虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/01(金)11:47:40 ネトゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/01(金)11:47:40 No.450043506

ネトゲの悪口とかで知らない単語が増えた時 マジで年を感じる…

1 17/09/01(金)11:48:21 No.450043594

いい歳してネトゲかよ

2 17/09/01(金)11:49:31 No.450043717

昨日の5時に夢中でギシアンという新しい単語を知った とかやってたし無理に知識を詰め込まなくてもいいさ

3 17/09/01(金)11:53:08 No.450044090

ヒラリーかと思ったのに

4 17/09/01(金)11:54:13 No.450044203

ギシアンってまだ使うんだ…死後だと

5 17/09/01(金)11:54:58 No.450044292

スレ画ゴロ悪くない…?

6 17/09/01(金)11:57:58 No.450044664

ガイジとかよく使えるよなと思う

7 17/09/01(金)12:02:26 No.450045164

自分が学生のころはガイジじゃなくてシンタイだった 身体障害者だからシンタイ お子様にモラルなんて昔からないのだ

8 17/09/01(金)12:03:55 No.450045323

ヨウキャって要するにリア充の同義語でしょ インキャの同義語ってなんだろうな

9 17/09/01(金)12:04:43 No.450045417

>自分が学生のころはガイジじゃなくてシンタイだった 自分の時はシンショウだった

10 17/09/01(金)12:04:55 No.450045441

>いい歳してネトゲかよ 今時趣味卒業しろとか書いてて恥ずかしくないの

11 17/09/01(金)12:05:03 No.450045463

ガイジも陰キャも中学校の時に流行ってたな…

12 17/09/01(金)12:05:27 WA/zSYCM No.450045515

いやでもガイジとしか言い様なかったら使うよストレートに伝わるし

13 17/09/01(金)12:06:10 No.450045599

>今時趣味卒業しろとか書いてて恥ずかしくないの お人形さん遊びでもしてろよ

14 17/09/01(金)12:06:26 No.450045630

障害者だってゲームするのにな

15 17/09/01(金)12:06:27 No.450045631

陰キャは学生時代にも聞いたけど陽キャは聞いた事ないな 無理矢理作ってないか

16 17/09/01(金)12:06:42 No.450045655

>インキャの同義語ってなんだろうな ネクラでいいのでは

17 17/09/01(金)12:07:10 No.450045716

>いやでもガイジとしか言い様なかったら使うよストレートに伝わるし del

18 17/09/01(金)12:07:24 No.450045752

>今時趣味卒業しろとか書いてて恥ずかしくないの お昼休みに匿名掲示板でクダ巻くのは恥ずかしくないの

19 17/09/01(金)12:07:44 No.450045781

ガイジが定着したのは壺の某板からだけどね それまでネットではだいたい池沼だった

20 17/09/01(金)12:08:23 No.450045856

ギルドチャットの会話についていけない

21 17/09/01(金)12:08:42 No.450045903

かげキャなのかいんキャなのか未だにわからない

22 17/09/01(金)12:08:55 No.450045938

>お昼休みに匿名掲示板でクダ巻くのは恥ずかしくないの ブーメランブーメラン

23 17/09/01(金)12:09:01 No.450045953

陰性キャット!

24 17/09/01(金)12:09:22 No.450045988

陰陽キャッツ!

25 17/09/01(金)12:09:23 No.450045992

>ガイジが定着したのはimgの判事からだけどね かと思った

26 17/09/01(金)12:09:41 No.450046033

>かげキャなのかいんキャなのか未だにわからない 陰気キャラの略称なんだからいんキャなんじゃないかな

27 17/09/01(金)12:10:04 WA/zSYCM No.450046068

モラルを語れる程日頃の行い良くないだろ 「」君ちょっと

28 17/09/01(金)12:11:30 No.450046261

>陰性キャット! 陽性キャットか飼い主が悲しむから陰性のほうがいいよね

29 17/09/01(金)12:11:42 No.450046288

ガイジってヒで保母志望が言ったのが切欠とかじゃなかったっけ なんにせよアレだが

30 17/09/01(金)12:12:12 No.450046350

仕事柄ガイジとか言われてもまず外字が先に来る

31 17/09/01(金)12:12:14 No.450046355

スレ画の単語自体は結構古かったような 子供が使ってたやつだから馴染みないけど

32 17/09/01(金)12:12:42 No.450046415

>モラルを語れる程日頃の行い良くないだろ >「」君ちょっと お前よりはいいよ

33 17/09/01(金)12:12:51 No.450046437

インキャとかローティーンならともかくいい年して使うのキツイよ…

34 17/09/01(金)12:13:01 No.450046476

カイジとガイジよく見間違えるから嫌い

35 17/09/01(金)12:13:11 No.450046498

>ガイジも陰キャも中学校の時に流行ってたな… 成人してないのでは…?

36 17/09/01(金)12:13:41 No.450046570

>ガイジってヒで保母志望が言ったのが切欠とかじゃなかったっけ >なんにせよアレだが 槍玉に挙がって使うやつが増えるってのは何とも言えないな…

37 17/09/01(金)12:13:42 WA/zSYCM No.450046575

取り残されてるのはお前だけ

38 17/09/01(金)12:13:44 No.450046577

リアルでガイジとか言い出す社会人が居たら相当身構える 関わりたくない

39 17/09/01(金)12:13:57 No.450046617

ガイジじゃなくてヨウゴ(養護学級の養護)だったなあ

40 17/09/01(金)12:14:03 No.450046624

陽居隠居

41 17/09/01(金)12:14:15 No.450046651

カタハンサム

42 17/09/01(金)12:14:22 No.450046661

>リアルでガイジとか言い出す社会人が居たら相当身構える >関わりたくない ネット用語だけでも警戒するわ 昔よりはかなり増えたけども

43 17/09/01(金)12:14:52 No.450046726

でも呼び方はどうあれガイジは関わりたくないよね

44 17/09/01(金)12:15:37 No.450046825

陰キャは言葉としては知ってるんだけど ネクラとかオタとかそういう言葉とは一線を画するなにかの意味が含まれてることまではわかってもそれが何かまではさっぱり掴めない 多分性格や性質は関係なくポジションそのものを指すんだろうとは思うんだけど 正しい気がしない

45 17/09/01(金)12:16:06 No.450046892

オタクは古い言葉を掘り出してくるのが好きなのかとか思うわ イキリとかも死んでた言葉だろうに

46 17/09/01(金)12:16:31 No.450046953

>陰キャは言葉としては知ってるんだけど >ネクラとかオタとかそういう言葉とは一線を画するなにかの意味が含まれてることまではわかってもそれが何かまではさっぱり掴めない >多分性格や性質は関係なくポジションそのものを指すんだろうとは思うんだけど >正しい気がしない 人の輪に混ざれないクソ雑魚って認識だった

47 17/09/01(金)12:18:38 No.450047293

底辺校に通ってたけどオタクでもネクラでもないけど勉強もせず部活も行事にも参加しなくて クラスにポジションががない無気力な子って結構いたな

48 17/09/01(金)12:19:00 No.450047347

>オタクは古い言葉を掘り出してくるのが好きなのかとか思うわ >イキリとかも死んでた言葉だろうに でも俺イキリオタクって言葉すごい好きだよ うまく言えないけどちょっと古いのが逆にそうそうこれこれって感じ 別に使ったりはしないけどね

49 17/09/01(金)12:19:53 No.450047488

イキリオタクはもう古い 次はイチビリオタクの時代がくる

50 17/09/01(金)12:20:04 No.450047525

>オタクは古い言葉を掘り出してくるのが好きなのかとか思うわ >イキリとかも死んでた言葉だろうに パターンとしては炎上したやつが今時聞きなれない言葉使ってたのを面白がって使う感じか

51 17/09/01(金)12:20:58 No.450047658

ちびりオタク?

52 17/09/01(金)12:21:03 No.450047674

いーやイキみオタクだね!

53 17/09/01(金)12:21:20 No.450047721

バブあじがでてきたな…

54 17/09/01(金)12:21:26 No.450047734

ガイジって言葉一つとってもRoVだったかではアグロデッキのこと指したりするし界隈ごとでニュアンスが違って把握しづらい

55 17/09/01(金)12:21:31 No.450047749

インターネットカラオケマン並に的確かつ説明不要で言葉に出し易いだいぶ完成された言葉だと思うけどなイキリオタク

56 17/09/01(金)12:21:50 No.450047795

ネクラとネアカでいいんじゃねえかな…

57 17/09/01(金)12:22:21 No.450047884

イキってるとかイチビッてるってネット用語なの? ヒでよく若い子が言ってるから若者用語かと思ってた

58 17/09/01(金)12:23:10 No.450048005

>ネクラとネアカでいいんじゃねえかな… 若者は定期的に新しい言葉に変えたいんだよ多分

59 17/09/01(金)12:23:12 No.450048015

言うたら死語だし 実質若者用語みたいな立ち位置になってるとは思う

60 17/09/01(金)12:23:15 No.450048022

いんきゃって聞くと淫乱キャッツ!って単語がよぎる

61 17/09/01(金)12:23:32 No.450048073

何かいやらしい言葉が増えたなとは思う

62 17/09/01(金)12:23:53 No.450048127

響きが汚い言葉はだいたい西の方のやつ

63 17/09/01(金)12:24:22 No.450048195

大阪弁じゃなかったかな

64 17/09/01(金)12:24:42 No.450048252

陰キャとかガイジとか学生時代に質の良くない連中が使っててローカルな言葉だと思ってたから最近になってネットで流行り出して困惑してる

65 17/09/01(金)12:25:01 No.450048291

>>ネクラとネアカでいいんじゃねえかな… >若者は定期的に新しい言葉に変えたいんだよ多分 ネクラはもう暴言とか中傷の一種になっちゃってるから 言っても友達に引かれないよう「暗くてキモい奴」を表現するためにインキャが生まれたんだろうなと思ってる

66 17/09/01(金)12:25:05 No.450048298

所詮オタクがネット弁慶してる様とイキリという古臭い言葉のシンクロ率はかなり高い

67 17/09/01(金)12:25:22 No.450048351

ただの関西弁なのに古い言葉だのネット用語だの若者言葉だのよくわからないカテゴライズされていく

68 17/09/01(金)12:26:07 No.450048478

ドヤ顔だって元々したり顔って言葉があったけど完全に食っちゃったし

69 17/09/01(金)12:26:19 No.450048514

イキリオタクは若者言葉っぽさが凄い

70 17/09/01(金)12:26:27 No.450048535

メスイキオタク!!!

71 17/09/01(金)12:26:41 No.450048581

ネットじゃなくて関西方面の言葉だけど ヤカラとかも最近知った

72 17/09/01(金)12:27:43 No.450048745

関西弁ってことは壺の野球キチが原因じゃねえかな…

73 17/09/01(金)12:27:44 No.450048747

ヤカラが蔑称的に使われてるのは最近知った

74 17/09/01(金)12:27:51 No.450048768

陰キャは中高でネットとかやってない人たちも使ってた 陽キャはその対義語がなかったから最近生み出された感じなのかな

75 17/09/01(金)12:28:20 No.450048828

これDQNのツイート晒して陽キャはホモって言い張るためだけのものだと思ってた

76 17/09/01(金)12:28:21 No.450048836

イキリオタクの説明書きがコーナーで差をつけろに収束するのが笑ってしまう

77 17/09/01(金)12:29:16 No.450048976

でも先に寝た奴に顔射する遊びとかは流石に引くけどなぁ…

78 17/09/01(金)12:29:17 No.450048984

イキリオタクという言葉が流行ることで 下手したらネット上に一生残るかもしれん醜態を晒さずに済む子が一人でも増えるならいい事だ 昔は友達同士の間で完結してたからイキリオタクでもダメージは少なかったけど…

79 17/09/01(金)12:29:34 No.450049025

>響きが汚い言葉はだいたい西の方のやつ 西っていうか大阪だよ大阪

80 17/09/01(金)12:29:40 No.450049041

イキリオタクはビシッとハマる対象が居たからこそ流行ったのもあるだろうな

81 17/09/01(金)12:29:51 No.450049069

いい年してネトゲかよって意見には大いに賛同できるけど よくよく考えると今時ソシャゲじゃなくてネトゲやってるのなんておっさんと主婦がメインな気がする そして鈴木史朗みたいに年齢重ねたらむしろ趣味がゲームでも何も言われなくなりそう

82 17/09/01(金)12:29:54 No.450049074

>でも先に寝た奴に顔射する遊びとかは流石に引くけどなぁ… 急に怖いこと言わないで

83 17/09/01(金)12:30:08 No.450049118

陽性キャリアの略じゃないの?

84 17/09/01(金)12:30:16 No.450049139

「」にはとりあえずイキリオタクって言っておけば勝手に刺さりそう

85 17/09/01(金)12:30:51 No.450049219

イキリオタクとか口に出すのも恥ずかしいダサさだけど自分の世代の言葉も他の世代からはそう思われてんだろうな

86 17/09/01(金)12:31:47 No.450049377

昼間はめっちゃイキリ勇んでるからな「」は

87 17/09/01(金)12:31:53 No.450049399

>「」にはとりあえずイキリオタクって言っておけば勝手に刺さりそう ネットでイキってる、と考えると「」の9割はイキリオタクだろうしな

88 17/09/01(金)12:32:42 No.450049515

学生の頃ガラの悪い連中が使ってた罵倒語なのでなんか馴染めない

89 17/09/01(金)12:32:56 No.450049547

イキリすぎると肛門によくないぞ

90 17/09/01(金)12:33:00 No.450049562

イキリオタクは聞いたこと無いな…

91 17/09/01(金)12:33:06 No.450049578

イキリって使ってるほうがダサいってことを教えてあげたほうがいい

92 17/09/01(金)12:33:12 No.450049590

つまり学園祭で大騒ぎしてる「」はイキリオタクじゃないって事だろ?

93 17/09/01(金)12:33:28 No.450049622

ろくさんをいじめるな

94 17/09/01(金)12:33:39 No.450049650

イクー!

95 17/09/01(金)12:33:51 No.450049689

んほおおおおおおおおおおおおおお!!!11!!

96 17/09/01(金)12:34:19 No.450049756

ゲームとか子供の遊びでみっともないと言いたいのは分かるけど じゃあ大人の遊びでパチンコとかキャバクラしようって言うのもなんかなって もっと老化してゲートボールとかゲーセンのメダルゲームになるともうわけわからん

97 17/09/01(金)12:34:25 No.450049772

俺はお前らとは違うアッピルーもイキリに入る?

98 17/09/01(金)12:34:39 No.450049799

イキリオタクっていうと缶バッチいっぱいつけてる連中のイメージ

99 17/09/01(金)12:34:45 No.450049814

趣味叩きはやめなさい

100 17/09/01(金)12:35:04 No.450049870

まず武勇伝大好きな虚言癖マンが多すぎる そこにイキリオタクって単語がビシッと嵌る

101 17/09/01(金)12:35:20 No.450049910

大阪の言葉なんだけどとっても乱暴でオラついた表現だしトラブルのもとになるのでフツーは使わない…

102 17/09/01(金)12:35:29 No.450049937

>まず武勇伝大好きな虚言癖マンが多すぎる >そこにイキリオタクって単語がビシッと嵌る 「」のはなし?

103 17/09/01(金)12:35:40 No.450049966

記憶が戻ったらDQNをボコボコにしてたり土下座させてたりする話が多すぎる…

104 17/09/01(金)12:35:50 No.450049992

オタクだけど運動神経いい自慢とかオタクだけど不良とも仲良かった自慢とかはイキリに入るよ

105 17/09/01(金)12:35:55 No.450050003

筆者の経験アピールが凄いイキリ漫画家

106 17/09/01(金)12:35:55 No.450050006

日曜朝の子供向け番組は流石に卒業してほしい…

107 17/09/01(金)12:36:20 No.450050057

ああ、「」には自覚なかったのか…

108 17/09/01(金)12:36:25 No.450050071

イキリオタクってアイドルのライブで周りが引いてるのにオタ芸やって俺たち最高!みたいな人のことかと思ってた 調べてみたけど特にこれって定義は無くて感覚で使うものなのね

109 17/09/01(金)12:36:33 No.450050089

ネクラじゃないオタクが増えたから 貶める言葉をわざわざ作ったんじゃなかな悲しい話だな

110 17/09/01(金)12:36:33 No.450050090

イキリオタクはオタク層じゃなくて現実でもちょっとオラついてる人が使ってるイメージ

111 17/09/01(金)12:36:38 No.450050106

そういや小籔千豊がテレビに出たての頃よく言ってたな 自分の方がイキってるからか使わなくなったけど

112 17/09/01(金)12:37:07 No.450050181

>「」のはなし? 「」はすぐに謝っちゃうような素直で謙虚なひととなりだし…

113 17/09/01(金)12:37:11 No.450050195

関西の人が煽る時に使う言葉って感じだなイキるって

114 17/09/01(金)12:37:27 No.450050239

生きる!

115 17/09/01(金)12:37:33 No.450050261

>「」はすぐに謝っちゃうような素直で謙虚なひととなりだし… おれじゃない

116 17/09/01(金)12:37:46 No.450050295

>ゲームとか子供の遊びでみっともないと言いたいのは分かるけど >じゃあ大人の遊びでパチンコとかキャバクラしようって言うのもなんかなって >もっと老化してゲートボールとかゲーセンのメダルゲームになるともうわけわからん そういう人は仮に子供の遊びやめて大人の遊びに手を出してもどこか幼稚な雰囲気漂ってるのは変わらないと俺は思う

117 17/09/01(金)12:37:48 No.450050300

いやお前普段そんなんじゃねぇのに急にどうした的な使い方するんじゃないの 「」も友達とか親に言われるでしょ

118 17/09/01(金)12:37:49 No.450050304

ついぷり画像のスレでドヤりながら持論ならべる奴が イキりオタク以外の何だと言うのか

119 17/09/01(金)12:37:49 No.450050308

>ネクラじゃないオタクが増えたから >貶める言葉をわざわざ作ったんじゃなかな悲しい話だな 最初からネクラ=オタクではないだろ

120 17/09/01(金)12:37:51 No.450050311

「」は石の裏のダンゴ虫みたいな扱い受けてた頃のオタク多いから…

121 17/09/01(金)12:38:00 No.450050331

そういや小藪みたいなやつで説明出来るな

122 17/09/01(金)12:38:07 No.450050352

そりゃオタクがオタクを馬鹿にする言葉を使うわけあるまい

123 17/09/01(金)12:38:17 No.450050381

かげキャって読んでわ

124 17/09/01(金)12:38:24 No.450050405

そのうちビッチの代わりにメンタ!とかいうようになるんです?

125 17/09/01(金)12:38:55 No.450050472

イキリオタクってあれだ ブロントさんもそうかな 俺パンチングマンシで100とか普通に出すし

126 17/09/01(金)12:39:42 No.450050578

イキリって言葉は勃起ちんぽを連想させる

127 17/09/01(金)12:39:43 No.450050583

要するにリアルモンクでしょ

128 17/09/01(金)12:40:41 No.450050739

>「」は石の裏のダンゴ虫みたいな扱い受けてた頃のオタク多いから… だからここだと調子に乗っちゃうんだね

129 17/09/01(金)12:41:30 No.450050850

匿名掲示板でも暗いままとかいやだよ!

130 17/09/01(金)12:42:00 No.450050938

ガイジと陰キャとイキリだけ押さえておけば大丈夫 知らない定型っぽいのはだいたい淫夢関連なので語録で返す これで立派なイキリおじさんになれるって寸法よ虚しすぎるけど

131 17/09/01(金)12:43:16 No.450051111

ここでキャッキャッしてる「」もいざ現実だと陰のオタクよ

132 17/09/01(金)12:43:39 No.450051173

あまり他所のこと言えたもんじゃないが淫無関係は他のもの取り込みすぎて意味わかんないから注意してられない

133 17/09/01(金)12:44:29 No.450051293

>ここでキャッキャッしてる「」もいざ現実だと陰のオタクよ イキりとキャッキャウフフの区別が付いてない辺り重症ですね

134 17/09/01(金)12:44:48 No.450051354

シコリオタク

135 17/09/01(金)12:44:51 No.450051362

まあ定型の意味わからなさなんて実際他所のこと言えないから…

136 17/09/01(金)12:45:16 No.450051418

まあ剣山が尖っちゃうもんなここもな

137 17/09/01(金)12:45:46 No.450051499

実際現実で獣人見かけてもいつものように罵倒できる気はしない

138 17/09/01(金)12:46:08 No.450051553

このままネットスラングの遡りが続くといずれ侍言葉になってしまうのではござらんか?

139 17/09/01(金)12:46:16 No.450051567

知ったかぶって隠キャって書いたよ 忍者だこれ

140 17/09/01(金)12:46:22 No.450051586

左様

141 17/09/01(金)12:46:31 No.450051606

>最初からネクラ=オタクではないだろ イメージの話よ

142 17/09/01(金)12:46:46 No.450051642

>ガイジと陰キャとイキリだけ押さえておけば大丈夫 >知らない定型っぽいのはだいたい淫夢関連なので語録で返す >これで立派なイキリおじさんになれるって寸法よ虚しすぎるけど 流行りものに知らないアピールしてるよりかは100倍マシだよ

143 17/09/01(金)12:46:54 No.450051663

ネット黎明期じゃん!

144 17/09/01(金)12:47:14 No.450051706

ネアカ ネクラって何年前の言葉何だろ

145 17/09/01(金)12:47:44 No.450051769

LINEとかSNSが浸透してる今の若者の方がその手のレッテルには敏感なのかしらね

146 17/09/01(金)12:49:01 No.450051938

模型裏あたりに影響されてイベントでメーカーの人につっかかって一蹴されてるのはイキリオタク感ある

147 17/09/01(金)12:49:36 No.450052015

両手に御首持ってるアマゾネスみたいに見えてダメだった

148 17/09/01(金)12:50:37 No.450052158

ヒ発のスラングも地味に増えた気がする

149 17/09/01(金)12:51:12 No.450052223

>LINEとかSNSが浸透してる今の若者の方がその手のレッテルには敏感なのかしらね ヒのフォロワー数が戦闘力ってのは冗談かと思ってたけど 半分くらいはマジっぽいな

150 17/09/01(金)12:51:12 No.450052224

>模型裏あたりに影響されてイベントでメーカーの人につっかかって一蹴されてるのはイキリオタク感ある バンダイ憎し!とかタカトミ憎し!って現実でやらかす奴がいたのか…

151 17/09/01(金)12:51:34 No.450052268

ガイジが新しい言葉だから嫌なんじゃなくて昔からシンショウとか使う奴の頭が信じられないだけだよ

152 17/09/01(金)12:52:09 No.450052365

キチガイは使ってもいい?

153 17/09/01(金)12:52:38 No.450052427

便所飯の話を思い出す 今はランチメイト症候群とかちょっとかっこいい名前になってんのね

154 17/09/01(金)12:54:37 No.450052694

>ネアカ ネクラって何年前の言葉何だろ ネアカは姉ちゃんとしようよ2で見たのが最後かな

155 17/09/01(金)12:56:38 No.450052961

陽者 陰者

156 17/09/01(金)12:58:34 No.450053222

施設へ行けよ

↑Top