虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/01(金)09:33:56 No.450030957

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/09/01(金)09:35:26 No.450031099

    旧人類かよ

    2 17/09/01(金)09:36:14 No.450031171

    判る

    3 17/09/01(金)09:40:52 No.450031526

    そりゃデカすぎて使えんだろ

    4 17/09/01(金)09:41:05 No.450031543

    トラックボールは慣れるとすごい楽だぞ

    5 17/09/01(金)09:42:08 No.450031630

    慣れるまでに時間かかりそうだしそれまでイライラしそうだからずっと普通のマウスでいいや…

    6 17/09/01(金)09:43:29 No.450031722

    どっちかだけって考えなくても 両方使えばいいじゃん 左手でトラックボール右手で普通のマウス使ってるよ

    7 17/09/01(金)09:43:39 No.450031735

    入門しやすいロジのアレいいよね

    8 17/09/01(金)09:43:54 No.450031759

    エレコムの左手用トラックボール使ってるけど楽でいいぞ

    9 17/09/01(金)09:47:28 No.450032070

    左右にトラボ いいですよね

    10 17/09/01(金)09:48:07 No.450032132

    トラボってボールのところをタッチパッドにすればいいよね

    11 17/09/01(金)09:48:55 No.450032209

    トラックボールでFPSできる?

    12 17/09/01(金)09:49:07 No.450032229

    最近トラックボールに乗り換えたけど1週間もしないで慣れた

    13 17/09/01(金)09:49:17 No.450032245

    騙されたと思って中指トラボで陽射しの中のジーコやってみろ

    14 17/09/01(金)09:49:28 No.450032262

    >トラボってボールのところをタッチパッドにすればいいよね マジックマウスじゃん

    15 17/09/01(金)09:50:55 No.450032406

    姉にトラックボール買ってもらったんだけど困惑しながら使ったけど物の数十分で慣れて今じゃトラックボールじゃないとマウスじゃないって領域まで開発されてしまった… マウス動かさないから底の部分に汚れつかないし操作楽々だし滅茶苦茶快適ねこれ 躊躇してる「」がいたら是非とも使ってみて欲しいお値段相応いやそれ以上の働きするよこれ

    16 17/09/01(金)09:51:15 No.450032435

    トラボって形状で派閥があってそれで争うのがいや

    17 17/09/01(金)09:51:31 No.450032461

    前々から興味あったけど使ってみたくなってきた

    18 17/09/01(金)09:51:53 No.450032488

    普通のもレーザーだのボールだの左右対称レイアウトだのボタン数だので喧嘩してるのをよく見た

    19 17/09/01(金)09:53:39 No.450032646

    エレコムのはもうちょい保証長くしてくれないかな

    20 17/09/01(金)09:54:44 No.450032727

    気になるなら家電屋とかに置いてあるサンプル触ってくるのもいいぞ 高い大玉の奴とかはゆっくりごろごろするだけで楽しい

    21 17/09/01(金)09:54:57 No.450032743

    トラックパットで不自由してないので…

    22 17/09/01(金)09:55:13 No.450032766

    >左手でトラックボール右手で普通のマウス使ってるよ じゃあチンポはどっちの手で握るんだよ!

    23 17/09/01(金)09:55:57 No.450032823

    チンポはしゃぶってもらってるよ

    24 17/09/01(金)09:56:16 No.450032852

    Bluetoothが欲しいのに現状お高いケンジントン大玉のしかない 買ったけども

    25 17/09/01(金)09:58:02 No.450033009

    手の甲から上動かさなくてもいいのいいよね

    26 17/09/01(金)09:58:10 No.450033019

    現行品だとHAGE一択だけどDEFTから改悪された点も多いので他人には勧めない

    27 17/09/01(金)09:58:19 No.450033040

    下のやつはかなりデカくなかったっけ

    28 17/09/01(金)09:58:41 No.450033068

    スレ絵下ほしいけど親指ホイールは慣れない

    29 17/09/01(金)09:58:49 No.450033079

    >エレコムのはもうちょい保証長くしてくれないかな ホイールとか各部の精度以外の不具合はあんまり聞かないから そこまで保証長くなくても大丈夫だと思う 何より一番壊れるスイッチが純正オムロンなのでM570tに比べたら 圧倒的に壊れにくい

    30 17/09/01(金)09:59:35 No.450033138

    世界は左利きに優しくないので この辺の道具の良さが全くわからない ゲーミングマウスもそう

    31 17/09/01(金)09:59:35 No.450033139

    >Bluetoothが欲しいのに現状お高いケンジントン大玉のしかない >買ったけども THE Ballって産廃があるよ

    32 17/09/01(金)10:00:27 No.450033200

    >何より一番壊れるスイッチが純正オムロンなのでM570tに比べたら わざわざ比較に出さなくてもいいから

    33 17/09/01(金)10:00:40 No.450033222

    ケンジントンのは大体左右対称だよ

    34 17/09/01(金)10:00:44 No.450033226

    これじゃないけどエレコムは左利きモデル出してるぞ

    35 17/09/01(金)10:00:59 No.450033245

    ほらきた

    36 17/09/01(金)10:01:13 No.450033265

    M570以外選択肢無いみたいな状況長かったしなぁ

    37 17/09/01(金)10:01:49 No.450033312

    言われて買ったけど何か思ってたやつと違うってなった

    38 17/09/01(金)10:02:02 No.450033330

    ボールはコスパ悪すぎない? もう少し気軽に買えるなら買いたいのに

    39 17/09/01(金)10:02:03 No.450033336

    >これじゃないけどエレコムは左利きモデル出してるぞ これの左手用は流石に出さないかなあ…

    40 17/09/01(金)10:02:39 No.450033384

    コスパ悪いって5000円もしないのになんのコスパなんだ

    41 17/09/01(金)10:02:43 No.450033390

    有線のボールのってないのかな

    42 17/09/01(金)10:03:28 No.450033435

    こんなの使ってたら腱鞘炎まっしぐらだと思う

    43 17/09/01(金)10:03:46 No.450033447

    ロジの薬指が復活しないから エレコムの親指左右買った 慣れた

    44 17/09/01(金)10:04:12 No.450033490

    コタツや布団の中で使いやすい

    45 17/09/01(金)10:04:22 No.450033502

    >M570以外選択肢無いみたいな状況長かったしなぁ サンワの大玉とか結構いい線行ってるのも出てたんだけどね

    46 17/09/01(金)10:04:29 No.450033509

    >こんなの使ってたら腱鞘炎まっしぐらだと思う 腱鞘炎の奴こそ使うべきなのがトラックボールだよ マジで

    47 17/09/01(金)10:04:49 No.450033529

    HUGEはエレコムにしては高すぎる

    48 17/09/01(金)10:05:27 No.450033579

    >HUGEはエレコムにしては高すぎる TBEが6000~7000円だったんだから妥当だよ

    49 17/09/01(金)10:05:50 No.450033614

    トラックボールって何がどんな感じにすごいの?

    50 17/09/01(金)10:06:17 No.450033641

    >トラックボールって何がどんな感じにすごいの? 使えばわかる 使わなきゃ一生わからん

    51 17/09/01(金)10:06:34 No.450033667

    手首が疲れにくい

    52 17/09/01(金)10:06:53 No.450033689

    手垢掃除がだるい

    53 17/09/01(金)10:06:54 No.450033692

    むかしノートパソコンについてたやつみたいな?

    54 17/09/01(金)10:07:08 No.450033715

    >ほらきた

    55 17/09/01(金)10:07:49 No.450033782

    >腱鞘炎の奴こそ使うべきなのがトラックボールだよ >マジで ほんとかな… 平面CADやってるから精密動作向きのやつあるなら試してみたいけど

    56 17/09/01(金)10:08:15 No.450033810

    エレコムの親指とエレコムのレーザー併用してるけど ボタン数が微妙に違ってモヤモヤする あといちいちタスクバーからマウス切り替えしないとショートカットキーが使えない

    57 17/09/01(金)10:08:34 No.450033846

    >トラックボールって何がどんな感じにすごいの? 一般論でいえばマウスから変えると腕の筋力負担がほぼない 個人論でいえばマウスから変えるともう幼年期の終わり

    58 17/09/01(金)10:08:38 No.450033855

    >>腱鞘炎の奴こそ使うべきなのがトラックボールだよ >>マジで >ほんとかな… 手首動かさないからマウスより腱鞘炎になりにくい

    59 17/09/01(金)10:09:14 No.450033909

    >あといちいちタスクバーからマウス切り替えしないとショートカットキーが使えない 併用すんなやすぎる…

    60 17/09/01(金)10:09:23 No.450033923

    マウスは手首が腱鞘炎になりやすい こっちはボール回す指にリスクが来る可能性はある どっちがダメとは一概に言えないけど 俺は手首の違和感はトラボ使うようになってしばらくしたら消えた

    61 17/09/01(金)10:09:32 No.450033928

    ロジクールのめっちゃいいんだけど壊れた時の買い替えがめんどくさい…

    62 17/09/01(金)10:09:41 No.450033944

    トラックボールこそ解像度変えるボタンがあるべきだと思うのに あんまそういうのないよね

    63 17/09/01(金)10:10:19 No.450033999

    指しか動かさないマウスと 肘~手首から先全部動かすマウスどっちが楽だと思う

    64 17/09/01(金)10:10:41 No.450034035

    >平面CADやってるから精密動作向きのやつあるなら試してみたいけど 一日中マウス握ってるタイプのCADオペなら絶対使った方がいい 前居た事務所は全員トラボになった

    65 17/09/01(金)10:10:42 No.450034038

    >併用すんなやすぎる… いやいや左右で使うでしょ…

    66 17/09/01(金)10:10:54 No.450034052

    未だにスリムブレードのクセで玉を横回転させる

    67 17/09/01(金)10:11:44 No.450034128

    >いやいや左右で使うでしょ… 左はシコる時しか使わないよ!?

    68 17/09/01(金)10:12:27 No.450034196

    俺はM950ヘビーユーザー!

    69 17/09/01(金)10:13:15 No.450034279

    手首じゃなくてトケルバンやってるんだけど楽になるんだろうか 親指で回すんだよね?

    70 17/09/01(金)10:13:27 No.450034296

    >平面CADやってるから精密動作向きのやつあるなら試してみたいけど FPSみたいな自力で特定のポイントまで精密に動かさなきゃいけないのには向いてないけど 2DCADならスナップとホイール拡縮でいくらでも補助は可能だから適性があるなら凄まじく効率化されるよ

    71 17/09/01(金)10:13:46 No.450034334

    MSの安い有線がやっぱ一番楽だわ 親指と小指で持ち上げるの

    72 17/09/01(金)10:14:23 No.450034397

    親指で扱うタイプのトラックボールにしてくれ

    73 17/09/01(金)10:16:23 No.450034577

    >手首じゃなくてトケルバンやってるんだけど楽になるんだろうか >親指で回すんだよね? 操作する手を変える事の方が先決じゃなかろうか

    74 17/09/01(金)10:16:54 No.450034636

    >左はシコる時しか使わないよ!? 飲み物飲んだりするときは右に置くから便利

    75 17/09/01(金)10:16:56 No.450034641

    ひと人差し指だとどう変わるんだろ

    76 17/09/01(金)10:16:59 No.450034647

    >手首じゃなくてトケルバンやってるんだけど楽になるんだろうか >親指で回すんだよね? 使う指はタイプによって違う スレ画の下は人差し指と中指 前まで定番だったロジのM570は親指

    77 17/09/01(金)10:17:21 No.450034671

    もうトラボじゃないと無理だわ 上とか手首痛めるだけ

    78 17/09/01(金)10:17:31 No.450034687

    マウスは左右スイッチが比較的楽だが トラックボールは抜くときに左に持ってきたらかなり使いにくくなりそうだ

    79 17/09/01(金)10:17:39 No.450034701

    >ひと人差し指だとどう変わるんだろ 大玉が使えるようになるので精度があがるし玉を回す感触がとてもいい

    80 17/09/01(金)10:17:48 No.450034719

    ゲームやるときだけ普通のマウスかな

    81 17/09/01(金)10:17:54 No.450034723

    >操作する手を変える事の方が先決じゃなかろうか 最近両手ともやばくなってきたので…

    82 17/09/01(金)10:18:26 No.450034765

    腱鞘炎の時はお世話になった

    83 17/09/01(金)10:18:41 No.450034795

    >マウスは左右スイッチが比較的楽だが >トラックボールは抜くときに左に持ってきたらかなり使いにくくなりそうだ 左右スイッチするんじゃなくて右と左に置くんだよ どちらもマウスに比べたら圧倒的に省スペースなので狭い場所でも設置可能

    84 17/09/01(金)10:19:05 No.450034828

    >使う指はタイプによって違う >スレ画の下は人差し指と中指 >前まで定番だったロジのM570は親指 いろいろあるんだね 試してみないことには始まらないし買ってみるか

    85 17/09/01(金)10:19:29 No.450034873

    トラボは腕の負担減るのもだけどどこでも使えるのが便利すぎる 冬にこたつから手出さずにノーパソ操作できるの最高

    86 17/09/01(金)10:21:29 No.450035065

    医者は下使ってる

    87 17/09/01(金)10:21:32 No.450035069

    >冬にこたつから手出さずにノーパソ操作できるの最高 トラボこそ無線だよね

    88 17/09/01(金)10:21:42 No.450035085

    >最近両手ともやばくなってきたので… 病院だよぅ!?

    89 17/09/01(金)10:22:07 No.450035121

    頑張れば足でいけるんじゃないか

    90 17/09/01(金)10:22:10 No.450035124

    MSのTrackball Explorerの未使用品が3万5000円まで相場上がっててワロタw

    91 17/09/01(金)10:22:59 No.450035208

    >頑張れば足でいけるんじゃないか 寝落ちしかけてるとき足で操作してパソコン落とすくらいはやる

    92 17/09/01(金)10:23:18 No.450035233

    >医者は下使ってる 手首本業で使う人はそりゃ下使うよ

    93 17/09/01(金)10:23:52 No.450035286

    特殊なデザインのは販売終了した時につらくなるんだ

    94 17/09/01(金)10:24:07 No.450035324

    マウスジェスチャーは使う?

    95 17/09/01(金)10:24:27 No.450035354

    親指で操作するトラックボールは偽物っていうか俗流っていうか トラックボールは人差し指から薬指あたりで操作するもの 親指は疲れて意味がない

    96 17/09/01(金)10:25:10 No.450035408

    親指ずっと使ってるけど疲れたことないな

    97 17/09/01(金)10:26:20 No.450035525

    親指でやると筋おかしくしそう

    98 17/09/01(金)10:27:19 No.450035609

    5000円くらいまでのトラックボールだとやっぱりM570?今のマウスが壊れたからこれを機に買い替えてみようかと思ったけど使ったことないから高いのはちょっと躊躇う

    99 17/09/01(金)10:27:26 No.450035624

    こうやって無駄に争う

    100 17/09/01(金)10:27:31 No.450035630

    >マウスジェスチャーは使う? 最低限は使う

    101 17/09/01(金)10:27:51 No.450035653

    慣れよ慣れ 手に入るやつでやるしかない 一時期絶滅するかと思ったけど随分選択肢増えてよかったよ

    102 17/09/01(金)10:28:08 No.450035678

    >頑張れば足でいけるんじゃないか 障碍者向けに足で使うの有ったよ

    103 17/09/01(金)10:30:30 No.450035887

    慣れと相性と愛着と値段

    104 17/09/01(金)10:31:20 No.450035954

    金で腕が長持ちするなら安いもんよ

    105 17/09/01(金)10:31:20 No.450035956

    布団にゴロンとなりながら設置しないトラックボールでグリグリ操作したいのに 世の中にあるのは大抵設置タイプ… なにかない?

    106 17/09/01(金)10:31:49 No.450036005

    >金で腕が長持ちするなら安いもんよ 腱鞘炎の治療って金がかかる割にあんまり治らねぇからな…

    107 17/09/01(金)10:33:06 No.450036124

    >布団にゴロンとなりながら設置しないトラックボールでグリグリ操作したいのに >世の中にあるのは大抵設置タイプ… >なにかない? 上海問屋いけ

    108 17/09/01(金)10:33:56 No.450036202

    ちっちゃいリング型のトラボあるでしょ 需要大したことないのかおもちゃみたいなのだけど

    109 17/09/01(金)10:34:21 No.450036242

    基本親指というかM570派だけど 人差し指or中指も慣れておきたいとは思う

    110 17/09/01(金)10:34:29 No.450036250

    腱鞘炎になってわかったけど上はただ持ってるだけで親指を痛めつける

    111 17/09/01(金)10:37:19 No.450036496

    アームレスト置くだけで手首の負担はまったく気にならなくなったよ 100均にあるような小さいクッションでいい

    112 17/09/01(金)10:45:27 No.450037274

    エルゴノミクス系のマウスはこういうとき全然話題に上がらない

    113 17/09/01(金)10:45:48 No.450037310

    人差し指タイプは親指でクリックなのか 慣れるまで難しそうだ

    114 17/09/01(金)10:47:25 No.450037458

    トラックボールってFPSできるの?

    115 17/09/01(金)10:48:27 No.450037556

    慣れたらできるんじゃない

    116 17/09/01(金)10:49:17 No.450037635

    人間工学機器は効きがあるんだかないんだかわからなくて困る

    117 17/09/01(金)10:49:54 No.450037701

    ブラウザゲー遊ぶくらいしかPC使わないけどトラックボールに変えてみようかな…

    118 17/09/01(金)10:50:47 No.450037788

    >トラックボールってFPSできるの? どうしても直線に近い視点操作になるから マウスよりは向いてないと言われてる 出来るか出来ないかレベルなら余裕で出来るけど

    119 17/09/01(金)10:50:52 No.450037793

    PC使う頻度少ないなら慣れるまで時間かかりそう

    120 17/09/01(金)10:53:48 No.450038083

    >トラックボールってFPSできるの? 飛び出してきた敵をとっさにヘッドショットとかはできなくなった そこまで瞬間的な操作が要らないFPSなら問題ない

    121 17/09/01(金)11:00:30 No.450038790

    ゲームの視点変更みたいに正方向派と逆方向派が居たりするんだろうか