:19:00 No.450047343
3連ナイフがどヘタクソなくせに自分が戦わなきゃってゾンビに斬りかかっていって 逆にダメージ受けるディビットとかに出会うと俺のヨーコで完璧にアイテム管理して介護しまくりたくなる
59 17/09/01(金)12:19:31 No.450047433
>逆にダメージ受けるディビットとかに出会うと俺のヨーコで完璧にアイテム管理して介護しまくりたくなる そんなヨーコにスパナいっぱい投げたい!
60 17/09/01(金)12:19:42 No.450047460
>迷子になってると上手い人がどんどんイベント進めてムービーが急に始まって焦りまくってた ある意味リアルでおもしろいよねこれ 俺は主人公じゃなくて巻き込まれたモブなんだ…って感じで
61 17/09/01(金)12:20:07 No.450047531
「」はジムでコイントスばっかしてそう
62 17/09/01(金)12:20:12 No.450047540
>ゲームに否定的な親が唯一「映画みたいなゲームね」と評価したのが >このアウトブレイク ムービーや曲の雰囲気が完全に映画だもんね… 映画の2が公開された時は是非今度はアウトブレイクも映画してくれ!と思ってもう早13年
63 17/09/01(金)12:21:03 No.450047670
ヨーコォ!!
64 17/09/01(金)12:21:12 No.450047698
死んだふりでウィルス進行加速するのなんで…
65 17/09/01(金)12:21:21 No.450047723
思えば斧ジジイはファミパン親父並のタフネスだったな…
66 17/09/01(金)12:21:38 No.450047761
>死んだふりでウィルス進行加速するのなんで… デイライト使うと最強キャラになってしまううううう!
67 17/09/01(金)12:21:40 No.450047769
新作とか贅沢言わないから もうそのまんま移植でもいいから出ねえかな
68 17/09/01(金)12:21:56 No.450047821
>「」はジムでコイントスばっかしてそう 表が連続で出るほどクリティカル率アップは破格の性能だからいっぱいトスするね… みんな謎解きがんばってね…
69 17/09/01(金)12:22:08 No.450047847
>思えば斧ジジイはファミパン親父並のタフネスだったな… あれはウェスカーみたいに適応者で超人になってるんじゃない?
70 17/09/01(金)12:22:32 No.450047906
キチガイ三連コイントス成功したら5割クリティカル起こせるんだぞ!
71 17/09/01(金)12:22:32 No.450047907
HDが出るだとかアウトブレイク3が出るだとかもう噂に期待するのはたくさんじゃ…
72 17/09/01(金)12:22:56 No.450047967
>思えば斧ジジイはファミパン親父並のタフネスだったな… セルゲイ大佐みたいにTに適性があった結果なのかなあの爺さん
73 17/09/01(金)12:23:06 No.450047993
今こそだせよこのゲーム ただし難易度は下げてくれないとギスギスしたボイチャが飛び交いそう
74 17/09/01(金)12:23:37 No.450048089
一度瀕死になってからのウィルスの進行具合の絶望感が凄い
75 17/09/01(金)12:23:57 No.450048139
ケビンやアリッサは足速いからついつい先に行って先導しちゃうあたり キャラクターの性格が性能に反映されてておもしろいなーって思った
76 17/09/01(金)12:24:14 No.450048181
>キチガイ三連コイントス成功したら5割クリティカル起こせるんだぞ! うnうnだからFile2では弱体化させるね
77 17/09/01(金)12:24:18 No.450048189
出血檄ウザ問題
78 17/09/01(金)12:24:34 No.450048221
steamで配信キテ…
79 17/09/01(金)12:24:39 No.450048241
へー!キックでも扉開けられるのかこれでいいじゃん 5回も蹴れば開くでしょ
80 17/09/01(金)12:25:57 No.450048442
鉄パイプでゾンビぶん殴ってダウンさせて全員で踏みつけるのはシュール でも実際これで倒せるよなとも思えておもしろい
81 17/09/01(金)12:26:09 No.450048485
女性陣特にシンディヨーコの別キャラの残念性能といったらもう ジョージとかのシューターか基礎性能かで悩むくらいの下さい
82 17/09/01(金)12:26:15 No.450048502
あんなになってもパレードの曲には反応する象さんに少し泣く
83 17/09/01(金)12:26:20 No.450048519
>へー!キックでも扉開けられるのかこれでいいじゃん >5回も蹴れば開くでしょ (銃で数発撃ってもビクともしない扉)
84 17/09/01(金)12:26:23 No.450048528
ゾンビってやっぱり怖いってなるのが秀逸だと思う死守
85 17/09/01(金)12:26:44 No.450048589
近接武器壊れやすすぎるからマーク強化してほしいんですけお!
86 17/09/01(金)12:27:30 No.450048711
アイテム枠は正義
87 17/09/01(金)12:27:32 No.450048714
鉄パイプ振り下ろすモーションと音がすごい好き これでゾンビボコってるとなんか気持ちいい
88 17/09/01(金)12:27:56 No.450048775
>ケビンやアリッサは足速いからついつい先に行って先導しちゃうあたり >キャラクターの性格が性能に反映されてておもしろいなーって思った そこら辺面白いよね… 八人居て全員に強み弱みがあって必要不可欠なキャラも逆に絶対に不要ってキャラも居ないって凄いバランスだし
89 17/09/01(金)12:28:17 No.450048825
>アイテム枠は正義 ヨーコ足遅すぎて使いづらい…
90 17/09/01(金)12:28:43 No.450048896
でも初見プレイはヨーコじゃなきゃやってられない…
91 17/09/01(金)12:28:43 No.450048902
出血はとても辛いので止血帯は手放さない 許してくれるね?
92 17/09/01(金)12:30:09 No.450049122
輸血パック大好きなもじゃもじゃがとにかく硬かった記憶
93 17/09/01(金)12:30:36 No.450049187
プレイする人によって使う使わないキャラわかれるイメージ ジムマークシンディあたりはまったく使わなかったな
94 17/09/01(金)12:30:44 No.450049206
この頃キッズだったのもあって結局クリア出来なかったな やり直したい
95 17/09/01(金)12:31:00 No.450049242
L4DとかKFやれば少しは禁断症状抑えられるのかな
96 17/09/01(金)12:31:35 No.450049350
大物相手にすると回避行動無いのやっぱ辛いなとなる なのでオート構え撃ちするから囮になってくれ市民
97 17/09/01(金)12:33:03 No.450049572
物陰から飛び出してくるNPCにビビるゲーム
98 17/09/01(金)12:33:59 No.450049712
ケビンは狙い撃ちで弾丸節約が便利だけど連射スピードもトップクラスなので弾薬が豊富な時は瞬間火力もすさまじい さすがS.T.A.R.S(の実技試験に受かって筆記試験に落ちた男)
99 17/09/01(金)12:34:11 No.450049738
>L4DとかKFやれば少しは禁断症状抑えられるのかな ゲーム性が別物なので残念ながら…
100 17/09/01(金)12:34:22 No.450049764
L4DもKFも超おもしろいんだがシューティング要素が強すぎてな ゾンビじゃないけどDead by Daylightとかどうだ
101 17/09/01(金)12:34:43 No.450049808
OPの美しさはバイオシリーズ随一だと思う群がるネズミがウィルスに変化するシーンとか最高 BGMも切なくて怖い
102 17/09/01(金)12:34:52 No.450049832
オンだとアリッサがバランス良いからよく使ってた
103 17/09/01(金)12:35:16 No.450049892
初日から大遅刻のレオンに欠勤常習犯のケビンに生き残った警官ろくなのいねえ
104 17/09/01(金)12:35:41 No.450049967
ブルマやバニーガールと来てなんで空手着なんだ…
105 17/09/01(金)12:37:08 No.450050182
ケビンで死守クリアするとリィオンのパトカーとすれ違うファンサービスいいよね
106 17/09/01(金)12:37:10 No.450050190
>ゲーム性が別物なので残念ながら… 4人coopで敵はゾンビ! そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!
107 17/09/01(金)12:37:15 No.450050205
スク水ヨーコの芋っぽさは絶妙
108 17/09/01(金)12:37:27 No.450050242
死守にいるのも何故か外でカラス迎撃してるしなぁ
109 17/09/01(金)12:37:52 No.450050314
>ブルマやバニーガールと来てなんで空手着なんだ… アリッサのそのポジションはネグリジェの奴では?
110 17/09/01(金)12:38:05 No.450050348
ドアぶち破ったりぶち破られたりその辺のものでゾンビ撃退したりこういうのがしたかったんだってゲームだった これでもっと長期のゾンビサバイバルものやりたい
111 17/09/01(金)12:38:28 No.450050411
>初日から大遅刻のレオンに欠勤常習犯のケビンに生き残った警官ろくなのいねえ まともな奴はみんなBOWに食われるかゾンビになるかしてるからね…
112 17/09/01(金)12:38:40 No.450050436
>ケビンで死守クリアするとリィオンのパトカーとすれ違うファンサービスいいよね 時系列考えたらちょっと矛盾してるけど気にしたら負けだよね…
113 17/09/01(金)12:38:51 No.450050457
ヒル男最初倒し方分からないで怖すぎた
114 17/09/01(金)12:39:03 No.450050489
警察署の女性警官が可愛かった
115 17/09/01(金)12:39:07 No.450050500
4人バラバラの位置で始まるシナリオこわい 死守VHとか合流前に死にそうだぞ俺
116 17/09/01(金)12:39:39 No.450050569
今のバイオは主要キャラがみんな超人になってしまったからな
117 17/09/01(金)12:40:37 No.450050730
発生でほぼ完成されちゃってるんだよね ファイル2買ってワクワクしながら始めた咆哮でこれ無理と諦めるところだった
118 17/09/01(金)12:41:03 No.450050795
ヨーコォー!
119 17/09/01(金)12:41:43 No.450050880
記憶の吊り橋落下ルートとか異界の排気塔ルートとか割と鬼畜すぎて辛い
120 17/09/01(金)12:41:54 No.450050919
>ヒル男最初倒し方分からないで怖すぎた 巣窟はステージの雰囲気も怖かった 真夜中の病院でどこまでも追いかけてくるリーチマン
121 17/09/01(金)12:41:57 No.450050927
デッキブラシいいよね
122 17/09/01(金)12:42:02 No.450050950
>今のバイオは主要キャラがみんな超人になってしまったからな 割と一般人っぽい7ですら超人だったもんな 主にメンタルが
123 17/09/01(金)12:42:08 No.450050966
>ヒル男最初倒し方分からないで怖すぎた 正直バイオで一番怖かった
124 17/09/01(金)12:43:52 No.450051208
>今のバイオは主要キャラがみんな超人になってしまったからな ヴェンデッタのレオンとクリスがスタイリッシュさに更に磨きがかかっててダメだった
125 17/09/01(金)12:44:02 No.450051237
俺発生と死守でゾンビ物の良さ分かった! 本当に出来るなら高いクオリティで実写化してほしいよ
126 17/09/01(金)12:44:25 No.450051284
>記憶の吊り橋落下ルートとか異界の排気塔ルートとか割と鬼畜すぎて辛い 梯子を登ろうとするとぶつかってくるノミ さらに出血
127 17/09/01(金)12:44:35 No.450051312
コイントスするからちょっと待って………
128 17/09/01(金)12:45:39 No.450051477
梯子から落とすなや!
129 17/09/01(金)12:45:58 No.450051529
実写化するに辺り一番プレイヤーの印象に残っているガスを忠実に再現しました
130 17/09/01(金)12:46:17 No.450051569
正直ここまでのバイオと4以降のバイオが同じ世界だって思えないんだ… 超人はウェスカーだけだと思ってたのに…
131 17/09/01(金)12:46:18 No.450051573
バイオの操作ってやっぱり怖いねと実感した焦ると混乱する
132 17/09/01(金)12:47:00 No.450051677
シナリオタイトルがもう怖い
133 17/09/01(金)12:47:40 No.450051759
どういう歩き方すればあんなヌチャヌチャした歩行音になるんだ
134 17/09/01(金)12:48:33 No.450051872
武器が色々あってやってみたかったなこれ
135 17/09/01(金)12:49:34 No.450052005
DLCでステージ追加とかしやすそうなのになぁ 今でもずっとリマスターか新作待ってる
136 17/09/01(金)12:49:57 No.450052059
蚤だらけの暗い部屋に押さえつけて閉じ込めたやつ絶対に許さんからな
137 17/09/01(金)12:51:04 No.450052209
置いて行かれてもちゃんと脱出方法あって良いよね 荒らしが1人でさっさと逃げても残りみんなで団結して楽しかった
138 17/09/01(金)12:51:41 No.450052285
毒ゾンビ無限発生やめろや!
139 17/09/01(金)12:51:45 No.450052297
>荒らしが1人でさっさと逃げても残りみんなで団結して楽しかった これもある意味に映画っぽくていいね
140 17/09/01(金)12:52:50 No.450052462
この時代俺の家は未だにISDNだった気がする ADSLが来てないから仕方なく
141 17/09/01(金)12:53:38 No.450052560
時代を先取りしすぎた 今の環境でやりたいゲームだよね
142 17/09/01(金)12:53:44 No.450052581
キャラクターもシリーズで一番好き
143 17/09/01(金)12:53:48 No.450052590
クリアできなかったけど大変面白かった
144 17/09/01(金)12:56:24 No.450052930
ネット回線も一緒にやる友達もいなくて一人でやってたけど面白かったわ でもちゃんとアイテム受け取って味方NPC…
145 17/09/01(金)12:57:04 No.450053016
カモカモカモーン
146 17/09/01(金)12:57:26 No.450053064
>でもちゃんとアイテム受け取って味方NPC… いいよねカモン連打…よくない来いよ馬鹿! あとちゃんと引き上げてくれ落ちる
147 17/09/01(金)12:57:42 No.450053099
リメイク出たらロケラン構えた人の回りでポーズ決められるのかな 指差しやこっち来いじゃ物足りない
148 17/09/01(金)12:57:46 No.450053105
いつかオンでやりたいなとずっと思ってた
149 17/09/01(金)12:58:48 No.450053256
ロード画面が緊張する
150 17/09/01(金)12:59:31 No.450053348
ゾンビが既にリッカーに変質してるレベルの状況でも救助隊動いてるんだよな…
151 17/09/01(金)13:00:48 No.450053538
バイオハザード発生から滅菌作戦までの経過とかネットに転がってるけど面白いよね フットボールの大会で人が集中しまくったせいで感染がもの凄いスピードで進んだとか市長は傘と癒着してたから被害の最初期で察知して脱出し米軍に保護され生還とか妙に生々しい