虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/01(金)09:35:42 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1504226142899.jpg 17/09/01(金)09:35:42 No.450031118

>OVAで許されてる感じになってるけど大罪人だよね

1 17/09/01(金)09:39:15 No.450031393

ミリアルドピースクラフトなんて知りませんよ 私は火消しの風 プリベンターウインドです

2 17/09/01(金)09:39:19 No.450031401

ミリアルドは死んだし…

3 17/09/01(金)09:40:05 No.450031463

火星の王様になるんだっけ? あの国の土地は開拓者の物になるのフロンティアスピリッツなの

4 17/09/01(金)09:41:51 No.450031608

>ミリアルドピースクラフトなんて知りませんよ >私は火消しの風 プリベンターウインドです ゼクス!!

5 17/09/01(金)09:42:49 No.450031670

なんであの爆発で死んでなかったの…

6 17/09/01(金)09:44:04 No.450031775

TV版では死んでてOVA版ではWFに参加して無かったということで

7 17/09/01(金)09:44:23 No.450031804

地球にリーブラ落としを決行した人だー

8 17/09/01(金)09:45:46 No.450031933

俺はかっこよかったから全部許したよ

9 17/09/01(金)09:47:28 No.450032071

>なんであの爆発で死んでなかったの… ウイングゼロがメリクリウスの基地一つ吹き飛ばす自爆を正面から受けて大した損害ないからな…

10 17/09/01(金)09:47:33 No.450032076

イケメンだよね

11 17/09/01(金)09:48:16 No.450032147

クリスマスポケ戦は定番だけどEWもいいよね

12 17/09/01(金)09:49:13 No.450032239

雪が降る中降下してくるサーペントいいよね…

13 17/09/01(金)09:50:52 No.450032400

まあEWは全員で本編の清算する話みたいなもんだし…

14 17/09/01(金)09:52:13 No.450032512

ゼクス・マーキスか!死んだはずでは!

15 17/09/01(金)09:52:19 No.450032522

モビルスーツは二度と登場しなかったって終わりいいよね

16 17/09/01(金)09:53:58 No.450032671

元々Wは初代から逆シャアまでを一度通しでオマージュしてみようってテーマもあったみたいだけど そのせいでシャア役になるこの人が死んだら妹が悲しむってだけで生かされてるのがどうも腑に落ちない

17 17/09/01(金)09:55:21 No.450032777

誰からもゼクスとしか呼ばれなくてひどい

18 17/09/01(金)09:55:28 No.450032790

Wはナレーションの声が雰囲気出すのに一役買ってていい

19 17/09/01(金)09:55:30 No.450032792

エンドレスワルツ見るにこいつも子供でもこさえようものならどっかの勢力に旗本に担ぎ出されそうだし子供もうっかり作れんな

20 17/09/01(金)09:55:56 No.450032820

というかなんで地球潰しの看板役引き受けたんだよ…

21 17/09/01(金)09:56:43 No.450032884

そこでこのWの初期プロット ガンダムのパイロット五人は最後火星開拓という名の島流し!ゼクスは二度と帰ってこない!

22 17/09/01(金)09:57:13 No.450032928

>元々Wは初代から逆シャアまでを一度通しでオマージュしてみようってテーマもあったみたいだけど >そのせいでシャア役になるこの人が死んだら妹が悲しむってだけで生かされてるのがどうも腑に落ちない あくまで子供向けに再構成してる部分はあるでしょ 敵味方問わずキャラのいやらしい描写が少ないし デルマイユとかツバロフとかでもそこまで悪辣には描写されてないし 初期のレディアンくらいじゃねヘイト集めそうなのって

23 17/09/01(金)09:58:51 No.450033081

>というかなんで地球潰しの看板役引き受けたんだよ… とりあえず地球側の地位落としたいんですけお!って感じかと su2003797.jpg

24 17/09/01(金)09:59:54 No.450033161

>そこでこのWの初期プロット >ガンダムのパイロット五人は最後火星開拓という名の島流し!ゼクスは二度と帰ってこない! そして人生台無しにする辺りFTって贖罪含んだプロット通りなのかねぇ

25 17/09/01(金)09:59:58 No.450033165

>ガンダムのパイロット五人は最後火星開拓という名の島流し!ゼクスは二度と帰ってこない! ZZのラストみたいなもんだし雰囲気だけうまいことやれば希望にあふれた最後になりそう

26 17/09/01(金)10:00:53 No.450033240

>というかなんで地球潰しの看板役引き受けたんだよ… 一応トレーズの勢力とガチンコでやりあってお互いの兵器全部ぶっ壊すのが目的だったはず

27 17/09/01(金)10:00:59 No.450033246

>ガンダムのパイロット五人は最後火星開拓という名の島流し!ゼクスは二度と帰ってこない! まぁ組織の実行犯ってだけなんだけどあの5人も立派に相手殺しまくったテロリストなので…

28 17/09/01(金)10:01:08 No.450033256

ちゃんと野望持ってたカーンズくん可哀想

29 17/09/01(金)10:01:09 No.450033259

ランバラルとか黒井三連星とかも全部こいつに集約されてんの?

30 17/09/01(金)10:02:40 No.450033388

島流しなんかさせなくてもガンダムパイロットの責任感的に人の役に立つことに従事してそのまま死んでいきそうではある ごひがまったく想像できないけど

31 17/09/01(金)10:02:57 No.450033405

地球の島にリーブラ砲撃ち込むのは生かしておいたらまずい案件だと思う あの島が無人島で人っ子一人住んでいないとかならまだ抒情酌量の余地はあるだろうけど

32 17/09/01(金)10:03:01 No.450033409

本当はゼクスがトレーズを暗殺するゼクスとガルマの関係だった初期プロット んなもん知るかとトールギスで逃げたゼクス

33 17/09/01(金)10:03:02 No.450033411

ヒイロ達は問答無用で強襲して軍の基地潰したりしてるから 普通に考えればノベンタみたいな事故だけじゃなくてそれなりの一般人殺してそうではある 基地には軍人だけがいるもんでもないし

34 17/09/01(金)10:03:35 No.450033438

>島流しなんかさせなくてもガンダムパイロットの責任感的に人の役に立つことに従事してそのまま死んでいきそうではある >ごひがまったく想像できないけど EW描写準拠なら公務員やってるのごひだけでは…?

35 17/09/01(金)10:03:50 No.450033454

リーブラ砲はトレーズや眉毛ですら加減しろ莫迦!って素が出てたしなぁ

36 17/09/01(金)10:05:26 No.450033575

>基地には軍人だけがいるもんでもないし 軍需に関わった人はまぁ死んじゃった人も多数いるだろうね 市街地とか本当に無関係な民衆あえて巻き込むのはエレガントじゃない世界だし...

37 17/09/01(金)10:06:18 No.450033646

隕石落としたって対等も平和も来ないよ ガンダムいくつか見たから分かる

38 17/09/01(金)10:06:31 No.450033663

5博士がカーンズ道連れにしてたりするしまぁ何やっても最終的に地球残して死ぬつもりではあったんじゃない

39 17/09/01(金)10:06:35 No.450033670

モビルスーツが2度と出ないのにターンエーやGセルフで… よりによってアクスレプオスがターンエーに!

40 17/09/01(金)10:07:53 No.450033785

EWで本当に世界の民衆はあの平和を実感しているのかってところまで掘ってくれたからW大好き

41 17/09/01(金)10:08:28 No.450033838

Wはパラレル採用世界だからEWのラストもパラレルの一つで解決できるのでまぁ問題ないない

42 17/09/01(金)10:08:49 No.450033873

>よりによってアクスレプオスがターンエーに! EXAはノーカンでいいと思うな!

43 17/09/01(金)10:09:15 No.450033911

>EWで本当に世界の民衆はあの平和を実感しているのかってところまで掘ってくれたからW大好き いい後日談だよね

44 17/09/01(金)10:09:30 No.450033926

>隕石落としたって対等も平和も来ないよ >ガンダムいくつか見たから分かる 1stのジオンの電撃作戦みたいなもんだろ 速攻でケリつけて条約結ぶのが目的

45 17/09/01(金)10:10:20 No.450034003

>EXAはノーカンでいいと思うな! ときたターンエーの方だろ? まぁゼロカス連想とかあるけど

46 17/09/01(金)10:10:23 No.450034009

コロニー落としで直後のXでは一応対等になったんじゃないかな? 平和というか冷戦状態というかそれどころじゃないというか

47 17/09/01(金)10:10:30 No.450034024

バトルフィールドオブパシフィストも結構好き

48 17/09/01(金)10:10:33 No.450034028

ヒイロ達は軍人しか殺してないって言うけどその軍人にも家族は居るし連合の基地でも民間人が働いてるんじゃないかな…?って言ったら幾ら何でもこじつけすぎるお前叩きたいだけだろって前にファンの人に怒られた事思い出した

49 17/09/01(金)10:12:40 No.450034219

ヒイロはそもそも一話の時点で民間人殺そうとするわ EWで殺してるからな

50 17/09/01(金)10:14:14 No.450034378

強くなければ生きていけない しかし優しくなければ生きる価値はない って世界で世界が強く優しくなった結果だよ

51 17/09/01(金)10:15:15 No.450034482

誰も殺さない最終決戦いいよね…

52 17/09/01(金)10:16:06 No.450034557

>ヒイロ達は軍人しか殺してないって言うけどその軍人にも家族は居るし連合の基地でも民間人が働いてるんじゃないかな…?って言ったら幾ら何でもこじつけすぎるお前叩きたいだけだろって前にファンの人に怒られた事思い出した FTで一生平和維持のために働かされる事になったので…

53 17/09/01(金)10:16:32 No.450034597

>そして人生台無しにする辺りFTって贖罪含んだプロット通りなのかねぇ そのFTのファンからの叩かれようを見ると MSが無くなった世界で皆そこそこ幸せに生きてますってEWの方が商売としては正しかったんだなって実感する…

54 17/09/01(金)10:17:26 No.450034677

とは言え全く死んでないって事は無いとは思うけどもあの戦い

55 17/09/01(金)10:17:45 No.450034711

EWの後どうやって暮らしていくんだろうとはたまに考えてたな ヒイロだけ手に職ないし生き甲斐もまぁリリーナ様をたまに見守るくらいか 入学金ちょろまかしてたスキルで金には一生困らなそうではある

56 17/09/01(金)10:19:03 No.450034822

不穏な空気になったらコールドスリープから叩き起こされる辺り一生なんてレベルじゃねぇな

57 17/09/01(金)10:19:25 No.450034862

博士たちが死んでしまったのがわりとショックだった当時

58 17/09/01(金)10:20:00 No.450034919

でもまあスリルが好きなデュオが酒浸りになるのは予想出来たよ

59 17/09/01(金)10:20:28 No.450034965

ところでバトルフィールドオブパシフィストはもう少し表舞台に出せなかったんですかね

60 17/09/01(金)10:21:24 No.450035052

Wで真面目な話はあくまで下敷きがいいっていうか あまり前面に出られるとトンデモ部分を楽しめなくなる

61 17/09/01(金)10:22:30 No.450035157

>とは言え全く死んでないって事は無いとは思うけどもあの戦い 脚本家が直々に手がけたEWの小説版だとデキム以外の死者が一切言及されてなかった気がする むしろゼクスのシャトル落としや最後の決戦で誰一人死者が出てないって事を丁寧に描写してたし

62 17/09/01(金)10:27:00 No.450035583

>ところでバトルフィールドオブパシフィストはもう少し表舞台に出せなかったんですかね スコーピオは映像で見たかったすぎる…

63 17/09/01(金)10:27:28 No.450035625

俺がキメるぜ!の人は続編のやつだと何やってんですかねぇ

64 17/09/01(金)10:29:21 No.450035780

>俺がキメるぜ!の人は続編のやつだと何やってんですかねぇ ただのコロニーの一住民じゃないか 火星の動きが怪しいだけであって火星食いつぶしてる地球経済圏は平和だから

65 17/09/01(金)10:35:11 No.450036307

トールギスⅢかっこいい! 特にメガキャノンかっこいい!

66 17/09/01(金)10:36:33 No.450036422

深い事考えて動いてた感じはしないけど登場人物大体そんなもんだった

67 17/09/01(金)10:41:03 No.450036837

だってこの人ってOZ抜けてから特に明確な目的なく転々と自分探しの旅してサンクキングダムが復活したらちょっと手助けしようってしてたら滅んだのでキレただけの人だし…

68 17/09/01(金)10:43:57 No.450037133

なんか部下とか宇宙革命軍のおじいちゃんがやったー王様かっこいいしてただけで 本人は王様なんてやらないよってずっと内心でほくそ笑んでたもんね そこだけ見ればスコーピオに乗ってた眼鏡の言うことは正しかった

69 17/09/01(金)10:45:08 No.450037239

後半もトレーズが場当たり的なのにやり手すぎたせいで思想面で凡人っぽいゼクスが霞んでたな…

70 17/09/01(金)10:47:49 No.450037502

ごひは本職技術者なんだっけ? フリットみたいな後生を送るんじゃないかな

71 17/09/01(金)10:52:49 No.450037975

本当にどうしょもないやってデキムとカーンズくらいではW

72 17/09/01(金)10:53:43 No.450038075

デルマイユもなかなか 早々に落とされたけど

73 17/09/01(金)10:54:08 No.450038118

カーンズってそんなにクズだったっけ

74 17/09/01(金)10:55:26 No.450038267

>デキムとカーンズ あの人達元々ヒイロユイの側近ナンバー3と2でその恨みで地球憎んでるんすよ… カーンズがゼクスに声をかけたのもその好だろうし

75 17/09/01(金)10:56:26 No.450038361

リリーナやトレーズとかのが常識外れなのであって デルマイユやカーンズは常識人組に入ると思う

76 17/09/01(金)10:57:47 No.450038517

劇中の言動を見る限りデキムのはヒイロユイの思想とは無縁の自分中心な野心家だったような そこらへんもジオンズムダイクンにくっついてたけど宇宙民の真の独立なんて考えてなかったザビ家リスペクトなんかな

77 17/09/01(金)10:58:29 No.450038586

正直TV版とEWのグッドエンド路線があんまり好きじゃないんで 本編のキャラ達が火星で頑張ってるらしいFTに今更ながら興味がわいてきたよ…

78 17/09/01(金)11:00:16 No.450038771

ブラインドターゲットのせいでデキムは部屋にヒイロのポスター貼るほどの熱狂的なヒイロファンって印象が…

79 17/09/01(金)11:00:24 No.450038784

多分視聴者や周りの人物より自分自信が一番許してない というか一生自分を許す気がなさそう

80 17/09/01(金)11:01:11 No.450038859

合理主義の敵側とそんな損得無視したバカ者のメインキャラ陣なんで 冷静に考えれば敵側のがやってる事は正統性があるという

81 17/09/01(金)11:01:32 No.450038893

>本編のキャラ達が火星で頑張ってるらしいFTに今更ながら興味がわいてきたよ… 読んだらいいと思うがあまりオススメはしない

82 17/09/01(金)11:03:38 No.450039127

>読んだらいいと思うがあまりオススメはしない トレーズ閣下が華麗なる一族してると聞いてちょっと興味があったんだ… 同じ人が書いてるEWの小説版は面白かったし後書きでWへの愛を感じたから大丈夫かなって…

83 17/09/01(金)11:04:29 No.450039211

レディアン「ツバロフ、気がつかぬか? モビルドールは死を超越したのではない。己の死を恐れるが故、代役を努める人形だということを」 ツバロフ「負けることを考えての戦争参加などありえん」 レディアン「勝敗などどうでもよいことなのだ。戦い続けることで感情は洗練されていく。いつの日か失った魂が報われる日も来よう…」 どう見てもツバロフのツッコミのが共感できるのだがノリでレディアンのが良い事言ってる気がするのだ

84 17/09/01(金)11:06:08 No.450039387

>同じ人が書いてるEWの小説版は面白かったし後書きでWへの愛を感じたから大丈夫かなって… Wシリーズの脚本なんすよその人…

85 17/09/01(金)11:06:18 No.450039401

かつてスイッチ一つで戦争がどうとか言ってたけどそれ気に食わん!ってトレーズ様の感情論よねと昔から思ってました

86 17/09/01(金)11:06:24 No.450039410

FTはガリアンに近いかな W本編でスルーした貧富の差をメインにしたし

87 17/09/01(金)11:06:45 No.450039450

>どう見てもツバロフのツッコミのが共感できるのだがノリでレディアンのが良い事言ってる気がするのだ 種の盟主王が好きな人ならツバロフの方に共感しそう

88 17/09/01(金)11:06:51 No.450039458

>どう見てもツバロフのツッコミのが共感できるのだがノリでレディアンのが良い事言ってる気がするのだ エレガントであることは大事だからな…

89 17/09/01(金)11:08:16 No.450039606

>かつてスイッチ一つで戦争がどうとか言ってたけどそれ気に食わん!ってトレーズ様の感情論よねと昔から思ってました 当時問題になったニンテンドーウォーが由来だろうね そしてまた無人兵器の本格採用が眼前に来てけおってる人が多くなってる

90 17/09/01(金)11:08:18 No.450039607

>FTはガリアンに近いかな >W本編でスルーした貧富の差をメインにしたし そう言えばW本編はコロニーの貧困層の話とかあんまりやらなかったね 話を聞くと益々面白そうに思えてきた

91 17/09/01(金)11:10:13 No.450039808

MDやゼロシステムを極めていけばドラえもんみたいな超AI作れそうだけど そういうのは興味ないんだなWの世界の技術者は

92 17/09/01(金)11:10:29 No.450039836

戦争がなくなったらこれまで戦う事だけをしてきた兵士はどうなるんだ!って五飛の主張もよく分かる 外敵が居ない世界で平和を実現されるとその内息詰まっちゃいそう…

93 17/09/01(金)11:10:30 No.450039839

>同じ人が書いてるEWの小説版は面白かったし後書きでWへの愛を感じたから大丈夫かなって… 過去話がやたら多くてそっちは面白いんだけど火星編は正直あんまりおもしろく…

94 17/09/01(金)11:10:46 No.450039859

間違えたダグラムだ

95 17/09/01(金)11:11:16 No.450039908

>Wシリーズの脚本なんすよその人… つまり話がぶっ飛んでて面白いって事じゃんッッ

96 17/09/01(金)11:11:48 No.450039966

ちなみに別の外伝の右手に鎌を左手に君をでもちょろっとコロニー内の貧富の差について触れられてたはず

97 17/09/01(金)11:12:07 No.450039999

ちなみに宇宙世紀で無人兵器の実用が検討されたのは最終盤のGセイバーの時代です

98 17/09/01(金)11:12:20 No.450040027

まあ戦争しかやってない兵士に職業訓練プログラム受けさせようとしても あの世界割とそういうの整ってなさそうだしなぁ それはそれとして5人とも兵士以外の道でもそれぞれのスキルで食ってけそうよね

99 17/09/01(金)11:13:12 No.450040106

>ちなみに宇宙世紀で無人兵器の実用が検討されたのは最終盤のGセイバーの時代です EXAMやALICEは?

100 17/09/01(金)11:13:30 No.450040141

>つまり話がぶっ飛んでて面白いって事じゃんッッ ぶっ飛んでるのは池田監督と千葉克彦で 隅沢の方は説明ありきで書きたい人だよ

101 17/09/01(金)11:15:07 No.450040298

マリーメイア軍ってホワイトファングとOZの残党吸収して生まれた組織だから 平和な時代に不満持ってて一泡噴かせたい人達が集まったんだろうなって事は何となく分かる

102 17/09/01(金)11:15:55 No.450040369

>EXAMやALICEは? 試作AIは幾らでもあったけどMDや00のオートマトンみたいに完全無人部隊で配備したのはモビルウェポンでようやく あとEXAMは戦闘支援システムで無人AIではないぞ

103 17/09/01(金)11:16:46 No.450040441

>過去話がやたら多くてそっちは面白いんだけど火星編は正直あんまりおもしろく… まあそこら辺はティターンズの旗のもとにも近い感じだったし 半分も面白いなら十分かなって…

104 17/09/01(金)11:17:08 No.450040487

>ぶっ飛んでるのは池田監督と千葉克彦で 千葉ってアストレイの人だっけ? そう聞くとかなり疑問だ・・・

105 17/09/01(金)11:17:38 No.450040541

>千葉ってアストレイの人だっけ? >そう聞くとかなり疑問だ・・・ それは千葉智宏

106 17/09/01(金)11:18:34 No.450040639

>ちなみに別の外伝の右手に鎌を左手に君をでもちょろっとコロニー内の貧富の差について触れられてたはず Wって地味に外伝多くて中々全て把握するのが大変だ… 中でもエピソードゼロは有名だけど

107 17/09/01(金)11:18:47 No.450040664

>EXAMやALICEは? ALICEは実用化される前に計画を潰されたじゃないか EXAMに至っては勝手に動いてるのは失敗なわけで

108 17/09/01(金)11:19:01 No.450040688

外伝多いのは売れたからだろう Xを見ろよ

109 17/09/01(金)11:19:42 No.450040750

>ぶっ飛んでるのは池田監督と千葉克彦で >隅沢の方は説明ありきで書きたい人だよ つまりぶっ飛んだ話を視聴者向けに翻訳するのが上手い人って事ね EWの小説も確かに説明が多かったね

110 17/09/01(金)11:19:53 No.450040762

>外伝多いのは売れたからだろう >Xを見ろよ いいですよねGジェネに勝手に作られたベルフェゴールを公式にする為の外伝

↑Top