虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • FEZのグ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/01(金)03:23:43 No.450013179

    FEZのグラいつの間にかめっちゃよくなってたのか

    1 17/09/01(金)03:26:33 No.450013325

    FEZまだ生きてたのか…そろそろ10年くらいなる?

    2 17/09/01(金)03:26:54 No.450013347

    おべぼ

    3 17/09/01(金)03:27:56 No.450013391

    ジャイ出ます

    4 17/09/01(金)03:30:22 No.450013522

    うらぼ

    5 17/09/01(金)03:30:41 No.450013541

    あの当時の時点でのローポリでどこまでやれるかを考えてデザインしてたゲームだからな…

    6 17/09/01(金)03:31:08 No.450013563

    今でもメッチャ軽い

    7 17/09/01(金)03:32:28 No.450013633

    適当なフェイス選んだあとハイポリにしたらめっちゃ不細工になってた!?

    8 17/09/01(金)03:34:08 No.450013715

    開発はヴァニラがちょっと関わってたんだよね?

    9 17/09/01(金)03:35:18 No.450013780

    確かに画像のとかヴァニラっぽいな

    10 17/09/01(金)03:35:28 No.450013785

    ちょっとというかキャラデザとかポリゴンモデルとかモーションの骨子はヴァニラ そのあとがめぽが引き取っていろいろ肉付けした

    11 17/09/01(金)03:44:29 No.450014246

    一時期やたら叩かれてたけど いつの間にか叩きすら聞こえなくなった

    12 17/09/01(金)03:46:48 No.450014366

    舵取りとかバランスは置いといて 大人数対戦の骨子としては未だ国内産では超えるものないゲームだと思ってるわ

    13 17/09/01(金)03:48:12 No.450014435

    なんだかんだ言って今でも同時接続5000くらい行ってんじゃないの?

    14 17/09/01(金)03:48:24 No.450014446

    今はメテオが強いと聞いたが…

    15 17/09/01(金)03:48:57 No.450014469

    このくらい責任の薄い対人ってないからね

    16 17/09/01(金)03:49:13 No.450014487

    ジャンルとしての需要はあるんだけど代替が出ないんだよね MOBAとFPSのいいとこ取りというか

    17 17/09/01(金)03:49:35 No.450014500

    >なんだかんだ言って今でも同時接続5000くらい行ってんじゃないの? 今日は1580程度だったよ

    18 17/09/01(金)03:49:52 4KsNULkY No.450014515

    これまだサービスやってたんだ 確かにグラは可愛いんだよな

    19 17/09/01(金)03:51:07 No.450014571

    前に見かけたこれは流石に人の居ない時間のだったのか >07年夏くらいは各鯖アクティブ4000計3万とかあったのが今じゃ統合鯖200人くらいになったよ

    20 17/09/01(金)03:52:28 No.450014643

    運営が何時の間にかがめぽからまたスクエニに戻ってたのね

    21 17/09/01(金)03:54:59 No.450014770

    このくらいのグラ好みだしちょっと興味あるけど無課金で着せ替え楽しむとか出来るんかな …そういうゲームではない?

    22 17/09/01(金)03:55:58 No.450014810

    無課金着替えも出来るけど可愛かったりエロい装備はだいたいガチャ産だと思っておこう

    23 17/09/01(金)03:56:30 No.450014840

    >このくらい責任の薄い対人ってないからね 流行りのmobaとかに比べて凄い気軽よねこれ 1人ができることは大きくもないし小さくもない

    24 17/09/01(金)03:58:13 No.450014898

    なんかすっごいのっぺりになったな

    25 17/09/01(金)03:58:31 No.450014905

    着せ替えと言うほど付け替えられない 身体と防具が一体化してるからどうしてもツギハギになる

    26 17/09/01(金)03:58:33 No.450014906

    コンセプトはこのままで一から作り直してほしい

    27 17/09/01(金)04:00:01 No.450014959

    なるほど… スレ画のも白スク水にアクセてくてるわけじゃなくてこういう防具って事か

    28 17/09/01(金)04:00:49 No.450014990

    装備によって乳揺れの仕方が変わってた気がする

    29 17/09/01(金)04:01:22 No.450015017

    これ防具なのか…

    30 17/09/01(金)04:02:10 No.450015046

    上半身、小手、下半身、脚絆ってパーツ分けなので 下半身をパンツ丸出しみたいなことも組み合わせによってできなくはない

    31 17/09/01(金)04:03:18 No.450015085

    基幹システムの完成度高かったんだからアップデートで下手に弄らなきゃ良かったのに…

    32 17/09/01(金)04:03:59 No.450015101

    というかそろそろ2が欲しい

    33 17/09/01(金)04:05:37 No.450015149

    リネII見てると今ならスマホでも動かせるんじゃねえかなってなる でも操作面がダメだな

    34 17/09/01(金)04:07:44 No.450015222

    >なるほど… >スレ画のも白スク水にアクセてくてるわけじゃなくてこういう防具って事か その分えっちな格好で実戦に出てるのを眺められるということでもある

    35 17/09/01(金)04:07:44 No.450015223

    垢引き継ぎ忘れて課金してた装備も思い出も消えてしまった

    36 17/09/01(金)04:08:10 No.450015239

    思い出は消えないさ

    37 17/09/01(金)04:09:24 No.450015271

    ルーメンでハイドしたらパンツ見えるとかちょっと感動した覚えがある

    38 17/09/01(金)04:09:38 No.450015279

    今50on50出したら頭湧いてんのかって言われるだろうな

    39 17/09/01(金)04:09:57 No.450015289

    2は今作ってる

    40 17/09/01(金)04:13:24 No.450015396

    >2は今作ってる まじで

    41 17/09/01(金)04:16:00 No.450015477

    テクスチャ弄ってMODとか作ってた

    42 17/09/01(金)04:18:53 No.450015549

    >テクスチャ弄ってMODとか作ってた ハイド状態のキャラがモンスターになるMODとかあったらしいな

    43 17/09/01(金)05:08:23 No.450016862

    テクスチャぐちゃぐちゃの色盲装備無くなった?

    44 17/09/01(金)05:10:34 No.450016908

    パニレイスカレスはまだ通用するんだろうか

    45 17/09/01(金)05:30:03 No.450017412

    >開発はヴァニラがちょっと関わってたんだよね? スクエニ内部でFEを開発してたチームが途中で離脱独立して作った会社がヴァニラ

    46 17/09/01(金)05:32:29 No.450017479

    最大同接2000切ってるのに一応運営続く程度には黒字なのか

    47 17/09/01(金)05:44:07 No.450017782

    がめぽ時代でも開発スクエニぽかったけど 運営ってそんなやりたくない業務なんかね

    48 17/09/01(金)05:49:20 No.450017920

    どっかに運営投げたと思ったらやっぱスクエニがやるわっていい出したと思ったらまた投げてなかったっけ

    49 17/09/01(金)05:56:21 No.450018137

    >運営ってそんなやりたくない業務なんかね ドミ時代に失敗扱いだったからね 運営投げたんじゃなくて店じまい告知したら店ごと買うってのが現れた

    50 17/09/01(金)05:57:58 No.450018198

    昔は10000人ぐらい居たけどヲリ以外の四職を徹底的に弱体化し続けるトチ狂った調整で見事に過疎ったね… 1500人でサービス続くのかな…

    51 17/09/01(金)06:02:39 No.450018340

    大規模常時接続型は鯖負担がスゴイから数揃えて分担させてだからあまり運営したくないのかもね ソシャゲなんて1鯖運営がざらだしね

    52 17/09/01(金)06:03:01 No.450018350

    >1500人でサービス続くのかな… これがおー国に8割集まってて戦場がほぼ無かったりしません?

    53 17/09/01(金)06:05:18 No.450018439

    強い人が集まってる国に弱いのが集まったから強い人が別の国に移動するってのを繰り返し続けて国の強さは全て均一になったよ

    54 17/09/01(金)06:06:42 No.450018491

    >強い人が別の国に移動するってのを繰り返し続けて国の強さは全て均一になったよ 昔の事考えたら信じられない位プレイヤーがまともになったんだな…

    55 17/09/01(金)06:23:43 No.450019104

    どっちかっていうとシステムよりプレイヤーのせいで離れてたような気がする

    56 17/09/01(金)06:27:31 No.450019266

    ちょっとミスしたら周囲がボロクソに責めて新規追い出してたからな…

    57 17/09/01(金)06:30:01 No.450019349

    暴言吐く奴はだいたいヲリだったな…

    58 17/09/01(金)06:33:14 No.450019464

    ヲリいれば大体勝てた脳筋仕様だったからな…

    59 17/09/01(金)06:34:49 No.450019529

    >暴言吐く奴はだいたいヲリだったな… 火皿が一番暴言多いと思う

    60 17/09/01(金)06:37:48 No.450019631

    最初期の休戦とか占領地帯でMOB倒して素材ゲットしてランダムで装備手に入れるみたいなクエが好きだった

    61 17/09/01(金)06:39:47 No.450019701

    >がめぽ時代でも開発スクエニぽかったけど 今も昔も開発は外注だよ

    62 17/09/01(金)06:41:44 No.450019765

    >大規模常時接続型は鯖負担がスゴイから数揃えて分担させてだからあまり運営したくないのかもね FEZは全部クラ判定で鯖負担は軽い設計だよ そのせいで凄いチートだらけだったんだけど おかげで同接減っても続けられるんだろうね

    63 17/09/01(金)06:43:55 No.450019828

    そもそも人気のあるうちに戦争ルールの追加とか根本的な欠点に手を入れないまま クロニクルとか意味不明のアプデに力注いで勝手に自滅した

    64 17/09/01(金)06:46:24 No.450019893

    鯖統合あたりでやめたっけな… 人減ってるのが目に見えて…

    65 17/09/01(金)06:48:46 No.450019966

    Lv80MOBとかもったいなかったな

    66 17/09/01(金)06:53:23 No.450020123

    統合前くらいに出来た「」部隊もすっかり見なくなったな

    67 17/09/01(金)07:00:06 No.450020392

    最近ちょっとやってみたけどオベねずみ追いかけっこゲームが復活しててだめだこりゃってなった

    68 17/09/01(金)07:14:35 No.450021051

    >>暴言吐く奴はだいたいヲリだったな… >火皿が一番暴言多いと思う 軍死は弓カスって相場が決まってる

    69 17/09/01(金)07:15:03 No.450021074

    移動がクソだるい

    70 17/09/01(金)07:15:10 No.450021079

    >まじで 惑わされるな

    71 17/09/01(金)07:15:43 No.450021112

    開戦中は特定の単語しか喋れなくするみたいな暴言対策と単純化が必要だと思う

    72 17/09/01(金)07:16:05 No.450021127

    MoEもいつの間にかグラ良くならないかな…

    73 17/09/01(金)07:16:12 No.450021132

    人が減るのは別に良い 最悪100人戦場が一つあればいい 問題はプレイヤーの質

    74 17/09/01(金)07:23:45 No.450021507

    100人全員が質のいいプレイヤーなんてありえないのでは 特にPCゲームで

    75 17/09/01(金)07:27:24 No.450021699

    >100人全員が質のいいプレイヤーなんてありえないのでは それを理解した者が去っていき理解しない者が残る蠱毒

    76 17/09/01(金)07:31:42 No.450021935

    >MoEもいつの間にかグラ良くならないかな… ここ10年くらいは変わってないけどRAの頃は言うまでもないとして βの頃と比べてもかなり違かったりするよ初期はもっと洋ゲーっぽいバタくささがあった

    77 17/09/01(金)07:36:58 No.450022237

    勝敗関係なしにスカで嫌がらせするのが最高に楽しいゲームだ