17/09/01(金)02:17:28 新入り... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/01(金)02:17:28 No.450007749
新入りが来たんぬ…
1 17/09/01(金)02:19:01 No.450007887
ご主人は新入りばかりかわいがるんぬ… やってらんねーんぬ…
2 17/09/01(金)02:19:47 No.450007946
険しい目をしている…
3 17/09/01(金)02:20:41 No.450008017
お局、キレた!
4 17/09/01(金)02:20:48 No.450008025
それはぬのちゅ~るなんぬ…なんで新入りにあげるんぬ…
5 17/09/01(金)02:21:20 No.450008063
ぬが…ぬが一番可愛いんぬ…
6 17/09/01(金)02:22:56 No.450008199
ぬは抱っこなんかされたくないけど何なんぬ…この感情は…
7 17/09/01(金)02:23:09 No.450008222
ここはうちのテリトリーやで! ここも!ここも!ここもやで!!
8 17/09/01(金)02:31:21 No.450008876
ぬを複数飼いするとトラブルが起きやすいと聞いた
9 17/09/01(金)02:32:44 No.450009005
複数飼いするには子供の時から一緒に育てないときついと聞く
10 17/09/01(金)02:33:34 No.450009086
ぬの個性と相性によるね 仲良くできないぬはとことん仲良くできない
11 17/09/01(金)02:33:38 No.450009100
>ぬを複数飼いするとトラブルが起きやすいと聞いた 最悪先に居たほうが家出するよ
12 17/09/01(金)02:33:58 No.450009133
この…泥棒猫!
13 17/09/01(金)02:35:02 No.450009254
うちのは初顔合わせでシャアアアって威嚇して嫌な予感してたら 元からいた方のぬがどんどんやせ細っていった
14 17/09/01(金)02:35:46 No.450009342
仲良しになれたらお互い幸せなんだろうけど…
15 17/09/01(金)02:37:56 No.450009559
うちは若いぬが来てから元ぬもどんどん元気になった
16 17/09/01(金)02:38:22 No.450009614
ハゲがついに子供をさらってきたんぬ…
17 17/09/01(金)02:53:04 No.450011147
知人の家は新しい猫来たら連日血みどろキャットファイトになったので完全に生活空間を分けた
18 17/09/01(金)02:55:55 No.450011399
兄妹で飼ってたところに新入りのメスが来たら それまで去勢前も後も一度もマーキングしなかったオスが家中にマーキングするようになった 爪研ぎやエサは共有だけど各々違うスペースで寝てる
19 17/09/01(金)02:56:52 No.450011468
新入り見とくんぬウンチはこうやって壁に擦り付けるんぬ
20 17/09/01(金)02:57:24 No.450011526
こんな風にぬそっちのけでぬいぐるみ可愛がってたら嫉妬するって本当?
21 17/09/01(金)02:57:33 No.450011535
どうして後から増やすんですか?
22 17/09/01(金)03:05:52 No.450012120
うちの犬はぬばっかり撫でてると目の前に滑り込んできて腹を出してくるよ
23 17/09/01(金)03:07:44 No.450012237
スタパ斉藤みたいな顔になってる
24 17/09/01(金)04:25:26 No.450015731
うちの15歳の先住猫と1歳の新入りが凄い仲悪かったのを思い出した でもたまに毛づくろいしてやったりするしくっついて寝てたりするしよくわからなかったな
25 17/09/01(金)04:29:06 No.450015818
うちのぬも新ぬの方から近づくと威嚇するんだけど たまに自分から暇だから遊ぶんぬってノリで近づいていって舐め合ったりしててよくわからん
26 17/09/01(金)04:55:27 No.450016505
新入り子ぬがやたら堂々としていて年季入った元ぬがちょっかい出しても全然動じない
27 17/09/01(金)04:57:38 No.450016567
人間じゃなくナワバリや優劣を意識している動物だという事を理解するべき
28 17/09/01(金)04:58:33 No.450016595
雄雌もだいぶ関係するよね
29 17/09/01(金)05:11:45 No.450016936
新入りの目付きが悪いんぬ…
30 17/09/01(金)05:13:19 No.450016963
そういう目をしたんぬ!
31 17/09/01(金)05:13:41 No.450016973
>ぬを複数飼いするとトラブルが起きやすいと聞いた よっぽど狭い空間でもない限り犬ほどではないよ 犬はかなりリスク高い
32 17/09/01(金)05:14:42 No.450016994
うちはおばあちゃん猫の所に半野良のおばあちゃん猫が居着いた感じだけど2匹仲良く飯食ったりしてるな 猫も年取るとカド取れたりするのかな
33 17/09/01(金)05:14:44 No.450016995
犬ぬはどうなんだ
34 17/09/01(金)05:15:53 No.450017022
うちのとこはお互いにビビっててコミュ障みたいになってたから喧嘩はしてなかったな
35 17/09/01(金)05:17:06 No.450017049
アマプラでみれるネコの一週間てのみたけど ネコのナワバリ意識かなり高いから飼うなら最初から複数でないと厳しいらしい それも幼い頃から
36 17/09/01(金)05:18:20 No.450017077
最初からつるんでると家族みたいになるんだよ猫って ノラでもずっとつるんでる集団とかいるし
37 17/09/01(金)05:18:31 No.450017082
オスが先で後からメスを迎えるパターンだと 縄張り意識よりちんぽが勝ってスムーズにいくケースもあると聞く
38 17/09/01(金)05:21:19 No.450017163
うちのずる賢いデカいオスの先住ぬはあとからやって来た子猫のおばかなちびメスに対してガキは嫌いなんぬ近寄るんじゃねーんぬって感じだったな