虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

従来と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/01(金)09:52:17 No.450032520

従来と同じくらいのマップ数って言ってたからあとは寒冷地と火山とジャングル系がきて終わりかね 古代樹の森が密林っぽいから孤島か沼地系かも知らんけど

1 17/09/01(金)09:53:15 No.450032611

砂漠にも沼地っぽい場所あるんだよな

2 17/09/01(金)09:54:36 No.450032717

一つのマップかなりデカそうだから5つくらいあれば良いかな

3 17/09/01(金)09:55:40 No.450032802

シームレスマップだと天空山みたいなのは無理だろうな

4 17/09/01(金)09:56:04 No.450032834

DLCで追加マップあるといいな

5 17/09/01(金)09:56:55 No.450032899

長く篭れるとまるとホットクーラー5個で足りるかな

6 17/09/01(金)09:57:16 No.450032934

PVのラストに出てきた大型モンスター用のステージがあるぞ

7 17/09/01(金)09:59:13 No.450033110

>PVのラストに出てきた大型モンスター用のステージがあるぞ あれ山なんかな

8 17/09/01(金)09:59:49 No.450033153

同じマップでもクエによって多少の変化をさせて欲しい

9 17/09/01(金)10:00:32 No.450033208

了解!卵運搬ルートに大岩!

10 17/09/01(金)10:01:48 No.450033310

モンハンはだいたい通常ステージの他に超大型モンスター用アスレチックステージとラスボス決戦用ステージがあるよね

11 17/09/01(金)10:02:17 No.450033356

>了解!卵運搬ルートに大岩! シンジケートdel

12 17/09/01(金)10:02:34 No.450033379

>一つのマップかなりデカそうだから5つくらいあれば良いかな 従来の二倍くらいって言ってたな

13 17/09/01(金)10:03:17 No.450033427

闘技場みたいのあるんかな

14 17/09/01(金)10:06:30 No.450033662

フィールド探索中に大型の痕跡を発見して追跡開始→発見→マーカー付けてBCに戻り討伐装備に着替えてクエスト受注して大型討伐開始 とかできるんだろうか

15 17/09/01(金)10:06:34 No.450033668

マイキャラの生い立ち設定妄想したい

16 17/09/01(金)10:07:05 No.450033710

モンスターの数も気になるし本当に楽しみだ

17 17/09/01(金)10:13:03 No.450034250

痕跡集めたらキャンプ戻っても大型はマップに表示されっぱなしじゃね?

18 17/09/01(金)10:13:29 No.450034300

多分新大陸でも第三王女のわがままからハンター達は逃げられないんだろうな…

19 17/09/01(金)10:13:33 No.450034310

キリンいて欲しいなぁ

20 17/09/01(金)10:14:21 No.450034393

>多分新大陸でも第三王女のわがままからハンター達は逃げられないんだろうな… 新しい所にいるなんかうまいものが食べたい!とか言ってきそう

21 17/09/01(金)10:15:53 No.450034542

そろそろレウスのいないモンハンやりたい… あいつ苦手なんだ

22 17/09/01(金)10:17:39 No.450034700

お守り堀りに何時間もかけなくてすむ仕様だとありがたいんだがな

23 17/09/01(金)10:18:22 No.450034759

>お守り堀りに何時間もかけなくてすむ仕様だとありがたいんだがな 了解!発掘武具!!

24 17/09/01(金)10:18:31 No.450034772

>そろそろガヴラスのいないモンハンやりたい…

25 17/09/01(金)10:18:34 No.450034777

他のやつはともかくレウスディアブロ辺りはいなかったらそれモンハンなのか?ってなっちゃうな 何もかも全部一新ならそういう土地って理解できるけど流石にそこまでのコストはかけられないだろうし

26 17/09/01(金)10:20:43 No.450034987

レウスもディアも確定してるしまあ

27 17/09/01(金)10:20:50 No.450034997

今んとこ作品代表みたいなモンスは無し?

28 17/09/01(金)10:21:06 No.450035022

しかし延々と飛び回る敵がシリーズの顔って割と異端だよね

29 17/09/01(金)10:21:21 No.450035049

普通のレイア、レウスは許すよ 金銀は出禁になれ

30 17/09/01(金)10:21:52 No.450035105

武器の数がちょっときになる

31 17/09/01(金)10:21:58 No.450035112

シリーズだとディア卒業してたモンハンなかったか

32 17/09/01(金)10:22:07 No.450035122

>しかし延々と飛び回る敵がシリーズの顔って割と異端だよね 分かりやすくワイバーンだし結構王道じゃねえかなあ 飛竜主題に据えてて飛ばないやつが顔役ってのも変な話だし

33 17/09/01(金)10:22:21 No.450035142

>今んとこ作品代表みたいなモンスは無し? 一応アンジャッシュ君だと思ってるけどクック先生くらいのポジションみたいなんだよな

34 17/09/01(金)10:22:46 No.450035180

レウスはともかくディアは消えて無くなってほしい

35 17/09/01(金)10:22:59 No.450035206

>シリーズだとディア卒業してたモンハンなかったか 4とXにはいないが4GとXXにはいるから皆勤賞みたいなもんだな

36 17/09/01(金)10:24:14 No.450035333

>今んとこ作品代表みたいなモンスは無し? パッケージ的にはレウスかな…

37 17/09/01(金)10:25:18 No.450035425

>レウスはともかくディアは消えて無くなってほしい モノブロスならOK?

38 17/09/01(金)10:26:31 No.450035541

>モノブロスならOK? 原種はいいけど白は昔からアホ体力過ぎてあまり戦いたくない

39 17/09/01(金)10:26:33 No.450035544

>一応アンジャッシュ君だと思ってるけどクック先生くらいのポジションみたいなんだよな クマさんな感じもする

40 17/09/01(金)10:26:58 No.450035582

>レウスはともかくディアは消えて無くなってほしい そう言って消えて行って最後はすべてのモンスターが消えてしまうんだ…

41 17/09/01(金)10:27:22 No.450035618

シリーズの顔という割にレウス装備ってロクに袖通した事ないし武器も使わない場合多いなそういや

42 17/09/01(金)10:27:34 No.450035635

>モノブロスならOK? わざわざ居なくなればーか!しなくても割と居ないし・・・ソロの範囲でしか出ないからあんまり狩らなくてすむし・・・

43 17/09/01(金)10:28:04 No.450035672

アンなんとか君は一応ドスジャグより上っぽいからクマさんって事はない

44 17/09/01(金)10:28:22 No.450035698

>シリーズの顔という割にレウス装備ってロクに袖通した事ないし武器も使わない場合多いなそういや 最近は防具合成とやらがあると聞いたからスレ画では着たい

45 17/09/01(金)10:28:43 No.450035728

ティガくん居るかな…

46 17/09/01(金)10:29:02 No.450035756

ディアは村クエまでなら楽しいよ

47 17/09/01(金)10:29:16 No.450035775

>>シリーズの顔という割にレウス装備ってロクに袖通した事ないし武器も使わない場合多いなそういや >最近は防具合成とやらがあると聞いたからスレ画では着たい お祭作品なXXで初実装だからワールドには無い可能性も高いぞ

48 17/09/01(金)10:30:38 No.450035897

レウス防具のデザインが初期のものになって喜んでますよ私は

49 17/09/01(金)10:30:55 No.450035925

>ティガくん居るかな… ティガレックスは岩とか壊しながら追いかけて来るの似合いそうだから居て欲しい

50 17/09/01(金)10:31:01 No.450035933

>シリーズの顔という割にレウス装備ってロクに袖通した事ないし武器も使わない場合多いなそういや レウスはともかくリオソウルとかシルソルは人気なこと多い レウスも火力重視の人は最初に作るらしい

51 17/09/01(金)10:31:39 No.450035988

装備が近接と遠射で共通ってのはありがたい

52 17/09/01(金)10:31:56 No.450036020

どうせジョーは出るんでしょ

53 17/09/01(金)10:32:03 No.450036032

>装備が近接と遠射で共通ってのはありがたい マジで!? ちょうかっこいいガンナー装備なくなっちゃうn!?

54 17/09/01(金)10:32:38 No.450036087

>どうせジョーは出るんでしょ 折角だし乱入してきたらやべーぞ!ってなるくらい強化してほしい

55 17/09/01(金)10:32:58 No.450036112

同じレウス防具が剣か弓かで性能変わるそうだよ

56 17/09/01(金)10:33:27 No.450036158

>どうせジョーは出るんでしょ このシステムに一番相応しい存在だしな

57 17/09/01(金)10:33:55 No.450036199

ボルボロスいるから同じ骨格のは出るだろうね

58 17/09/01(金)10:34:12 No.450036225

>どうせジョーは出るんでしょ モンスター間のナワバリ争いあるシステムだからな たぶんどこにでも出てきて喧嘩売るぞあいつ

59 17/09/01(金)10:34:56 No.450036282

>同じレウス防具が剣か弓かで性能変わるそうだよ もう胴倍加防具を剣士ガンナーで二つ作る日々からは解放されるのか

60 17/09/01(金)10:35:43 No.450036351

防具共通だから気軽にガンナーも始めれるようにはなったけど 単純に装備グラが1/2になってるって事だよな…

61 17/09/01(金)10:36:05 No.450036384

ブラギとかもワールド映えしそうだな 車庫入れは止めたまえ!!

62 17/09/01(金)10:36:34 No.450036426

レウス装備はカッコいいからとりあえず一式揃えるよ 試着したらボックスの肥やしだけど

63 17/09/01(金)10:36:49 No.450036452

クック先生はどのモンスターからしても捕食対象なんだろうな…

64 17/09/01(金)10:37:02 No.450036469

>ブラギとかもワールド映えしそうだな >車庫入れは止めたまえ!! 既にボルボロスがやってた…気がする

65 17/09/01(金)10:37:32 No.450036519

>シリーズの顔という割にレウス装備ってロクに袖通した事ないし武器も使わない場合多いなそういや 最初期はOPのかっこよさもあってみんなレウス装備と大剣の組み合わせにあこがれたもんだけど 今はシリーズの顔であってもタイトルの顔ってわけじゃないからなあ

66 17/09/01(金)10:37:32 No.450036521

>単純に装備グラが1/2になってるって事だよな… ボックスが圧縮出来る!

67 17/09/01(金)10:38:07 No.450036562

多分フィールドで武器変えるときに共通の方が手間が省けて都合がいいんだろうな 防具自体もその場で変えられるわけだけど以前のままだと一回全部脱がなきゃだし

68 17/09/01(金)10:38:09 No.450036565

今回スキルの仕様もがらりと変わってるからなぁ

69 17/09/01(金)10:38:44 No.450036628

今のとこ大型同士が出会うと縄張り争いに発展してるけど レウスレイア以外にも連携したりするモンスター絶対出てくるよね

70 17/09/01(金)10:38:45 No.450036630

レベル制には期待してる

71 17/09/01(金)10:39:15 No.450036679

まぁ今までのスキル方式だと色々煮詰まり過ぎて発展性0だしな

72 17/09/01(金)10:40:32 No.450036794

クンチュウをついばむクック先生とか見れるのかな そもそも両方いるのか怪しいけど

73 17/09/01(金)10:41:19 No.450036855

防御重視と属性重視の住み分けとかで両方のデザイン残ってたりするといいな

74 17/09/01(金)10:41:27 No.450036872

対熱対寒はどうなるんだろ レベル上げたら火山や雪山でパワーアップみたいになるのか

75 17/09/01(金)10:41:32 No.450036881

>クンチュウをついばむクック先生とか見れるのかな >そもそも両方いるのか怪しいけど クソチュウは絶対にノウ!!

76 17/09/01(金)10:42:39 No.450036994

(ワールドでも亡びかけてる火の国)

77 17/09/01(金)10:42:43 No.450037008

>対熱対寒はどうなるんだろ >レベル上げたら火山や雪山でパワーアップみたいになるのか 寒さ半減寒さ無効寒冷地適応 みたいなパワーアップじゃない?

78 17/09/01(金)10:43:02 No.450037043

防具ってガンナーで装備したらグラもガンナー用に変わるとかなってないかな もう動画で出てそうだな

79 17/09/01(金)10:44:27 No.450037178

レウス種は適応力が高くどこにでも巣を作るって設定聞いて積極的にダメだしなきゃいけないなって…

80 17/09/01(金)10:44:39 No.450037195

グラは変わらないんじゃねえかなあ

81 17/09/01(金)10:45:41 No.450037299

傾斜が無くなればなんでもいいよ

82 17/09/01(金)10:46:41 No.450037397

>レウス種は適応力が高くどこにでも巣を作るって設定聞いて積極的にダメだしなきゃいけないなって… だからこうして巣でクエクリアした時はわざと卵拾って割るを繰り返す

83 17/09/01(金)10:46:55 No.450037418

>レウス種は適応力が高くどこにでも巣を作るって設定聞いて積極的にダメだしなきゃいけないなって… レウスはギャオスか何かなの…

84 17/09/01(金)10:48:09 No.450037532

回復薬は飲んでる途中でキャンセルもできるがきっちり消費され効果も軽減される とか聞いた気がするけどクーラーやホットも同じ扱いかな…下手なタイミングで飲んだら面倒なことになりそう

85 17/09/01(金)10:52:18 No.450037935

ディアがいるからジオブロスがある ってだけで嬉しかったりする 強い事多いのもあるけどあのダサい見た目がまず大好き

86 17/09/01(金)10:53:50 No.450038088

村と集会の区切りがなくて上位までストーリーは続くってのも楽しみだ

87 17/09/01(金)10:54:17 No.450038136

http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/contest/ 今デザインコンテストやってんのね

88 17/09/01(金)10:55:51 No.450038311

ボルボロスくん初登場以降皆勤賞じゃない?

89 17/09/01(金)10:57:41 No.450038504

>ボルボロスくん初登場以降皆勤賞じゃない? 亜種に方だけど氷界のスノーダンパーっていいよね

90 17/09/01(金)10:58:29 No.450038585

>今デザインコンテストやってんのね 3番目の大剣いいよねブースター剣はとてもいい

91 17/09/01(金)10:58:29 No.450038587

>ボルボロスくん初登場以降皆勤賞じゃない? 4シリーズには出てない

92 17/09/01(金)10:59:50 No.450038722

>http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/contest/ >今デザインコンテストやってんのね 蝶チャックスいいなあ…選ばれなさそうだけど

93 17/09/01(金)11:01:53 No.450038933

レベル制ってどういうことです? ハンターランクに効果が付くんです?

94 17/09/01(金)11:03:38 No.450039129

アイテムボックスハンマーいいな

95 17/09/01(金)11:04:19 No.450039197

刀はシンプルなただの日本刀で強いやつがあればいい

96 17/09/01(金)11:06:09 No.450039388

防具共通でガンナー防御変わらないならヘビィゲーになりそうだな

97 17/09/01(金)11:07:25 No.450039512

ガンナーは物理下がって属性防御上がるっぽい

98 17/09/01(金)11:08:04 No.450039580

フルクシャおにぎりで暴れたい

99 17/09/01(金)11:08:53 No.450039662

海外向けを考えるならシューター強めのバランスだろうね

100 17/09/01(金)11:10:16 No.450039814

ストーリーあるくさいけどあのブサイクガイド嬢は途中からチェンジして

101 17/09/01(金)11:10:33 No.450039847

近接武器には防御ボーナスつくからガンナーが硬くなるってわけじゃないんじゃね

102 17/09/01(金)11:11:22 No.450039922

どうせムズいのは剣士でも即死するから大丈夫だよ

103 17/09/01(金)11:11:43 No.450039953

XXでボルテージショットの時に気づいたけど 俺は怪物相手に遠距離武器使ってTPSしたいんだと判った 今回はヘビィがそれ寄りの挙動になってるっぽいので楽しみ

104 17/09/01(金)11:11:53 No.450039974

ブースター大剣いいね

105 17/09/01(金)11:12:11 No.450040009

>ストーリーあるくさいけどあのブサイクガイド嬢は途中からチェンジして なんだァ?てめェ…

106 17/09/01(金)11:13:12 No.450040105

エリア移動がなくなるとマップって飽きやすく感じるけど大丈夫か

107 17/09/01(金)11:13:29 No.450040140

へビィもいいけど弓かっこよすぎてやばい

108 17/09/01(金)11:13:37 No.450040149

あれでブサイクとかMHに求めるハードルが高すぎる

109 17/09/01(金)11:13:55 No.450040174

>エリア移動がなくなるとマップって飽きやすく感じるけど大丈夫か エリア移動があるとマップって飽きにくいの…?

110 17/09/01(金)11:14:30 No.450040229

女ハンターもすごい磨きがかかったと思うよ

111 17/09/01(金)11:14:56 No.450040276

PC版欲しいな

112 17/09/01(金)11:15:48 No.450040357

proに買い換えしとくべきかなぁ

113 17/09/01(金)11:15:49 No.450040359

ガンナーするとすぐ金欠になるのは最近のシリーズでも同じ?

114 17/09/01(金)11:16:43 No.450040437

素材が死ぬほど余るから金欠とかありえんわ

115 17/09/01(金)11:17:59 No.450040580

やっぱ最終選考デザインのやつ絵うまいな

116 17/09/01(金)11:18:23 No.450040612

開始直後の話では

117 17/09/01(金)11:19:11 No.450040701

今まで興味無かった大剣が面白そうでやばい とうとう弓を卒業するときがきたか

118 17/09/01(金)11:19:17 No.450040708

>ガンナーするとすぐ金欠になるのは最近のシリーズでも同じ? 序盤はまぁ 今は内蔵弾とかあるけど

119 17/09/01(金)11:19:58 No.450040772

通常2だけで戦ってればええねん

120 17/09/01(金)11:21:34 No.450040941

武器の話だと虫棒の機動力がギャグ入ってない?

121 17/09/01(金)11:22:21 No.450041022

棒の二段ジャンプはどういうこと?

122 17/09/01(金)11:23:00 No.450041080

放屁の力だよ

123 17/09/01(金)11:23:06 No.450041093

エキスの力だよ!

124 17/09/01(金)11:23:49 No.450041143

ガス圧だよ

125 17/09/01(金)11:25:17 No.450041286

>棒の二段ジャンプはどういうこと? 虫を踏み台に!

126 17/09/01(金)11:25:24 No.450041298

以前から空中印弾発射するとちょっとホバリングしてたしまぁ…

127 17/09/01(金)11:25:34 No.450041311

透明なアイルーを踏んでる

128 17/09/01(金)11:29:31 No.450041687

棒はうっかりすると空中ダッシュに夢中になりすぎて全然叩けてないわってなりそうで怖い

129 17/09/01(金)11:31:18 No.450041880

棒は謎エリアルダッシュの他にタケコプターもあるぞ!

↑Top