虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/01(金)11:25:05 9月早々... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1504232705090.jpg 17/09/01(金)11:25:05 No.450041272

9月早々に内定貰ったよ 残業がハロワの求人より月平均で6時間ほど多かったけど 逆に4週8休って書いてたのが9日休み保証の10日休みも有りとか言うからOKしたよ 介護だからいずれ死ぬかもしれないけど働かなかったら来月には死ぬから頑張るよ ほめて

1 17/09/01(金)11:25:45 No.450041325

すごいじゃん 頑張れよ

2 17/09/01(金)11:26:13 No.450041361

死んだ方がマシだったな

3 17/09/01(金)11:27:02 No.450041441

良かったな 家族に美味いもんでも買っていけ

4 17/09/01(金)11:27:06 No.450041447

退職願の準備だけはしとけよ

5 17/09/01(金)11:27:53 No.450041518

えらい!

6 17/09/01(金)11:29:15 No.450041662

おめでとう 俺も月変わったから月曜日から頑張らないと…

7 17/09/01(金)11:31:02 No.450041845

頑張れよ デイサービスにしたんだろうな?

8 17/09/01(金)11:33:05 No.450042047

よく覚えてないけどケアマネだかの資格目指してよりよい環境にジョブチェンジだぞ

9 17/09/01(金)11:33:23 No.450042086

安月給なんでしょ

10 17/09/01(金)11:40:09 No.450042749

>デイサービスにしたんだろうな? うn 大規模だから人多くて大変そうだったけど職員の感じは良かったからがんばる >よく覚えてないけどケアマネだかの資格目指してよりよい環境にジョブチェンジだぞ 最短で5年かかるけど最終的にはそこ目指すよ…まぁそれはそれで大変そうだけど >安月給なんでしょ 額面で15万 でも事務職で13万以下とかの田舎だし未経験から働けたらこんなもんかなって ボーナスも出るし

11 17/09/01(金)11:46:55 No.450043438

そういうの見ると時給1000円台のバイトある地域はマシなんだなと思う…

12 17/09/01(金)11:47:43 No.450043510

おめでとう 恥を忍んで実家ぐらしすれば余裕な生活だぞ

13 17/09/01(金)11:50:18 No.450043788

>そういうの見ると時給1000円台のバイトある地域はマシなんだなと思う… ずっとパートで800円以下でやってたところ辞めて 派遣で時給1200で働き出して手取りで20超えた時はマジかよ派遣最高だな!ってなったよ…

14 17/09/01(金)11:51:37 No.450043933

介護技術を学べば両親同居の口実も作りやすいから恥じる必要もない

15 17/09/01(金)11:53:38 No.450044135

地方で時給1000円なんてパチンコ屋ぐらいしかないな

16 17/09/01(金)11:54:44 No.450044260

なんで実家暮らしが恥なんだよ

17 17/09/01(金)11:54:56 No.450044287

転職先決まってあとは退職なんだが クソめんどくせえ 上司には伝えてるけど小さい会社だから社長やらに説明せんといかんし

18 17/09/01(金)11:55:27 No.450044355

地方だと750円だから困る

19 17/09/01(金)11:56:07 No.450044427

介護系は当たりの施設引くとほぼ1日老人と喋ってるだけで終わるし給料も実はそんなに悪くない まぁその当たりが極端に少ないんだけど うんこしっこや風呂介助が生理的に絶対ムリって言うんならどうしようもないし

20 17/09/01(金)11:56:56 No.450044527

ウンコの臭いなんて一ヶ月で慣れる 慣れた

21 17/09/01(金)11:57:11 No.450044559

今最低賃金レベルで募集してるとこ多いけど今度の改定でちゃんと時給上がるんだろうか

22 17/09/01(金)11:58:35 No.450044749

介護職員って待遇悪いくせに身内の介護とか赤ん坊の世話とかプライベートでタダで使わせるスキルとしては最強だと思う

23 17/09/01(金)12:02:11 No.450045138

看護師でもそうだけどうんこ処理は訓練と慣れでかなりの人が耐性できる 腰は耐性できない…できなかった

24 17/09/01(金)12:03:19 No.450045253

腰じゃなくて膝を使おう あと腹筋と背筋鍛えよう

25 17/09/01(金)12:03:37 No.450045283

介護で勤めて腰やったらどうなるの

26 17/09/01(金)12:04:06 No.450045343

>残業がハロワの求人より月平均で6時間ほど多かったけど >逆に4週8休って書いてたのが9日休み保証の10日休みも有りとか言うからOKしたよ よかったじゃん >介護だからいずれ死ぬかもしれないけど あっ…

27 17/09/01(金)12:04:46 No.450045423

腰が死んだらデスクワークにいこう

28 17/09/01(金)12:04:51 No.450045433

>逆に4週8休って書いてたのが9日休み保証の10日休みも有りとか言うからOKしたよ この部分口頭説明だけじゃなくて雇用契約書にもちゃんと書いてあるか見ておくんだぞ

29 17/09/01(金)12:07:51 No.450045792

腰が死にやすいのは介護と建築かな

30 17/09/01(金)12:07:55 No.450045805

>介護で勤めて腰やったらどうなるの というか本当に立てなくなるまで痛い辛い言いながら働く 本当に立てなくなったら介護を頼む

31 17/09/01(金)12:08:58 No.450045947

まぁデスクワークでも腰は死ぬし…

32 17/09/01(金)12:11:51 No.450046311

月15万て手取りいくらなんだ

33 17/09/01(金)12:12:13 No.450046351

腰や首は死んだら元には戻らん 気をつけるんだ

34 17/09/01(金)12:13:32 No.450046545

15だと12.5ぐらいじゃないかな…

35 17/09/01(金)12:13:34 No.450046549

>腰が死にやすいのは介護と建築かな 腰・首・眼・耳・肺・髪がやられるのが溶接業とか工場系だ もう部位破壊かってくらい次々にやられるぞ!

36 17/09/01(金)12:16:16 No.450046919

建設だけど腰と首が死にそう というかもう腰のヘルニア認定貰ってしまった

37 17/09/01(金)12:16:18 No.450046924

一日中立ちっぱなしだと腰死にそうだけど座りっぱなしは痔になりそう

38 17/09/01(金)12:17:16 No.450047080

ぶっちゃけヘルメット被る仕事はハゲが多い

39 17/09/01(金)12:22:19 No.450047879

オオオ イイイ

40 17/09/01(金)12:23:33 No.450048077

>ぶっちゃけヘルメット被る仕事はハゲが多い うちのじいちゃんそれでハゲたって言ってたなあ

41 17/09/01(金)12:25:04 No.450048297

>ぶっちゃけヘルメット被る仕事はハゲが多い 食品工場とかの白衣帽被ってるのもハゲが多い あれはあれで蒸れる

42 17/09/01(金)12:26:51 No.450048609

帽子系は禿げやすいのかおのれ…

43 17/09/01(金)12:28:35 No.450048872

高度成長期を超える求人倍率の空前の好景気らしいな HAHAHAナイスジョーク

44 17/09/01(金)12:28:38 No.450048883

ほんとかーほんとに帽子のせいかー

45 17/09/01(金)12:30:29 No.450049171

8割型遺伝と聞いたから残りの1割程度は帽子が原因なのか

46 17/09/01(金)12:32:17 No.450049454

ハゲの原因は帽子よりストレスじゃねえかな…

47 17/09/01(金)12:34:07 No.450049733

鳶関係やってるけど最近のヘルメットそんな蒸れないし普通にフサフサのままな人多いよ

48 17/09/01(金)12:34:11 No.450049737

>ハゲの原因は帽子よりストレスじゃねえかな… ストレスでめっちゃ白髪出てきた

49 17/09/01(金)12:34:43 No.450049809

求人率よくても給料良くなきゃ人は流れてくよ…

50 17/09/01(金)12:35:51 No.450049996

非正規で水増しされてる求人倍率なんてクソの役にもたちゃしねえ

51 17/09/01(金)12:37:39 No.450050283

どこも月給2万でも増やせば定職率も応募も増えると思うんだけど そんな簡単には出来ないのかな

52 17/09/01(金)12:38:47 No.450050451

アメリカのマネーウォーズって映画で 強盗のおっさんが「俺の時給は14ドルぽっちだ、どんな暮らししてるかテメーらに分かるか?最悪だ!」 みたいなシーンがあって(…14ドルって結構もらってない…?) と殆どの日本人が思ってしまうから日本も貧しくなったんだな… ってネタを見てだいぶ笑えなかった

53 17/09/01(金)12:38:57 No.450050474

残業10時間以内って書いてあるのに毎日2時間くらい残業あるよって面接で警告してくれる優しい職場多くて涙が出る

54 17/09/01(金)12:40:01 No.450050633

日本は貧しいけど貧しくないんですけお!ってみんなで誤魔化しあってるだけだから

55 17/09/01(金)12:40:47 No.450050757

求人票に有給消化率も書いてくれねえかな

56 17/09/01(金)12:40:55 No.450050777

毎月60時間の残業!

57 17/09/01(金)12:41:00 No.450050792

毎日残業あっても残業代きっちりくれる会社はいい会社だと思う

58 17/09/01(金)12:41:57 No.450050928

毎日30分くらい残業で結果的に10時間超えるくらいになるって言われたけど 10時間なら全然マシな方だなって求人サイト眺めてると感じる なんだよ固定残業代30時間て

59 17/09/01(金)12:42:53 No.450051061

皆残業嫌なのね しっかり払ってくれるなら月60なら許容できるんだけど

↑Top