17/09/01(金)06:10:01 偽gopro... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/01(金)06:10:01 No.450018607
偽goproを買ったのでちょっと撮影しながら歩いたりしたけど有効活用できる趣味を持ってないことに気付いた
1 17/09/01(金)06:13:07 No.450018712
カタ映画泥棒
2 17/09/01(金)06:14:11 No.450018748
しゃおあじいいよね… 日本にも販路作って
3 17/09/01(金)06:15:00 No.450018776
ビックカメラで売っててビビった
4 17/09/01(金)06:18:30 No.450018913
むしろガチで使う人も映画とかなんかそういうレベルの撮る人以外はこっちのが良くないか ぶつけて壊れても問題ないし値段的に
5 17/09/01(金)06:24:20 No.450019130
ソニーのGoProは手振れすごい消してくれるんだな
6 17/09/01(金)06:25:32 No.450019183
手ブレより風切り音が気になる
7 17/09/01(金)06:28:12 No.450019288
俺もせいぜい車載カメラくらいしか思いつかないな
8 17/09/01(金)06:28:52 No.450019306
いっぱい類似品ありすぎてどれ買ったらいいかわからんやつ
9 17/09/01(金)06:29:14 No.450019321
ドラレコ機能(電源連動でスイッチ・オン、衝突で前後記録) みたいなのが付いてて本家がワザとやらない事に手が届いてたり
10 17/09/01(金)06:29:43 No.450019336
サバゲーでもしなさる あとは固定して料理してるとこ撮ったり
11 17/09/01(金)06:48:34 No.450019955
自転車に車載したいが盗撮になりそうでな
12 17/09/01(金)07:01:57 No.450020469
ss298006.gif こんな風に愛犬に付けて街中散歩とか楽しそうだと思ったが 街でやったらガチンコ盗撮だろうなあ
13 17/09/01(金)07:08:41 No.450020780
犬は流石に映像がガタガタになりすぎないかなぁ
14 17/09/01(金)07:09:25 No.450020813
>犬は流石に映像がガタガタになりすぎないかなぁ パチモンだとバランスセンサーついてるか怪しいな…
15 17/09/01(金)07:14:24 No.450021035
http://2daydeliver.com/product_detail.php?id=skub00t52k702 なんとなくググったらちゃんと犬用アタッチメントあるんだな びっくりした
16 17/09/01(金)07:16:24 No.450021141
本体もマウントもすべてパチモンが存在するGoProさんだ
17 17/09/01(金)07:17:33 QymadG3k No.450021201
胸につけるハーネスでハメ撮りいいよ 別にハメずにマニアやらチャイルドやらしてもいい
18 17/09/01(金)07:22:58 No.450021469
中国産の安い類似品が即座に量産されて本家GoPro経営危機お辛い
19 17/09/01(金)07:27:03 No.450021680
カメラ隠してなければ盗撮にはならないそうだが トラブルにならないかというとそうではないしね
20 17/09/01(金)07:27:14 No.450021693
Goproが高すぎるってことなのでは
21 17/09/01(金)07:27:36 No.450021713
10年遅ぇよ!ってくらい遅れてやってくるアクションカメラの波
22 17/09/01(金)07:28:57 No.450021774
今年の高円寺阿波踊りで東林間が高張提灯の上にGOProっぽいカメラ付けててこういう使い方もあるのかと思ったよ
23 17/09/01(金)07:29:10 No.450021785
開発費の回収とか本家ほどの製品品質とか考えなくていいから後出し類似品は楽だろうな
24 17/09/01(金)07:29:11 No.450021787
警察に事前に言うような大げさなことになら使えるか
25 17/09/01(金)07:29:13 No.450021789
ドンキで6千円だっけ偽gopro
26 17/09/01(金)07:29:52 No.450021821
こういう防水ケース付きの奴でGPSも付いてるのってあるの?
27 17/09/01(金)07:30:35 No.450021867
背中にアクションカメラをつけて自分がどう見られているか確かめよう
28 17/09/01(金)07:31:01 No.450021889
テレビ局もSONYGoProになっていってあるあたり あのサイズで光学手ブレ補正って強いんだなって
29 17/09/01(金)07:32:22 No.450021977
こういうカメラは撮影中に紛失する可能性が高いから 1万円以上は出せないな
30 17/09/01(金)07:33:37 QymadG3k No.450022047
>ドンキで6千円だっけ偽gopro Aliだともっと安いよ
31 17/09/01(金)07:34:29 No.450022092
ドンキやビックカメラだとたぶん保証効く まあ尼でも効くけど
32 17/09/01(金)07:34:55 No.450022118
一眼の望遠レンズの上にのっけて動画と写真の両方をねらってる人まれに見る
33 17/09/01(金)07:36:11 No.450022184
本家Goproは偽Goproよりやっぱり画質とかいいし全然違うんだけど 偽Goproが5000円前後に対して50000円とかになってしまうと 殆どの人はGoproの良さはわかってても偽物でいいやってなっちゃうのは仕方ないんじゃないかな… 倍くらいならまだしも10倍だもの
34 17/09/01(金)07:36:18 No.450022192
欲しいなと思ったけど撮るもの無いな…
35 17/09/01(金)07:37:47 No.450022285
>ドラレコ機能(電源連動でスイッチ・オン、衝突で前後記録) >みたいなのが付いてて本家がワザとやらない事に手が届いてたり 防水性を失わずに外部給電できるようにすればバイク用ドラレコとして売れそうなのにな
36 17/09/01(金)07:37:56 No.450022294
安かろう悪かろうってほど悪くないのが問題なんだよなあ
37 17/09/01(金)07:39:08 No.450022367
バラエティのヘルメットカメラはgopro多いな
38 17/09/01(金)07:39:46 No.450022404
本家と比べれば充分悪かろうっていうレベルではあるんだけど 充分使えるレベルだしまあいいかって思える値段だし
39 17/09/01(金)07:40:07 No.450022425
テレビとかプロも使う機材って範疇の性能とそこそこのお値段だから 低性能廉価バージョンも必要とされてたって意味ではパチモン優位になるにもやむなしかなあ…
40 17/09/01(金)07:40:24 No.450022448
>欲しいなと思ったけど撮るもの無いな… これだよな…
41 17/09/01(金)07:41:04 No.450022479
エッチなことに使いたいけど相手がいない…
42 17/09/01(金)07:41:19 No.450022493
最近バイクTVの車載とヘルメットカメラはソニーのになった
43 17/09/01(金)07:41:56 No.450022536
12時間とか撮り続けられたら登山の記録にいいんだがバッテリーとカードの容量が全然たりなひ
44 17/09/01(金)07:42:16 No.450022552
バイク乗ってる頃は普通のカメラを魔改造して車載してた 手軽になった頃はもう飽きちゃった
45 17/09/01(金)07:42:48 No.450022582
>最近バイクTVの車載とヘルメットカメラはソニーのになった ヘルメットの横につけるんだとソニーの方が形が縦長でいいんだよな 頭頂部とか顎とかだとGopro型のほうがいいけど
46 17/09/01(金)07:43:22 No.450022613
RX0いいねぇ…
47 17/09/01(金)07:44:42 No.450022694
>12時間とか撮り続けられたら登山の記録にいいんだがバッテリーとカードの容量が全然たりなひ 休憩時にバッテリー交換すればいいだけでは?
48 17/09/01(金)07:44:43 No.450022698
ソニーのGoProみたいに手ブレ補正めっちゃ凄いとか類似品が真似できない特徴が本家にあれば良かったんだけど
49 17/09/01(金)07:45:00 No.450022719
NHKはpanasonicのをヘルメットに付けてたな逆にソニーのは狭いところに手軽に固定して使い分けてた
50 17/09/01(金)07:45:31 No.450022761
アクションカム自体も手頃になったけどモーター式のスタビライザーの普及帯が出揃い始めたのが助かる
51 17/09/01(金)07:45:41 No.450022768
>安かろう悪かろうってほど悪くないのが問題なんだよなあ 試しに買ってみて撮影してみっかー!くらいなら十分ってのがね
52 17/09/01(金)07:46:24 No.450022804
買ってみて山登る時に付けてってるけど 見返すとうーn…単調でつまらない…ってなる 撮り方というか見せ方まで考えて使わないと本当にただの記録映像…
53 17/09/01(金)07:47:37 No.450022870
現実だとそうそう面白いことは撮れないよね
54 17/09/01(金)07:48:59 No.450022948
普段編集されてるものを見てたらそりゃ録っただけの映像見ても冗長だな…ってなるよね
55 17/09/01(金)07:52:12 No.450023144
>休憩時にバッテリー交換すればいいだけでは? 雨の中で?
56 17/09/01(金)07:52:48 No.450023183
ラジコン買って付けようぜ
57 17/09/01(金)07:53:03 No.450023205
>雨の中で? 防水ケースを使うんだ
58 17/09/01(金)07:53:26 No.450023229
ネコに付けてる動画は面白かったな お前そんなとこ通るの!?ってなる
59 17/09/01(金)07:53:45 No.450023250
防水コネクタなバッテリー無かった?
60 17/09/01(金)07:54:27 No.450023284
作りたい編集映像を考えながら手当たり次第撮ってる 実際に使えるのはほんの一部だけど
61 17/09/01(金)07:54:40 No.450023294
山ではハイドレのチューブ配線と同じルートで電源配線してる カード差し替えながら50時間までは撮影できる
62 17/09/01(金)07:55:07 No.450023318
雨中交換はむしろそれ自体を動画で残したい一イベントだな
63 17/09/01(金)07:55:19 No.450023335
>買ってみて山登る時に付けてってるけど >見返すとうーn…単調でつまらない…ってなる >撮り方というか見せ方まで考えて使わないと本当にただの記録映像… いつ起こるかわからない出来事を取り逃さないためには撮り続けるしかないわな そして後でその場所を拾い出すためにはGPSで位置情報も記録できたほうがいいな
64 17/09/01(金)07:55:25 No.450023345
震災の津波映像いっぱい見たときも同じ事おもったなあ 素人の撮る映像は冗長
65 17/09/01(金)07:55:47 No.450023371
規格化され始めてる無線給電と短距離高速無線が進めば防水とかバッテリーは利便性上がりそうだよね
66 17/09/01(金)07:56:05 No.450023394
>>雨の中で? >防水ケースを使うんだ ケースを開けずにバッテリーとカードの交換を?
67 17/09/01(金)07:56:26 No.450023415
下手糞のつくるゲーム実況動画もそんな感じ 必要な部分を抜き出して編集するという発想が無くて撮影した素材全部使おうとする
68 17/09/01(金)07:57:04 No.450023453
カードは知らんがバッテリーは防水のまま外部給電できるような
69 17/09/01(金)07:57:28 No.450023482
>無線給電 Qiは早すぎたのか・・・
70 17/09/01(金)07:57:32 No.450023485
なぜ ゲーム 実況の 話が?
71 17/09/01(金)07:57:36 No.450023492
編集作業は魔物 より良くしようとすると時間もりもり食われる
72 17/09/01(金)08:00:42 No.450023686
結局goproは潰れるのですか?
73 17/09/01(金)08:03:15 No.450023836
>なぜ >ゲーム >実況の >話が? 編集が必要だねって繋がりで思い出しただけじゃねえかな そんな謎でも無い
74 17/09/01(金)08:04:10 No.450023886
災害の映像は無編集に決まってるのでは…
75 17/09/01(金)08:04:44 No.450023925
ドローンで自分の周りを飛ばしながら撮影したほうが面白そう
76 17/09/01(金)08:05:02 No.450023949
玄人様はどこからおいでになったの?
77 17/09/01(金)08:06:07 No.450024005
ながああああい棒の先に付けてスルスル延ばせば ドローンの規制に引っかからない
78 17/09/01(金)08:06:46 No.450024059
なんてぐだぐだなスレだ やっぱり 無産「」は ダメだ な
79 17/09/01(金)08:10:53 No.450024369
>12時間とか撮り続けられたら登山の記録にいいんだがバッテリーとカードの容量が全然たりなひ もう一台同じ奴を持っておく
80 17/09/01(金)08:14:36 No.450024656
>ながああああい棒の先に付けてスルスル延ばせば 降りれそうで降りれない場所とか撮影してみたら面白そう
81 17/09/01(金)08:15:20 No.450024715
>素人の撮る映像は冗長 海保が流氷の映像送ってきたときにプロの編集マンが「編集点がねェ!」って脂汗かいて絶叫して 結局超適当に切ってたな
82 17/09/01(金)08:15:43 No.450024746
>もう一台同じ奴を持っておく 電池が1~2時間しか持たないから外部バッテリー使うしかないっぽい
83 17/09/01(金)08:15:56 No.450024760
GoProいっぱい付けて360度や立体対応のVR動画撮るキットとか楽しそうではあるよね
84 17/09/01(金)08:19:12 No.450024988
>作りたい編集映像を考えながら手当たり次第撮ってる >実際に使えるのはほんの一部だけど 普段目にする1分のニュースも素材はだいたい15~20分くらい回ってる プロでそんなんだから素人がやろうとしてもそうなるのは仕方がない
85 17/09/01(金)08:24:33 No.450025375
そんなことせんでも普通に360度カメラ売ってるよ
86 17/09/01(金)08:28:19 No.450025630
誰も4K画質なんて求めてないのである
87 17/09/01(金)08:30:51 No.450025800
4K30fpsで撮るくらいなら1080p60fpsの方が綺麗に見える
88 17/09/01(金)08:32:09 No.450025894
スキーのために買うつもり 今から楽しみ
89 17/09/01(金)08:33:56 No.450026012
>4K30fpsで撮るくらいなら1080p60fpsの方が綺麗に見える 4Kで画角広めに取っておいて後で額縁大きめに手ぶれ補正かけるとめっちゃ安定した絵面になるよ
90 17/09/01(金)08:34:30 No.450026051
クソ田舎でドローンにつけて空撮してる よくトンビが絡みにくる
91 17/09/01(金)08:38:00 No.450026279
使い方撮り方次第なので選択肢が増えるのはいいことだ 用途を絞れば要らないものだって一杯あるさ
92 17/09/01(金)08:40:21 No.450026461
魚釣りしてて本当に居るの…って時に水中撮影したいけど 万が一根掛かりしてロストしたら泣くからやれない
93 17/09/01(金)08:41:14 No.450026515
ソニーのgoproはなんで上位モデルがクソダサホワイトなの… いつも通り安易に真っ黒でいいじゃん…
94 17/09/01(金)08:43:41 No.450026706
俺はアクションカムは視認性が欲しいのと日中熱持ちたくないから白を選んでるな 黒いほうが安牌なのはわかる
95 17/09/01(金)08:44:46 No.450026788
まあ6000円くらいのGoPro類似品でいいよねーって話とソニーのGoProでいいよねーって話が混ざってて なにも知らない俺がふーんソニーのアクションカム6000円くらいなんだすげーって検索したら数万するじゃねーか! 最上位機種は普通にGoPro位するし!キー!
96 17/09/01(金)08:45:37 No.450026867
>>4K30fpsで撮るくらいなら1080p60fpsの方が綺麗に見える >4Kで画角広めに取っておいて後で額縁大きめに手ぶれ補正かけるとめっちゃ安定した絵面になるよ あとからってどうやるのー AEでやったらぐにゃぐにゃして酷いことになった
97 17/09/01(金)08:46:02 No.450026899
ソニーのはソニーのでいいよねじゃなくてソニーだから手ブレ補正すごいよねという話だ
98 17/09/01(金)08:46:09 No.450026909
>4Kで画角広めに取っておいて後で額縁大きめに手ぶれ補正かけるとめっちゃ安定した絵面になるよ 30fpsガクガクしてる…
99 17/09/01(金)08:46:43 No.450026961
これからじゃがいも収穫だけどこれあったら様子を録画できるな
100 17/09/01(金)08:47:05 No.450026982
>スキーのために買うつもり liveleakに投稿されちゃうんだ…
101 17/09/01(金)08:48:35 No.450027107
アクションカムとして考えたら解像度とかそういうのいいから手ブレ補正の性能差だけ知りたい 偽goproは気軽に買えるお値段だけど本家買ってそんなに差がなかったらショックだし…
102 17/09/01(金)08:48:48 No.450027125
サバゲーの銃にGopro一台と頭の上に360度カメラ一台積んだらみんなして頭の上の一台を狙ってきてて傷だらけでつらい
103 17/09/01(金)08:49:29 No.450027173
一時停止時の画質はやっぱ4Kが段違いだったからどっちを選ぶかだろうね 選択できるという意味では4Kあった方が良いと思う4K60fpsがベストではあるんだろうが
104 17/09/01(金)08:50:05 No.450027231
明確に後処理じゃない光学空間手ブレ補正があるのはソニーのくらいで あとはGoProでいうKarmaGripとかスタビライザーつけたほうがいいでしょ
105 17/09/01(金)08:51:23 No.450027326
>>スキーのために買うつもり >liveleakに投稿されちゃうんだ… その場合投稿するのは家族とかなのかな…
106 17/09/01(金)08:52:09 No.450027374
3軸電動スタビライザーはいいぞ バカでも猿でも安定して撮れる
107 17/09/01(金)08:54:30 No.450027551
昔ながらのステディカム方式はカメラの自重と全体の大きさが欲しいしバランス調整も撮影もコツが要ったからなあ
108 17/09/01(金)08:54:59 No.450027590
確かにアクションカムほしいんだけど何に使うのっていうと思い付かないな… CMに出てくるようなかっこいいハッピーアウトドアライフは送ってないし… 原付で移動するときにドラレコ代わりにったって1時間くらいしか撮れないし…
109 17/09/01(金)08:55:53 No.450027670
面白そうだなとは思うけどじゃあ実際に何に使おうとか 編集するの大変そうだなとか思うと別になくてもいいんじゃねえかなって
110 17/09/01(金)08:56:34 No.450027722
日常的に他人とエロいことしてるなら使い道いっぱいあるんだろうなぁっていつも思ってる
111 17/09/01(金)08:57:14 No.450027781
エロ目的はスマホでいいんじゃないかな…
112 17/09/01(金)08:57:28 No.450027805
取り敢えずなんかする時につけておけばいいんだ 狙って撮るものじゃない
113 17/09/01(金)08:58:07 No.450027849
ドライブレコーダーの使い捨てとして安い方がいいから…
114 17/09/01(金)08:58:56 No.450027910
かっこいいのをユーチューブにバンバン上げてる人たちも裏では捨て素材がたっくさんあるんだろうね
115 17/09/01(金)09:01:59 No.450028155
海外のYoutuberはそれこそこういうの色々買ってるから比較レビューも多くて助かる
116 17/09/01(金)09:02:21 No.450028184
「」って引き篭りっぽいし使わないだろうね
117 17/09/01(金)09:04:38 No.450028371
>「」って引き篭りっぽいし使わないだろうね 煽ってるつもりなんだろうけど割とマジでそうだからなー インドア派には使いどころ無さそうね